2008/08/16
09:25:11
[福田首相] ブログ村キーワード
[オリンピック] ブログ村キーワード
昨日は各地で猛暑日、38度なんてとこも多かったようで
東京でも35度、自分のいる仕事現場では、なんと
気温計が36.9度と出てました!
体温計かって!(笑)
そのせいか、イベントの仕事をしてるときに、医務室に
運ばれてくる暑さにやられ運ばれてくる人が多かったでした
今日も暑さは続くようですが、台風も近づいていて、
午後から荒れ模様になるところもありそうです・・・
これで少しは涼しくなると良いのですが、
さすがに台風はちょっとね・・・(苦笑)
今日お出かけになられる方は、暑さと雨対策に
お気をつけてお出かけください。
さて、オリンピックに盛り上がってる毎日ですが
こんな、なんだかしょーもない記事を見つけました。
石原都知事、福田首相を批判…
北京五輪開会式での振る舞いに不満 「立って手を振らなかったのは、うちの総理大臣と北朝鮮の代表だけ」―。石原慎太郎東京都知事(75)が15日、北京五輪開会式での福田康夫首相(72)の振る舞いを批判した。開会式の各国選手団の入場の際、首相が座ったままでいたと暴露。また、首相が開会式前に選手村を訪問し日本選手団を「せいぜい頑張ってください」と激励したことに対しても、「『せいぜい』って言葉はどういうことなのかね」と批判。「そのせいか日本勢は振るいませんな」とやり玉にあげた。
開会式での 態度やり玉 「わたし、開会式へ行って非常に心外だったのは…」と切り出した石原知事。開会式の入場行進について「自国の選手が来て立って手を振らなかったのは、うちの総理大臣と北朝鮮の代表(金永南最高人民会議常任委員長)だけだったね。どういうことなのかね。(福田首相の)奥さんは立って手を振ってたけどね」と指摘した。
テレビ中継では、ブッシュ米大統領夫妻が並んで立ち上がり、米選手団に星条旗を振る姿が映し出された。他国の首脳も自国選手団の入場の際は起立して声援。しかし映像を見る限り、福田首相は石原知事の言うとおり座ったままだった。
続けて、福田首相が日本選手団に送った激励の言葉にも不快感を示した。福田首相は8日、開会式前に選手村を訪れ、選手団に「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とひょうひょうと語っている。
この発言を「日本に帰ってきて新聞で見た」という石原知事は、「なんか『せいぜい頑張ってください』って言ったそうだが、『せいぜい』って言葉はどういうことなのかね。なんか『あんた限界があるから、まあ』っていう感じにしかとれないし、ボクは総理大臣が日本の選手にかける言葉とはちょっと違うと思うね」と批判。「そのせいか、日本勢は振るいませんな、あんまり。『せいぜい』頑張ってるけども」と皮肉った。
石原知事の酷評は、競泳の北島康介が百メートル平泳ぎで金メダルを取った際のアナウンサーにも及んだ。「(北島が)百メートルで勝ったときにね、たたみかけてくだらん質問をするそのアナウンサーもダメなんだな。その前でさ、男の涙を見せたくないからタオルで顔をふくふりして。ああいうシーンってのは、ロゴスじゃなしに、まさにエロスの世界だから、肉体の美しさのね」
一方、引退を示唆しているという北島に対しては「残念だけどしょうがないでしょ。肉体の限界ってのはあるしね。一流選手になるほど、自分の限界が分かっているだろうからね」とねぎらった。
(2008年8月16日06時03分 スポーツ報知)
これ読んで・・・なんだそりゃって思いました。
一国の首相がですよ、国を代表して行ってる人たちにですよ、
この言葉はないでしょ・・・
やる気なくすよな、石原都知事にしたっていろいろ今まで
失言やら、何その発言?みたいなのもあったけどさ
これはどうみても酷いでしょ、本当に・・・。
こんな人が首相なんだな・・・しかも、その首相が決めた
適材適所とかいう組閣で、太田農水大臣は
食の安全「国民がやかましいから徹底」 太田農水相発言
2008年8月11日3時1分
太田農林水産相は10日、NHKの番組で、中国製の冷凍ギョーザ中毒事件を受けた国内の食の安全対策について、「日本は安全なんだけども消費者、国民がやかましいから徹底していく」と発言した。
太田農水相は食の安全をめぐる日本と中国の違いを強調。「(日本は)消費者としての国民が、やかましくいろいろと言うと、それに答えざるを得ない」とし、「社会主義の中国のようにまずいことがあっても隠しておいていい、消費者のことは考えなくてもいい国とは違う」と述べた。そのうえで、日本の場合、「常に(消費者の)プレッシャーにさらされている」と指摘した。
「やかましい」という発言の趣旨について、太田農水相は番組出演後、「消費者が正当な権利を主張できる民主主義の国という意味で使ったもので他意はない」とのコメントを出した。
(アサヒコム・ニュースより)
じゃあなんですか、国民がうるさく言わないと、徹底しないのか!
