2008/05/12
18:43:22
またまた、知り合いから送ってもらった画像です。
へーっ!!
こんな警察の車にもこういうのがあったんだぁ~

パトカーのリムジン
いったい誰が乗るんでしょうか???
警視総監?(だったら●●県警ではなく、警視庁だよね~)
VIP(政府要人)?(だったらパトカーでなくても・・・笑)
有名人?(帰って目立つね・・・)
超極悪犯人??(それは護送車だよなぁ・・・)
いったい何のための車両だろうか???
どなたかわかった人がいたら教えてください(笑)
今日5月12日は何の日?
☆国際看護婦の日
国際看護婦協会(ICN)が1965(昭和30)年に制定。
☆看護の日
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991(平成3)年に制定。
1990(平成2)年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。
☆ナイチンゲールデー
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。
☆民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977(昭和52)年に制定。
1917(大正6)年、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。
☆海上保安の日
海上保安庁が1948(昭和23)年に、「開庁記念日」として制定。2000(平成12)年より「海上保安の日」に改称。
1948(昭和23)年、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚された。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足した。
☆アセロラの日
沖縄県本部町が1999(平成11)年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。
☆ざりがにの日

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
へーっ!!
こんな警察の車にもこういうのがあったんだぁ~

パトカーのリムジン
いったい誰が乗るんでしょうか???
警視総監?(だったら●●県警ではなく、警視庁だよね~)
VIP(政府要人)?(だったらパトカーでなくても・・・笑)
有名人?(帰って目立つね・・・)
超極悪犯人??(それは護送車だよなぁ・・・)
いったい何のための車両だろうか???
どなたかわかった人がいたら教えてください(笑)
今日5月12日は何の日?
☆国際看護婦の日
国際看護婦協会(ICN)が1965(昭和30)年に制定。
☆看護の日
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991(平成3)年に制定。
1990(平成2)年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。
☆ナイチンゲールデー
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。
☆民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977(昭和52)年に制定。
1917(大正6)年、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。
☆海上保安の日
海上保安庁が1948(昭和23)年に、「開庁記念日」として制定。2000(平成12)年より「海上保安の日」に改称。
1948(昭和23)年、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚された。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足した。
☆アセロラの日
沖縄県本部町が1999(平成11)年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。
☆ざりがにの日

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト
コメント
>pentallicaさん
自分もおそらくネタの画像だと思ってます(笑)
どこに連れて行かれるのか、同じく非常に楽しみですが
できればパトカーには犯人としては乗りたくないですね(苦笑)
自分もおそらくネタの画像だと思ってます(笑)
どこに連れて行かれるのか、同じく非常に楽しみですが
できればパトカーには犯人としては乗りたくないですね(苦笑)
あは~!また面白ネタだ~ 今回も凝ってますね♪
しかしホント、ものスゴイ目立つ上に、機動性は全く無さそう
だし、しかもパトカー柄にしたことで高級感もイマイチ減!?
と、全く意義の分からないところが、相変わらず面白いデス(笑)
しかしホント、ものスゴイ目立つ上に、機動性は全く無さそう
だし、しかもパトカー柄にしたことで高級感もイマイチ減!?
と、全く意義の分からないところが、相変わらず面白いデス(笑)
まるたん星人│URL│2008/05/13(Tue)12:47:39│
編集
>まるたん星人さん
どうもです♪
本当に良く凝ったネタですよね(笑)
今のパトカーにはPOLICEって入ってるんで
ちょと古い柄になってるとこもみそです(苦笑)
どうもです♪
本当に良く凝ったネタですよね(笑)
今のパトカーにはPOLICEって入ってるんで
ちょと古い柄になってるとこもみそです(苦笑)
hahaha 何じゃコレ!!w 凄すぎる。。。
いくらネタと言えど高い壁の前で撮るとそれらしくも
見えてきますねw
スパサイさんはネタ豊富っすね~!!
いくらネタと言えど高い壁の前で撮るとそれらしくも
見えてきますねw
スパサイさんはネタ豊富っすね~!!
>Miloさん
ぜひ警視庁にも登場してもらいたいですが(笑)
いやいや、知り合いがどこからかこの手のネタ
拾ってくるんですよ(苦笑)
ぜひ警視庁にも登場してもらいたいですが(笑)
いやいや、知り合いがどこからかこの手のネタ
拾ってくるんですよ(苦笑)
コレに乗りたいがために
犯罪が急増したとか、しないとか・・・
警 「ようこそ我がパトカーへ」
犯 「本日はお招きいただき・・・おまわりさんとの出逢いに・・・」
警・犯「かんぺぇ~♪」カッチーン
警・犯「あははははは・・・あははははは」
犯罪が急増したとか、しないとか・・・
警 「ようこそ我がパトカーへ」
犯 「本日はお招きいただき・・・おまわりさんとの出逢いに・・・」
警・犯「かんぺぇ~♪」カッチーン
警・犯「あははははは・・・あははははは」
ECO│URL│2008/05/14(Wed)11:29:18│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/738-747a0a50
リムジンのパトカーなんて・・・しかもシャコタンだし・・・(笑)
でも、もし逮捕されるなら、これで護送してほしいですね。
すごいところに連れて行かれそうです・・・^_^;