2008/02/02
00:32:12
2月になりました、まだまだ寒い日が続いてますが皆さん大丈夫でしょうか?
西岡すみこ風にいうと、
今年が暖冬になるって言ってたのはどこのどいつだぁ~~い?
この豚野郎!!!って感じでしょうか(笑)
さてそんなこんなで、花粉もそろそろきそうということで、花粉症の皆さんは
大変な時期になりそうですね、自分はまだなんとか花粉症ではないものの
毎年いつなるか?いつなるか?と不安いっぱいですが、
相変わらず、秋葉原には中古ノートPC探しに通ってます(笑)
なかなかお眼鏡にかなうのは見つからないのですが、気になるものは
いろいろ見つけることができます・・・なぜか今日も(苦笑)

〝伝説のやきいも〟
ってなんだそれ?!めっちゃ気になります。

どうやら値段も安くなってるみたいだが・・・
これは試さずにはいられないでしょうね(笑)
早速購入しました

見た目は、サツマイモよりは白っぽくて、短く、
太くて丸目といったところでしょうか。
量り売りで100g200円、自分のは140gあり280円でした。

早速中身をみると、おおっ!すばらしい黄金色です。
味は、普通の焼き芋と違って、繊維質が少ないみたいで、しっとりしていて
甘みが強いです、芋羊羹の食感に近いですね。非常に食べやすいと思います
デザート感覚ですね。しかしなぜこれが伝説の…なんでしょうか?
どうやら、さつまいもを使った焼いもではなく、さつまいもの原種といわれる
種子島の安納地区でのみ作られ、毎年僅な収穫量が決められているという
幻の芋『安納芋(あんのういも)』を使った焼いもだそうです。
伝説とか幻とかではなく、限定のなんですね~それでもスーパーとかでは
販売してなさそうです。でも確かに美味しいと思いますので機会があれば
ぜひ皆様にもお勧めです!

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
西岡すみこ風にいうと、
今年が暖冬になるって言ってたのはどこのどいつだぁ~~い?
この豚野郎!!!って感じでしょうか(笑)
さてそんなこんなで、花粉もそろそろきそうということで、花粉症の皆さんは
大変な時期になりそうですね、自分はまだなんとか花粉症ではないものの
毎年いつなるか?いつなるか?と不安いっぱいですが、
相変わらず、秋葉原には中古ノートPC探しに通ってます(笑)
なかなかお眼鏡にかなうのは見つからないのですが、気になるものは
いろいろ見つけることができます・・・なぜか今日も(苦笑)

〝伝説のやきいも〟
ってなんだそれ?!めっちゃ気になります。

どうやら値段も安くなってるみたいだが・・・
これは試さずにはいられないでしょうね(笑)
早速購入しました

見た目は、サツマイモよりは白っぽくて、短く、
太くて丸目といったところでしょうか。
量り売りで100g200円、自分のは140gあり280円でした。

早速中身をみると、おおっ!すばらしい黄金色です。
味は、普通の焼き芋と違って、繊維質が少ないみたいで、しっとりしていて
甘みが強いです、芋羊羹の食感に近いですね。非常に食べやすいと思います
デザート感覚ですね。しかしなぜこれが伝説の…なんでしょうか?
どうやら、さつまいもを使った焼いもではなく、さつまいもの原種といわれる
種子島の安納地区でのみ作られ、毎年僅な収穫量が決められているという
幻の芋『安納芋(あんのういも)』を使った焼いもだそうです。
伝説とか幻とかではなく、限定のなんですね~それでもスーパーとかでは
販売してなさそうです。でも確かに美味しいと思いますので機会があれば
ぜひ皆様にもお勧めです!