小学生だってうるさく言われればやるわ!
食の安全だぞ!健康や生命にかかわることだぞ!
こんなやつが、農水大臣だって?
何が、安全実現内閣だ!
小学生でもできる内閣じゃないか!
あらためて、こんな総理の下で、こんな大臣の下で
日本は、自分たち国民は大丈夫なのでしょうか???
なんか夢も希望もなくなるよなあ・・・
今日8月16日は何の日?
☆女子大生の日
1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします


[オリンピック] ブログ村キーワード
昨日は各地で猛暑日、38度なんてとこも多かったようで
東京でも35度、自分のいる仕事現場では、なんと
気温計が36.9度と出てました!
体温計かって!(笑)
そのせいか、イベントの仕事をしてるときに、医務室に
運ばれてくる暑さにやられ運ばれてくる人が多かったでした
今日も暑さは続くようですが、台風も近づいていて、
午後から荒れ模様になるところもありそうです・・・
これで少しは涼しくなると良いのですが、
さすがに台風はちょっとね・・・(苦笑)
今日お出かけになられる方は、暑さと雨対策に
お気をつけてお出かけください。
さて、オリンピックに盛り上がってる毎日ですが
こんな、なんだかしょーもない記事を見つけました。
石原都知事、福田首相を批判…
北京五輪開会式での振る舞いに不満 「立って手を振らなかったのは、うちの総理大臣と北朝鮮の代表だけ」―。石原慎太郎東京都知事(75)が15日、北京五輪開会式での福田康夫首相(72)の振る舞いを批判した。開会式の各国選手団の入場の際、首相が座ったままでいたと暴露。また、首相が開会式前に選手村を訪問し日本選手団を「せいぜい頑張ってください」と激励したことに対しても、「『せいぜい』って言葉はどういうことなのかね」と批判。「そのせいか日本勢は振るいませんな」とやり玉にあげた。
開会式での 態度やり玉 「わたし、開会式へ行って非常に心外だったのは…」と切り出した石原知事。開会式の入場行進について「自国の選手が来て立って手を振らなかったのは、うちの総理大臣と北朝鮮の代表(金永南最高人民会議常任委員長)だけだったね。どういうことなのかね。(福田首相の)奥さんは立って手を振ってたけどね」と指摘した。
テレビ中継では、ブッシュ米大統領夫妻が並んで立ち上がり、米選手団に星条旗を振る姿が映し出された。他国の首脳も自国選手団の入場の際は起立して声援。しかし映像を見る限り、福田首相は石原知事の言うとおり座ったままだった。
続けて、福田首相が日本選手団に送った激励の言葉にも不快感を示した。福田首相は8日、開会式前に選手村を訪れ、選手団に「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とひょうひょうと語っている。
この発言を「日本に帰ってきて新聞で見た」という石原知事は、「なんか『せいぜい頑張ってください』って言ったそうだが、『せいぜい』って言葉はどういうことなのかね。なんか『あんた限界があるから、まあ』っていう感じにしかとれないし、ボクは総理大臣が日本の選手にかける言葉とはちょっと違うと思うね」と批判。「そのせいか、日本勢は振るいませんな、あんまり。『せいぜい』頑張ってるけども」と皮肉った。
石原知事の酷評は、競泳の北島康介が百メートル平泳ぎで金メダルを取った際のアナウンサーにも及んだ。「(北島が)百メートルで勝ったときにね、たたみかけてくだらん質問をするそのアナウンサーもダメなんだな。その前でさ、男の涙を見せたくないからタオルで顔をふくふりして。ああいうシーンってのは、ロゴスじゃなしに、まさにエロスの世界だから、肉体の美しさのね」
一方、引退を示唆しているという北島に対しては「残念だけどしょうがないでしょ。肉体の限界ってのはあるしね。一流選手になるほど、自分の限界が分かっているだろうからね」とねぎらった。
(2008年8月16日06時03分 スポーツ報知)
これ読んで・・・なんだそりゃって思いました。
一国の首相がですよ、国を代表して行ってる人たちにですよ、
この言葉はないでしょ・・・
やる気なくすよな、石原都知事にしたっていろいろ今まで
失言やら、何その発言?みたいなのもあったけどさ
これはどうみても酷いでしょ、本当に・・・。
こんな人が首相なんだな・・・しかも、その首相が決めた
適材適所とかいう組閣で、太田農水大臣は
