fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/08«│ 2023/09| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/10
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
11:28:00
年の瀬を感じるものとして、先日発表になった
今年の流行語大賞は、『グーっ!』と『アラフォー』でした
自分もアラフォー世代になってしまいましたんで
なんとなく・・・溜め息です(笑)

さて、この時期もうひとつ社会的に話題になる
今年を漢字一文字で表すと!
というのがありますね
今年の漢字

財団法人日本漢字能力検定協会が、その年をイメージする漢字一字の公募を日本全国より行い、その中で最も応募数の多かった漢字一字を、その年の世相を表す漢字として、毎年12月12日の「漢字の日」に京都府京都市東山区の清水寺で発表する。選ばれた漢字を「今年の漢字」と呼ぶ。各メディアでも、「今年の漢字」の呼称が用いられる。

1995年に始まった。発表時には、清水寺の奥の院舞台にて、貫主により巨大な和紙に漢字一字が揮毫される。その後、本尊の千手観世音菩薩に奉納される。第一生命保険のサラリーマン川柳、住友生命保険の創作四字熟語、自由国民社の新語・流行語大賞、東洋大学の現代学生百人一首と並んで、現代の日本の世相を反映する一つの指標として使われることが多い。


ちなみに昨年までは
1995年
震(シン・ふる-える)
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)発生。地下鉄サリン事件や金融機関の倒産などによる社会不安の拡大。

1996年
食(ショク・た-べる)
O157による集団食中毒の多発、それによる学校給食などへの影響。税金や福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。牛海綿状脳症(狂牛病)の発生。

1997年
倒(トウ・たお-れる)
相次ぐ大型企業の倒産や銀行の破綻。山一證券の廃業。サッカー日本代表がFIFAワールドカップのアジア地区予選で強豪を倒して出場決定。

1998年
毒(ドク)
和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。ダイオキシンなどへの不安の高まり。社会問題となった環境ホルモン。

1999年
末(マツ・すえ)
1000年代、1900年代、1990年代の最後(世紀末)。東海村JCO臨界事故発生。翌年への「末広がり」の期待を込めて。

2000年
金(キン・かね)
シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子、女子フルマラソンの高橋尚子が金メダル。金大中と金正日による初の南北首脳会談。長寿姉妹のきんさんぎんさんの成田きんが逝去。

2001年
戦(セン・たたか-う・いくさ)
アメリカ同時多発テロ事件発生。対テロ戦争。アメリカのアフガニスタン侵攻が始まる。

2002年
帰(キ・かえ-る)
初の日朝首脳会談により、北朝鮮に拉致された日本人が日本に帰国。日本経済がバブル期より以前の水準に戻る。昔の歌などのリバイバルヒット。

2003年
虎(コ・とら)
イラク戦争の勃発。「虎の尾を踏む」ような自衛隊イラク派遣。阪神タイガースが18年振りにリーグ優勝。

2004年
災(サイ・わざわ-い)
新潟県中越地震発生。台風23号が上陸して多大な被害を与えた。美浜発電所の事故や三菱リコール隠し。

2005年
愛(アイ・いと-しい)
愛知県で愛・地球博の開催。紀宮清子内親王と黒田慶樹が結婚。卓球の福原愛の中国での活躍。「あいちゃん」という愛称の女性の活躍が目立った。親が子を、子が親を殺すなど「愛の無い事件」が目立った。

2006年
命(メイ・いのち)
悠仁親王の誕生。小学生、中学生の自殺多発。北朝鮮の核実験。臓器移植事件、医師不足などによる命の不安。

2007年
偽(ギ・いつわ-る・にせ)
不二家を始めとする、「白い恋人」や「赤福餅」など食品表示偽装が次々と表面化。年金記録問題の発覚。防衛省の汚職問題の発覚。テレビ番組『発掘!あるある大事典II』による捏造問題。

(ウィキペディアより)

となってます
今週の金曜日には発表されるようですが
個人的に『毒』もあるかなと思ったら1998年に出てましたね
今年は、毒入りギョーザに冷凍食品、産地偽装、期限偽装いろいろありました
オリンピックも開催され、後期高齢者医療、年金問題、
そして、アメリカのサブプライムによる経済破綻で、世界恐慌
収入や雇用は『減』、株や経済情勢も暴『落』
国民は『困』って、『貧』になってしまい
また、政治家はあるまじき『失』言の数々で『乱』れるばかり・・・
先行き『暗』くて、『難』しい問題は山積み
国民はやっぱりみんな『迷』ってます
暗いニュースばかりでしたが、こんなかの漢字が選ばれるでしょうか?
できれば、自分が選んだのではなく明るい漢字が選ばれるといいと思います。

皆さんは、今年の漢字何が選ばれると思いますか???

