2008/12/07
16:51:28
昨日から、東京もだいぶ冷え込んできましたね・・・
今朝はちょっと新聞取りに玄関開けた瞬間ひえ~~っ
寒いだけに、ひえ~~~っでした・・・失礼しました(笑)
さてさて昨日は
父親の三回忌の法要をやりました。
三回忌なんで、比較的父親の近親者のみの親類関係者に母親と相談の上
出席のお願いして来ていただきましたが。
まあ、そういうときにしかこない、それほど付き合いの無い方々も
いらっしゃいます・・・
お寺でのお経をあげていただく前に、控え室で大体30分くらい前に
集まっていただくのですが、その時にお茶でも飲みながら近況を話したり
たわいの無い話をするんですね・・・
そんときの胡散臭さといったら(苦笑)
まあ想像通りで、やれ忙しかっただの、自慢話だの、
いろいろな話が大きくなってるような気がしますね(笑)
そこで、下手に突っ込みようもんならKYです!
まあ法事前なんで、自分もそれほど言いませんが
軽く相槌うってはいはいと聞き手になります、施主の立場ですからねw
しかし、まあいろんな人がいます。
見てると人間観察できますね
そこで、以前読んだので、こんなのを思い出したんですよ
「元刑事・北芝 健さんに聞く~しぐさからウソを見抜くテク」
「目が右上を向いていたり、言葉を駆使しだしたら怪しい。これらは言語や意識をつかさどる左脳の働きによる。左脳を使うということは、一生懸命頭を働かせてウソをつこうとしている表れと考えられるからね」
取調べでは、被疑者の性格や考えを見抜いて自白を促したり、逆にウソの自白を見抜いてえん罪を防ぐことが必要となる。そこで培われたテクがこちらというわけ。
「ほかにも、身ぶり手ぶりが大きいと、過剰に訴えたいことがある、と考えられウソをついている可能性が。また、口元が緩んでいるのも怪しい。その人が何かを言う前にぐっと口を結んでいたら、その後は本当のことを言う場合が多いね」
ほかにも、一方の手で他方の手を握っているのは「防衛」や「願望」の表れだったりと、心理が顔やしぐさに表れる例は多いそう。これって日々の生活に応用はできないもの?
「電車で次の駅で降りる人を見抜く方法とかどう? 駅名の表示を見てほっとした表情をした人は次の駅で降りる可能性が高い。『まだ一駅前だな、次で降りるぞ』ってことだね。降りる前には、ポケットに手を突っ込んだり、何かしらその人なりのひとしぐさもしがちだね」
じゃあついでに、合コンで「いける」女性を見抜く方法があったら、ぜひ教えてください!
「目の前の料理を選り好みしながら食べている女性は、男に対しても同じようにするし、プライドが高い人が多い。逆にまんべんなく食べる女性は落とせる可能性が高いね」
(R25より)
なるほどね~
これを参考にすると、大体年配の親戚の話は
話半分で聞くのが正解だったみたいです(笑)
仕事や家庭でも参考になりそうです・・・
特に嫁さんと上司には注意しないと(苦笑)
今日12月7日は何の日?
☆神戸開港記念日
神戸市が制定。
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。
新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっている。
☆クリスマスツリーの日
1886(明治19)年、横浜で、外国人船員の為に日本初のクリスマスツリーが飾られた。
☆国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)
1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。
1944(昭和19)年、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
今朝はちょっと新聞取りに玄関開けた瞬間ひえ~~っ
寒いだけに、ひえ~~~っでした・・・失礼しました(笑)
さてさて昨日は
父親の三回忌の法要をやりました。
三回忌なんで、比較的父親の近親者のみの親類関係者に母親と相談の上
出席のお願いして来ていただきましたが。
まあ、そういうときにしかこない、それほど付き合いの無い方々も
いらっしゃいます・・・
お寺でのお経をあげていただく前に、控え室で大体30分くらい前に
集まっていただくのですが、その時にお茶でも飲みながら近況を話したり
たわいの無い話をするんですね・・・
そんときの胡散臭さといったら(苦笑)
まあ想像通りで、やれ忙しかっただの、自慢話だの、
いろいろな話が大きくなってるような気がしますね(笑)
そこで、下手に突っ込みようもんならKYです!