食の安全「国民がやかましいから徹底」 太田農水相発言
2008年8月11日3時1分
太田農林水産相は10日、NHKの番組で、中国製の冷凍ギョーザ中毒事件を受けた国内の食の安全対策について、「日本は安全なんだけども消費者、国民がやかましいから徹底していく」と発言した。
太田農水相は食の安全をめぐる日本と中国の違いを強調。「(日本は)消費者としての国民が、やかましくいろいろと言うと、それに答えざるを得ない」とし、「社会主義の中国のようにまずいことがあっても隠しておいていい、消費者のことは考えなくてもいい国とは違う」と述べた。そのうえで、日本の場合、「常に(消費者の)プレッシャーにさらされている」と指摘した。
「やかましい」という発言の趣旨について、太田農水相は番組出演後、「消費者が正当な権利を主張できる民主主義の国という意味で使ったもので他意はない」とのコメントを出した。
(アサヒコム・ニュースより)
じゃあなんですか、国民がうるさく言わないと、徹底しないのか!
小学生だってうるさく言われればやるわ!
食の安全だぞ!健康や生命にかかわることだぞ!
こんなやつが、農水大臣だって?
何が、安全実現内閣だ!
小学生でもできる内閣じゃないか!
あらためて、こんな総理の下で、こんな大臣の下で
日本は、自分たち国民は大丈夫なのでしょうか???
なんか夢も希望もなくなるよなあ・・・
今日8月16日は何の日?
☆女子大生の日
1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします



スポンサーサイト
コメント
>蜩さん
この太田農水相はかつて早稲田大学のサークル
「スーパーフリー」を舞台にした集団レイプ事件の際に、
あるシンポで、「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい」
というような発言もして批判を浴び選挙に落ちた人物であり
まあこの人はこういうとこからも、見下してるんでしょうね・・・
国民を!
よくこんなのを、内閣に加えたな総理!
って思います、まったくアホとしか言いようが無いです
安心実現内閣とか言ったけど、全然不安ですよね・・・
この太田農水相はかつて早稲田大学のサークル
「スーパーフリー」を舞台にした集団レイプ事件の際に、
あるシンポで、「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい」
というような発言もして批判を浴び選挙に落ちた人物であり
まあこの人はこういうとこからも、見下してるんでしょうね・・・
国民を!
よくこんなのを、内閣に加えたな総理!
って思います、まったくアホとしか言いようが無いです
安心実現内閣とか言ったけど、全然不安ですよね・・・
福田さんは官房長官時代から全て他人事的な
ヒョーヒョーとした発言をする方でしたよね・・・
同じセリフや態度でも
官房長官の立場と首相の立場では
意味するものが全く違うのだから
責任持って発言して欲しいですよねぇ・・・
官房長官のときは好き勝手言っても
面白いとか可愛いなんて言われてたかもだけど
友達は、当時ケイタイの待ちうけが福田さんでちた(笑)
時代が変わったのに気付かない高齢の政治家さんは
もうお辞めいただいて、ガッツリ溜め込んだ税金で
「せいぜい」ゆっくりしてて欲しいでしゅね・・・
ヒョーヒョーとした発言をする方でしたよね・・・
同じセリフや態度でも
官房長官の立場と首相の立場では
意味するものが全く違うのだから
責任持って発言して欲しいですよねぇ・・・
官房長官のときは好き勝手言っても
面白いとか可愛いなんて言われてたかもだけど
友達は、当時ケイタイの待ちうけが福田さんでちた(笑)
時代が変わったのに気付かない高齢の政治家さんは
もうお辞めいただいて、ガッツリ溜め込んだ税金で
「せいぜい」ゆっくりしてて欲しいでしゅね・・・
>ECOさん
福田さんはそうなんですよね、のらりくらりと
受け流す・・・まさに右から左へ、ムーディー勝山みたいです(笑)
小泉さんや安倍さんもひどかったけど、何をやりたいか
明確なものがありましたが、福田さんはまったく見えてこない
それに国民に対するパフォーマンスの下手さも感じます。
人間としてというかなんかロボットみたいなんですよね。
まだそういった点では麻生さんとかの方が良いかもしれません
確かに時代の流れなんでしょうね・・・
