2009/01/24
05:45:12
カレー!皆さんいろいろなこだわりがあってすごく
面白いです♪こういう皆さん参加型のって
すごく興味津々ですし、またいろいろ勉強にもなります
まずは、参加してコメントくださった皆様に感謝いたします
どうもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

今日もまたカレー関連でいきます!
すっかり今週はカレーウイークですね(笑)
先日、カラバシュさんから問題提議してくださったのが
『カレー食べると頭が良くなるとか言う情報があるらしいですぞよっ。
ホントですかね?スパイスが刺激になるとか…ですかねぇ?』
これホントなんですよ!!
イチローはここ数年、球場に向かう前には必ず「カレー」を食べるようにしているそうだ。これは「朝起きてから球場に着くまで、いつも同じことをする」という彼なりの流儀らしい。気になってカレーの効能を調べたところ、実は「カレーを食べると脳が活性化する」との説もあるという。同説の提唱者であり、医学博士で日本薬科大学教授の丁宗鐵先生にお話を伺った。
「健康な人を対象に『カレーを食べたときに体内で起こる変化』を調べてみたところ、脳の血流量が2~4%も増加することがわかりました。脳の血流量が増えると、集中力や計算力が高まる効果があるんです」
脳の働きを促進するカレー…「そのヒミツはスパイスにある」と丁先生は続ける。カレーのスパイスが脳や体の交感神経を刺激し、活力を与えてくれるんだとか。
そして、どうせなら「頭が良くなる究極のカレー」を作ってみようと、丁先生から教えてもらったレシピをもとに、数多くのカレー本を出版している水野仁輔さん(東京カリ~番長)に調理していただくことに。まずは脳の活性化に役立つというスパイス、カルダモンの実の中にある種子を挽いて粉末にしておく。あらかじめ粉末状になっているタイプもあるが、丁先生いわく「挽きたてがいい」とのこと。
次に野菜と細かく切った肉が煮えたところで、市販の甘口のカレールウを入れる。トウガラシが多く入っている辛口のルウよりも、甘口の方が健康に作用するスパイスが多く含まれているんだとか。また、スパイスは熱に弱いので、煮すぎないことが大事。再び弱火で煮込み、ルウが溶けきったら、火を止めて完成だ!
「煮込むのが好きな人もいますが、具材本来の味を楽しみたいなら、今日のように煮すぎない方が美味しいですよ」(水野さん)
(R25より)
びっくりです!
カレーは甘口の方がいいのと煮込み過ぎないほうがいい!
一緒に冷たい水を飲むのも体を冷やしてしまうので良くないし、
一緒に生野菜サラダを食べるのも同じく体を冷やしてしまうので良くないとか・・・
なんだか、今まで普通にしてきたことが違うんだなあって・・・
でも、頭良くならなくてもいいから美味しく食べたい人は辛くて煮込んだほうが
良いよね!迷うところです・・・(苦笑)
さてここでもアンケートいきますか!(笑)
みなさん、どしどし参加してくださいね♪
よろしくお願いいたします。
今日1月24日は何の日?
☆法律扶助の日
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
1952(昭和27)年、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。
法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。
この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。
☆郵便制度施行記念日
1871(明治4)年、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。
☆金の日,ゴールドラッシュデー
1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。
☆ボーイスカウト創立記念日
1908(明治41)年、イキリスでボーイスカウトが結成された


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
面白いです♪こういう皆さん参加型のって
すごく興味津々ですし、またいろいろ勉強にもなります
まずは、参加してコメントくださった皆様に感謝いたします
どうもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

今日もまたカレー関連でいきます!
すっかり今週はカレーウイークですね(笑)
先日、カラバシュさんから問題提議してくださったのが
『カレー食べると頭が良くなるとか言う情報があるらしいですぞよっ。
ホントですかね?スパイスが刺激になるとか…ですかねぇ?』
これホントなんですよ!!