まあ法事前なんで、自分もそれほど言いませんが
軽く相槌うってはいはいと聞き手になります、施主の立場ですからねw
しかし、まあいろんな人がいます。
見てると人間観察できますね
そこで、以前読んだので、こんなのを思い出したんですよ
「元刑事・北芝 健さんに聞く~しぐさからウソを見抜くテク」
「目が右上を向いていたり、言葉を駆使しだしたら怪しい。これらは言語や意識をつかさどる左脳の働きによる。左脳を使うということは、一生懸命頭を働かせてウソをつこうとしている表れと考えられるからね」
取調べでは、被疑者の性格や考えを見抜いて自白を促したり、逆にウソの自白を見抜いてえん罪を防ぐことが必要となる。そこで培われたテクがこちらというわけ。
「ほかにも、身ぶり手ぶりが大きいと、過剰に訴えたいことがある、と考えられウソをついている可能性が。また、口元が緩んでいるのも怪しい。その人が何かを言う前にぐっと口を結んでいたら、その後は本当のことを言う場合が多いね」
ほかにも、一方の手で他方の手を握っているのは「防衛」や「願望」の表れだったりと、心理が顔やしぐさに表れる例は多いそう。これって日々の生活に応用はできないもの?
「電車で次の駅で降りる人を見抜く方法とかどう? 駅名の表示を見てほっとした表情をした人は次の駅で降りる可能性が高い。『まだ一駅前だな、次で降りるぞ』ってことだね。降りる前には、ポケットに手を突っ込んだり、何かしらその人なりのひとしぐさもしがちだね」
じゃあついでに、合コンで「いける」女性を見抜く方法があったら、ぜひ教えてください!
「目の前の料理を選り好みしながら食べている女性は、男に対しても同じようにするし、プライドが高い人が多い。逆にまんべんなく食べる女性は落とせる可能性が高いね」
(R25より)
なるほどね~
これを参考にすると、大体年配の親戚の話は
話半分で聞くのが正解だったみたいです(笑)
仕事や家庭でも参考になりそうです・・・
特に嫁さんと上司には注意しないと(苦笑)
今日12月7日は何の日?
☆神戸開港記念日
神戸市が制定。
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。
新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっている。
☆クリスマスツリーの日
1886(明治19)年、横浜で、外国人船員の為に日本初のクリスマスツリーが飾られた。
☆国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)
1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。
1944(昭和19)年、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
>jintanさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
おかげさまで、法要はなんとか滞りなく終えることが
できました、お気遣いありがとうございます。
北芝さんご存知でしたか♪
面白い人ですよね、どこまでホントナンだか(笑)
そうですね~意識してないんでなんともいえませんが
自分はいったいどんななんでしょうか(笑)
それこそ気になりますね、だれか隠し撮りしてくれないかな(爆)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
おかげさまで、法要はなんとか滞りなく終えることが
できました、お気遣いありがとうございます。
北芝さんご存知でしたか♪
面白い人ですよね、どこまでホントナンだか(笑)
そうですね~意識してないんでなんともいえませんが
自分はいったいどんななんでしょうか(笑)
それこそ気になりますね、だれか隠し撮りしてくれないかな(爆)
またよろしくお願いいたします
ニックスです^^
言われる様に、久しぶりに会った親戚の人の中には、胡散臭い人もいますよね。でもまあ、その時に来ていただけると言う事は、皆さん頑張って生活出来てるという事ですからありがたいですね^^
あまりにも、久しぶりだと何を話題にしていいかも分かりませんから、目が泳ぐ事になるかもです。。。
たま~に東京に行った時に電車内で人間観察しちゃうんですが、それこそ人間模様の重箱ですね^^
応援ポチです。
言われる様に、久しぶりに会った親戚の人の中には、胡散臭い人もいますよね。でもまあ、その時に来ていただけると言う事は、皆さん頑張って生活出来てるという事ですからありがたいですね^^
あまりにも、久しぶりだと何を話題にしていいかも分かりませんから、目が泳ぐ事になるかもです。。。
たま~に東京に行った時に電車内で人間観察しちゃうんですが、それこそ人間模様の重箱ですね^^
応援ポチです。
>ニックスさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよね(^^;)
胡散臭いですが、ありがたいまさに面倒です(笑)
来てくださってる以上はそんなこと言ってられないですね・・・
人間観察面白いんですが、あんまりじろじろしないようにするのが
かえって怪しい動きになってるかもしれませんね(笑)
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
そうなんですよね(^^;)
胡散臭いですが、ありがたいまさに面倒です(笑)
来てくださってる以上はそんなこと言ってられないですね・・・
人間観察面白いんですが、あんまりじろじろしないようにするのが
かえって怪しい動きになってるかもしれませんね(笑)
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
>元刑事・北芝 健さん
うほ!! TVのチカラ以来、久々に名前聞きましたw
私のまわりでは、、、会社に胡散臭い方、、、多いですw
久々だと話を盛り上げたりする???ので胡散臭くなる
んですかね???