今日12月9日は何の日?

☆障害者の日
国際障害者年の1981(昭和56)年のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。厚生省(現在の厚生労働省)が実施。
1975(昭和50)年、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択された。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へ
a_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト




コメント
もうそんな季節ですかぁ~(°m°;) アレマッ!
「倒」とかどうでしょう!

でも悪い漢字しか浮かんでこないですね・・・
来年こそはよくなりますように・・・(-人-)

Tak@yuki│URL│2008/12/09(Tue)13:42:38│ 編集
今年は何でしょうね
今年一番印象が強い事は何かな…

オリンピックの北島選手!
小泉さん→福田さん→麻生さん
ゲリラ豪雨…あの雷はスゴかったでしゅね
(((゜д゜;)))

楽しみ…このニュースを見ると一年も終わりか…と
しんみりしますね(=^▽^=)

ECO│URL│2008/12/09(Tue)15:49:26│ 編集
こんにちは
ほんとうに一年が速いですね~
春になったな~と思ったら・・
この季節です。
この一年・・なにをやっていただろー
と思うこのごろです(^o^)
poti....

桧原湖北部之公一│URL│2008/12/09(Tue)16:00:38│ 編集
こんばんは~
今年の漢字は、どうしてもマイナスイメージのものしか浮かびません><
しかもいろいろありすぎて想像できない、難しい、なので12日を楽しみ?に待っています^^

「乱」あるかもしれませんね。


jintan│URL│2008/12/09(Tue)17:09:02│ 編集
恐かなあと思ってしまいます。
恐慌もあるけれど、仕事を失う恐れ、食品への恐れとか。
まあ、そんな感じの嫌な漢字だろうなと思ってしまいます。

桃源児│URL│2008/12/09(Tue)19:07:45│ 編集
>Tak@yukiさん
こんばんは!
こめんとありがとうございました!
ほんと年末ですね~
それにイイ漢字浮かんでこないですよね
今年も・・・
来年は良くなって欲しいですね

またよろしくお願いします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/09(Tue)20:43:42│ 編集
>ECOさん
総理大臣・・・安倍さん抜けてますよ~(笑)
金曜日にはわかりますんで、それまででしばし
お待ちをってところでしょうか(笑)

またよろしくお願いします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/09(Tue)20:45:20│ 編集
>桧原湖北部之公一さん
コメントありがとうございました
そうですね~
一年早いですね・・・

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/09(Tue)20:46:34│ 編集
>jintanさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

今年は、というか今年もですかね
イイ漢字浮かばないですよね・・・(苦笑)
12日自分も楽しみです
またよろしくお願いいたします


スーパーサイドバック│URL│2008/12/09(Tue)20:48:04│ 編集
>桃源児さん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。

〝恐〟ですか・・・それもありそうですね
自分は〝驚〟でもありましたが(苦笑)
いやな漢字になりそうですね~

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/09(Tue)20:49:42│ 編集
コンバンハ。
う~ん。みなさんもおっしゃってるように、マイナスの事バッカリが浮かびます。
しかも漢字一文字で何かを表現するのって難しいですね。
…12日を素直に待ちます…テヘッ
(*・д・)σぽちっ!

カラバシュ│URL│2008/12/09(Tue)22:31:40│ 編集
今晩は!ニックスです^^
今年の漢字は乱が似合ってますね。。。
応援ポチです。

ニックス│URL│2008/12/09(Tue)23:50:50│ 編集
なんか社会的にはマイナスイメージがどうしても多くなりますね・・。

強いて明るい話題を持ってくるとしたらノーベル賞くらいかなあ・・・でもこれって漢字にできないっすね^^;

個人的には、息子やムスメがこの一年で、かなり成長した気がするので色付きの文字「育」なんかどうかなと。

jhonkosu│URL│2008/12/10(Wed)01:40:28│ 編集
>カラバシュさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
やっぱりマイナス面ばかりですか・・・
そうがないですよね、12日待ちましょう♪
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)07:22:26│ 編集
>ニックスさん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます
『乱』ですか・・・
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)07:23:39│ 編集
>jhonkosuさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます

『育』はいいですね!!!
なんかそういう微笑ましい漢字だと
世の中も明るくなりそうですし、将来性ありますよね♪
現状では少子化とか学校問題とかで、子供の虐待など
これもまたいやなニュースで良く聞きますが・・・
『育』で『明』な世の中になって欲しいです!
うちも、次男が今年生まれたんで、『生』や『命』ですね

