fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/04«│ 2023/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/06
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2008/07/02
12:00:08
前回からの続きです。
今回が最終章になります。

江ノ島展望台で眺望を満喫した後
お昼も早過ぎて、すでに14時近いです
まずは、展望台降りてきて水分補給で
水を購入!
江ノ島2⑨
江ノ電ウォーター
今流行の、PB(プライベートブランド)商品ですね
いたって普通の水でしたが(笑)
のども十分に潤し、江ノ島神社のある橋側に降りていきます!
ここで、江ノ島ではもう行列のできる食堂であり、しらすといえば
で有名な『とびっちょ』ここは間違いなく
混んでるだろうし、待ち時間も長そうなんで
以前も記事で書きましたが(ココ参照)、ここの姉妹店である
『たこしま』
とびっちょほど混んでなくおそらく20分くらいの待ちだろうということで
ここで待つことに、ただそれでも息子も自分も少しお腹がすいてたんで
たこ島の一階で販売してるこれを!
江ノ島2⑩
前回も食べて美味しかった
『しらすパン』を購入!
江ノ島2⑪
3個で250円です。
早速いただきま~す!
モチモチの生地に、中は濃厚で舌触りの良い
クリーミーなチーズとシラスが入っていて
ものすごく、モチモチのパンとあいまして、
すごく美味しかったです!
息子に2つ食べられてしまいました!(笑)

そうこうしてるうちに順番がきて中に入り注文
半ばあきらめていた、生シラスがあとお一人分
できるということで、即注文!
江ノ島2⑫
美味しそうでしょ~
しょうが醤油ともみじおろしのポン酢で食べてみましたが
両方ともうまかった~~~!!!
息子も大丈夫かなと思いきや、あっという間に完食!です
いやいや、生シラスは新鮮なうちに食べれると美味しいです!
でもってもう一品、これも前回食べました
江ノ島2⑬
シラスのかき揚丼
あいかわらず、ものすごいボリュームです!
これもサクっとカラッと揚げたてに釜揚げシラスがのっていて
ご飯とまたあうんですよね~
さすがに一人では食べきれない量ですんで、息子とシェアしました
息子も半分くらいたべました。
今日のランチは知らず尽くしでした!
たっぷり遊んで、美味しいもの食べて、
いい江ノ島でした~!

最後までお付き合いくださった方々
ありがとうございました。

さて今日7月2日は何の日?

☆ユネスコ加盟記念日
1951(昭和26)年、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。
ユネスコの本部はパリにあり、教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与することを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っている。

☆たわしの日
1915(大正4)年、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」の特許を取得した。
亀の子束子が考え出されたのは1907(明治40)年のことで、正左衛門の妻が、売れ残っていた棕櫚[しゅろ]製の玄関マットの切り取って丸め、床を磨くのに使っていたことがヒントとなった。

☆救世軍創立記念日
1878(明治11)年、イギリスでウィリアム・ブースによりプロテスタント系のキリスト教の一派「救世軍」が創立された。
軍隊的な組織の下に民衆への伝道と社会事業を行っている。
日本では1895(明治28)年9月22日に救世軍日本支部が発足した。
救世軍日本伝道記念日 9月22日

☆蛸の日
蛸研究会が制定。
関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。


a_01.gif
クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト




コメント
こんばんは!
3回の江ノ島記事ご苦労様です~。
竜神とか、水族館とか、しらすの料理とか・・・
どこか、南紀を思わせるような場面が多いことに驚きました。
まあ、江ノ島のほうが来客が多くて、メジャーでしょうけど・・・(笑)
息子さんも、たくさん遊べて良かったですね~。

ところで、いつも音声なしで見ているのですが、今日たまたま音声つけたら、焚き木のような音が・・・
いつもですかこの音・・・??(゜o゜)

pentallica│URL│2008/07/02(Wed)20:45:55│ 編集
あっ!焚き木の音、わかりました!サムライウエポンですね…(笑)
また、切られてきます。(笑)

pentallica│URL│2008/07/02(Wed)20:48:00│ 編集
どもータケモンです。
了解です!
江ノ島へ行ったら
江ノ電ウォーターとしらすパンですね!
メモメモ・・・。
めちゃ満喫しましたねー。
こりゃ楽しそうだー。

タケモン│URL│2008/07/02(Wed)22:51:29│ 編集
あぁ~しらすパン!美味しそぉデス~じゅるり ( ̄¬ ̄*)
(取り敢えず朝ご飯を食べます!笑)
これは知りませんでしたが、今度江ノ島に行ったら
絶対に食べてみようと思います♪情報ありがとうデス☆
生シラスも、挑戦してみようかな・・・

まるたん星人│URL│2008/07/03(Thu)08:09:38│ 編集
>pentallicaさん
どうもありがとうございます!
自分は南紀の方は状況がよくわからないんですが
同じような感じなんですね!でも間違いなく
何紀の方が海がきれいだと思います(笑)
焚き火の音、失礼いたしました。

南紀の京大の水族館に行ってみたいです!

>タケモンさん
江ノ電ウォーターは・・・ですが
しらすパンとシラスかき揚げ丼は絶対お勧めです!
ぜひぜひ!

>まるたん星人さん
しらすパン、これは熱いうちに食べるとグー!です
もちもちのパンに、とろけたチーズとシラスがミックス
されて、なんともいえない食感と舌触りがたまりません♪
生シラスは幼児でもOKでしたんで大丈夫だと思いますが
好みもありますんで、生姜醤油だと臭みもなくなって
いけると思います!機会がありましたらぜひぜひ!

スーパーサイドバック│URL│2008/07/03(Thu)09:38:04│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/789-845c3f99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー