2008/05/26
14:48:23
月曜日!ですね、天気も良くなり、日差しも強くなって
暑さもかなり出てきました、皆様いかがお過ごしでしょうか?
なんて挨拶してみたりなんかしちゃったりしました。
お蔭様で、嫁さんのお腹の中の子供もかなり大きくなってきたようで
かなり張ってきて嫁さんつらそうです・・・
自分は何もできなくて、横で励ましたり、代わりに何かするくらいが
精一杯なんですが、ついに37週目に突入しました!
予定日まで1ヶ月きりました。
いまのところ特に問題もなく順調でございます。
第一子の時には、37週目に突入したその次の日に
予定日よりも2週間以上早い出産でしたが、今回はまだ大丈夫そうです。
とりあえず予定日までまだありますが、37週過ぎるといつ生まれても
おかしくないようなので、毎日緊張しております。
えっ??
ところで、男か女かどっちかって???
『まだ教えてもらえません・・・(悲)』
生まれてきたときまでのお楽しみだそうです・・・
一応、名前は男女両方使えるようなのに決めましたが
教えてもらえないので、その悲しみをばねに
ジムでトレーニングしてます(苦笑)
先週の土曜日に行ったときのトレーニング内容
書くの忘れちゃいました・・・
今日のトレーニング
ストレッチ5分
ウォーミングアップ・クロストレーナー30分
サーキットトレーニング(1分づつ休憩なく下の内容を回る)
アブドミナル(腹筋)1分×5
サイドアブドミナル(腹斜筋)1分×5
有酸素運動(クロストレーナー、ランニング、ステップのどれか)
55分(クールダウン5分含む)
ストレッチ5分
筋トレは腹筋以外は一回おきでやってます
そのときは有酸素運動が多めです。
トレーニングやって夕方から仕事だとちょっとつらいですね(苦笑)
さて今日5月26日は何の日?
☆東名高速全線開通記念日
1969(昭和44)年、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。
☆ラッキーゾーンの日
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992(平成4)年に撤去された。
☆ル・マンの日
1923(大正12)年、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
暑さもかなり出てきました、皆様いかがお過ごしでしょうか?
なんて挨拶してみたりなんかしちゃったりしました。
お蔭様で、嫁さんのお腹の中の子供もかなり大きくなってきたようで
かなり張ってきて嫁さんつらそうです・・・
自分は何もできなくて、横で励ましたり、代わりに何かするくらいが
精一杯なんですが、ついに37週目に突入しました!
予定日まで1ヶ月きりました。
いまのところ特に問題もなく順調でございます。
第一子の時には、37週目に突入したその次の日に
予定日よりも2週間以上早い出産でしたが、今回はまだ大丈夫そうです。
とりあえず予定日までまだありますが、37週過ぎるといつ生まれても
おかしくないようなので、毎日緊張しております。
えっ??
ところで、男か女かどっちかって???
『まだ教えてもらえません・・・(悲)』
生まれてきたときまでのお楽しみだそうです・・・
一応、名前は男女両方使えるようなのに決めましたが
教えてもらえないので、その悲しみをばねに
ジムでトレーニングしてます(苦笑)
先週の土曜日に行ったときのトレーニング内容
書くの忘れちゃいました・・・
今日のトレーニング
ストレッチ5分
ウォーミングアップ・クロストレーナー30分
サーキットトレーニング(1分づつ休憩なく下の内容を回る)
アブドミナル(腹筋)1分×5
サイドアブドミナル(腹斜筋)1分×5
有酸素運動(クロストレーナー、ランニング、ステップのどれか)
55分(クールダウン5分含む)
ストレッチ5分
筋トレは腹筋以外は一回おきでやってます
そのときは有酸素運動が多めです。
トレーニングやって夕方から仕事だとちょっとつらいですね(苦笑)
さて今日5月26日は何の日?
☆東名高速全線開通記念日
1969(昭和44)年、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。
☆ラッキーゾーンの日
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992(平成4)年に撤去された。
☆ル・マンの日
1923(大正12)年、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト
コメント
>27さん
おおっ!お友達おめでとうございます♪
初産は人によってだいぶ変わってきますね~
うちの知り合いは2週間遅れた人もいました
とりあえず、今週からエマージェンシー体制です!!!(笑)
おおっ!お友達おめでとうございます♪
初産は人によってだいぶ変わってきますね~
うちの知り合いは2週間遅れた人もいました
とりあえず、今週からエマージェンシー体制です!!!(笑)
どもータケモンです。
おお!いよいよですねー。
ちょっとこっちまでドキドキするじゃないですか(笑)
スパサイパパ!めちゃ”嬉しいドッキドッキ”ですねー。
おお!いよいよですねー。
ちょっとこっちまでドキドキするじゃないですか(笑)
スパサイパパ!めちゃ”嬉しいドッキドッキ”ですねー。
>タケモンさん
コメントありがとうございます。
