2008/10/19
22:45:23
近所ある場所に立ってる看板

髭男爵風にいうと
『どんなところやね~ん、カチン!』
って感じなんですが(笑)
どんな注意すればよいのでしょうか?
知ってる方教えてください。
えっ、でも食いつくところってそこなの?(苦笑)
今日10月19日は何の日?
☆バーゲンの日
1895(明治29)年、東京の大丸呉服店が冬物の大売出しを開催し、日本初のバーゲンとなった。
☆海外旅行の日
「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せ。
海外旅行の楽しみ方等について考える日。
☆ブラックマンデー
1987(昭和62)年10月19日月曜日、ニューヨーク株式相場が大暴落した。
ダウ30種平均の終値が先週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年の「暗黒の木曜日」を上回った。この影響は翌日東京にも波及した。
☆日ソ国交回復の日
1956(昭和31)年、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

髭男爵風にいうと
『どんなところやね~ん、カチン!』
って感じなんですが(笑)
どんな注意すればよいのでしょうか?
知ってる方教えてください。
えっ、でも食いつくところってそこなの?(苦笑)
今日10月19日は何の日?
☆バーゲンの日
1895(明治29)年、東京の大丸呉服店が冬物の大売出しを開催し、日本初のバーゲンとなった。
☆海外旅行の日
「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せ。
海外旅行の楽しみ方等について考える日。
☆ブラックマンデー
1987(昭和62)年10月19日月曜日、ニューヨーク株式相場が大暴落した。
ダウ30種平均の終値が先週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年の「暗黒の木曜日」を上回った。この影響は翌日東京にも波及した。
☆日ソ国交回復の日
1956(昭和31)年、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
どもータケモンです。
なんとー馬に注意!
もうあれですね。
クルマに注意!みたいなものですね!
注意ってことですから注意しないと
いけないことがあったんですよー。
例えば、ほらほら、えっとー、んとー、
良く言うじゃないですか、ほら・・・・。
やっぱり無いと思います・・・。
今夜は馬にまたがってポチ!
なんとー馬に注意!
もうあれですね。
クルマに注意!みたいなものですね!
注意ってことですから注意しないと
いけないことがあったんですよー。
例えば、ほらほら、えっとー、んとー、
良く言うじゃないですか、ほら・・・・。
やっぱり無いと思います・・・。
今夜は馬にまたがってポチ!
はじめまして!
いつもご訪問&ぐ~ ありがとうございます。
実は、たまに伺ってサムライと遊んでました。
うちの近所は「鹿 飛びだし注意」ありますよ。
(土地がバレる…)
注意は注意デスよ。
注意するんです。
ちなみに
うちの地域の鹿達はちゃんと横断歩道を青信号で渡ります。
でも夜や横断歩道がないところは交通事故が多いので、
注意が必要なのです。
注意するのです。(←しつこい)
いつもご訪問&ぐ~ ありがとうございます。
実は、たまに伺ってサムライと遊んでました。
うちの近所は「鹿 飛びだし注意」ありますよ。
(土地がバレる…)
注意は注意デスよ。
注意するんです。
ちなみに
うちの地域の鹿達はちゃんと横断歩道を青信号で渡ります。
でも夜や横断歩道がないところは交通事故が多いので、
注意が必要なのです。
注意するのです。(←しつこい)
「馬に注意」--馬がナンパしてくるとか!?--んなわけないな。
すごい看板です。房総の山の中では、サルに注意ってのがありますが、お目にかかったことはないですね。
馬にもあんまり会いたくはないです、、道路では(笑)。
すごい看板です。房総の山の中では、サルに注意ってのがありますが、お目にかかったことはないですね。
馬にもあんまり会いたくはないです、、道路では(笑)。
多分、馬(マー)さんという中国人の夫婦が住んでいて、よく喧嘩をして物を投げるため、それにご注意くださいという遠まわしな看板だろうと推測されますね~(ー’`ー;) ウーン
あっ、応援( ^▽^)σ)~0~)プニッ♪
あっ、応援( ^▽^)σ)~0~)プニッ♪
>もじゃもじゃぼすさん
惜しい!もう少しですね
落ちはなかなかよい線いってましたが・・・
(えらそうに失礼しました笑)
惜しい!もう少しですね
落ちはなかなかよい線いってましたが・・・
(えらそうに失礼しました笑)
>タケモンさん
必死になって考えてくださって
ありがとうございました、
無いですよね・・・残念です
応援ありがとうございました!
