2008/06/28
23:14:33
東京は雨でした。
この日は午後13時から仕事でしたんで午前中は移動のみ
ちょっと早めの新幹線に乗って仙台に11時半くらいに到着

昔は仙台まで2時間くらいでしたが、今は1時間40分くらいで
行っちゃうんで早いですね~

早めにランチを取りたくて、仙台といえばもちろんここです。

そう、牛タンのお店で地元でも観光客にも評判が良くて
自分も必ず行きます!

『利久』今回は仙台駅店でランチ!
11時半過ぎくらいなのに、早くも行列ができております。
とはいえ、仙台は2年ぶりくらいだったので、メニュー見ると
やはりいろいろあるせいか値上げされてました・・・
残念ですがしょうがないですね。
そして、この前に来たときにはなかった新しいメニュー!

『牛タン『極(きわみ)』定食』これを注文しました。
しいていうと特上の牛タンってところでしょうか
ちょっと奮発してしまいました(笑)

いや~、みてください、この肉厚!
歯応えがしっかりしてるけど、それでいてやわらかく
ジューシー!で味もしっかりしております!
いや~、ウマイ、うまい、旨い、美味い!!!
もう仙台最高!牛タン最高!
はじめかからかなり満足しやいました♪
当然、お土産としても買っていくので、それは
帰りに(笑)
そして駅前でちょいと仕事して、次のロケ地である
青葉城公園に向かいます。
次回に続く!
さて今日6月28日は何の日?
☆貿易記念日
1963(昭和38)年、自由貿易推進の為に閣議決定し、通商産業省(現在の経済産業省)が実施。
1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。
貿易に携わる企業だけでなく、ひろく国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。
☆パフェの日
1950(昭和25)年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
この日は午後13時から仕事でしたんで午前中は移動のみ
ちょっと早めの新幹線に乗って仙台に11時半くらいに到着

昔は仙台まで2時間くらいでしたが、今は1時間40分くらいで
行っちゃうんで早いですね~

早めにランチを取りたくて、仙台といえばもちろんここです。

そう、牛タンのお店で地元でも観光客にも評判が良くて
自分も必ず行きます!

『利久』今回は仙台駅店でランチ!
11時半過ぎくらいなのに、早くも行列ができております。
とはいえ、仙台は2年ぶりくらいだったので、メニュー見ると
やはりいろいろあるせいか値上げされてました・・・
残念ですがしょうがないですね。
そして、この前に来たときにはなかった新しいメニュー!

『牛タン『極(きわみ)』定食』これを注文しました。
しいていうと特上の牛タンってところでしょうか
ちょっと奮発してしまいました(笑)

いや~、みてください、この肉厚!
歯応えがしっかりしてるけど、それでいてやわらかく
ジューシー!で味もしっかりしております!
いや~、ウマイ、うまい、旨い、美味い!!!
もう仙台最高!牛タン最高!
はじめかからかなり満足しやいました♪
当然、お土産としても買っていくので、それは
帰りに(笑)
そして駅前でちょいと仕事して、次のロケ地である
青葉城公園に向かいます。
次回に続く!
さて今日6月28日は何の日?
☆貿易記念日
1963(昭和38)年、自由貿易推進の為に閣議決定し、通商産業省(現在の経済産業省)が実施。
1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。
貿易に携わる企業だけでなく、ひろく国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。
☆パフェの日
1950(昭和25)年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト
コメント
>pentallicaさん
凄い食感でしたよ!
自分も牛タンで白ご飯はないですが
牛タンの定食は基本的に麦飯です
似たような感じかもしれませんが
米よりか淡白な味だと思います
テールスープはマジで絶品ですよ!
機会がありましたらぜひ!
凄い食感でしたよ!
自分も牛タンで白ご飯はないですが
牛タンの定食は基本的に麦飯です
似たような感じかもしれませんが
米よりか淡白な味だと思います
テールスープはマジで絶品ですよ!
機会がありましたらぜひ!
スーパーサイドバック│URL│2008/06/29(Sun)11:19:54│
編集
どもータケモンです。
うあははは、牛タン!
仙台にきて牛タンを食べずして何を食べる!って
感じですよねー。
いやー、本気で美味しそうじゃないですかー。
うう、食べたい・・・いいなースパサイさん。
ゴクリ。
うあははは、牛タン!
仙台にきて牛タンを食べずして何を食べる!って
感じですよねー。
いやー、本気で美味しそうじゃないですかー。
うう、食べたい・・・いいなースパサイさん。
ゴクリ。
>タケモンさん
仙台は、まだまだ笹かまぼことか三陸海岸に行くと牡蠣
気仙沼では鱶鰭といろいろありますよ~!!
この牛タンはマジで美味しかったです!!!
ネットなどで通販お取り寄せもできるのでぜひ!(笑)
仙台は、まだまだ笹かまぼことか三陸海岸に行くと牡蠣
気仙沼では鱶鰭といろいろありますよ~!!
この牛タンはマジで美味しかったです!!!
ネットなどで通販お取り寄せもできるのでぜひ!(笑)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/785-97182e18
僕は牛タンでゴハン食べたことがないのですが、どんな感じなのかなぁ?
いつも焼肉時の最初に塩タン食べるだけですので、興味津々です。(^^)