2007/07/11
10:49:46

20年ぶり以上くらいだと思います
先週でしたが、かなり久しぶりに家族で行ってきました。
多摩動物公園

入り口ってこんなんだったっけ?と思いがら(笑)

子供が真っ先に目に入ったみたいで、見てました。これ(笑)
いろいろな動物は撮影してもきりないので、気になったのだけUPしてます(笑)

マレーバク
バクって、夢を食べるなんて言われてますが、実際に見たのは大きかったです。
こんなのに夢食べられたら大変だぁ!なんて思いつつ、撮影するの忘れてました(謝)

この日は凄く暑くて、鳩も水浴びしてましたね(笑)

なんかお城のような建造物があり、なんの動物がいるのかな???って思ったら
ライオンバス乗り場でした。

乗ってみたら、ライオンをこんな身近で見ることが
できます、子供もちょっとビックリして怖がってました(笑)

なんか、バッタのオブジェがありましたね
しかもシルバーです、日に当たってめちゃめちゃ熱かったでした(笑)

近くに、昆虫館があり、息子はここの方が
興味があったみたいで、ずーっと見てました、嫁はだめだった見たいです(苦笑)

人気はやはりここでしょう!

コアラです、ちょうどユーカリの食事中でした。

歩いてたら孔雀が普通にいたのでちょっとびっくり

放飼いになってるようですね。
羽広げたところが見れなかったのが残念でした。
しかし、ここの動物園・・・広いです。
全部見て回るだけで3時間以上かかりました・・・
子供は楽しそうでしたが、親は疲れますね(苦笑)
平日でしたんで割りとすいてました。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
動物園なのに鳩っていうのが素敵ですwww
虫といえば・・今も人気なのでしょうか「ムシキング」名前しか知らないけどww虫の苦手な女性は多いですからねぇ・・
お子さんは楽しくて仕方ないかもしれないけど親御さんは・・・大変そうです。
孔雀!!僕は抜け落ちた羽を集めてしまいそうです。
特に尾羽が・・・気になるところですww
虫といえば・・今も人気なのでしょうか「ムシキング」名前しか知らないけどww虫の苦手な女性は多いですからねぇ・・
お子さんは楽しくて仕方ないかもしれないけど親御さんは・・・大変そうです。
孔雀!!僕は抜け落ちた羽を集めてしまいそうです。
特に尾羽が・・・気になるところですww
多摩動物園、まだ行った事がないんです
楽しそうですね^^*
ライオン、あんな近くて見るなんて想像しただけで怖い!
先日、名古屋の東山動物園へ行った時は
ライオンを近くで見る建物に入るために
随分な行列ができていて、あっさり断念したのですが
こちらはいかがでしたか?
うちの息子もも昆虫館が長引きそうな予感^^;
楽しそうですね^^*
ライオン、あんな近くて見るなんて想像しただけで怖い!
先日、名古屋の東山動物園へ行った時は
ライオンを近くで見る建物に入るために
随分な行列ができていて、あっさり断念したのですが
こちらはいかがでしたか?
うちの息子もも昆虫館が長引きそうな予感^^;
>yokomさん
爬虫類もいますよ、もちろん・・・にやりっ
ちなみに、子供の服は大体自分が購入してます(笑)
>ほそみちさん
ムシキング・・・どうなんでしょうか?
うちの息子はまだ早いみたいで、あんまりアニメとかに
興味ないようです・・・
庭で本物のムシ見てるほうが好きみたいですね(笑)
孔雀・・・
残念ながら羽は落ちてませんでしたが、あるかもしれませんね
>主婦さん
楽しいとこだと思います。
とにかく広い・・・
ライオンバスは、平日ということもあってかものすごくすいてました。
夏休み前ということもあったと思いますが、土日祝日は混んでそうです。
爬虫類もいますよ、もちろん・・・にやりっ
ちなみに、子供の服は大体自分が購入してます(笑)
>ほそみちさん
ムシキング・・・どうなんでしょうか?
うちの息子はまだ早いみたいで、あんまりアニメとかに
興味ないようです・・・
庭で本物のムシ見てるほうが好きみたいですね(笑)
孔雀・・・
残念ながら羽は落ちてませんでしたが、あるかもしれませんね
>主婦さん
楽しいとこだと思います。
とにかく広い・・・
ライオンバスは、平日ということもあってかものすごくすいてました。
夏休み前ということもあったと思いますが、土日祝日は混んでそうです。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/395-00d67b61
コアラちゃん、コアラちゃん♪
ライオン・・悩んでいるのかと思った。
寝ているんだ。
でも爬虫類がいなくて...ホッとした。
スーパーサイドバックさんのことだから、
恐る恐る見ていたのです。
お子さん、おしゃれです<お母さんがセンスいいのねw