合コンは、男性陣みな胡散臭さプンプンですけどwww
うほ!! TVのチカラ以来、久々に名前聞きましたw
私のまわりでは、、、会社に胡散臭い方、、、多いですw
久々だと話を盛り上げたりする???ので胡散臭くなる
んですかね???
合コンは、男性陣みな胡散臭さプンプンですけどwww
こんばんわ~先日は誤解を招くようなコメントを残して申し訳ありませんでした^^;
記事に退屈したわけではありませよ^^;
腕を組む仕草の件は思い当たりますね~
結構そういう知識があると、意識的にやらないようにはしていますが、やっぱりやる時は、やってます。
そして気になる合コンに関してですが、私の個人的な経験では、
お座敷なんかでの合コンで時間が経っても脚を崩さない子は、次に繋がる可能性大ですね~。
根拠???
ありませんw
記事に退屈したわけではありませよ^^;
腕を組む仕草の件は思い当たりますね~
結構そういう知識があると、意識的にやらないようにはしていますが、やっぱりやる時は、やってます。
そして気になる合コンに関してですが、私の個人的な経験では、
お座敷なんかでの合コンで時間が経っても脚を崩さない子は、次に繋がる可能性大ですね~。
根拠???
ありませんw
こんばんは。
施主、大変でしたね。お疲れ様でした。
北芝健さん、テレビなどにもよく出てますね。
目が右上を向くと嘘をついているという話、聞いたことがあります。
筆者も実は使っています。
合コンの話、使えるかも。でも、最近はそんな機会もさっぱりないなあ。
施主、大変でしたね。お疲れ様でした。
北芝健さん、テレビなどにもよく出てますね。
目が右上を向くと嘘をついているという話、聞いたことがあります。
筆者も実は使っています。
合コンの話、使えるかも。でも、最近はそんな機会もさっぱりないなあ。
こんばんは♪
私は身振りがやたらとでかいです。(声もでかいですが。)
話してる時は手をひっきりなしに動かします。
ウソはつかない(つけない(T△T))し、過剰に訴えたいことがあるわけではないですが、
んー、まぁ自分の意見を通そうとして目立とうとアピールしてる節は否めないかもです(-"-;A ...アセアセ
手を動かさないようには気を付けてるんですけどね。
目線、上向くこと多いです。
何かを思い出すときとか、ぐる~っと回したりしますね。
ウソつくためではなく、思い出すために脳ミソ活動させてます。
あと、口元!!確かにそうですよねっ。
余裕がある(自分が優位だと思った時)はヘラッとした顔になりますっ。
や~♪人間観察面白いですね~。ん?あれ?自分観察になってる…?
ぽちっ(*・д・)σとな~
私は身振りがやたらとでかいです。(声もでかいですが。)
話してる時は手をひっきりなしに動かします。
ウソはつかない(つけない(T△T))し、過剰に訴えたいことがあるわけではないですが、
んー、まぁ自分の意見を通そうとして目立とうとアピールしてる節は否めないかもです(-"-;A ...アセアセ
手を動かさないようには気を付けてるんですけどね。
目線、上向くこと多いです。
何かを思い出すときとか、ぐる~っと回したりしますね。
ウソつくためではなく、思い出すために脳ミソ活動させてます。
あと、口元!!確かにそうですよねっ。
余裕がある(自分が優位だと思った時)はヘラッとした顔になりますっ。
や~♪人間観察面白いですね~。ん?あれ?自分観察になってる…?
