2009/01/02
23:39:58
皆様お正月いかがお過ごしでしょうか?
元旦早々仕事でしたが、なんとか2・3日は休めたので、
嫁さんの実家にきてます。
まあ、正月の親戚の集まりもあるんですが、
世間は少子化とかいっても、ここはそうでもないようで
まあ、子供も全部で6人集まりました。
そうです・・・いや~お年玉の出費もかさみます
息子たちはウハウハで、親はヒヤヒヤです(笑)
まあそんなこともさておき、
向かう途中、高速のSAで休憩取ったときに見つけたのがこれ

つくば・かれーどら焼
なんか、どっかでみたような・・・
あっ!そういえば、東京にもあったぞ!
元祖東京カレーどら焼き
パッケージそっくりジャン!
女の子か象かの違いで、デザイン一緒(笑)
でも、こういうものはやっぱり試してみないとという
好奇心の血が騒ぎます(苦笑)
まさに、和菓子とインド料理のコラボ!
甘いものと辛いものの相反するものがどうなるのか?
これはぜひ食べてみたい、いや食べなければw
見た目は普通のどら焼きと一緒ですね~なんら変わらず
でもって中身はこんな感じです

うわっ!でたぁ!!ぱぁ~っ!(ますだおかだ風に)
いやいや、みるからにカレールーのやや一晩冷え込んだようなのが
入ってるじゃないですかぁ~
香りも、おおっ!まさにカレー臭(笑)
食べてみると、あのどら焼き独特の皮の食感と軽い甘さ
でもって、中身のカレーが・・・なんだ、これ!
最初はこの相反する二つが喧嘩してるんで、こりゃあ大変だぞ・・・
ん?んん?ちょっ、ちょっと待てよ!(キムタク風に)
これ、意外にいけるぞ!食べれるじゃん
それになんとなく、尾をひいちゃうよ(笑)
最初はうわ~っって感じでしたが、食べれる食べれる
逆に甘いのが駄目な人にはいいのではないでしょうか?
逆にご飯にあんこっていうのは・・・あっ、ちょっと似たのに
『おはぎ』があった(笑)
正月早々、オモローなもの食べれました。
皆さんはどうでしょうか?
でもって今年最初のアンケート行きましょう!
皆様新年最初のアンケートよろしくお願いいたします!
アンケートだけでも楽しんでいってください。
今年もアンケート共々、よろしくお願いいたします(笑)
さて今日1月2日は何の日?
☆初夢
昔から初夢で1年の吉凶を占う風習がある。
初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等があるが、一般には正月2日の夜の夢が初夢とされている。
室町時代から、良い夢を見るには、七福神の乗った宝船の絵に「永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」という回文(逆さに呼んでも同じ文)の歌を書いたもの枕の下に入れて眠ると良いとされている。これでも悪い夢を見た時は、翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをする。
☆月ロケットの日
1959(昭和34)年、ソ連が世界初の月ロケット・ルーニク(ルナ)1号の打ち上げに成功した。
月から6500kmの所を通過して月面を観測した後、太陽の周囲を回る軌道に入り初の人工惑星になった。
その年2月に打ち上げられた2号は月に命中し、3号は月の裏側の撮影に成功、1966(昭和41)年1月のルナ9号は初めて月面軟着陸に成功した。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
元旦早々仕事でしたが、なんとか2・3日は休めたので、
嫁さんの実家にきてます。
まあ、正月の親戚の集まりもあるんですが、
世間は少子化とかいっても、ここはそうでもないようで
まあ、子供も全部で6人集まりました。
そうです・・・いや~お年玉の出費もかさみます
息子たちはウハウハで、親はヒヤヒヤです(笑)
まあそんなこともさておき、
向かう途中、高速のSAで休憩取ったときに見つけたのがこれ

つくば・かれーどら焼
なんか、どっかでみたような・・・
あっ!そういえば、東京にもあったぞ!
元祖東京カレーどら焼き
パッケージそっくりジャン!
女の子か象かの違いで、デザイン一緒(笑)
でも、こういうものはやっぱり試してみないとという
好奇心の血が騒ぎます(苦笑)
まさに、和菓子とインド料理のコラボ!
甘いものと辛いものの相反するものがどうなるのか?
