2007/10/01
20:05:12
皆さんは10月1日って何の日だと思いますか?
東京都民なら都民の日だと思います。
んでもって、郵便局の民営化になった日ですね。
これからどう変わっていくんだろうか?
宅急便や電子メールが出てきて、年賀状くらいでしか利用しなくなった
ような気がする・・・ましてや自分は郵便貯金や簡易保険にも入って
ませんので、民営化になってどうなるんだろうか?実際あんまり興味
が無い感じなんですね、実際生活で毎日行かれてる方もいるんでしょうが
自分にはなじみが薄い今日この頃です・・・
さて、その他にも10月1日は
法の日、ハンコの日、珈琲の日、土地の日、日本酒の日、ネクタイの日
香水の日、メガネの日、デザインの日・・・
結構たくさんあるんですね。
また衣替えの日でもありますね
気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。
平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日
および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と
言った。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、
後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、
民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。
江戸時代ごろから、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、
明治以降の官庁・企業等もそれに従った。
だそうです
かく言う自分も、長袖引っ張り出してきました
というか。秋冬物にチェンジです。
肌寒くなってきましたので、皆様、風邪引かないように。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
東京都民なら都民の日だと思います。
んでもって、郵便局の民営化になった日ですね。
これからどう変わっていくんだろうか?
宅急便や電子メールが出てきて、年賀状くらいでしか利用しなくなった
ような気がする・・・ましてや自分は郵便貯金や簡易保険にも入って
ませんので、民営化になってどうなるんだろうか?実際あんまり興味
が無い感じなんですね、実際生活で毎日行かれてる方もいるんでしょうが
自分にはなじみが薄い今日この頃です・・・
さて、その他にも10月1日は
法の日、ハンコの日、珈琲の日、土地の日、日本酒の日、ネクタイの日
香水の日、メガネの日、デザインの日・・・
結構たくさんあるんですね。
また衣替えの日でもありますね
気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。
平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日
および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と
言った。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、
後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、
民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。
江戸時代ごろから、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、
明治以降の官庁・企業等もそれに従った。
だそうです
かく言う自分も、長袖引っ張り出してきました
というか。秋冬物にチェンジです。
肌寒くなってきましたので、皆様、風邪引かないように。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
>マイロさん
うさぎチームのユニフォームですか、
絶対イカね(笑)
映画の日もそうですね、毎週水曜日はレディースデイですが
映画と言えば、ファンタスティック4が見たいです
うさぎチームのユニフォームですか、
絶対イカね(笑)
映画の日もそうですね、毎週水曜日はレディースデイですが
映画と言えば、ファンタスティック4が見たいです
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/487-30a54496
ジャイアンツみたいですたw
昨日はいろんな日なんですね~
なんか、映画の日でもなかったかな?
安く入れるような。。。 最近、行ってないな ボソ。