2008/03/08
12:29:04
メタボリックが話題になって、ヘルシー思考にいってる最近ですが
そんななか、昨年近所に出来た、食のお店がここです

〝パクチーハウス東京〟
日本初いや、もしかしたら世界初のパクチー料理専門店!!!
かもしれません(笑)
パクチーは独特な風味で、好みがはっきり分かれますが
自分は青汁でも平気で飲めるタイプなんで全然大丈夫です(笑)
そもそもパクチーって?
ということで調べてみました。
セリ科。中国では「香菜」、英語では「コリアンダー」といいます。
消化を助け食中毒や二日酔いの予防に効果があるといわれています。
あえ物やスープに添えたり鍋物の薬味に用いられますが、
葉より根のほうが香りが強く、タイ料理では根のほうを多く用います。
だそうです。
やはりヘルシーみたいですね~薬膳効果も高そうです
ここのお店では、そんな独特の風味が強いパクチーを
食べやすくした料理で出してくれるそうですので、
今度是非行ってみたいと思います。
なかなか行けるチャンスがなくて・・・(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
そんななか、昨年近所に出来た、食のお店がここです

〝パクチーハウス東京〟
日本初いや、もしかしたら世界初のパクチー料理専門店!!!
かもしれません(笑)
パクチーは独特な風味で、好みがはっきり分かれますが
自分は青汁でも平気で飲めるタイプなんで全然大丈夫です(笑)
そもそもパクチーって?
ということで調べてみました。
セリ科。中国では「香菜」、英語では「コリアンダー」といいます。
消化を助け食中毒や二日酔いの予防に効果があるといわれています。
あえ物やスープに添えたり鍋物の薬味に用いられますが、
葉より根のほうが香りが強く、タイ料理では根のほうを多く用います。
だそうです。
やはりヘルシーみたいですね~薬膳効果も高そうです
ここのお店では、そんな独特の風味が強いパクチーを
食べやすくした料理で出してくれるそうですので、
今度是非行ってみたいと思います。
なかなか行けるチャンスがなくて・・・(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
エコはパクチー大好きなんです
タイ料理屋ではパクチーを大盛にしてもらうか
別皿でオーダーしてるくらい好きです
滞在期間、一週間くらいの短期の観光でですがタイには3回行ってて
初回はパクチー全くダメで抜いてもらってたのに
二回目は ないと物足りなくなって
三回目にはパクチーはチョイと多めで
日本に帰国してからタイ料理屋に行ったら
日本人向けに香りが控えめなのか全然足りずに
別皿でオーダーするようになって…
メチャメチャ気になる店ですが
エコの周りにパクチー好きな人が少なく
かといって1人で入る店でもなさそう…
ん~…誰と行こうかな…
タイ料理屋ではパクチーを大盛にしてもらうか
別皿でオーダーしてるくらい好きです
滞在期間、一週間くらいの短期の観光でですがタイには3回行ってて
初回はパクチー全くダメで抜いてもらってたのに
二回目は ないと物足りなくなって
三回目にはパクチーはチョイと多めで
日本に帰国してからタイ料理屋に行ったら
日本人向けに香りが控えめなのか全然足りずに
別皿でオーダーするようになって…
メチャメチャ気になる店ですが
エコの周りにパクチー好きな人が少なく
かといって1人で入る店でもなさそう…
ん~…誰と行こうかな…
ECO│URL│2008/03/09(Sun)03:11:19│
編集
や・・・やっぱり!パクチー=コリアンダーだったんですか!(゚ロ゚屮)屮
なんか風味が似てるな~と思いつつ、でもパクチーの方が強烈だし、
見た目も何か違う気がするし、やっぱり違うか??とか実は思って
たんですが。葉っぱと根っこの違いかな?何にしても、同じ植物と
分かってすっきりデス(笑) またマメ知識をありがとうございます~☆
しかし、パクチーは正直ちょっと苦手なワタクシなのですが・・・
食べやすく料理してくれるなら、一度行ってみようかな♪
なんか風味が似てるな~と思いつつ、でもパクチーの方が強烈だし、
見た目も何か違う気がするし、やっぱり違うか??とか実は思って
たんですが。葉っぱと根っこの違いかな?何にしても、同じ植物と
分かってすっきりデス(笑) またマメ知識をありがとうございます~☆
しかし、パクチーは正直ちょっと苦手なワタクシなのですが・・・
食べやすく料理してくれるなら、一度行ってみようかな♪
スーパーサイドバック様はパクチーを食べられるんですね~!
