2009/01/12
14:02:42
今日は成人の日ですね!
街中では綺麗な着物着た、新成人の綺麗な女性を
見かけます♪ステキな成人になってくださいね♪
さて昨日は風邪気味の次男は嫁さんと留守番
静かに寝かせてあげるように長男を自分が連れ出しました!
でもって久し振りに行ったのがこのイベント

『トミカぎっしり博in横浜』
毎年正月に横浜のパシフィコ横浜でやってる
おもちゃのミニカーであるトミカのイベントなんですが
今年も行ってきました!
さすが三連休の中日で人もすごく込んでます

入場記念にもらえるトミカがこれ

主催が日本テレビなんで、中継車両です(笑)昨年は白だけでしたが
今年は青もありました、とっとタイポグラフィーが変わっていましたので
2人分両方もらいました!
なぜか、プラレールも展示してあります(笑)

で息子と二人で、いろいろ見てまわりますが


息子はすごく展示物も真剣に見てますね~(笑)


いろいろ、これはクラウン、セルシオ、マークXだよ~
ランエボだぁ~、あっインプレッサ!、日野セレガもある~~って
かなりテンション高っ!(笑)
でなぜか?
映画で使われた

ヤッターワンが展示されてました(笑)
結構でかいですね~
一通りみたあとは、ゲームやアトラクションに参加します!
そこは次回に続きます
今日1月12日は何の日?
☆スキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。
☆桜島の日
1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。
35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
街中では綺麗な着物着た、新成人の綺麗な女性を
見かけます♪ステキな成人になってくださいね♪
さて昨日は風邪気味の次男は嫁さんと留守番
静かに寝かせてあげるように長男を自分が連れ出しました!
でもって久し振りに行ったのがこのイベント

『トミカぎっしり博in横浜』
毎年正月に横浜のパシフィコ横浜でやってる
おもちゃのミニカーであるトミカのイベントなんですが
今年も行ってきました!
さすが三連休の中日で人もすごく込んでます

入場記念にもらえるトミカがこれ

主催が日本テレビなんで、中継車両です(笑)昨年は白だけでしたが
今年は青もありました、とっとタイポグラフィーが変わっていましたので
2人分両方もらいました!
なぜか、プラレールも展示してあります(笑)

で息子と二人で、いろいろ見てまわりますが


息子はすごく展示物も真剣に見てますね~(笑)


いろいろ、これはクラウン、セルシオ、マークXだよ~
ランエボだぁ~、あっインプレッサ!、日野セレガもある~~って
かなりテンション高っ!(笑)
でなぜか?
映画で使われた

ヤッターワンが展示されてました(笑)
結構でかいですね~
一通りみたあとは、ゲームやアトラクションに参加します!
そこは次回に続きます
今日1月12日は何の日?
☆スキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。
☆桜島の日
1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。
35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
長男君お魚の名前だけでなく、車の名前もよく覚えていますね~
すごい
お店は建具屋さんでしたか~
「がっちりマンデー」は日曜朝7:30からTBSだと思いますが・・・面白いです
虎ちゃんが起きてこない時はこの番組見ています


