2007/10/23
00:28:55
沖縄旅行記は半分まできたので、ちょっと小休止です。
ここで、21日の日曜日に行ってきたイベントをUPしたいと思います。

〝小田急線開業80周年記念ファミリー鉄道展2007〟です。

小田急線の海老名駅周辺でやってるということで
11時くらいに着いたのですがすでに、たくさんの人が並んでいました。
皆さん、新型車両のお披露目がお目当てみたいですね。
とてもじゃないが、聞いたら2時間くらい待ちますよとのこと・・・
第1、第2会場ともに並びが凄いので、取り合えずすぐに入れる
第3会場へ向かいました。

第3会場もこのとおり混んでます・・・


でも息子は鉄道模型のNゲージやHOゲージを楽しんでみてました♪
いろいろ見て、お腹もすいてきたので軽くハンバーガーみたいなのを
つまんでいたら、おっ!ちょっと並びが減ってきたとすかさず、並び
ましたが、そこでアナウンスが・・・
今から並ばれても、時間で見ることができないかもしれませんので
あらかじめご了承ください・・・とのこと
なんてこった・・・
それでも、何とか並んで1時間半くらい待ってやっと

第1会場の入り口が見えてきました
でも、車両はまだまだ先です・・・

やっとみえました!
しかしここでまたもやアナウンスが。
見る時間は1分ほどです・・・なにぃ~~~~!!!
あんだけ待って1分かよぉ~

しょうがない1分で頑張ります
早速新旧4台のロマンスカー!

皆さんがお目当ての来年から運行される新型車両
〝60000形(MSE)特急車両〟
東京メトロ千代田線に相互乗り入れできるため、
初の地下鉄の特急になるみたいで。
このイベントが一般初公開らしいです。

個人的に面白かったのはこの、工事用車両の実演・展示でした
実際こうやって工事したり、点検したりしてるのがわかって面白かったです。
この他にもバスとか展示してありました。
また運転士による電車教室や車掌さんの衣装を着て撮影できたりする
のもあったりして、子供も楽しめますね♪

この第2会場では関東関西の鉄道会社がオリジナルグッズを販売し、
多く人で賑わってました。またフードコートみたいな一角もあり
食事したり休憩したりできて、一通り回って帰ってきました。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
ここで、21日の日曜日に行ってきたイベントをUPしたいと思います。

〝小田急線開業80周年記念ファミリー鉄道展2007〟です。

小田急線の海老名駅周辺でやってるということで
11時くらいに着いたのですがすでに、たくさんの人が並んでいました。
皆さん、新型車両のお披露目がお目当てみたいですね。
とてもじゃないが、聞いたら2時間くらい待ちますよとのこと・・・
第1、第2会場ともに並びが凄いので、取り合えずすぐに入れる
第3会場へ向かいました。

第3会場もこのとおり混んでます・・・


でも息子は鉄道模型のNゲージやHOゲージを楽しんでみてました♪
いろいろ見て、お腹もすいてきたので軽くハンバーガーみたいなのを
つまんでいたら、おっ!ちょっと並びが減ってきたとすかさず、並び
ましたが、そこでアナウンスが・・・
今から並ばれても、時間で見ることができないかもしれませんので
あらかじめご了承ください・・・とのこと
なんてこった・・・
それでも、何とか並んで1時間半くらい待ってやっと

第1会場の入り口が見えてきました
でも、車両はまだまだ先です・・・

やっとみえました!
しかしここでまたもやアナウンスが。
見る時間は1分ほどです・・・なにぃ~~~~!!!
あんだけ待って1分かよぉ~

しょうがない1分で頑張ります
早速新旧4台のロマンスカー!

皆さんがお目当ての来年から運行される新型車両
〝60000形(MSE)特急車両〟
東京メトロ千代田線に相互乗り入れできるため、
初の地下鉄の特急になるみたいで。
このイベントが一般初公開らしいです。

個人的に面白かったのはこの、工事用車両の実演・展示でした
実際こうやって工事したり、点検したりしてるのがわかって面白かったです。
この他にもバスとか展示してありました。
また運転士による電車教室や車掌さんの衣装を着て撮影できたりする
のもあったりして、子供も楽しめますね♪

この第2会場では関東関西の鉄道会社がオリジナルグッズを販売し、
多く人で賑わってました。またフードコートみたいな一角もあり
食事したり休憩したりできて、一通り回って帰ってきました。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
>pentallicaさん
毎年やってるイベントだそうですが、今回はこの新型車両の
一般初公開というの目玉で混んだようです、いつもはこんなに
混まないようです(笑)
鉄道ファンは多いですね~、自分も息子が好きじゃなかったら
行かないです(苦笑)
毎年やってるイベントだそうですが、今回はこの新型車両の
一般初公開というの目玉で混んだようです、いつもはこんなに
混まないようです(笑)
鉄道ファンは多いですね~、自分も息子が好きじゃなかったら
行かないです(苦笑)
行列が...すごーーいっ
楽しいイベントだけどね、
ほんとに息子が大きくなっててよかったわ~。
さり気に人のお顔のモザイクは..
さすが!!
こうでなきゃいけないですね。
撮るマナーあるものねぇ。

楽しいイベントだけどね、
ほんとに息子が大きくなっててよかったわ~。
さり気に人のお顔のモザイクは..
さすが!!
こうでなきゃいけないですね。
撮るマナーあるものねぇ。
yokom│URL│2007/10/24(Wed)20:55:44│
編集
こりゃぁ大変でしたね。 去年も混んで混んでましたが
コレって駅まで並んでるんですかね? 凄っ!!
新旧ロマンスカー4台は圧巻ですな。
ちなみにロマンスカーの中に入るイベントはなかった
のですか?
新型と重なったってコトであれでしたが、とても貴重な
ものを生で観られて羨ましいっす。
なんか833系のソニックみたいですね!
コレって駅まで並んでるんですかね? 凄っ!!
新旧ロマンスカー4台は圧巻ですな。
ちなみにロマンスカーの中に入るイベントはなかった
のですか?
新型と重なったってコトであれでしたが、とても貴重な
ものを生で観られて羨ましいっす。
なんか833系のソニックみたいですね!
>yokomさん
公開している以上、許可を得てない人の顔はね
今何かとうるさい時代ですから(笑)
子供が大きくなっても、この手のイベントは行ってますねきっと(笑)
>Miloさん
行列は駅までといいますか、駅の反対側が車両基地ですんで
駅を通り抜けて、行列できてます・・・(苦笑)
やはり、新型車両の影響でかいですね
ロマンスカーに乗るのもありましたが、新型車両見物とは別の列で
並んでいるうちにそっちは受付終了になってしまいました(悲)
残念・・・
公開している以上、許可を得てない人の顔はね
今何かとうるさい時代ですから(笑)
子供が大きくなっても、この手のイベントは行ってますねきっと(笑)
>Miloさん
行列は駅までといいますか、駅の反対側が車両基地ですんで
駅を通り抜けて、行列できてます・・・(苦笑)
やはり、新型車両の影響でかいですね
ロマンスカーに乗るのもありましたが、新型車両見物とは別の列で
並んでいるうちにそっちは受付終了になってしまいました(悲)
残念・・・
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/507-a4ee6b56
まるで、TDLとかのテーマパークみたいですね(笑)
しかし、鉄道ファンというのはたくさんいるものなんですね。
見る時間1分なんて、とんでもないです。
でも、新型車両は、さすがにカッコイイですね。