2008/05/30
13:58:00
いや~な雨が続いてまして、気温も温かったのに
急に肌寒くなり、体調に気をつけないといけない
今日この頃ですが、皆様いかがでしょうか?
さてさて本日は、夕方から仕事のため母親の歯医者、嫁さんの産婦人科検診
の送迎でしたが、金曜日でジムも休みで待ってる間暇だったので
車のディーラーであるHONDAへちょろっと新しく発表されたのを
見に行ってきました!
皆さんも、車に乗ってらっしゃる方も多いと思いますが
それぞれ、いろいろな事情で車を選んでるかと思います。
自分は若い20代前半までは車のチューニング系の雑誌で仕事してた
こともあり、いわゆる走り屋と呼ばれるスポーツタイプの車に乗ってまして
若気の至りでございました(苦笑)そして、20代後半から30代前半にかけては
仕事で機材を載せたり遊びにレジャーにいけるようにとステーションワゴンに
乗ってました、クロスカントリーの4WDタイプは車高が高く当時なかなか都内では
機械式の駐車場に入りづらいとのことで避けてました
そして、結婚して子供が出来てからはミニバンタイプで5人のりでしたが
経済的にもありがたいコンパクトミニバン、今も継続して乗ってます
今回2人目が生まれることから、チャイルドシート2つだと、母親まで乗れない
ということになり、今ちょっと新しいのを考えております
それで、そんなに大きくないコンパクトミニバンタイプで7人乗り位を探してましたが
いかんせん、狭くなってしまいます・・・
そこで今回新しく出た、HONDAのFREED(フリード)は


自分のコンセプトにぴったり合ってました!
見に行ってびっくりしたのは、1500ccという排気量なのに
大きかったり!広かったり!ラジバンダリ!!(笑)
ちょっとかなり惹かれてます!!!
さていろいろ調整しないと、
PCもあるし、お金かかりますね・・・(苦笑)
さて今日5月30日は何の日?
☆消費者の日
政府が1978(昭和53)年に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。
1968(昭和43)年、「消費者保護基本法」が公布・施行された。
☆ゴミゼロの日,環境美化の日
各都道府県の環境美化推進協議会が実施。
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
ごみ減量化・リサイクル推進週間 5月30日~6月4日
ゴミの日 5月3日
☆掃除機の日
日本電機工業会が1986(昭和61)年に制定。
ダニや黴が多く発生する梅雨どきに向けて、掃除の大切さを呼びかける日。
日本電機工業会
☆文化財保護法公布記念日
1950(昭和25)年、「文化財保護法」が公布された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
急に肌寒くなり、体調に気をつけないといけない
今日この頃ですが、皆様いかがでしょうか?
さてさて本日は、夕方から仕事のため母親の歯医者、嫁さんの産婦人科検診
の送迎でしたが、金曜日でジムも休みで待ってる間暇だったので
車のディーラーであるHONDAへちょろっと新しく発表されたのを
見に行ってきました!
皆さんも、車に乗ってらっしゃる方も多いと思いますが
それぞれ、いろいろな事情で車を選んでるかと思います。
自分は若い20代前半までは車のチューニング系の雑誌で仕事してた
こともあり、いわゆる走り屋と呼ばれるスポーツタイプの車に乗ってまして
若気の至りでございました(苦笑)そして、20代後半から30代前半にかけては
仕事で機材を載せたり遊びにレジャーにいけるようにとステーションワゴンに
乗ってました、クロスカントリーの4WDタイプは車高が高く当時なかなか都内では
機械式の駐車場に入りづらいとのことで避けてました
そして、結婚して子供が出来てからはミニバンタイプで5人のりでしたが
経済的にもありがたいコンパクトミニバン、今も継続して乗ってます
今回2人目が生まれることから、チャイルドシート2つだと、母親まで乗れない
ということになり、今ちょっと新しいのを考えております
それで、そんなに大きくないコンパクトミニバンタイプで7人乗り位を探してましたが
いかんせん、狭くなってしまいます・・・
そこで今回新しく出た、HONDAのFREED(フリード)は


自分のコンセプトにぴったり合ってました!
見に行ってびっくりしたのは、1500ccという排気量なのに
大きかったり!広かったり!ラジバンダリ!!(笑)
ちょっとかなり惹かれてます!!!
さていろいろ調整しないと、
PCもあるし、お金かかりますね・・・(苦笑)
さて今日5月30日は何の日?