必死になって考えてくださって
ありがとうございました、
無いですよね・・・残念です
応援ありがとうございました!
>カラバシュさん
こちらこそ、訪問&コメントありがとうございました。
サムライと遊ばれてたんですか、いつも
ありがとうございます。
いかにも自然が多い・・・という場所ならわかるんですが
こちらは都内でも住宅地でして、自然があっても公園くらい
そんなとこでのこの看板だったんです(笑)
もちろん鹿はおりませんが・・・
またよろしくお願いいたします
こちらこそ、訪問&コメントありがとうございました。
サムライと遊ばれてたんですか、いつも
ありがとうございます。
いかにも自然が多い・・・という場所ならわかるんですが
こちらは都内でも住宅地でして、自然があっても公園くらい
そんなとこでのこの看板だったんです(笑)
もちろん鹿はおりませんが・・・
またよろしくお願いいたします
>見張り員さん
そうなんですよね・・・よく渋滞すら起きる幹線道路
もあるのになんですよね~(笑)
サルは自分も日光などで見たとことあります
馬もあいたくないですね~
たまに首都高速逆走してるニュースは見かけますが(苦笑)
そうなんですよね・・・よく渋滞すら起きる幹線道路
もあるのになんですよね~(笑)
サルは自分も日光などで見たとことあります
馬もあいたくないですね~
たまに首都高速逆走してるニュースは見かけますが(苦笑)
>suuさん
絵の馬・・・
確かにかわいいです(笑)
野生の馬が都内しかも23区内にいるとは・・・
ちょっと難しいかも、大井競馬付近なら・・・w
絵の馬・・・
確かにかわいいです(笑)
野生の馬が都内しかも23区内にいるとは・・・
ちょっと難しいかも、大井競馬付近なら・・・w
>桃源児さん
さすがに都内23区内には厩舎はあります
大井競馬場とか
牧場はどうでしょうか???
さすがに今はないんじゃないかなあと
でも本当にそう思ってしまいますよね(笑)
ありがとうございました
さすがに都内23区内には厩舎はあります
大井競馬場とか
牧場はどうでしょうか???
さすがに今はないんじゃないかなあと
でも本当にそう思ってしまいますよね(笑)
ありがとうございました
馬券を買いすぎないようにとか思えます。
あと、人気の無い馬に注意かな。
1000万馬券も出たことですし・・・(笑)
競馬ばっかりです。(笑)
あと、人気の無い馬に注意かな。
1000万馬券も出たことですし・・・(笑)
競馬ばっかりです。(笑)
pentallica│URL│2008/10/21(Tue)23:10:58│
編集
> pentallicaさん
うまい!JRAの回し者じゃないでしょうね?(笑)
ここじつはJRA関係の場所なんですよ~♪
うまい!JRAの回し者じゃないでしょうね?(笑)
ここじつはJRA関係の場所なんですよ~♪
おはようございます。
この看板、状況がまったく飲み込めません^^
馬の通り道なの?
馬は田舎より、東京のほうがいっぱい住んでるんですね!
応援3ポチです。
今日も1日良い日をお過ごしください^^
この看板、状況がまったく飲み込めません^^
馬の通り道なの?
馬は田舎より、東京のほうがいっぱい住んでるんですね!
応援3ポチです。
今日も1日良い日をお過ごしください^^
>ニックスさん
おはようございます。
ここは実はJRAの敷地なんですよ~
馬はさすがに北海道とか多いんではないでしょうか
東京では競馬場付近の厩舎とかにいるだけで
牧場はないと思います。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
おはようございます。
ここは実はJRAの敷地なんですよ~
馬はさすがに北海道とか多いんではないでしょうか
東京では競馬場付近の厩舎とかにいるだけで
牧場はないと思います。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
スーパーサイドバック│URL│2008/10/22(Wed)09:27:01│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/917-82f934f7
え~どうすればいいんでしょう?w
難しいお題ですw
とりあえず赤い服着ないように・・・・
『それは牛やないか~い、カチン!』