ぽちっ(*・д・)σとな~
こんばんは
おじゃましてます。
いつもありがとうございますm(_ _)m
見抜く力・・すごいもんですよね!
応援poti....
おじゃましてます。
いつもありがとうございますm(_ _)m
見抜く力・・すごいもんですよね!
応援poti....
桧原湖北部之公一│URL│2008/12/07(Sun)21:58:09│
編集
嘘や作り話をする時に人間は右上を
誠実にキチンと過去を思いだそうとしながら話す人は
左上を見るって短大の心理学の授業で聞いて
一時期意識して友人や彼氏や家族と話していたら
なんだか悲しい気分になって・・・
今は、極力意識しないように心がけてるです
エコに余計な心配をかけまいと嘘をついてくれた彼も
右上を見てて、エコも虫の居所が悪く話の途中で
もういいよ、作り話に付き合うほどヒマじゃないのって言ったら
「なんでわかったの!?」だって。
右上見たからカマかけたって言ったら驚いてて・・・
嘘も方便の日本だから、意外と良かれと思って嘘はつくです
人の気持ちは読めないから幸せなのかも・・・
誠実にキチンと過去を思いだそうとしながら話す人は
左上を見るって短大の心理学の授業で聞いて
一時期意識して友人や彼氏や家族と話していたら
なんだか悲しい気分になって・・・
今は、極力意識しないように心がけてるです
エコに余計な心配をかけまいと嘘をついてくれた彼も
右上を見てて、エコも虫の居所が悪く話の途中で
もういいよ、作り話に付き合うほどヒマじゃないのって言ったら
「なんでわかったの!?」だって。
右上見たからカマかけたって言ったら驚いてて・・・
嘘も方便の日本だから、意外と良かれと思って嘘はつくです
人の気持ちは読めないから幸せなのかも・・・
ECO│URL│2008/12/07(Sun)22:35:50│
編集
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
しばらくの間、大変でしたね、お疲れ様でした。
聞き手にまわるって、人間観察できる点ではすごく楽しいですけど、案外エネルギー使いますよね。
聞き役は、なかなか難しいです、色んな意味で・・・。
私も、このこと心理学の授業で習いましたよ。
・・・で、以前付き合ってた彼氏に、ECOさんと同じような状況で、
「ウソついたよね、今。」と言ったら、ド肝を抜かれた表情をしてました。
それからも簡単にウソを見抜けるようになって、結構楽しかったです(男性からしたら鬼ですね、私。)
こちらも寒いですよ~!!
お体に気をつけて下さいね~!!
しばらくの間、大変でしたね、お疲れ様でした。
聞き手にまわるって、人間観察できる点ではすごく楽しいですけど、案外エネルギー使いますよね。
聞き役は、なかなか難しいです、色んな意味で・・・。
私も、このこと心理学の授業で習いましたよ。
・・・で、以前付き合ってた彼氏に、ECOさんと同じような状況で、
「ウソついたよね、今。」と言ったら、ド肝を抜かれた表情をしてました。
それからも簡単にウソを見抜けるようになって、結構楽しかったです(男性からしたら鬼ですね、私。)
こちらも寒いですよ~!!
お体に気をつけて下さいね~!!
