2008/05/08
07:18:13
結構急に温かくなってきましたね♪
日中は半袖でも大丈夫なくらいです、もう夏もすぐそこまで
来てるのでしょうか。
皆さんは体感以外では何でもう夏か~なんて感じますか?
自分は、近所の自動販売機で『HOT』が無くなってたり
中華料理屋さんの入り口に『冷やし中華はじめました!』なんて
でてると実感しますね(笑)
そしてまた知り合いから送られてきた画像です。
こんな立ち読みの注意書きは見たことないですね・・・

知らなかった・・・
普通本を折ったり曲げたりしないとか、汚さないとかなら
見たことあったような気がしたのですが、まさかはなくそとは・・・(笑)
そう言う人多いのですかね?そうだったら
ここの本は立ち読みしたくないですね(苦笑)
今日5月8日は何の日?
☆世界赤十字デー
1948(昭和23)年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。
☆松の日
日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定。
1981(昭和56)年、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。
☆ゴーヤーの日
JA沖縄経済連と沖縄県が1997(平成9)年に制定。
「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。
ECOさん正解!おめでとうございます♪
☆化粧用品の日
☆童画の日
長野県岡谷市が制定。
1925(大正14)年、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
日中は半袖でも大丈夫なくらいです、もう夏もすぐそこまで
来てるのでしょうか。
皆さんは体感以外では何でもう夏か~なんて感じますか?
自分は、近所の自動販売機で『HOT』が無くなってたり
中華料理屋さんの入り口に『冷やし中華はじめました!』なんて
でてると実感しますね(笑)
そしてまた知り合いから送られてきた画像です。
こんな立ち読みの注意書きは見たことないですね・・・

知らなかった・・・
普通本を折ったり曲げたりしないとか、汚さないとかなら
見たことあったような気がしたのですが、まさかはなくそとは・・・(笑)
そう言う人多いのですかね?そうだったら
ここの本は立ち読みしたくないですね(苦笑)
今日5月8日は何の日?
☆世界赤十字デー
1948(昭和23)年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。
☆松の日
日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定。
1981(昭和56)年、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。
☆ゴーヤーの日
JA沖縄経済連と沖縄県が1997(平成9)年に制定。
「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。
ECOさん正解!おめでとうございます♪
☆化粧用品の日
☆童画の日
長野県岡谷市が制定。
1925(大正14)年、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト
コメント
>Miloさん
同一犯
あるいは摸倣犯ではないでしょうか(笑)
この手の犯罪はあるいんみ怖いです・・・
そして立ち読みOKの本屋もある意味・・・(苦笑)
同一犯
あるいは摸倣犯ではないでしょうか(笑)
この手の犯罪はあるいんみ怖いです・・・
そして立ち読みOKの本屋もある意味・・・(苦笑)
スーパーサイドバック│URL│2008/05/08(Thu)09:31:31│
編集
本当にゴーヤの日なんでしゅか!?(驚)
Miloさん!あぃっとでしゅ♪(笑)
スーパーサイドバックさん・・・ゴメンナサイ・・・
遅ればせながら昨日の記事の写真の意味が
さっきわかり笑いが止まらなくなったでした(笑)
テレビ東京ってあの皇室の婚礼の儀にも
天皇の葬儀でも普通に我が道を行くだった
12ちゃんねる様ですね?
テレビ東京=12ちゃん
というのが、すぐわからず何の画像かなと実は
ついていけてなかったでした(恥)
あははは(爆)
レンタルビデオ入らず
国民の味方の12ちゃんねる・・・ばんじゃい!!
ハナ○ソ・・・つけちゃイヤイヤ(涙)
Miloさん!あぃっとでしゅ♪(笑)
スーパーサイドバックさん・・・ゴメンナサイ・・・
遅ればせながら昨日の記事の写真の意味が
さっきわかり笑いが止まらなくなったでした(笑)
テレビ東京ってあの皇室の婚礼の儀にも
天皇の葬儀でも普通に我が道を行くだった
12ちゃんねる様ですね?
テレビ東京=12ちゃん
というのが、すぐわからず何の画像かなと実は
ついていけてなかったでした(恥)
あははは(爆)
レンタルビデオ入らず
国民の味方の12ちゃんねる・・・ばんじゃい!!
ハナ○ソ・・・つけちゃイヤイヤ(涙)
ECO│URL│2008/05/08(Thu)21:25:52│
編集
どもータケモンです。
ぶっはははは。
「ええええ!そっち!」っておもいっきり吹いちゃったじゃないですか・・・。
ううう、なんかいも思い出し笑いしちゃいそうだ、これ・・・だめ(笑)
ふはははっは
ぶっはははは。
「ええええ!そっち!」っておもいっきり吹いちゃったじゃないですか・・・。
ううう、なんかいも思い出し笑いしちゃいそうだ、これ・・・だめ(笑)
ふはははっは
>ECOさん
おめでとうございます!
ズバリ正解でしたね(笑)
12チャンネルと書かなかったのは
地方によっては、チャンネルが違うので
一応テレビ東京系列と書きました(笑)
理解してもらえてうれしいです♪
>タケモンさん
良かったらいつでも思い出して笑ってやってください
本屋に行くたびに・・・(笑)
おめでとうございます!
ズバリ正解でしたね(笑)
12チャンネルと書かなかったのは
地方によっては、チャンネルが違うので
一応テレビ東京系列と書きました(笑)
理解してもらえてうれしいです♪
>タケモンさん
良かったらいつでも思い出して笑ってやってください
本屋に行くたびに・・・(笑)
見た感じ、古本屋さんですね~。
すでにハナクソやらなんやら付いているかも・・・(笑)
ローカルルールっていろいろ探せばありそうで面白いですね。
すでにハナクソやらなんやら付いているかも・・・(笑)
ローカルルールっていろいろ探せばありそうで面白いですね。
pentallica│URL│2008/05/10(Sat)00:29:01│
編集
>pentallicaさん
そうですね、古本屋さんか、漫画喫茶といったところでは
ないかなと同じく思います。
ローカルルールなんですかね、それだったら本当に
面白そうです~♪
そうですね、古本屋さんか、漫画喫茶といったところでは
ないかなと同じく思います。
ローカルルールなんですかね、それだったら本当に
面白そうです~♪
スーパーサイドバック│URL│2008/05/10(Sat)10:30:02│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/733-7af8dc39
そうゆう人が多発する本屋も嫌ですがw
ECOさん ゴーヤの日、正解すご!('▽'*)