イチローはここ数年、球場に向かう前には必ず「カレー」を食べるようにしているそうだ。これは「朝起きてから球場に着くまで、いつも同じことをする」という彼なりの流儀らしい。気になってカレーの効能を調べたところ、実は「カレーを食べると脳が活性化する」との説もあるという。同説の提唱者であり、医学博士で日本薬科大学教授の丁宗鐵先生にお話を伺った。
「健康な人を対象に『カレーを食べたときに体内で起こる変化』を調べてみたところ、脳の血流量が2~4%も増加することがわかりました。脳の血流量が増えると、集中力や計算力が高まる効果があるんです」
脳の働きを促進するカレー…「そのヒミツはスパイスにある」と丁先生は続ける。カレーのスパイスが脳や体の交感神経を刺激し、活力を与えてくれるんだとか。
そして、どうせなら「頭が良くなる究極のカレー」を作ってみようと、丁先生から教えてもらったレシピをもとに、数多くのカレー本を出版している水野仁輔さん(東京カリ~番長)に調理していただくことに。まずは脳の活性化に役立つというスパイス、カルダモンの実の中にある種子を挽いて粉末にしておく。あらかじめ粉末状になっているタイプもあるが、丁先生いわく「挽きたてがいい」とのこと。
次に野菜と細かく切った肉が煮えたところで、市販の甘口のカレールウを入れる。トウガラシが多く入っている辛口のルウよりも、甘口の方が健康に作用するスパイスが多く含まれているんだとか。また、スパイスは熱に弱いので、煮すぎないことが大事。再び弱火で煮込み、ルウが溶けきったら、火を止めて完成だ!
「煮込むのが好きな人もいますが、具材本来の味を楽しみたいなら、今日のように煮すぎない方が美味しいですよ」(水野さん)
(R25より)
びっくりです!
カレーは甘口の方がいいのと煮込み過ぎないほうがいい!
一緒に冷たい水を飲むのも体を冷やしてしまうので良くないし、
一緒に生野菜サラダを食べるのも同じく体を冷やしてしまうので良くないとか・・・
なんだか、今まで普通にしてきたことが違うんだなあって・・・
でも、頭良くならなくてもいいから美味しく食べたい人は辛くて煮込んだほうが
良いよね!迷うところです・・・(苦笑)
さてここでもアンケートいきますか!(笑)
みなさん、どしどし参加してくださいね♪
よろしくお願いいたします。
今日1月24日は何の日?
☆法律扶助の日
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
1952(昭和27)年、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。
法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。
この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。
☆郵便制度施行記念日
1871(明治4)年、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。
☆金の日,ゴールドラッシュデー
1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。
☆ボーイスカウト創立記念日
1908(明治41)年、イキリスでボーイスカウトが結成された


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
勉強しながらカレー食うとより一層の効果が・・・( ̄□ ̄;)ガーン
受験生の皆に甘口カレーを是非食べてもらいたい!
これで商売できそうですね(*^m^*) ムフッ
受験生の皆に甘口カレーを是非食べてもらいたい!
これで商売できそうですね(*^m^*) ムフッ
>桃源児さん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ・・・カレーの常識といいますか
いままでごく当たり前だったと思ってたことが
覆っちゃいました・・・でも美味しく食べるのなら
しょうがないみたいです(苦笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ・・・カレーの常識といいますか
いままでごく当たり前だったと思ってたことが
覆っちゃいました・・・でも美味しく食べるのなら
しょうがないみたいです(苦笑)
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)09:45:58│
編集
>Tak@yuki さん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!
おおっ!受験ビジネスですね
そして、カレーでおなか一杯になって
いい感じで眠くなり、売れなくなって
経営破綻・・・ちーん、合掌
残念です(苦笑)
ぜひ商売やってくださいね!(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!
おおっ!受験ビジネスですね
そして、カレーでおなか一杯になって
いい感じで眠くなり、売れなくなって
経営破綻・・・ちーん、合掌
残念です(苦笑)
ぜひ商売やってくださいね!(笑)
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)09:49:36│
編集
イチローがそんな風にカレーを捉えているならもう少しカレーを多く取り入れてみようかしら??という気になってきました♪(←単純なもんで(^^;))
スパイス・ハーブは自然の恵みですものね。確かに何らかの効能があってもよさそうと思いましたが、、、、頭がよくなるとは、、、、カルダモンはベンガルカレーを作るときにいつもよく使っています。カルダモン、クローブ、ベイリーフ、ガラムマサラ、シナモン、ターメリック、パプリカ、オレガノ、バジル、ブラックペッパー、スターアニス、こんなに入れるんですよ(^^)で、主人が頭がいいかというと、、、、、(怒られちゃうかしら☆)なのですが、スパイスは風味がとってもいいですものね。アンケートは答えられませんでした。。。。私は中辛でスパイスをいっぱい入れてつくりたてのカレー(一晩寝かせたより)が好きです。作りたてのほうがスパイスの風味がいいんですよね☆応援ポチッと☆
スパイス・ハーブは自然の恵みですものね。確かに何らかの効能があってもよさそうと思いましたが、、、、頭がよくなるとは、、、、カルダモンはベンガルカレーを作るときにいつもよく使っています。カルダモン、クローブ、ベイリーフ、ガラムマサラ、シナモン、ターメリック、パプリカ、オレガノ、バジル、ブラックペッパー、スターアニス、こんなに入れるんですよ(^^)で、主人が頭がいいかというと、、、、、(怒られちゃうかしら☆)なのですが、スパイスは風味がとってもいいですものね。アンケートは答えられませんでした。。。。私は中辛でスパイスをいっぱい入れてつくりたてのカレー(一晩寝かせたより)が好きです。作りたてのほうがスパイスの風味がいいんですよね☆応援ポチッと☆
コンニチワ!