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
>Miloさん
お気使いありがとうございます。
なかなか難しいですね・・・
しかし、アキバはいろいろありますね~
オタク発祥の地だけではなく、文化的な意味でも
今となっては発信基地になってますね~
アキバはおもろいもんの、宝石箱やぁ~♪(笑)
お気使いありがとうございます。
なかなか難しいですね・・・
しかし、アキバはいろいろありますね~
オタク発祥の地だけではなく、文化的な意味でも
今となっては発信基地になってますね~
アキバはおもろいもんの、宝石箱やぁ~♪(笑)
スーパーサイドバック│URL│2008/02/02(Sat)10:58:51│
編集
安納芋、おいしそうです~*
鹿児島(義父の実家)から送って下さるサツマイモは白いサツマイモで、ほくほくで甘いので、わが家ではとても気に入っています^^
そのサツマイモは主に芋焼酎の材料用に使われるものだそうですが、種子島と鹿児島という距離なので、もしかしたら兄弟かな?なんて思ってしまいました^^
私も今のところ、花粉症ではないのですが、今年こそ発症するかも…と毎年のように不安です。。。
鹿児島(義父の実家)から送って下さるサツマイモは白いサツマイモで、ほくほくで甘いので、わが家ではとても気に入っています^^
そのサツマイモは主に芋焼酎の材料用に使われるものだそうですが、種子島と鹿児島という距離なので、もしかしたら兄弟かな?なんて思ってしまいました^^
私も今のところ、花粉症ではないのですが、今年こそ発症するかも…と毎年のように不安です。。。
あたしだよっ・・・(苦笑)
ぽっくぽくのおイモちゃん!!!
まっきっきで美味しそだにゃ・・・
食べたぁい♪じゅる・・・
焼き芋に水分を奪われたら『木瓜牛乳』でも
『えが茶ん』でも『エスパー伊藤なっぷる』でも・・・
スーパーサイドバックさん
ランキングすごいじゃないですかっ!!
グングン伸びてますねっ!!
こうなったら、是が非でも1位に!!
エコ頑張っちゃうもんっ♪
ぽちっ ☆ ぽっちっ ☆
携帯からも押しちゃってます(笑)
ぽっくぽくのおイモちゃん!!!
まっきっきで美味しそだにゃ・・・
食べたぁい♪じゅる・・・
焼き芋に水分を奪われたら『木瓜牛乳』でも
『えが茶ん』でも『エスパー伊藤なっぷる』でも・・・
スーパーサイドバックさん
ランキングすごいじゃないですかっ!!
グングン伸びてますねっ!!
こうなったら、是が非でも1位に!!
エコ頑張っちゃうもんっ♪
ぽちっ ☆ ぽっちっ ☆
携帯からも押しちゃってます(笑)
>suuさん
サツマイモと言うだけあって、鹿児島は本場じゃないですかぁ!
それは美味しいでしょうね♪
徳島の鳴門金時や千葉の紅東も美味しそうですが、この安納芋はまた違ってました
奄美大島まで行くと義姉がいますが、そこまでいくと紅芋なんですよね~
お酒飲めないので良くわかりませんが、やはりそういった芋で作る、芋焼酎もさぞ美味しいのでしょうね♪
花粉症・・・こればっかりは・・・ですね
お互い気をつけましょう
>ECOさん
ビシッ!・・・うわ~っ(笑)
ぜひアキバ堪能してください。デートスポットにも良いかも
しれませんよ(笑)
ランキング応援どうもありがとうございます
いちおうランクインしてくださればうれしいので
凄く助かります。
またよろしくお願いいたします(笑)
サツマイモと言うだけあって、鹿児島は本場じゃないですかぁ!
それは美味しいでしょうね♪
徳島の鳴門金時や千葉の紅東も美味しそうですが、この安納芋はまた違ってました
奄美大島まで行くと義姉がいますが、そこまでいくと紅芋なんですよね~
お酒飲めないので良くわかりませんが、やはりそういった芋で作る、芋焼酎もさぞ美味しいのでしょうね♪
花粉症・・・こればっかりは・・・ですね
お互い気をつけましょう
>ECOさん
ビシッ!・・・うわ~っ(笑)
ぜひアキバ堪能してください。デートスポットにも良いかも
しれませんよ(笑)
ランキング応援どうもありがとうございます
いちおうランクインしてくださればうれしいので
凄く助かります。
またよろしくお願いいたします(笑)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/612-25eaa06d
でないと・・・
スパサイさん、秋葉原の彦麻呂になっちゃうw