2007/02/04
01:44:49
前から気になってたんですよね
新宿のサザンテラスという南口にあるところでイルミネーションが
2/14まで点灯してるというので見に行ったときに、凄く行列してる
お店があったのですが、そのときは注意してみてなかったので何の?お店か
わかりませんでしたが、この前ちらっと通った時にどうやらドーナッツを
売ってるお店らしいと言うのがわかったので、ちょっと調べてみたら
なんとクリスピークリームドーナッツという日本第一号店だそうで
昨年の12月にできたばかりらしい。世界各国では定評あるみたいで、
ちょっと自分も買ってみようかなって思って並んでみました。

こんな看板出てまして、
寒い中並んでくださってありがとうございますって、店員さんが
並んでる人たちに出来たてのドーナッツを試食代わりに配ってました
なんかこう言うちょっとしたのを見るだけでも、雰囲気が良くなりますね

でもって、並んでるときに中でドーナッツが出来る過程を見ることが出来ます
夜9時過ぎてたんですが、それでも並んでる人多くて20分ほどまちました

買ったのはこれ、

バラエティドーナッツ12個セット1700円なり
1個170円なんでセットで購入した方がちょっとお得ですね
食べて見ました
すっげー、ふわっとして、なんか心地良い歯ごたえでミスドとかのは
もう食べられないかな・・・なんて思ったりするくらい、不思議な食感。
もちろん味も美味しいですよ、ちょっと甘過ぎるかもしれないかな
でもちょっと癖になりそうです(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
新宿のサザンテラスという南口にあるところでイルミネーションが
2/14まで点灯してるというので見に行ったときに、凄く行列してる
お店があったのですが、そのときは注意してみてなかったので何の?お店か
わかりませんでしたが、この前ちらっと通った時にどうやらドーナッツを
売ってるお店らしいと言うのがわかったので、ちょっと調べてみたら
なんとクリスピークリームドーナッツという日本第一号店だそうで
昨年の12月にできたばかりらしい。世界各国では定評あるみたいで、
ちょっと自分も買ってみようかなって思って並んでみました。

こんな看板出てまして、
寒い中並んでくださってありがとうございますって、店員さんが
並んでる人たちに出来たてのドーナッツを試食代わりに配ってました
なんかこう言うちょっとしたのを見るだけでも、雰囲気が良くなりますね

でもって、並んでるときに中でドーナッツが出来る過程を見ることが出来ます
夜9時過ぎてたんですが、それでも並んでる人多くて20分ほどまちました

買ったのはこれ、

バラエティドーナッツ12個セット1700円なり
1個170円なんでセットで購入した方がちょっとお得ですね
食べて見ました
すっげー、ふわっとして、なんか心地良い歯ごたえでミスドとかのは
もう食べられないかな・・・なんて思ったりするくらい、不思議な食感。
もちろん味も美味しいですよ、ちょっと甘過ぎるかもしれないかな
でもちょっと癖になりそうです(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
クリスピー・クリーム・ドーナツ 「オリジナルグレーズド」 「トラディショナルケーキ」 「シナモンアップル」
クリスピー・クリーム・ドーナツの「オリジナルグレーズド」(上) 「トラディショナルケーキ」(左下) 「シナモンアップル」(右下)。新宿のサザンテラスに出来たお店で、日本では最初の店舗ということです。
2007/02/04(日)16:59:06|食べ放題日記
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/210-54038be4