お店は建具屋さんでしたか~

「がっちりマンデー」は日曜朝7:30からTBSだと思いますが・・・面白いです


東京周辺はイベントが多くていいですね~!
ボクも出不精な一面があるんですが、こういうイベント行くとハマっちゃうんですよね~
ヤッターワン見たい。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
しょうがないから雪で作ります( p_q) シクシク
ボクも出不精な一面があるんですが、こういうイベント行くとハマっちゃうんですよね~
ヤッターワン見たい。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
しょうがないから雪で作ります( p_q) シクシク
>yuuさん
こんばんはー!
いつもコメントありがとうございます。
トミカ博は結構年間で、いろんなとこでやってます
東京ではGWにプラレール博、夏休みにまたトミカ博やります
自分はちょいちょい、トミカのHPでチェックしてますんで♪
ヤッターワンはびっくりでした!
またよろしくお願いいたします
こんばんはー!
いつもコメントありがとうございます。
トミカ博は結構年間で、いろんなとこでやってます
東京ではGWにプラレール博、夏休みにまたトミカ博やります
自分はちょいちょい、トミカのHPでチェックしてますんで♪
ヤッターワンはびっくりでした!
またよろしくお願いいたします
>ダヤンさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。
実は長男は生まれてしゃべるようになって
覚えた言葉が、トヨタ、日産でした(笑)
実際は魚の名前よりも、車のほうが詳しいです・・・
今ではテールランプの一部で車種がわかるようになってしまった
オタクというか、マニアックというか・・・(苦笑)
日曜日のその時間はテレビは子供の戦隊ものに占領されていて
見れないです(ToT)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。
実は長男は生まれてしゃべるようになって
覚えた言葉が、トヨタ、日産でした(笑)
実際は魚の名前よりも、車のほうが詳しいです・・・
今ではテールランプの一部で車種がわかるようになってしまった
オタクというか、マニアックというか・・・(苦笑)
日曜日のその時間はテレビは子供の戦隊ものに占領されていて
見れないです(ToT)
またよろしくお願いいたします
>Tak@yukiさん
トミカ博は札幌でもやりますよ~!
札幌も意外とイベント多いですよね
東京はイベントあってもその人の多さでもういやです・・・
何をやっても、待ち時間が長すぎます!
ヤッターワン、雪祭りにぜひ出品してくださいね~♪
あっ、ヤッターピッグにはしないでください
じゃなくて、おだて豚だ!!!(笑)
またよろしくお願いいたします
トミカ博は札幌でもやりますよ~!
札幌も意外とイベント多いですよね
東京はイベントあってもその人の多さでもういやです・・・
何をやっても、待ち時間が長すぎます!
ヤッターワン、雪祭りにぜひ出品してくださいね~♪
あっ、ヤッターピッグにはしないでください
じゃなくて、おだて豚だ!!!(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは。
これはお子様は大喜びのイベントですね。
すごい数のミニカー、大人でも楽しめそうです。
ヤッターワン、本当に大きいですね。
見に行ってみたいです。
桜島が陸続きになった日なんですね。
これはお子様は大喜びのイベントですね。
すごい数のミニカー、大人でも楽しめそうです。
ヤッターワン、本当に大きいですね。
見に行ってみたいです。
桜島が陸続きになった日なんですね。
トミカ博、近くなら行ってみたいところでした。
オートサロンとはしごとかよさそうですし・・w
息子さんたちの表情が活き活きとしていますよね。
楽しそうな雰囲気がかなり伝わってきます。
ヤッターワン!懐かしいですねぇ。とはいえ今はリメイク版が
放映されているんですよね、確か。
映画も放映されるようなので映画版はちょっと見てみたい気が
しますよ。
テールランプの一部で車種がわかるとは・・・血は争えないようですよね☆
オートサロンとはしごとかよさそうですし・・w
息子さんたちの表情が活き活きとしていますよね。
楽しそうな雰囲気がかなり伝わってきます。
ヤッターワン!懐かしいですねぇ。とはいえ今はリメイク版が
放映されているんですよね、確か。
映画も放映されるようなので映画版はちょっと見てみたい気が
しますよ。
テールランプの一部で車種がわかるとは・・・血は争えないようですよね☆
>桧原さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
子供はこういうのは真剣ですね~
込んでましたよ、三連休の中日ですから
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
子供はこういうのは真剣ですね~
込んでましたよ、三連休の中日ですから
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
>桃源児さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
ほんと子供にとってはそうですね、
とても行く前から楽しみにしておりました
大人のマニアの方も多いみたいでした。
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
ほんと子供にとってはそうですね、
とても行く前から楽しみにしておりました
大人のマニアの方も多いみたいでした。
またよろしくお願いいたします
>ばーすとさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
じつはオートサロン限定のトミカとかもあります
以前自分も紹介したことありますよ!
それだけでなく、モーターショー限定トミカとかも
ありますし、車関係のイベントなどではいろいろやってくれます(笑)
ヤッターワン、実写が3月公開のようです
ただ実写のは見てわかるように赤かったですね
もっと違うような・・・
えっと自分はさすがにテールランプでは
わかりません(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
じつはオートサロン限定のトミカとかもあります
以前自分も紹介したことありますよ!
それだけでなく、モーターショー限定トミカとかも
ありますし、車関係のイベントなどではいろいろやってくれます(笑)
ヤッターワン、実写が3月公開のようです
ただ実写のは見てわかるように赤かったですね
もっと違うような・・・
えっと自分はさすがにテールランプでは
わかりません(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもありがとうございます。
トミカ博楽しそうですねえ♪私自身も子供の頃、テールランプを見て車の種類を言えた、ってのを今でも親に言われます。当時のダルマセリカとかコロナマークⅡとか・・。懐かしいなあ。
現代はどうでしょう・・。個性的な車が減って来たのか、子供の頃程は良くわかりませんね。特に日産は、カルロスゴーンが来てから、すっかり模様替えしちゃったし・・。
多分うちの子連れてっても、サイドバックさんのご子息のようには分かんないと思いますw
またお願いします♪
いつもありがとうございます。
トミカ博楽しそうですねえ♪私自身も子供の頃、テールランプを見て車の種類を言えた、ってのを今でも親に言われます。当時のダルマセリカとかコロナマークⅡとか・・。懐かしいなあ。
現代はどうでしょう・・。個性的な車が減って来たのか、子供の頃程は良くわかりませんね。特に日産は、カルロスゴーンが来てから、すっかり模様替えしちゃったし・・。
多分うちの子連れてっても、サイドバックさんのご子息のようには分かんないと思いますw
またお願いします♪
ヤッターワン
あっ、ヤッターワンだ!
と喜ぶ子供の顔を見損ねました。
ブログ書くネタ、いっつも探してるんですけどねえ。
残念。来年に向けて、覚えておこうっと。
応援ポチ。
と喜ぶ子供の顔を見損ねました。
ブログ書くネタ、いっつも探してるんですけどねえ。
残念。来年に向けて、覚えておこうっと。
応援ポチ。
>jhonkosuさん
おはようございます
こちらこそ
いつもありがとうございます。
自分は車疎かったんですよ・・・w
子どもの頃はひたすらヒーロー物ばっかりでしたね
ある程度物心ついても車や電車に走らなかったです・・・
トミカ博ではなつかしの、セリカLBとかスカイラインのジャパン
とか売ってたんでちょっと欲しくなってしまいましたね(笑)
今は丸くなっちゃいましたよね~流線型っていうんでしょうか
売れ筋狙いばかりで、個性のある車が少なくなったように
感じますね。
こちらこそ
またよろしくお願いいたします。
おはようございます
こちらこそ
いつもありがとうございます。
自分は車疎かったんですよ・・・w
子どもの頃はひたすらヒーロー物ばっかりでしたね
ある程度物心ついても車や電車に走らなかったです・・・
トミカ博ではなつかしの、セリカLBとかスカイラインのジャパン
とか売ってたんでちょっと欲しくなってしまいましたね(笑)
今は丸くなっちゃいましたよね~流線型っていうんでしょうか
売れ筋狙いばかりで、個性のある車が少なくなったように
感じますね。
こちらこそ
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2009/01/13(Tue)09:56:28│
編集
>MrCoffeeさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
東京なら今年のGWにプラレール博が池袋で
夏にもトミカ博ありますよ!
ブログねたはストック欲しいですよね(笑)
またよろしくお願い致します
おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
東京なら今年のGWにプラレール博が池袋で
夏にもトミカ博ありますよ!
ブログねたはストック欲しいですよね(笑)
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/01/13(Tue)09:58:54│
編集
こんにちわ~♪
いつも応援とコメントありがとうございます(´-`●)
男のヒトは、こういうのロマンなんでしようね~♪ ポチ凹凸!!
いつも応援とコメントありがとうございます(´-`●)
男のヒトは、こういうのロマンなんでしようね~♪ ポチ凹凸!!
こんばんは。
楽しそうです~、ワクワクしちゃいますよね^^
我が家のトミカ製品はNゲージがいくつかあるだけですけど
イベントいったらチビッコ達より夢中になってしまいそうですww
ヤッターワン大きいですね、実写といえばはドロンジョ様のコスチュームが気になります^^
楽しそうです~、ワクワクしちゃいますよね^^
我が家のトミカ製品はNゲージがいくつかあるだけですけど
イベントいったらチビッコ達より夢中になってしまいそうですww
ヤッターワン大きいですね、実写といえばはドロンジョ様のコスチュームが気になります^^
>ママ美さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
そうですね~いくつになっても
自分はこういうのが好きです(笑)
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
そうですね~いくつになっても
自分はこういうのが好きです(笑)
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
>jintanさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
おおっ!Nゲージはトミカではなく
トミックスですね♪懐かしいです。
おっしゃるとおり、自分の世代のころの車も展示
されてまして、そういうところをくすぐります(笑)
ふかきょんのコスチューム、気になりますね(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
おおっ!Nゲージはトミカではなく
トミックスですね♪懐かしいです。
おっしゃるとおり、自分の世代のころの車も展示
されてまして、そういうところをくすぐります(笑)
ふかきょんのコスチューム、気になりますね(笑)
またよろしくお願いいたします
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/986-2a5b5646
うーん。子どもを連れていってあげればよかった・・・。
やったーわんすごいですね!