うひょ~♪取り上げていただきありがとうございます♪
間の抜けた文まで…( ̄▽ ̄;)!!
冷たい牛乳と一緒に食べてましたわっ。
カレー甘口だと「カレー」という気分になれないですけど、たまにはそういうのもいいのかもしれないですね。
メイヨネーズ(マヨネーズ。しつこい?)混ぜるとちょっと甘くなるんですけどそれじゃダメでしょうね…。
うひょ~♪取り上げていただきありがとうございます♪
間の抜けた文まで…( ̄▽ ̄;)!!
冷たい牛乳と一緒に食べてましたわっ。
カレー甘口だと「カレー」という気分になれないですけど、たまにはそういうのもいいのかもしれないですね。
メイヨネーズ(マヨネーズ。しつこい?)混ぜるとちょっと甘くなるんですけどそれじゃダメでしょうね…。
こんにちは
なかなか良い事を
聞かせてもらいました!
脳は・・やはり活性化させたいですよね~
料理する・・しないは、別ですよ(笑)
poti..
なかなか良い事を
聞かせてもらいました!
脳は・・やはり活性化させたいですよね~
料理する・・しないは、別ですよ(笑)
poti..
桧原│URL│2009/01/24(Sat)12:12:16│
編集
こんにちは
私は頭の良くなるカレーに1票!
以前「思いっきりテレビ」で、「カレーにきな粉をかけて食べるといい」と言っていた・・・と母にすすめられ、うちの息子は・・・カレーにきな粉をかけて混ぜて食べます。それで、頭が良くなるかどうかはわかりませんが・・・、きな粉には鉄分も多く植物性蛋白質も一緒に採れて体には良いだろう・・・
他の家族は、カレーにきな粉はちょっと微妙・・・です。

私は頭の良くなるカレーに1票!
以前「思いっきりテレビ」で、「カレーにきな粉をかけて食べるといい」と言っていた・・・と母にすすめられ、うちの息子は・・・カレーにきな粉をかけて混ぜて食べます。それで、頭が良くなるかどうかはわかりませんが・・・、きな粉には鉄分も多く植物性蛋白質も一緒に採れて体には良いだろう・・・
他の家族は、カレーにきな粉はちょっと微妙・・・です。
こんにちは☆
カレーで脳が活性化するんですね!!
なおさら私は食べなくては(笑)
しかも甘口の方がいいなんて♪
スパイスがよく効いてる辛口の方が効果があるような
気がしますが(^^ゞ
カレーで脳が活性化するんですね!!
なおさら私は食べなくては(笑)
しかも甘口の方がいいなんて♪
スパイスがよく効いてる辛口の方が効果があるような
気がしますが(^^ゞ
こんにちは。
皆さん美味しいカレーを選ばれてますね
私もそうですが^^;
煮込みすぎない甘口のカレーのほうが健康のためにはよいとか
サラダは食べない方が良いとか・・・
軽くカルチャーショックですねww
それでも少なからずカレーは良い食べ物のようなので
これからも美味しくたくさん食べていきます!
皆さん美味しいカレーを選ばれてますね
私もそうですが^^;
煮込みすぎない甘口のカレーのほうが健康のためにはよいとか
サラダは食べない方が良いとか・・・
軽くカルチャーショックですねww
それでも少なからずカレーは良い食べ物のようなので
これからも美味しくたくさん食べていきます!
