2007/07/23
11:33:54
会社のオフィス近くに新しくできたお店なんですが

〝神戸シャツ〟
なんでもオーダーメイドの仕立て専門のお店らしいですが・・・
ちょっと高級そうで店に入る勇気がありません(笑)
どんなシャツでしょうか?気になります・・・
また各都市ごとに特色のあるシャツあったら面白いかなと。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

〝神戸シャツ〟
なんでもオーダーメイドの仕立て専門のお店らしいですが・・・
ちょっと高級そうで店に入る勇気がありません(笑)
どんなシャツでしょうか?気になります・・・
また各都市ごとに特色のあるシャツあったら面白いかなと。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
オーダーメイドのほうが、
自分の体形に合わせるからいいのです。
が、
高い?!
うちのじいちゃんのお仕事は、洋品店でした。
スーツとか作っていたらしい。
一代で、糸冬 了...
自分の体形に合わせるからいいのです。
が、
高い?!
うちのじいちゃんのお仕事は、洋品店でした。
スーツとか作っていたらしい。
一代で、糸冬 了...
yokom│URL│2007/07/25(Wed)08:14:54│
編集
>ほそみちさん
自分も、冠婚葬祭や仕事で礼装が必要な時のときくらいにしかスーツとか着ません(笑)
でっすからシャツもユニクロや無印良品とかで十分です(苦笑)
>yokomさん
真っ向から否定します(笑)
洋服合わせるくらいなら、自分で肉体改造しますわ(苦笑)
自分も、冠婚葬祭や仕事で礼装が必要な時のときくらいにしかスーツとか着ません(笑)
でっすからシャツもユニクロや無印良品とかで十分です(苦笑)
>yokomさん
真っ向から否定します(笑)
洋服合わせるくらいなら、自分で肉体改造しますわ(苦笑)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/409-4c4407f2
スーツを着るのは冠婚葬祭、仕事で年に1度か2度しかないです。
が、こういうところで仕立てたシャツを着こなしてみたいですねぇ。。