これはぜひ食べてみたい、いや食べなければw
見た目は普通のどら焼きと一緒ですね~なんら変わらず
でもって中身はこんな感じです

うわっ!でたぁ!!ぱぁ~っ!(ますだおかだ風に)
いやいや、みるからにカレールーのやや一晩冷え込んだようなのが
入ってるじゃないですかぁ~
香りも、おおっ!まさにカレー臭(笑)
食べてみると、あのどら焼き独特の皮の食感と軽い甘さ
でもって、中身のカレーが・・・なんだ、これ!
最初はこの相反する二つが喧嘩してるんで、こりゃあ大変だぞ・・・
ん?んん?ちょっ、ちょっと待てよ!(キムタク風に)
これ、意外にいけるぞ!食べれるじゃん
それになんとなく、尾をひいちゃうよ(笑)
最初はうわ~っって感じでしたが、食べれる食べれる
逆に甘いのが駄目な人にはいいのではないでしょうか?
逆にご飯にあんこっていうのは・・・あっ、ちょっと似たのに
『おはぎ』があった(笑)
正月早々、オモローなもの食べれました。
皆さんはどうでしょうか?
でもって今年最初のアンケート行きましょう!
皆様新年最初のアンケートよろしくお願いいたします!
アンケートだけでも楽しんでいってください。
今年もアンケート共々、よろしくお願いいたします(笑)
さて今日1月2日は何の日?
☆初夢
昔から初夢で1年の吉凶を占う風習がある。
初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等があるが、一般には正月2日の夜の夢が初夢とされている。
室町時代から、良い夢を見るには、七福神の乗った宝船の絵に「永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」という回文(逆さに呼んでも同じ文)の歌を書いたもの枕の下に入れて眠ると良いとされている。これでも悪い夢を見た時は、翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをする。
☆月ロケットの日
1959(昭和34)年、ソ連が世界初の月ロケット・ルーニク(ルナ)1号の打ち上げに成功した。
月から6500kmの所を通過して月面を観測した後、太陽の周囲を回る軌道に入り初の人工惑星になった。
その年2月に打ち上げられた2号は月に命中し、3号は月の裏側の撮影に成功、1966(昭和41)年1月のルナ9号は初めて月面軟着陸に成功した。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
おはようございます。
元旦からのお仕事、お疲れ様でございました。
カリーどら焼き、面白いものを考えますね。
辛い物は好きなので、怖いもの見たさ?で一度、食べてみたいですね。
応援して帰ります。
元旦からのお仕事、お疲れ様でございました。
カリーどら焼き、面白いものを考えますね。
辛い物は好きなので、怖いもの見たさ?で一度、食べてみたいですね。
応援して帰ります。
おはようございます♪
カレーどら焼き美味しそう(^・^)
昨日私はドライブの途中で
ピンク色の豚の顔の形をした豚まんを食べました(笑)
中身は普通の豚まんでしたが(^_^;)
カレーどら焼き美味しそう(^・^)
昨日私はドライブの途中で
ピンク色の豚の顔の形をした豚まんを食べました(笑)
中身は普通の豚まんでしたが(^_^;)
>見張り員さん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます
そうですね~、なかなかこういうときでもないと
親戚なんて集まらないですから♪
お年始気をつけて~♪
またよろしくお願いいたします。
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます
そうですね~、なかなかこういうときでもないと
親戚なんて集まらないですから♪
お年始気をつけて~♪
またよろしくお願いいたします。
>桃源児さん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
お心使い感謝いたします。
カレーどら焼き、意外といけますし
各地にもあるのが確認されてるみたいです
機会がありましたらぜひ!
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします。
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
お心使い感謝いたします。
カレーどら焼き、意外といけますし
各地にもあるのが確認されてるみたいです
機会がありましたらぜひ!
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします。
>なごさん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
ピンクの豚マン
なんか、演技のよさそうな食べ物ですね♪
自分も見つけたら、絶対食べそうです(笑)
またよろしくお願いいたします
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
ピンクの豚マン
なんか、演技のよさそうな食べ物ですね♪
自分も見つけたら、絶対食べそうです(笑)
またよろしくお願いいたします
話題にはなりますよね~♪
カレーがわざわざドラ焼きなんかに入らなくたって。。。。。と思ってしまう新しいものに冒険するのが苦手な私ですが、でも人が食べた話は聞いてみたい~!とも思うのでスーパーサイドバックさんのお話で伺えてよかったです(^^)
お正月早々息子は「火矢を放て~~~!!」を見たくて
ひざの上によじ登ってきて一緒にブログ見てます(^^)
応援してます~♪
カレーがわざわざドラ焼きなんかに入らなくたって。。。。。と思ってしまう新しいものに冒険するのが苦手な私ですが、でも人が食べた話は聞いてみたい~!とも思うのでスーパーサイドバックさんのお話で伺えてよかったです(^^)
お正月早々息子は「火矢を放て~~~!!」を見たくて
ひざの上によじ登ってきて一緒にブログ見てます(^^)
応援してます~♪
ほう
カレードラ焼き!?