☆消費者の日
政府が1978(昭和53)年に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。
1968(昭和43)年、「消費者保護基本法」が公布・施行された。
☆ゴミゼロの日,環境美化の日
各都道府県の環境美化推進協議会が実施。
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
ごみ減量化・リサイクル推進週間 5月30日~6月4日
ゴミの日 5月3日
☆掃除機の日
日本電機工業会が1986(昭和61)年に制定。
ダニや黴が多く発生する梅雨どきに向けて、掃除の大切さを呼びかける日。
日本電機工業会
☆文化財保護法公布記念日
1950(昭和25)年、「文化財保護法」が公布された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト
コメント
>タケモンさん
人によっては使い勝手良さそうです♪
うちはどうしても、コンパクトで人が多く乗れて
かつ燃費良いのが欲しかったんで
ちょっと、これも購入候補に入れてます!
人によっては使い勝手良さそうです♪
うちはどうしても、コンパクトで人が多く乗れて
かつ燃費良いのが欲しかったんで
ちょっと、これも購入候補に入れてます!
こんばんは!
僕は、走り屋もどきをしてまして、チューニング雑誌をよく読んでました・・・カッコ・インテグラをいじって乗り回してました。(笑)
HONDAの車はミニバンが売れるので、目立つのはそればかり・・・少し寂しい気分です。
この車、FITの親玉みたいに見えますけど・・・
もう少しかわいいデザインがいいなぁ。。。
僕は、走り屋もどきをしてまして、チューニング雑誌をよく読んでました・・・カッコ・インテグラをいじって乗り回してました。(笑)
HONDAの車はミニバンが売れるので、目立つのはそればかり・・・少し寂しい気分です。
この車、FITの親玉みたいに見えますけど・・・
もう少しかわいいデザインがいいなぁ。。。
pentallica│URL│2008/05/30(Fri)21:45:42│
編集
> pentallicaさん
自分は某OP●●ONという雑誌で仕事してました(笑)
カッコ・インテグラ!
懐かしいですね、マイケル・J・フォックスじゃないですか!
自分はその前のクイント・インテグラに乗ってました
初めて買った車でした!
HONDAもミニバンが売れるのはしょうがないですね
時代のニーズがそうなんでしょう、逆にミニバンの少ない
メーカーは中々売れてるとは言い難いです・・・
デザインも大事ですよね~
でも自分は機能性・居住性・使い勝手が第一優先なんで
デザインは二の次になってます(苦笑)
独身だったら全く違う遊べる車にしますが・・・
自分は某OP●●ONという雑誌で仕事してました(笑)
カッコ・インテグラ!
懐かしいですね、マイケル・J・フォックスじゃないですか!
自分はその前のクイント・インテグラに乗ってました
初めて買った車でした!
HONDAもミニバンが売れるのはしょうがないですね
時代のニーズがそうなんでしょう、逆にミニバンの少ない
メーカーは中々売れてるとは言い難いです・・・
デザインも大事ですよね~
でも自分は機能性・居住性・使い勝手が第一優先なんで
デザインは二の次になってます(苦笑)
独身だったら全く違う遊べる車にしますが・・・
車ですか~!! いいですね!!
うちは諦めて車検通しますw
立体なんで車種あんま選べないんですよね<うち
けどHONDAは低重心なミニバンだしてくれる
嬉しいです。
スパサイさんとこより田舎なのでw ちょっと
大きめなとこでオデッセイいいかなと・・・
でも車検通しますw
うちは諦めて車検通しますw
立体なんで車種あんま選べないんですよね<うち
けどHONDAは低重心なミニバンだしてくれる
嬉しいです。
スパサイさんとこより田舎なのでw ちょっと
大きめなとこでオデッセイいいかなと・・・
でも車検通しますw
>Miloさん
まだ購入と決めたわけではないのですが
自分もできることなら今の車気に入ってるんで
車検通したいです・・・
11月に車検なんですが、
物理的にチャイルドシート2つは今の車では難しいですね(苦笑)
オデッセイ、いいっすね~、自分もお金あるなら買いたいですが
今の1500ccで十分なんでww
まだ購入と決めたわけではないのですが
自分もできることなら今の車気に入ってるんで
車検通したいです・・・
11月に車検なんですが、
物理的にチャイルドシート2つは今の車では難しいですね(苦笑)
オデッセイ、いいっすね~、自分もお金あるなら買いたいですが
今の1500ccで十分なんでww
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/757-292b2e33
おお!この四角形と三角だけを展示しているのを
見ましたよ(笑)
こういうデザインだったんですねー。
思ってたよりも車高が高い感じでしたー。
1500でこれって良いですねー。