どっちにしろ福田内閣も長くないですし、次の総理に期待する
しかないでしょうね、とっとと隠居した方がホント良いと思います。
福田さんはそうなんですよね、のらりくらりと
受け流す・・・まさに右から左へ、ムーディー勝山みたいです(笑)
小泉さんや安倍さんもひどかったけど、何をやりたいか
明確なものがありましたが、福田さんはまったく見えてこない
それに国民に対するパフォーマンスの下手さも感じます。
人間としてというかなんかロボットみたいなんですよね。
まだそういった点では麻生さんとかの方が良いかもしれません
確かに時代の流れなんでしょうね・・・
どっちにしろ福田内閣も長くないですし、次の総理に期待する
しかないでしょうね、とっとと隠居した方がホント良いと思います。
スーパーサイドバック│URL│2008/08/17(Sun)08:29:12│
編集
この記事、ネットや、日刊現代なんかで目にしましたけど、
まぁ、ひどいものですね。
政治家としての能力はないし、人としての常識に欠けています。
庶民を馬鹿にした、お金持ちの2世議員しか首相にならない日本の政治は、ひどすぎますね。
麻生にしても、個人資産70億円だそうですし・・・。
マスコミもそうですが、石原都知事の言葉を借りなければ記事にできないのかと情けない思いです。
選挙対策と増税しかしない政治家なんて、誰でも出きると思います。
選挙制度から考え直したほうが良いと思います。
まぁ、ひどいものですね。
政治家としての能力はないし、人としての常識に欠けています。
庶民を馬鹿にした、お金持ちの2世議員しか首相にならない日本の政治は、ひどすぎますね。
麻生にしても、個人資産70億円だそうですし・・・。
マスコミもそうですが、石原都知事の言葉を借りなければ記事にできないのかと情けない思いです。
選挙対策と増税しかしない政治家なんて、誰でも出きると思います。
選挙制度から考え直したほうが良いと思います。
pentallica│URL│2008/08/17(Sun)09:24:59│
編集
>pentallicaさん
おっしゃるとおりだと思います。
政治家という以前に人として問題ですよね
マスコミは自分もそうですが、何もいえません
根本的に思い切ったことやると、しっかり制裁あり
変な制約もあり、本当のことはなかなか報道されないのが
現実です、やってしまうと・・・ですよね
失うものが何もなければやりますが、報道のあり方は
1会社、1個人でやるにはこの国では無理でしょう・・・
それに、政治家の討論番組や雑誌のインタビューなんかでは
本当に世間に知らされてないことやカットされてることがたくさん
ありすぎます、中には本当に酷い内容で、こんなやつが
政治家???って思ってしまうことがたくさんあります
自●党の大●秀●とか酷いですよ、何かにつけ決まって
最後は財源財源って・・・
その財源の無駄遣いが一番多いのは、政治家と官僚じゃないか!
そのつけを自分たちでなんとかせずに、国民に回す酷いやつらです・・・
もういやなことたくさんあります・・・この仕事やってると・・・
おっしゃるとおりだと思います。
政治家という以前に人として問題ですよね
マスコミは自分もそうですが、何もいえません
根本的に思い切ったことやると、しっかり制裁あり
変な制約もあり、本当のことはなかなか報道されないのが
現実です、やってしまうと・・・ですよね
失うものが何もなければやりますが、報道のあり方は
1会社、1個人でやるにはこの国では無理でしょう・・・
それに、政治家の討論番組や雑誌のインタビューなんかでは
本当に世間に知らされてないことやカットされてることがたくさん
ありすぎます、中には本当に酷い内容で、こんなやつが
政治家???って思ってしまうことがたくさんあります
自●党の大●秀●とか酷いですよ、何かにつけ決まって
最後は財源財源って・・・
その財源の無駄遣いが一番多いのは、政治家と官僚じゃないか!
そのつけを自分たちでなんとかせずに、国民に回す酷いやつらです・・・
もういやなことたくさんあります・・・この仕事やってると・・・
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/845-6710e0f4
ついつい本音がポロリですね。
心で思っているから口に出る。つまりはそんなくらいにしか国民の事を見てない証拠ですね。
こんな人たちに日本を任せて大丈夫なんかな?