2007/03/18
01:29:46
昨日のブログにも書いた
〝トミカ博 in 静岡〟
ここでははGETしてきた物を報告したいと思います。
会場ではもちろん、通常取扱店で販売されてる物もありますが、やはり
ここではイベント限定モデルに注目しないといけないですよね(笑)
まずは入場記念でもらえるトミカです。
今回はトヨタ・クラウン消防指揮車

当然通常販売はしていない、このイベント会場限定です

今回のトミカ・イベント限定モデルとして販売されてたのは
「スバル インプレッサ WRX」(パトロールカー仕様)
「スズキ アルト」(ペットショップ仕様)
「トヨタ アルファード」
「ダイハツ ミゼット」
「トヨタ 2000GT」
「日産 フェアレディ240ZG パトロールカー」
「トヨタ ハイラックス 救急車」
「三菱 キャンターTV中継車」
「Honda プレリュード」
「三菱 ランサーエボリューションⅦGT-A」
「日産 シルビア」
「日産 スカイライン 2000GT-R レーシング」
「マツダ・ロードスター」
2台セット「日産 スカイライン」
2台セット「日産フェアレディ」
とありました。
息子の希望により
「スズキ アルト」(ペットショップ仕様)
「三菱 キャンターTV中継車」
「マツダ・ロードスター」
自分の希望で(笑)
「トヨタ 2000GT」
「日産 フェアレディ240ZG パトロールカー」
をGETしました。
ちなみに、
自分の希望はまだ箱から出してません(笑)
このイベント限定モデルですが
どこかに〝TOMICA EVENT MODEL〟と入ってます



またケースにも


となってます、限定の証見たいなもんでしょうか
マニアにはたまらないのでしょうね(笑)
そういう自分も限定と名が付く物に弱いです(苦笑)
結局こんだけGETしてきました。

下の一番左のフェアレディZのパトカーはトミカ釣りで
その上の緑のトラックはマッチングゲームでGETしました。
こういうイベントある度に増えてくなあ・・・
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
〝トミカ博 in 静岡〟
ここでははGETしてきた物を報告したいと思います。
会場ではもちろん、通常取扱店で販売されてる物もありますが、やはり
ここではイベント限定モデルに注目しないといけないですよね(笑)
まずは入場記念でもらえるトミカです。
今回はトヨタ・クラウン消防指揮車

当然通常販売はしていない、このイベント会場限定です

今回のトミカ・イベント限定モデルとして販売されてたのは
「スバル インプレッサ WRX」(パトロールカー仕様)
「スズキ アルト」(ペットショップ仕様)
「トヨタ アルファード」
「ダイハツ ミゼット」
「トヨタ 2000GT」
「日産 フェアレディ240ZG パトロールカー」
「トヨタ ハイラックス 救急車」
「三菱 キャンターTV中継車」
「Honda プレリュード」
「三菱 ランサーエボリューションⅦGT-A」
「日産 シルビア」
「日産 スカイライン 2000GT-R レーシング」
「マツダ・ロードスター」
2台セット「日産 スカイライン」
2台セット「日産フェアレディ」
とありました。
息子の希望により
「スズキ アルト」(ペットショップ仕様)
「三菱 キャンターTV中継車」
「マツダ・ロードスター」
自分の希望で(笑)
「トヨタ 2000GT」
「日産 フェアレディ240ZG パトロールカー」
をGETしました。
ちなみに、
自分の希望はまだ箱から出してません(笑)
このイベント限定モデルですが
どこかに〝TOMICA EVENT MODEL〟と入ってます



またケースにも


となってます、限定の証見たいなもんでしょうか
マニアにはたまらないのでしょうね(笑)
そういう自分も限定と名が付く物に弱いです(苦笑)
結局こんだけGETしてきました。

下の一番左のフェアレディZのパトカーはトミカ釣りで
その上の緑のトラックはマッチングゲームでGETしました。
こういうイベントある度に増えてくなあ・・・
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
静岡って全然近いですよぉ~♪
子供がいなきゃ、相変わらず、下道で行ってるとこですが(笑)
なるほど子供の趣味は父親の趣味ですか・・・ん??
自分は鉄道には全く興味ないんですが、子供はプラレール好きですね、自分はプラレールで遊んだ記憶も無いです(苦笑)
あっ、でも車は好きですね、さらに子供は車でも、ちょっとマニアックなのが好きです、ユンボとかコベルコとか、これも父親の影響でしょうか(苦笑)
一応子供のを買ったことにしてますが、グズッた時用に小出しにしようかなって思ってます(笑)
普段仕事でほとんど子供と接する機会が無いので、せめて休みのときくらいは極力一緒に入れるようにしてます
またよろしくお願いします。
子供がいなきゃ、相変わらず、下道で行ってるとこですが(笑)
なるほど子供の趣味は父親の趣味ですか・・・ん??
自分は鉄道には全く興味ないんですが、子供はプラレール好きですね、自分はプラレールで遊んだ記憶も無いです(苦笑)
あっ、でも車は好きですね、さらに子供は車でも、ちょっとマニアックなのが好きです、ユンボとかコベルコとか、これも父親の影響でしょうか(苦笑)
一応子供のを買ったことにしてますが、グズッた時用に小出しにしようかなって思ってます(笑)
普段仕事でほとんど子供と接する機会が無いので、せめて休みのときくらいは極力一緒に入れるようにしてます
またよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/260-a88de71c
男の子の趣味は親父の趣味ですからねぇ。(笑)
自分も子供に買って、子供に触らせず、
そのまま棚の奥にしまった物が有ります。
「息子よ!すまん!」
でも、日ごろとても忙しいはずなのに息子さんとはいろんな
ところへ行かれてますよね。立派です。