2007/02/16
16:09:22

〝PASMO〟
早く始まらないかなあ、これ出来たらかなり便利なんですが
今、スイカとパスネット両方持ってるけど、一つになるしね♪
JRと私鉄、バスにもOK
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
ども♪
そうなんですよ、自分も毎回パスネットとスイカ使ってたし
しかも乗り継ぎの際には切符より面倒なとこもあったりして・・・
オートチャージは毎回3000円なんですよねぇ~
自分もちょっと考え中ですが、このプリペイドシステムに
なってから、会社に交通費請求するのにいちいち、ネットで
確認しないといけないのが面倒なんでよぉ
便利な分、不便なときもあります(苦笑)
そうなんですよ、自分も毎回パスネットとスイカ使ってたし
しかも乗り継ぎの際には切符より面倒なとこもあったりして・・・
オートチャージは毎回3000円なんですよねぇ~
自分もちょっと考え中ですが、このプリペイドシステムに
なってから、会社に交通費請求するのにいちいち、ネットで
確認しないといけないのが面倒なんでよぉ
便利な分、不便なときもあります(苦笑)
スーパーサイドバック│URL│2007/02/19(Mon)01:34:06│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/226-24abadc2
今はオートチャージにするかしないかで悩んでいます。
取り敢えず毎回パスネットを購入しなくてはいけないのと定期券購入で途中下車しなくて済むようになるのが助かります。
ちょっと前まで今の降車駅で定期の更新すら出来ないでいたんで・・・。