ヤバいな、、(笑)。
見張り員は、親戚と話すときなんか目が常に右上向いてる気がします。
料理は満遍なくいただきます。
う~~ん、、合コンしたらおとされる、、、?マンホールに。
見張り員は、親戚と話すときなんか目が常に右上向いてる気がします。
料理は満遍なくいただきます。
う~~ん、、合コンしたらおとされる、、、?マンホールに。
こんばんは^^
法要お疲れ様でした。年末のお忙しい中大変でしたね。そしてしゃべりたいばっかりの人の話を聴くのって、話す以上にエネルギーが要りますよね・・・。
前どっかの講演会で聴いたことがあります。話すのは、勝手に自分が話したいことを出すだけだけど、聴くってのは、入ってくる情報を分析して理解しなきゃいかんと・・。
仕事から疲れて帰って、嫁の愚痴聴かされて、「聞いてる?」って言われると大抵聞いてないもんね。
法要お疲れ様でした。年末のお忙しい中大変でしたね。そしてしゃべりたいばっかりの人の話を聴くのって、話す以上にエネルギーが要りますよね・・・。
前どっかの講演会で聴いたことがあります。話すのは、勝手に自分が話したいことを出すだけだけど、聴くってのは、入ってくる情報を分析して理解しなきゃいかんと・・。
仕事から疲れて帰って、嫁の愚痴聴かされて、「聞いてる?」って言われると大抵聞いてないもんね。
>Miloさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
おそらく、なんとかその場を盛り上げようとして
微妙な雰囲気になると思います
親戚のおじさんやおばさんへの妙な気使いでしょうか(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
おそらく、なんとかその場を盛り上げようとして
微妙な雰囲気になると思います
親戚のおじさんやおばさんへの妙な気使いでしょうか(笑)
またよろしくお願いいたします
>桃源児さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
たしかに右上を見る・・ありそうです(笑)
合コン、自分も最近はそのようなことが無いですね
ただの飲み会で・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
たしかに右上を見る・・ありそうです(笑)
合コン、自分も最近はそのようなことが無いですね
ただの飲み会で・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
>カラバシュさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
え~と、あの~、その~
なんか、PCのキーボード打ってるのも
あせって売ってる感がひしひし伝わってくるんですけど(笑)
いますいます!声の大きい近所のオバサン!w
でもしっかり自己分析されてるんで大丈夫ですよね、きっと
ナンだか段々言い訳っぽく・・・(笑)
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
え~と、あの~、その~
なんか、PCのキーボード打ってるのも
あせって売ってる感がひしひし伝わってくるんですけど(笑)
いますいます!声の大きい近所のオバサン!w
でもしっかり自己分析されてるんで大丈夫ですよね、きっと
ナンだか段々言い訳っぽく・・・(笑)
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
>桧原湖北部之公一さん
こおんばんは!
コメントありがとうございました。
こういう力はすごいですね
便利なのはいいですが悪用されないように・・・
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
こおんばんは!
コメントありがとうございました。
こういう力はすごいですね
便利なのはいいですが悪用されないように・・・
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
>ECOさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
嘘も方便、たしかにそうですね、本音と建前のある日本では
その風習を海外の人に伝えるのに苦労しましたよ・・・(笑)
でもね、いつも意識してるのではなく、ケースバイケースで
イイのだと自分は思いますよ。
神様じゃないんだから四六時中そうでもねえ~(苦笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
嘘も方便、たしかにそうですね、本音と建前のある日本では
その風習を海外の人に伝えるのに苦労しましたよ・・・(笑)
でもね、いつも意識してるのではなく、ケースバイケースで
イイのだと自分は思いますよ。
神様じゃないんだから四六時中そうでもねえ~(苦笑)
またよろしくお願いいたします
>てんてんちゃんさん
こんばんは
こちらこそいつもコメントありがとうございます♪
御気使いの温かいお言葉ありがとうございました。
さすがに精神的に疲れましたが、嫁さんおフォローや
子供の無邪気さが非常に助かりました
持つべきものは家族ですね(笑)
やはり、女性は勘が鋭いっていわれますが、実績に
基づいてかも知れませんね(笑)
ありがとうございます1
またよろしくお願いいたします
こんばんは
こちらこそいつもコメントありがとうございます♪
御気使いの温かいお言葉ありがとうございました。
さすがに精神的に疲れましたが、嫁さんおフォローや
子供の無邪気さが非常に助かりました
持つべきものは家族ですね(笑)
やはり、女性は勘が鋭いっていわれますが、実績に
基づいてかも知れませんね(笑)
ありがとうございます1
またよろしくお願いいたします
>見張り員さん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
右上ですか、ぜひ今度は下向いて(笑)
大丈夫ですよ、合コンでは戦艦や戦争の話してください
かならず、引くこと間違い無しです!