>青い海さん
はじめまして、こんにちは
コメントありがとうございました。
沖縄好きなんで、ちょくちょくブログ拝見させて
頂いております。
またよろしくお願い致します
はじめまして、こんにちは
コメントありがとうございました。
沖縄好きなんで、ちょくちょくブログ拝見させて
頂いております。
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:20:30│
編集
>Yumiさん
こんにちは
いつもコメントどうもありがとうございます。
さすが!スパイスに関しては凄いですね♪
でも一晩置くとそのスパイスも飛んでしまうようで
一晩寝かせたカレーはおいしいなんていいますが
スパイスが飛んだだけ(笑)
まさに本末転倒ですね
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
こんにちは
いつもコメントどうもありがとうございます。
さすが!スパイスに関しては凄いですね♪
でも一晩置くとそのスパイスも飛んでしまうようで
一晩寝かせたカレーはおいしいなんていいますが
スパイスが飛んだだけ(笑)
まさに本末転倒ですね
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:23:24│
編集
>カラバシュさん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます
いえいえ、こちらこそ問題提議ありがとうございました。
おかげでまたこれで、面白いことが分かりましたんで♪
冷たいものと一緒はあんまりよくないみたいですが・・・
大丈夫でしょうか?(笑)
マヨネーズに関しては、触れないでおきます(爆)
またよろしくお願い致します
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます
いえいえ、こちらこそ問題提議ありがとうございました。
おかげでまたこれで、面白いことが分かりましたんで♪
冷たいものと一緒はあんまりよくないみたいですが・・・
大丈夫でしょうか?(笑)
マヨネーズに関しては、触れないでおきます(爆)
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:25:58│
編集
>桧原さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
確かに、料理するしないは・・・ですね(笑)
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
確かに、料理するしないは・・・ですね(笑)
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:27:16│
編集
>ダヤンさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
きなこは、栄養面や効果とかではよさそうですが
さすがに味となると・・・ですね・・・
自分はお餅につけたいと思います(笑)
またよろしくお願い致します
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
きなこは、栄養面や効果とかではよさそうですが
さすがに味となると・・・ですね・・・
自分はお餅につけたいと思います(笑)
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:29:28│
編集
>なごさん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ、なんでも辛いのはよくないんでしょうね(笑)
自分も、いままでやってきたことがかなり覆す事実だと
この数日やられてます・・・(苦笑)
じつはもう一個問題提議してもらったのは、じつはなごさんなんで
次回カレーねた最終章で!(笑)
またよろしくお願い致します
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ、なんでも辛いのはよくないんでしょうね(笑)
自分も、いままでやってきたことがかなり覆す事実だと
この数日やられてます・・・(苦笑)
じつはもう一個問題提議してもらったのは、じつはなごさんなんで
次回カレーねた最終章で!(笑)
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:31:59│
編集
>jintanさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ~
自分もここ数日、いろいろわかって、今まで自分の
思ってたことがだいぶ覆されてます・・・(苦笑)
カレーは発がん性物質に有効だとかいろいろな
記事も見ましたが、さすがに信憑性がなさそうだったんで
書きませんでした(笑)
でも少なからず、きちんと正しい知識を認識してれば
よい食べ物のようです♪
また宜しくお願い致します
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ~
自分もここ数日、いろいろわかって、今まで自分の
思ってたことがだいぶ覆されてます・・・(苦笑)
カレーは発がん性物質に有効だとかいろいろな
記事も見ましたが、さすがに信憑性がなさそうだったんで
書きませんでした(笑)
でも少なからず、きちんと正しい知識を認識してれば
よい食べ物のようです♪
また宜しくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/24(Sat)17:34:58│
編集
カレーおいしそうですね!
確かにカレーを食べると血流が良くなる感じはしますよね!
血流が良くなると、頭が良くなるんですね!
なるほど!勉強になりました。
ぽちぽち!
確かにカレーを食べると血流が良くなる感じはしますよね!
血流が良くなると、頭が良くなるんですね!
なるほど!勉強になりました。
ぽちぽち!
こんばんは!
