2007/08/22
08:25:23


一昨日、8/31発売の新型デジタル一眼レフカメラ
キャノンのEOS40Dを実際に触ってきましたが
時間的にもゆっくり見れなくて、改めてカタログもらってじっくりと
読んでみました。
便利だなあと思ってた、ライブビュー機能なんですが
〝カスタムファンクションで「ライブビュー撮影中のAF」を「する」に
設定すれば、ライブビュー撮影中にもオートフォーカスでピント合わせ
が可能です。
AFスタートボタンを押すと、ライブビュー撮影を一時中断してAFが行われます。
AFが終わったらAFスタートボタンを離し、シャッターボタンを押して撮影します。〟
となっていて、AFでの使用が若干面倒かな・・・と
ちょっとこれが、いたたたた・・・でした。
仕事的にも非常にありがたい、静音撮影モードなんですが、これも
ライブビュー撮影時のみのようで・・・
値段は14800円の10%OFFでどこも大体133200円が多いみたいですが
ある情報によると127000円というところも有ったそうです!
これは安いですな!
もう少し待ってみたいと思います、初期不良なんかありそうで改善されて
からでも遅くないかなと・・・勝手に判断してます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
>yokomさん
このカメラプロユースではないです(苦笑)
プロだったらEOS1D系ですね。
サブ機として使用してる人が多いかもしれません
しかもこの手のカメラの購買層やターゲットは
間違いなくプロではなく、カメラ好きのおじさん、おばさんですよ(笑)
みんな、何台もカメラやレンズがあるわけではないです
下取り出したりして、うまく調整してる人も多いです。
根本的に考え方の相違ですね
このカメラプロユースではないです(苦笑)
プロだったらEOS1D系ですね。
サブ機として使用してる人が多いかもしれません
しかもこの手のカメラの購買層やターゲットは
間違いなくプロではなく、カメラ好きのおじさん、おばさんですよ(笑)
みんな、何台もカメラやレンズがあるわけではないです
下取り出したりして、うまく調整してる人も多いです。
根本的に考え方の相違ですね
古いカメラやレンズは、買取りにだします。
今のところ、
オリンパスは、手放す気はないのです。
もうちょっと様子を見ることにします。
今のところ、
オリンパスは、手放す気はないのです。
もうちょっと様子を見ることにします。
yokom│URL│2007/08/23(Thu)15:24:42│
編集
>yokomさん
そうでしたか、申し訳ありませんが、
先程の文章から、
>でも家に何台もカメラやレンズがあってもねぇ..
ってなってたので
>古いカメラやレンズは、買取りにだします。
っていわれても、そこまでは残念ながら、くみ取れません
し理解できないです、すみません
それに、自分も買えといってるわけではないので(笑)
そうでしたか、申し訳ありませんが、
先程の文章から、
>でも家に何台もカメラやレンズがあってもねぇ..
ってなってたので
>古いカメラやレンズは、買取りにだします。
っていわれても、そこまでは残念ながら、くみ取れません
し理解できないです、すみません
それに、自分も買えといってるわけではないので(笑)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/442-993bd2d0
でも家に何台もカメラやレンズがあってもねぇ..
ライブビュー搭載は、魅力的だし、
液晶モニターも大きくなって見やすい。
連写も早そうだし..
手ブレ補正機能搭載標準レンズも18本。
ちょっと重いかな?
17-85mmのレンズキット、いいなぁ<高い!
はっきり言って欲しいですよ!
でもあたしは、プロじゃないし、ただのカメラ好きおばさんだし..
宝くじでも当たらないかな..