二人目なんで、慣れてるはずなんですが
今回は性別がわからないんでドキドキです。
嬉しいような、わくわくするような、不安なような・・・
コメントありがとうございます。
二人目なんで、慣れてるはずなんですが
今回は性別がわからないんでドキドキです。
嬉しいような、わくわくするような、不安なような・・・
ワクワクですね!\(^o^)/
奥さんもあと一息です。
頑張って下さい!
春から初夏にかけて生まれた子は育てやすいらしいです。
風邪の心配が少ないからだそうですが、薄着でいられるのも親としては楽ですね。
(黒猫も夏生まれだったので楽でした)
奥さんもあと一息です。
頑張って下さい!
春から初夏にかけて生まれた子は育てやすいらしいです。
風邪の心配が少ないからだそうですが、薄着でいられるのも親としては楽ですね。
(黒猫も夏生まれだったので楽でした)
蜩│URL│2008/05/27(Tue)00:13:15│
編集
あと少しですね・・・順調だというのがなによりです。
ここまできたら、性別は最後の楽しみにとっておきましょう!
ところで名前って、生まれてから決めないのですか?(笑)
どちらでもイケる名前もいいですけど、命名の原因が性別を教えてもらえない事なのは・・・^_^;
ここまできたら、性別は最後の楽しみにとっておきましょう!
ところで名前って、生まれてから決めないのですか?(笑)
どちらでもイケる名前もいいですけど、命名の原因が性別を教えてもらえない事なのは・・・^_^;
pentallica│URL│2008/05/27(Tue)07:32:37│
編集
いよいよ。
国立で聞いた時から早いもんで半年経ってるんですね。
もうホントいよいよですか。性別がわからない楽しみを感動とともに味わって下さいw
そんな中もトレーニングご苦労様ですwww
もうホントいよいよですか。性別がわからない楽しみを感動とともに味わって下さいw
そんな中もトレーニングご苦労様ですwww
Milo│URL│2008/05/27(Tue)09:37:06│
編集
>蜩さん
ありがとうございます、家族全員2月生まれなんで
6月生まれの子供の育て方がどうだろう?と思ってましたが
聞いて安心しました♪
>pentallicaさん
どうもありがとうございます♪楽しみにしたいと思います
いえいえ、前にも書きましたが今回ネーミングライツは
嫁さんなんで(^^;)
名前は生まれてから出生届けだすのに2週間しかありません
2週間もと思う方もいらっしゃると思いますが、
ある程度前もって候補は上げておきます
今はだいたい、生まれる前に性別教えてもらう人が多いみたい
ですし、準備や何やらいろいろとありますんで(笑)
字画なども考慮いいれて、嫁さんが決めたみたいで、
たまたま、男女どちらにつけてもおかしくない名前だったという
ことです、失礼しました。
>Miloさん
そうですね~、もう半年なんですね~~
今年も、マンUやらパチューカが来ることが決まりましたんで
また行きましょうね!!(笑)
ありがとうございます、性別がわからない憤りをトレーニングに
ぶつけてます(苦笑)
ありがとうございます、家族全員2月生まれなんで
6月生まれの子供の育て方がどうだろう?と思ってましたが
聞いて安心しました♪
>pentallicaさん
どうもありがとうございます♪楽しみにしたいと思います
いえいえ、前にも書きましたが今回ネーミングライツは
嫁さんなんで(^^;)
名前は生まれてから出生届けだすのに2週間しかありません
2週間もと思う方もいらっしゃると思いますが、
ある程度前もって候補は上げておきます
今はだいたい、生まれる前に性別教えてもらう人が多いみたい
ですし、準備や何やらいろいろとありますんで(笑)
字画なども考慮いいれて、嫁さんが決めたみたいで、
たまたま、男女どちらにつけてもおかしくない名前だったという
ことです、失礼しました。
>Miloさん
そうですね~、もう半年なんですね~~
今年も、マンUやらパチューカが来ることが決まりましたんで
また行きましょうね!!(笑)
ありがとうございます、性別がわからない憤りをトレーニングに
ぶつけてます(苦笑)
>suuさん
レス書いてる最中にコメントが!!
ありがとうございます。
性別あれからまだ教えてもらってません(笑)
自分もドキドキです・・・
レス書いてる最中にコメントが!!
ありがとうございます。
性別あれからまだ教えてもらってません(笑)
自分もドキドキです・・・
いよいよですか!
なんかこっちまでドキドキしてきます!(なんで?^^)
スパサイさんはヒッヒッフーの有酸素でジムに取り組んで下さい。

なんかこっちまでドキドキしてきます!(なんで?^^)

スパサイさんはヒッヒッフーの有酸素でジムに取り組んで下さい。

>ヒノトリさん
ありがとうございます!
まさに、ドキドキ愉快です!(笑)
2吸1吐の要領で、フィジカル強化に
がんばります!ww
ありがとうございます!
まさに、ドキドキ愉快です!(笑)
2吸1吐の要領で、フィジカル強化に
がんばります!ww
スーパーサイドバック│URL│2008/05/27(Tue)13:45:27│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/753-95775e4d
おとといとかそれくらいに
やはり予定日より2週間早く
無事初産を終えましたとの報告が
どっきどきですね!