2007/07/21
01:48:28
うちのオフィスがあるビルのエレベーターが
今、話題のフジテックでした!

国土交通省は17日、強度不足が判明したフジテック製エレベーター560基について、建物名や所在地を公表した。設置場所は36都道府県に上り、駅舎や病院など公共性の高い建物が大半を占めている。
国交省によると、内訳は駅舎が最も多く、JR品川駅(東京都)、東急中目黒駅(同)、JR鶴見駅(横浜市)など計209基。続いて、マンションや衆院赤坂議員宿舎(東京都)、陸上自衛隊練馬北町宿舎(同)などの共同住宅が108基、民間を中心に病院が50基、ホテルが20基などとなっている。小中学校や特別養護老人ホームなども含まれていた。
フジテック製エレベーターを巡っては、JFE商事建材販売(大阪市)が納入した鋼材が、最も弱いもので建築基準法の基準の3分の2程度の強度しかないことが判明。フジテックは今年9月末までに補強工事を終えたいとしている。
同省では「所在地を公表することで、エレベーターの安全対策などについて利用者の理解も進むのではないか」としている。同省は詳細をホームページ(http://www.mlit.go.jp/)に掲載している。
(2007年7月18日 読売新聞)

不安です・・・。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
今、話題のフジテックでした!

国土交通省は17日、強度不足が判明したフジテック製エレベーター560基について、建物名や所在地を公表した。設置場所は36都道府県に上り、駅舎や病院など公共性の高い建物が大半を占めている。
国交省によると、内訳は駅舎が最も多く、JR品川駅(東京都)、東急中目黒駅(同)、JR鶴見駅(横浜市)など計209基。続いて、マンションや衆院赤坂議員宿舎(東京都)、陸上自衛隊練馬北町宿舎(同)などの共同住宅が108基、民間を中心に病院が50基、ホテルが20基などとなっている。小中学校や特別養護老人ホームなども含まれていた。
フジテック製エレベーターを巡っては、JFE商事建材販売(大阪市)が納入した鋼材が、最も弱いもので建築基準法の基準の3分の2程度の強度しかないことが判明。フジテックは今年9月末までに補強工事を終えたいとしている。
同省では「所在地を公表することで、エレベーターの安全対策などについて利用者の理解も進むのではないか」としている。同省は詳細をホームページ(http://www.mlit.go.jp/)に掲載している。
(2007年7月18日 読売新聞)

不安です・・・。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
>地下姫さん
お互いに気をつけましょう・・にやりっ
>yokomさん
根拠の無いはげまし、あざーっす(笑)
>ほそみちさん
そうですよね・・・せめて落ち着いて乗りたいものです・・・
お互いに気をつけましょう・・にやりっ
>yokomさん
根拠の無いはげまし、あざーっす(笑)
>ほそみちさん
そうですよね・・・せめて落ち着いて乗りたいものです・・・
スーパーサイドバック│URL│2007/07/23(Mon)14:03:16│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/407-29992d2a
こんな、身近に…(笑)くれぐれもお気をつけて~
移動もドキドキですね。