2006/09/26
01:42:04
吉野家牛丼復活祭で巷は賑わってる(かどうかは?笑)ようで
モスバーガー(MOS BURGER)にも復活祭が・・・
自分の勤務してる会社の近くにあるモスバーガーなんですけど
ここはモスバーガー第一号復刻店らしく
『モスバーガーの誕生当時をイメージした復刻版の店舗でメニューも
レシピも懐かしい70年代のアレンジ』

どうやら、復刻メニューはここの店舗のみの扱いみたいです。
たま~に、自分も食べますが
ん~~当時の味がいまいち思い出せない??
なんとなく美味しいって思いましたね。
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
モスバーガー(MOS BURGER)にも復活祭が・・・
自分の勤務してる会社の近くにあるモスバーガーなんですけど
ここはモスバーガー第一号復刻店らしく
『モスバーガーの誕生当時をイメージした復刻版の店舗でメニューも
レシピも懐かしい70年代のアレンジ』

どうやら、復刻メニューはここの店舗のみの扱いみたいです。
たま~に、自分も食べますが
ん~~当時の味がいまいち思い出せない??
なんとなく美味しいって思いましたね。
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
25年程前は吉野家があったらしい・・・
んで、20年前にはモスもあった。
どちらもなくなった。
ちなみにケンタッキーもなくなった。
今ある定番チェーン店はマクドナルド、ロッテリア、ココ壱、ガスト・・・あとは、まいっか
つかの住んでる所? ありゃ?ブログ見てていっぱいヒントってか、答えでてるからまた探してみて。
んで、20年前にはモスもあった。
どちらもなくなった。
ちなみにケンタッキーもなくなった。
今ある定番チェーン店はマクドナルド、ロッテリア、ココ壱、ガスト・・・あとは、まいっか

つかの住んでる所? ありゃ?ブログ見てていっぱいヒントってか、答えでてるからまた探してみて。
コメントの投稿
トラックバック
皆さんご存知の「モスバーガー」、その第一号店は成増だったんです。1972年のことなんです。マクドナルドは1971年にオープンしましたのでたった1年しか変わらないんですね。ただしマクドナルドの第1号店は銀座でした。店内には成増に開店した経緯が書いてあります。「昭和47
2006/09/30(土)15:31:18|東京生活日和
汐留で復刻版モスバーガーのお店を発見。 なんだかやたらとレトロなモスバーガーだなぁ…と思って 行ってみたところ、復刻版のお店だったのでビックリ! このソフトクリーム型看板とか懐かしい~☆(笑) 中でも食べられるようになっていますが、椅子のない カウンターのみ。
2006/10/04(水)09:57:04|MIRACLEブログ☆
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/87-05964d8d
肉は苦手だから牛丼は食べないが、吉野家の朝定食 【 鮭定食 】 は好きだぁーーーっ!
吉野家よ、我が町にも来ておくれ~