2008/06/07
08:15:39
さて、家族も増えたし
家計図とかあるかな?とかおもいきや
ちょっとここで面白いサイト見つけました
『相関図ジェネレーター』です。
自分もやってみました。
結果は・・・
すーぱーさいどばっく--[敵同士]--じなん
すーぱーさいどばっく--[共犯者]--ちょうなん
すーぱーさいどばっく--[汚らわしい]--よめ
だそうです(笑)
お時間ある方やってみてはいかがでしょうか?
さて今日6月7日は何の日?
☆母親大会記念日
1955(昭和30)年、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。
1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催される。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
家計図とかあるかな?とかおもいきや
ちょっとここで面白いサイト見つけました
『相関図ジェネレーター』です。
自分もやってみました。
結果は・・・
すーぱーさいどばっく--[敵同士]--じなん
すーぱーさいどばっく--[共犯者]--ちょうなん
すーぱーさいどばっく--[汚らわしい]--よめ
だそうです(笑)
お時間ある方やってみてはいかがでしょうか?
さて今日6月7日は何の日?
☆母親大会記念日
1955(昭和30)年、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。
1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催される。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト
コメント
個人的には、相関図ジェネレーターTシャツに目が行ってしまいました。(笑)
結構、面白いですね。
でも着てるとジロジロ見られそうで・・・微妙です。(笑)
結構、面白いですね。
でも着てるとジロジロ見られそうで・・・微妙です。(笑)
pentallica│URL│2008/06/08(Sun)13:16:00│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/764-9b97d272
ぐはっ、どえらい結果が!
なんで家族で戦いが!(笑)
でも面白そうなのでタケモンもやてみますねー。
うひひひ。