今日もカレーネタですね♪
カレーで頭が良くなると読んで、これは凄いと思ったんだけど、甘口のカレーなんですか…。
血流が増えるのなら辛口の方だと思ったんですけどね。
わたしは辛いカレーでないとカレーを食べた気にならないんですよね。
辛口のカレーだったら毎日でも苦にならないのに。
それでわたしは辛口のほうに1票投入だったんですが、やっぱり頭良くなるよりも辛い方が良いって云う人多いですね。
それとサラダを食べないほうが良いというのも完全に予想外でした。これはどう考えても食べたほうが健康に良さそうに見えますよ。
応援ポチポチしてきますね☆
今日もカレーネタですね♪
カレーで頭が良くなると読んで、これは凄いと思ったんだけど、甘口のカレーなんですか…。
血流が増えるのなら辛口の方だと思ったんですけどね。
わたしは辛いカレーでないとカレーを食べた気にならないんですよね。
辛口のカレーだったら毎日でも苦にならないのに。
それでわたしは辛口のほうに1票投入だったんですが、やっぱり頭良くなるよりも辛い方が良いって云う人多いですね。
それとサラダを食べないほうが良いというのも完全に予想外でした。これはどう考えても食べたほうが健康に良さそうに見えますよ。
応援ポチポチしてきますね☆
はじめまして
RADONNAと申します よろしくね!
カレーはなかなか奥が深いですね。
良いことを聞いちゃったゎ~。
ウチもカレー好きだけど、中辛かな。
甘口は物足りないし、辛口だと火噴くし、、、(笑。
今度実験で剣道の試合前に食べさせてみよ~と。
関係ありませんが「サムライウエポン」とても気に入ってま~す。自分のに貼り付けられないのが悲しいけど。
RADONNAと申します よろしくね!
カレーはなかなか奥が深いですね。
良いことを聞いちゃったゎ~。
ウチもカレー好きだけど、中辛かな。
甘口は物足りないし、辛口だと火噴くし、、、(笑。
今度実験で剣道の試合前に食べさせてみよ~と。
関係ありませんが「サムライウエポン」とても気に入ってま~す。自分のに貼り付けられないのが悲しいけど。
家の奥様いわく、うまい物は好きなように食え!!
だそうです。
なるほどなぁ、自分でうまい食べ方すれば良いんだ。
と、カレーに胡椒をたくさんかけたら、
『私の味付け悪かった?(╬ಠಠ) ?』
と、怒ったとか怒らなかったとか・・・
奥様見ませんように・・・
だそうです。
なるほどなぁ、自分でうまい食べ方すれば良いんだ。
と、カレーに胡椒をたくさんかけたら、
『私の味付け悪かった?(╬ಠಠ) ?』
と、怒ったとか怒らなかったとか・・・
奥様見ませんように・・・
こんばんは
う~ん。カレーって奥が深かったのですねぇ。
ルー売り場で食欲と頭脳を天秤にかけ、食欲に負けて辛いカレーを買ってしまいそう。DHAが入った魚の目玉をトッピングにすればプラスマイナスゼロにならないでしょうか?無理?目玉が乗ってる図も不気味ですけど。
う~ん。カレーって奥が深かったのですねぇ。
ルー売り場で食欲と頭脳を天秤にかけ、食欲に負けて辛いカレーを買ってしまいそう。DHAが入った魚の目玉をトッピングにすればプラスマイナスゼロにならないでしょうか?無理?目玉が乗ってる図も不気味ですけど。
こんばんは!
いつもお世話になります。
いや~サラダも煮込みも冷たい水も頭がよくなる要素が
ないのですかぁ・・・・・最強コンボだと思うのですがww
とはいってももうこれ以上頭がよくなりようがないので
煮込まれた辛めのカレーでサラダを食べつつ完食したときに
冷たい水をごくごくと行きたいですw
でも、お子さんのいるご家庭では実践すべきなのでしょうね。
やはり親としては気になるところではないでしょうか^^
といいつつもまだいないのでなんとも言えませんが・・w
しかし勉強になりました。
今日もポチポチですー。
いつもお世話になります。
いや~サラダも煮込みも冷たい水も頭がよくなる要素が
ないのですかぁ・・・・・最強コンボだと思うのですがww
とはいってももうこれ以上頭がよくなりようがないので
煮込まれた辛めのカレーでサラダを食べつつ完食したときに
冷たい水をごくごくと行きたいですw
でも、お子さんのいるご家庭では実践すべきなのでしょうね。
やはり親としては気になるところではないでしょうか^^
といいつつもまだいないのでなんとも言えませんが・・w
しかし勉強になりました。
今日もポチポチですー。
こんばんは。
「常識も一皮むけば非常識」by見張り員。
カレーは甘口がいいと!煮込み過ぎちゃいけん!水はNG。サラダも同様。
目から鱗であります。
しかし見張り員も壱号・弐号も結構カレーは好きで食べてますが、頭がいいとは決して言えません。むしろ、見張り員は逆、ですな。
「常識も一皮むけば非常識」by見張り員。
カレーは甘口がいいと!煮込み過ぎちゃいけん!水はNG。サラダも同様。
目から鱗であります。
しかし見張り員も壱号・弐号も結構カレーは好きで食べてますが、頭がいいとは決して言えません。むしろ、見張り員は逆、ですな。
こんばんは!
ほほう、見張り員さんのおっしゃるようにまさに目から鱗ですな。
それでも私くらいの歳になると、敢えて頭をよくするよりも目先の旨いモノに惹かれるので、辛口に一票ですっ!
今週はカレーネタ連続で掲載頂き、本当に色々勉強になります!お客様との営業トークでも使わせてもらっちゃおっかな♪
またよろしくお願いします。
ほほう、見張り員さんのおっしゃるようにまさに目から鱗ですな。
それでも私くらいの歳になると、敢えて頭をよくするよりも目先の旨いモノに惹かれるので、辛口に一票ですっ!
今週はカレーネタ連続で掲載頂き、本当に色々勉強になります!お客様との営業トークでも使わせてもらっちゃおっかな♪
またよろしくお願いします。
>yuuさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
頭が良くなるというか、集中力や判断力などが
高まるんで、そうなるんでしょうね♪
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
頭が良くなるというか、集中力や判断力などが
高まるんで、そうなるんでしょうね♪
またよろしくお願いいたします
>薄荷グリーンさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよね、自分もカルチャーショックでした・・・
いままで当たり前のように思ってたことが実は・・・
でも良く考えてみるとそうなんですよね。
万能の食材はないですから、サラダにしろビタミンなど
栄養面では身体に良いかもしれませんが、冷やしてしまうという
デメリットもあるということじゃないでしょうか
他に美味しいものはカロリーが高かったり、上手いこと
バランスとらないといけないということかなと。
サラダも夏場だったらいいのかな?ッて思います(笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよね、自分もカルチャーショックでした・・・
いままで当たり前のように思ってたことが実は・・・
でも良く考えてみるとそうなんですよね。
万能の食材はないですから、サラダにしろビタミンなど
栄養面では身体に良いかもしれませんが、冷やしてしまうという
デメリットもあるということじゃないでしょうか
他に美味しいものはカロリーが高かったり、上手いこと
バランスとらないといけないということかなと。
サラダも夏場だったらいいのかな?ッて思います(笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>radonnaさん
はjきめまして、おはようございます
ブログに訪問&コメントありがとうございました。
中辛ですか!無難なせんですね~♪
うちではまだ幼児がいるんで甘口ですが
自分は辛いのでないとだめなんで、
サンバルとかチリソースとかかけちゃいますw
ぜひ食べてみて実験してくださいね♪
サムライウエポン楽しんでいただいてるようで
ありがとうございます。
これからもまたよろしくお願いいたします
はjきめまして、おはようございます
ブログに訪問&コメントありがとうございました。
中辛ですか!無難なせんですね~♪
うちではまだ幼児がいるんで甘口ですが
自分は辛いのでないとだめなんで、
サンバルとかチリソースとかかけちゃいますw
ぜひ食べてみて実験してくださいね♪
サムライウエポン楽しんでいただいてるようで
ありがとうございます。
これからもまたよろしくお願いいたします
>By Bさん
おはようございます
コメントありがとうございました。
そりゃそうですよね♪
自分の好みが一番ですから!
みんなそうだと思います、アンケートの結果もそうですしね(笑)
個人的にも年齢から言って頭が良くなるより、健康でいたい・・・
切なねがいです(苦笑)
カレーに胡椒ですか、やったことないです
今度試してみます、あっ、もちろん嫁さんの見てないところで(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
コメントありがとうございました。
そりゃそうですよね♪
自分の好みが一番ですから!