私は苦手です~!
実は、食べ物の中で一番苦手かも。。。^^;
まるたん星人さまと同じく、パクチー=コリアンダーにかなり驚きました~!!
いつも、勉強になります^^
私は苦手です~!
実は、食べ物の中で一番苦手かも。。。^^;
まるたん星人さまと同じく、パクチー=コリアンダーにかなり驚きました~!!
いつも、勉強になります^^
>タケモンさん
パクチーは、ママの味・・・と言いたいところですが(苦笑)
葉っぱの味ですね、しかもハーブ系なんでスーッとします
苦味もありますよ~
不味い物ほど、身体には良いですから(笑)
>ECOさん
タイ料理いいですよね~
自分も何回かタイに行ってますが、バンコクで食べるよりも
サムイ島やアユタヤなんかで食べたのが美味しかったです~
パクチーないとタイ料理ははじまらないですもんね(笑)
パクチーは好みがはっきり分かれますから・・・
むずかしいですね~
>まるたん星人さん
すっきりされて良かったです~♪
パクチーは苦手な人多いですがここは食べやすく料理
してくれるみたいですので~ぜひ!
>suuさん
自分も味的には好みではないですが、身体に良いということで
我慢してる部分はあります(笑)
でも香りや食感は好きなんですけどね~
パクチーは、ママの味・・・と言いたいところですが(苦笑)
葉っぱの味ですね、しかもハーブ系なんでスーッとします
苦味もありますよ~
不味い物ほど、身体には良いですから(笑)
>ECOさん
タイ料理いいですよね~
自分も何回かタイに行ってますが、バンコクで食べるよりも
サムイ島やアユタヤなんかで食べたのが美味しかったです~
パクチーないとタイ料理ははじまらないですもんね(笑)
パクチーは好みがはっきり分かれますから・・・
むずかしいですね~
>まるたん星人さん
すっきりされて良かったです~♪
パクチーは苦手な人多いですがここは食べやすく料理
してくれるみたいですので~ぜひ!
>suuさん
自分も味的には好みではないですが、身体に良いということで
我慢してる部分はあります(笑)
でも香りや食感は好きなんですけどね~
スーパーサイドバック│URL│2008/03/10(Mon)10:14:37│
編集
こんばんは
パクチーハウス東京・店主の佐谷恭ともうします。
好きなかたも、嫌いな方もぜひ!
一人で来れる雰囲気じゃないと思われている方、
まだオープンしたばかりで、確かにそうではありませんが、
店主の僕はそういう店を目指しています。
一人で飲みにくければ一緒に飲ませていただきますので
ぜひお越し下さい。
パクチー料理の店ですが、それ以上に旅人の憩いの場に
したいと思っています。店主の僕は旅と酒をこよなく愛する人間です。
では、お待ちしています。
好きなかたも、嫌いな方もぜひ!
一人で来れる雰囲気じゃないと思われている方、
まだオープンしたばかりで、確かにそうではありませんが、
店主の僕はそういう店を目指しています。
一人で飲みにくければ一緒に飲ませていただきますので
ぜひお越し下さい。
パクチー料理の店ですが、それ以上に旅人の憩いの場に
したいと思っています。店主の僕は旅と酒をこよなく愛する人間です。
では、お待ちしています。
>Kyo paxiさん
ご店主自らわざわざ訪問&コメントありがとうございました。
丁寧なご説明ありがとうございます。
もしココを見てお店に行かれる方がいらっしゃいましたら
自分も含めて宜しくお願いいたします。
ご店主自らわざわざ訪問&コメントありがとうございました。
丁寧なご説明ありがとうございます。
もしココを見てお店に行かれる方がいらっしゃいましたら
自分も含めて宜しくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/649-052cdc31
博打ー(ばくちー)ハウス東京・・・ってビビリました。
パクチーなんですね。
なはははは・・・って、
パクチー、パクチーねー・・・パクチー。
スパサイさん!質問です!
パクチーって何味ですか!(泣)