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)07:28:09│ 編集
おはようごさいます~♪
こうやって見てみると去年の偽が、一番酷いですね。
今年の漢字はなんでしようね。。。
口ですか。。。ニャソウくん話すぎだし((●≧艸≦)プッ

いつも応援ありがとうごさいます!!ポチってますよ~♪

ママ美│URL│2008/12/10(Wed)10:38:51│ 編集
こんにちは!
そうですねえ、もうこの時期になりましたか。
本当に1年過ぎるの早いですね。

今年は・・・
やっぱりネガティヴなイメージしか浮かんできませんが・・・

黒人初の大統領、日本人初の“ノーベル賞多数”受賞、北島康介選手の日本人初2大会連続2種目制覇、女子ソフトボール日本代表の初優勝・・・と、 《初》めてのことが多い年でしたね。

う~ん・・・あとは、株価の《下落》、石油価格やそれに伴う商品価格の《高騰》、上野由岐子選手に代表される《上野の413球》、ニューヨーク株式市場での株価上げ幅《上昇》・・・と、《上・下・高》 に関わる漢字も出てきそうですし・・・

何が選ばれるんでしょうね?
私も楽しみにしていますよ。




てんてんちゃん│URL│2008/12/10(Wed)14:48:26│ 編集
>ママ美さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
なんでしょうね~今年は
楽しみエスね
あと猫ちゃんのも(笑)

応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)20:18:42│ 編集
>てんてんちゃんさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!
早いですね~年の瀬ですね・・・

初もありましたね!
一緒に楽しみに待ちましょう

またよろしくお願いします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)20:20:36│ 編集
今年は何ですかね??
『闇』という漢字が一番似合うような気がします。

虎龍│URL│2008/12/10(Wed)20:57:24│ 編集
私も毎年、清水寺の貫主が書かれる一筆には興味津々の一人です。ちなみに、「帰」が2002年とは早いものだとしみじみ。

貫主の筆運びが早いのは、紙を立てて書くのはかなり難しいのです。 筆に含んだ墨は下に垂れるわけで、スピードを要する揮毫と言うことも付け加えさせて頂きます。

竹嶋泰華│URL│2008/12/10(Wed)21:00:15│ 編集
>虎龍 さん
こんばんは
コメントありがとうございました。

『闇』ですか・・・
また強烈ですね、確かにいろいろな物事が
闇に葬り去られた感はありますね・・・

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)21:41:55│ 編集
>竹嶋泰華さん
こんばんは
コメントありがとうございました。
さすが書道家の先生ですね!
勉強になります
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)21:43:04│ 編集
思いつくのは、暗いイメージの一文字ばかりですねぇ。
不、退、減、・・・・・
結構、難しいですね、一文字って。
2文字だといろんなのがすぐ浮かぶんだけど。

かっちゃん│URL│2008/12/10(Wed)22:19:07│ 編集
私的には「冷」だと思います。
会社も冷たい、社会も冷たい
政治も国民に冷たい、経済も冷えてる
こういったことから「冷」だと思います。

goddoors│URL│2008/12/10(Wed)22:35:16│ 編集
>かっちゃん兄い
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
本当に難しいですよね1文字限定は(苦笑)
2文字だと何で駄目なんでしょうかね?

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)22:56:50│ 編集
>goddoorsさん
こんばんは
コメントありがとうございました。
『冷』ですか・・・
なんだか夏に見かける文字のような(笑)
国民に冷たいたしかにそうですね、
でもその国の政治家のレベルはそのまま
国民のレベルといいますから、国民も
冷たいのかな・・・

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)22:58:53│ 編集
こんばんは
見張り員の今年の一文字は「新」です。
新しく始めたことが多い一年でした。おかげでSSB様はじめ多くのお友達が出来ました。
この奇跡に感謝、感謝です。

見張り員│URL│2008/12/10(Wed)23:07:09│ 編集
>見張り員さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます

そういっていただけると本当に嬉しいしありがたいです!
こちらこそ感謝感謝です!
でもほんとうにこういうのは不思議ですね~
ネットの世界はステキな面と暗黒面があり怖くもあります
まあ、現実もそうですが(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)23:20:43│ 編集
こんばんは!ニックスです^^
本日も取り急ぎ応援にやって来ました!
応援ポチです。

ニックス│URL│2008/12/10(Wed)23:27:24│ 編集
>ニックスさん
こんばんは
いつも応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2008/12/10(Wed)23:36:14│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/958-42b73ac9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー