2008/09/29
13:10:02
秋のお彼岸も過ぎて
暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますが
ほんとに涼しくなってきましたね~
逆に肌寒いくらいですが、東京は
こういうときにはほんと体調管理が大変なんで
皆様気をつけましょうね~♪
さてさて、今日はあいにくの雨模様です東京は
仕事が夕方からでしたので、午前中はジムでトレーニング
ランチがてら買い物に、ちょっと自転車で10分くらいのとこに
あるスーパーへ行ってきました。
歩いていくにはちょっとトレーニング後で辛かったので(苦笑)
自転車で行くんですが、雨だと大変だし、屋根の無いところだと
自転車おいといても・・・ですよね
よくスーパーやお店などでは雨の日には
傘を入れるビニール袋なんてのは当たり前のように見かけますが
今日初めて気がついたんですが、こんなのもあるんですね!

『雨の日のビニール製サドルカバーサービス』
こういうちょっとした心使いのあるサービスはすごく素敵だと思います。
ECO的にはどうかわかりませんが、便利ですね~
ありがたいサービスではないでしょうか?
ただ雨の日に自転車は危険度が高いので極力
やめた方がイイとは思いますが・・・(笑)
さて
今日9月29日は何の日?
☆クリーニングの日
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。
消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた。
☆招き猫の日
日本招き猫協会が制定。
「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。
この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催される。
☆ふぐの日
1997(平成9)年から実施。
「ふ(2)ぐ(9)」の語呂合せ。
この日とは別に、2月9日が下関ふく連盟が制定した「ふく(ふぐ)の日」となっている
☆日中国交正常化の日
1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。
☆洋菓子の日

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますが
ほんとに涼しくなってきましたね~
逆に肌寒いくらいですが、東京は
こういうときにはほんと体調管理が大変なんで
皆様気をつけましょうね~♪
さてさて、今日はあいにくの雨模様です東京は
仕事が夕方からでしたので、午前中はジムでトレーニング
ランチがてら買い物に、ちょっと自転車で10分くらいのとこに
あるスーパーへ行ってきました。
歩いていくにはちょっとトレーニング後で辛かったので(苦笑)
自転車で行くんですが、雨だと大変だし、屋根の無いところだと
自転車おいといても・・・ですよね
よくスーパーやお店などでは雨の日には
傘を入れるビニール袋なんてのは当たり前のように見かけますが
今日初めて気がついたんですが、こんなのもあるんですね!

『雨の日のビニール製サドルカバーサービス』
こういうちょっとした心使いのあるサービスはすごく素敵だと思います。
ECO的にはどうかわかりませんが、便利ですね~
ありがたいサービスではないでしょうか?
ただ雨の日に自転車は危険度が高いので極力
やめた方がイイとは思いますが・・・(笑)
さて
今日9月29日は何の日?
☆クリーニングの日
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。
消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた。
☆招き猫の日
日本招き猫協会が制定。
「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。
この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催される。
☆ふぐの日
1997(平成9)年から実施。
「ふ(2)ぐ(9)」の語呂合せ。
この日とは別に、2月9日が下関ふく連盟が制定した「ふく(ふぐ)の日」となっている
☆日中国交正常化の日
1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。
☆洋菓子の日

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。



スポンサーサイト
コメント
>タケモンさん
レジ袋は毎回使いますが
こういったサドルカバーは雨の時だけ
なんでありがたいし、コスト的にもサービスとしては有効なんでしょうね~
レジ袋は毎回使いますが
こういったサドルカバーは雨の時だけ
なんでありがたいし、コスト的にもサービスとしては有効なんでしょうね~
スーパーサイドバック│URL│2008/09/30(Tue)06:51:58│
編集
>雨の日に自転車は危険度が高いので・・・
自転車通勤していますが、毎月1日の朝、警官が交差点に立つんです。
昨日は雨だったのですが、傘をさしながら乗ると注意されます・・・。
なので、カッパを併用してその場を誤魔化して通過しました・・・。
しかし、同僚の数人が、怒られてその後傘をささずに・・・ぬれねずみになりました。
警官もヒマなことしてますね・・・。
違反なのは分かりますが、電車も無い田舎なのに、容赦して欲しいです。(p_-)
自転車通勤していますが、毎月1日の朝、警官が交差点に立つんです。
昨日は雨だったのですが、傘をさしながら乗ると注意されます・・・。
なので、カッパを併用してその場を誤魔化して通過しました・・・。
しかし、同僚の数人が、怒られてその後傘をささずに・・・ぬれねずみになりました。
警官もヒマなことしてますね・・・。
違反なのは分かりますが、電車も無い田舎なのに、容赦して欲しいです。(p_-)
pentallica│URL│2008/10/02(Thu)01:23:43│
編集
>pentallicaさん
どうしてもやむをえない事情があるかもしれないですが
やはり危険ということに変わりは無いので、警官も職務ですし
危険を回避したいという点では暇ではなく職務だと思います
逆に自分は見てない振りして注意する方が嫌です・・・
地方で交通量も極端に少なく、危険度がかなり低い場合は
考えますが、最近では自転車に乗る方のマナーも???
っていうことが多々見受けられます。
ヘッドフォンステレオしながら携帯チェックして運転してる
大ばか者がいました!そいつは子供にぶつかりそうになったら
あぶないな!って叫んでましたね、まさに本末転倒です・・・
こういう人がいるんだなあと思うと悲しくなります・・・
どうしてもやむをえない事情があるかもしれないですが
やはり危険ということに変わりは無いので、警官も職務ですし
危険を回避したいという点では暇ではなく職務だと思います
逆に自分は見てない振りして注意する方が嫌です・・・
地方で交通量も極端に少なく、危険度がかなり低い場合は
考えますが、最近では自転車に乗る方のマナーも???
っていうことが多々見受けられます。
ヘッドフォンステレオしながら携帯チェックして運転してる
大ばか者がいました!そいつは子供にぶつかりそうになったら
あぶないな!って叫んでましたね、まさに本末転倒です・・・
こういう人がいるんだなあと思うと悲しくなります・・・
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/896-f3005c22
ほへー、こんなサービスあるんですかー。
スーパーのレジ袋が有料になっている中、
これは色んな意味で新しい!
色々考えさせられるサービスです。
これって無料なんですねー。
凄いなー。