みんなそうだと思います、アンケートの結果もそうですしね(笑)
個人的にも年齢から言って頭が良くなるより、健康でいたい・・・
切なねがいです(苦笑)
カレーに胡椒ですか、やったことないです
今度試してみます、あっ、もちろん嫁さんの見てないところで(笑)
またよろしくお願いいたします
>lifeonmarsさん
はじめまして、おはようございます
訪問&コメントありがとうございました。
そうですね、プラマイ0ならやらなくても・・・w
逆に、甘くちで、いれればさらに相乗効果がでそうですね(笑)
またよろしくお願いいたします
はじめまして、おはようございます
訪問&コメントありがとうございました。
そうですね、プラマイ0ならやらなくても・・・w
逆に、甘くちで、いれればさらに相乗効果がでそうですね(笑)
またよろしくお願いいたします
>ばーすとさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
これがびっくり、小さい子がいるうちは自然と甘口になります
辛いの食べれないんで(笑)
子供ってだから記憶力いいのでしょうか?
頭が良くなるというより、集中力や判断力が高まるんで
大人でも、仕事や趣味でかなり役に立つと自分では思います。
甘口でもスパイスなければ・・・ですんで(苦笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
これがびっくり、小さい子がいるうちは自然と甘口になります
辛いの食べれないんで(笑)
子供ってだから記憶力いいのでしょうか?
頭が良くなるというより、集中力や判断力が高まるんで
大人でも、仕事や趣味でかなり役に立つと自分では思います。
甘口でもスパイスなければ・・・ですんで(苦笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>見張り員さん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
いやーそういってくださるとありがたいです。
おっしゃるとおり、こういうことは全員に当てはまらないでしょうね
確率的にも7~8割くらいじゃないでしょうか、ですんでもちろん
当てはまらない方もいると思います(笑)
でも頭がいいのと、勉強が出来るというのは違いますんで
集中力、判断力でしょうね
おそらく、軍事系の本を読んでる見張り員さんの集中力は
只者ではないと思えます・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
いやーそういってくださるとありがたいです。
おっしゃるとおり、こういうことは全員に当てはまらないでしょうね
確率的にも7~8割くらいじゃないでしょうか、ですんでもちろん
当てはまらない方もいると思います(笑)
でも頭がいいのと、勉強が出来るというのは違いますんで
集中力、判断力でしょうね
おそらく、軍事系の本を読んでる見張り員さんの集中力は
只者ではないと思えます・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
>ジスさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
いや~自分も同じです。
目先の美味いものにいっちゃいますね~
だから、いろいろな意味でやばいんでしょうね・・・(苦笑)
頭良くならない分、健康にも・・・になりそうです
いやいや、食べ物と嗜好は怖いですね(笑)
何気ない会話でお役に立てれば幸いです♪
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
いや~自分も同じです。
目先の美味いものにいっちゃいますね~
だから、いろいろな意味でやばいんでしょうね・・・(苦笑)
頭良くならない分、健康にも・・・になりそうです
いやいや、食べ物と嗜好は怖いですね(笑)
何気ない会話でお役に立てれば幸いです♪
またよろしくお願いいたします
よく煮込んであるカレーがたしかにうまそうですが
やっぱり頭がよくなってみたいからそっちのカレーにします!
甘口やけど、ひそかにスパイスを加えて中辛ぐらいにして食べてしまうでしょうが(笑)
レトルトカレーでも最近はめっちゃおいしいのがあったり、1個1000円以上するようなものまでありますもんね~
いろいろ食べてみたいもんです。
やっぱり頭がよくなってみたいからそっちのカレーにします!
甘口やけど、ひそかにスパイスを加えて中辛ぐらいにして食べてしまうでしょうが(笑)
レトルトカレーでも最近はめっちゃおいしいのがあったり、1個1000円以上するようなものまでありますもんね~
いろいろ食べてみたいもんです。
>goddoorsさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
なるほど!
最近のカレーはレトルトでもほんといろいろピンきりですよね
松坂牛かれーなんて1パック1000円以上しますよね!
ルーでも一晩寝かせたようなのも出てますし
皆さんいろいろ考えますね~(笑)
またよろしくお願いいたします
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
なるほど!
最近のカレーはレトルトでもほんといろいろピンきりですよね
松坂牛かれーなんて1パック1000円以上しますよね!
ルーでも一晩寝かせたようなのも出てますし
皆さんいろいろ考えますね~(笑)
またよろしくお願いいたします
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/996-a0a0cbe3
そういえば、イチロー選手、昔、カレーのCMにも出ていましたね。甘口の方が頭にはいいんですか。どうしてもカレーといえば、辛口と思ってしまう方なのですが。