めっちゃ面白そうなもんがあるもんですね~
カレーマンがあるからドラ焼きもあり?
でもカレー味のものってけっこうなんでもうまいですよね!
昨年はじめてカレー鍋を食べたけど、うまかったですもん。
ではでは~
めっちゃ面白そうなもんがあるもんですね~
カレーマンがあるからドラ焼きもあり?
でもカレー味のものってけっこうなんでもうまいですよね!
昨年はじめてカレー鍋を食べたけど、うまかったですもん。
ではでは~
どら焼はなんでも挟めそうですしね・・・
チーズとハムで食ってみたいッス( ̄¬ ̄) ジュル・・・
肉もいいなァ・・・ハンバーガーぽく
新年早々、チャレンジ精神満開ですね~
今年は凄いもの食べまくってくださいm(__)m
期待してます(*^m^*) ムフッ
チーズとハムで食ってみたいッス( ̄¬ ̄) ジュル・・・
肉もいいなァ・・・ハンバーガーぽく
新年早々、チャレンジ精神満開ですね~
今年は凄いもの食べまくってくださいm(__)m
期待してます(*^m^*) ムフッ
>Yumiさん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます
いえいえ、どうもあんまり役に立たないレポですみません
いや~、相変らず遊んでいただけてありがたいのですが
このサムライお礼いえなくて申し訳ありません(笑)
いつも応援ありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます
いえいえ、どうもあんまり役に立たないレポですみません
いや~、相変らず遊んでいただけてありがたいのですが
このサムライお礼いえなくて申し訳ありません(笑)
いつも応援ありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>goddoorsさん
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよね、お菓子とかにも必ずありますね
カレー味とかカレー風味!
カレーって万物の味なんでしょうか!(笑)
カレー鍋美味いですよね~、しめにはそばでも、うどんでも
ラーメンでも、ご飯でも・・・あっ、なんでもあう!(笑)
またよろしくお願いいたします
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよね、お菓子とかにも必ずありますね
カレー味とかカレー風味!
カレーって万物の味なんでしょうか!(笑)
カレー鍋美味いですよね~、しめにはそばでも、うどんでも
ラーメンでも、ご飯でも・・・あっ、なんでもあう!(笑)
またよろしくお願いいたします
>Tak@yukiさん
こんにちは!
そして、おかえりなさい(笑)
いつもコメントありがとうございます
もはや、その考えでは
なんでもありってことですね、
腹に溜まりそうなのだったら(笑)
またよろしくお願いいたします
こんにちは!
そして、おかえりなさい(笑)
いつもコメントありがとうございます
もはや、その考えでは
なんでもありってことですね、
腹に溜まりそうなのだったら(笑)
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバックさん。
あけましておめでとうございますっ!
ちょこちょこお邪魔しているんですが
ロム専ですみません。(汗)
今年もいっぱい 遊びに来ます。よろしくお願いします♪
カレーどら焼 ビミョー…。(汗)
けど 本能が「食べたい」方に勝手に投票してしまいました(笑)
また来ます。 失礼しました~~~~~m(..)m
あけましておめでとうございますっ!
ちょこちょこお邪魔しているんですが
ロム専ですみません。(汗)
今年もいっぱい 遊びに来ます。よろしくお願いします♪
カレーどら焼 ビミョー…。(汗)
けど 本能が「食べたい」方に勝手に投票してしまいました(笑)
また来ます。 失礼しました~~~~~m(..)m
こんばんは!
カレーパンの新種みたいなものかなと、一瞬思ったんですが、記事を読んで、ドラ焼きの皮は甘かったんだと今更のように気づきました。
でも大丈夫なんだ。
わたしはカレー好きなのでアンケートは食べるほうに迷いも無く1票だったんですが、甘い皮とは相性悪そうと思ったので、これは意外でした^^;
カレーは何でも合いますね。ひょっとして最強の料理?
