2008/02/10
23:20:20
東京は昨日の夜、雪が降り結構積もるかと思われましたが
夜半過ぎには雨になり、今朝は快晴、気温も比較的暖かく
残雪も無いほどでした、先週末も雪でしたので今週は出かけたいな
という息子や嫁さんの要望もあり、ここに行ってきました。

〝油壺マリンパーク〟です。
神奈川の三浦半島の西側にあり、車だと家から1時間半くらいですんで、ドライブ
がてら、行ってきました。
自分は久しぶりなんですよね、25年以上だと思います。
まだ小学生くらいのときだったような。

こんなに敷地広くて、これだけの会場があったっけ?(笑)

さっそく、触れ合えるのがありました。
ここではネコザメとヒトデ、サザエ、ナマコなど直に触ることができます。
息子も楽しそうに触ってました。

水族館ですから、水槽は当たり前ですが、
サメに力入れてるみたいで、そういうコーナーもあり

サメの大きな歯の模型があります、記念写真スポットですね(笑)

なぜか?縁結びの神社が中にあるんですが???(笑)

ちょうどイルカとアシカのショーが始まる時間でしたので
ファンスタジアムに!
ここのショーはなんと室内の劇場になっていて、よく見る円形タイプでは無かったです
なんか非常に見やすくてよかったですね。

嫁さんと息子もすごく面白そうに見てたショーの中でもこれ
イルカとアシカの音楽隊で、なんとイルカがコーラス、アシカがピアノを弾いてます!
曲はディズニーのイッツ・ア・スモールワールド♪凄いなあと感心しました
いろいろなこの手のショー見ましたが、ココが一番面白いかも!

でもっていろいろみて
最後はやはりこのてのプレイランドですね、水族館とは関係ないですが(苦笑)
そんなに大きなところではないので2時間くらいいれば十分でしょうか、
海も近いし、お土産は近場に三崎港もありますから、
このあと食事をかねて、三崎港の方に行ってきました。
またその模様は後日UPしたいと思います。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
夜半過ぎには雨になり、今朝は快晴、気温も比較的暖かく
残雪も無いほどでした、先週末も雪でしたので今週は出かけたいな
という息子や嫁さんの要望もあり、ここに行ってきました。

〝油壺マリンパーク〟です。
神奈川の三浦半島の西側にあり、車だと家から1時間半くらいですんで、ドライブ
がてら、行ってきました。
自分は久しぶりなんですよね、25年以上だと思います。
まだ小学生くらいのときだったような。

こんなに敷地広くて、これだけの会場があったっけ?(笑)

さっそく、触れ合えるのがありました。
ここではネコザメとヒトデ、サザエ、ナマコなど直に触ることができます。
息子も楽しそうに触ってました。

水族館ですから、水槽は当たり前ですが、
サメに力入れてるみたいで、そういうコーナーもあり

サメの大きな歯の模型があります、記念写真スポットですね(笑)

なぜか?縁結びの神社が中にあるんですが???(笑)

ちょうどイルカとアシカのショーが始まる時間でしたので
ファンスタジアムに!
ここのショーはなんと室内の劇場になっていて、よく見る円形タイプでは無かったです
なんか非常に見やすくてよかったですね。

嫁さんと息子もすごく面白そうに見てたショーの中でもこれ
イルカとアシカの音楽隊で、なんとイルカがコーラス、アシカがピアノを弾いてます!
曲はディズニーのイッツ・ア・スモールワールド♪凄いなあと感心しました
いろいろなこの手のショー見ましたが、ココが一番面白いかも!

でもっていろいろみて
最後はやはりこのてのプレイランドですね、水族館とは関係ないですが(苦笑)
そんなに大きなところではないので2時間くらいいれば十分でしょうか、
海も近いし、お土産は近場に三崎港もありますから、
このあと食事をかねて、三崎港の方に行ってきました。
またその模様は後日UPしたいと思います。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
>ECOさん
コメント有難うございます!
ここ油壺マリンパークは自分の通う小学校のときに
社会科見学とかで行った記憶しかなかったです。
やはり小学生の課外授業みたいな感じが多いのでしょうか♪
カメラを意識させない・・・たしかに難しいですね~
うちの息子はけっこう真剣にやりだすと周りが見えなくなるタイプ
だからかもしれないので、自然体というかこちらを無視されてる
ような気が・・・(苦笑)
自分は職業柄かもしれませんが、黙々と黙って撮影するより
いろいろ話しかけながらすると意識しなくなるような気がします
あとは、何か夢中になってるときに素早くささっ!っと撮影するのが
よいかもしれないです♪頑張って下さいね♪
コメント有難うございます!
ここ油壺マリンパークは自分の通う小学校のときに
社会科見学とかで行った記憶しかなかったです。
やはり小学生の課外授業みたいな感じが多いのでしょうか♪
カメラを意識させない・・・たしかに難しいですね~
うちの息子はけっこう真剣にやりだすと周りが見えなくなるタイプ
だからかもしれないので、自然体というかこちらを無視されてる
ような気が・・・(苦笑)
自分は職業柄かもしれませんが、黙々と黙って撮影するより
いろいろ話しかけながらすると意識しなくなるような気がします
あとは、何か夢中になってるときに素早くささっ!っと撮影するのが
よいかもしれないです♪頑張って下さいね♪
スーパーサイドバック│URL│2008/02/11(Mon)10:32:26│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/620-80e13316
エコも小学校の遠足でいった事あるです!
・・・あ・・・赤白帽かぶって(小声・・・恥)
先日のイチゴ狩の時の写真でも思ったですが
スーパーサイドバックさんの撮る
息子さんの自然体の写真メチャメチャいいですよね!
カメラを意識させないのって難しいと思うです。
子供って自然体の姿がたまらなく可愛いから
甥っコや姪っコが来るとシャッターを押すですが
カメラをかまえると妙に気取ったりピースしたり・・・
口を開けたまま夢中になってミカンをむく姿を撮りたかったのに
カメラに気付いてミカンを片手で頭の上にかかげピース&スマイル
・・・可愛いけど撮りたかったのはそれじゃないの シクシク
息子さんのワクワク ドキドキ の緊張感が伝わってくるです
可愛いーーーっ♪
そしてナマコ触れるなんて頼もしいーーーっ
・・・エコは無理かも。。。