いやなかには好きな子もいると・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
右上ですか、ぜひ今度は下向いて(笑)
大丈夫ですよ、合コンでは戦艦や戦争の話してください
かならず、引くこと間違い無しです!
いやなかには好きな子もいると・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
>jhonkosuさん
こんばんは!
御気使いの温かいコメントありがとうございました。
そうなんですよ、いい加減な相槌うってると取り返しの
つかないことになってたりするとやばいですもんね
おっしゃるとおり、以前ですが聞き上手になるための本とか
で書いてあったのを思い出しました(笑)
あっ嫁には注意しないと
聞いてるって言われて、右上見ながら聞いてるって言ってました・・・(苦笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
御気使いの温かいコメントありがとうございました。
そうなんですよ、いい加減な相槌うってると取り返しの
つかないことになってたりするとやばいですもんね
おっしゃるとおり、以前ですが聞き上手になるための本とか
で書いてあったのを思い出しました(笑)
あっ嫁には注意しないと
聞いてるって言われて、右上見ながら聞いてるって言ってました・・・(苦笑)
またよろしくお願いいたします
なるほど!!
参考になりますねぇ。
R25恐るべしです。
使ってみます(笑)
ぽちぽちです!
いつもコメントありがとうございます。
リンクを貼らせていただきました!!
これからもよろしくお願いいたします!!
参考になりますねぇ。
R25恐るべしです。
使ってみます(笑)
ぽちぽちです!
いつもコメントありがとうございます。
リンクを貼らせていただきました!!
これからもよろしくお願いいたします!!
>yuuさん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
R25すごく便利ですよ♪
ぜひぜひ!
こちらこそ、いつもありがとうございます
リンクもご丁寧お知らせいただき感謝いたします
こちらもリンクさせていただきます
どうぞ、これかもよろしくお願いいたします
こんにちは!
コメントありがとうございます!
R25すごく便利ですよ♪
ぜひぜひ!
こちらこそ、いつもありがとうございます
リンクもご丁寧お知らせいただき感謝いたします
こちらもリンクさせていただきます
どうぞ、これかもよろしくお願いいたします
フムフム。。。φ(◎◎へ)
いや~参考になるなぁ~
今度合コンで使ってみます!
予定はないですが・・・ウーム (; _ _ )/
いや~参考になるなぁ~
今度合コンで使ってみます!
予定はないですが・・・ウーム (; _ _ )/
>Tak@yukiさん
こんにちは!
コメントありがとうございました。
ぜひ合コンで使った成果の報告
お待ちしております!にやりっ!(笑)
またよろしくお願いいたします
こんにちは!
コメントありがとうございました。
ぜひ合コンで使った成果の報告
お待ちしております!にやりっ!(笑)
またよろしくお願いいたします
「電車で次の駅で降りる人を見抜く方法」
コレ、マジで考えた事があります。
通勤中で立っているとき暇だったので・・・洞察力を鍛えようかと思って・・・(笑)
結局分からなかったです・・・。
だって、フェイントかけるオッチャンとかいるし・・・(笑)
コレ、マジで考えた事があります。
通勤中で立っているとき暇だったので・・・洞察力を鍛えようかと思って・・・(笑)
結局分からなかったです・・・。
だって、フェイントかけるオッチャンとかいるし・・・(笑)
pentallica│URL│2008/12/08(Mon)21:53:47│
編集
>pentallicaさん
フェイント・・・(笑)
たしかに、フェイントなのかうあっかり間違えたのか
わかりませんがいますね~
またよろしくお願いいたします
フェイント・・・(笑)
たしかに、フェイントなのかうあっかり間違えたのか
わかりませんがいますね~
またよろしくお願いいたします
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/956-afc50e2c
法要お疲れ様でした。
Da Bomb!
北芝さんは面白いですね、テレビのコメンテーターとしてもかなり笑わせてもらいました^^今は他業(本業?)が忙しいらしく出られないのが残念です。
自分は電車乗ってる時、どんなしぐさや表情してるのかなぁて思っちゃいました^^
料理の食べ方で判断ですかー、検証してみる価値ありそうですねww