今日はブログほうにコメントを頂いて、有難うございました。
応援ポチポチしてきますね☆
カレーパンの新種みたいなものかなと、一瞬思ったんですが、記事を読んで、ドラ焼きの皮は甘かったんだと今更のように気づきました。
でも大丈夫なんだ。
わたしはカレー好きなのでアンケートは食べるほうに迷いも無く1票だったんですが、甘い皮とは相性悪そうと思ったので、これは意外でした^^;
カレーは何でも合いますね。ひょっとして最強の料理?
今日はブログほうにコメントを頂いて、有難うございました。
応援ポチポチしてきますね☆
こんばんは!
いつもお世話になります。
一発目はカレーどらやきですかw
でも、こいつは食べてみたいですよ。カレーものが好きだったりするのでw
むしろ「おはぎ」のほうが苦手だったりしますよ。
あのご飯に甘いあんこがついてるというのが・・・
お汁粉は大丈夫なのですがww
今年の寄食物に期待をしてポチポチさせていただきました☆
いつもお世話になります。
一発目はカレーどらやきですかw
でも、こいつは食べてみたいですよ。カレーものが好きだったりするのでw
むしろ「おはぎ」のほうが苦手だったりしますよ。
あのご飯に甘いあんこがついてるというのが・・・
お汁粉は大丈夫なのですがww
今年の寄食物に期待をしてポチポチさせていただきました☆
>hitohanaさん
あけましておめでとうございます。
はじめましてですね、いつも見てくださったみたいで♪
そしてコメントありがとうございます!
いつでもウエルカムですので、
ぜひぜひまた遊びにいらしてください♪
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
はじめましてですね、いつも見てくださったみたいで♪
そしてコメントありがとうございます!
いつでもウエルカムですので、
ぜひぜひまた遊びにいらしてください♪
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
>薄荷グリーンさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
そして、カレー最強説、
あると思います(笑)
こちらこそ、またお邪魔させてください
応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
そして、カレー最強説、
あると思います(笑)
こちらこそ、またお邪魔させてください
応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします
>ばーすとさん
こんばんはー!
いつもコメントありがとうございます!
そういえば・・・
カレー嫌いというひとは自分は聞いたことないですね
辛いのはだめというのはありますが(笑)
あんこ・・・
これはだめな人結構いますね・・・
寄食もの、そんなにハードルあげないでくださいよぅ・・・(苦笑)
今年もがんばって探しますんで!
いつも応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします
こんばんはー!
いつもコメントありがとうございます!
そういえば・・・
カレー嫌いというひとは自分は聞いたことないですね
辛いのはだめというのはありますが(笑)
あんこ・・・
これはだめな人結構いますね・・・
寄食もの、そんなにハードルあげないでくださいよぅ・・・(苦笑)
今年もがんばって探しますんで!
いつも応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします
おお!
これまたすごいものが・・。
食べてみたい気もするが、そうでない気も・・・。
おなか減った時に食べるものなんでしょうか・・・?
ぽちぽち!
これまたすごいものが・・。
食べてみたい気もするが、そうでない気も・・・。
おなか減った時に食べるものなんでしょうか・・・?
ぽちぽち!
>yuuさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
どうなんでしょうか、お腹が減ってr時は
美味いという感覚が増加しそうで(笑)
応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
どうなんでしょうか、お腹が減ってr時は
美味いという感覚が増加しそうで(笑)
応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします
こんばんは。ようやく実家から戻りました。
随分年始から美味しそうじゃないですか♪私はこの手のヤツ大好きです♪
今年も美味しそうなのいろいろご紹介してくださいね!
随分年始から美味しそうじゃないですか♪私はこの手のヤツ大好きです♪
今年も美味しそうなのいろいろご紹介してくださいね!
>jhonkosuさん
レス遅くなりました、申し訳ありません
お帰りなさい!気に入ってもらえてよかったです
今年も、美味しそうなもの、寄食物、変わったもの、珍しいもの
気になったものは、どしどしUPしていきたいと思います
宜しくお願いいたします
レス遅くなりました、申し訳ありません
お帰りなさい!気に入ってもらえてよかったです
今年も、美味しそうなもの、寄食物、変わったもの、珍しいもの
気になったものは、どしどしUPしていきたいと思います
宜しくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/01/06(Tue)10:06:44│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/977-043649d0
「カレーどら焼き」、カレー好きな見張り員にはたまりません、絶対食べたい。
みんなが久しぶりに集う正月はいいですね、今年は見張り員は泊まりがけでの帰省はできませんですが、今日、これから日帰りで実家にお年始に行ってきます。