2013/12/03
10:00:18
前回の記事で、神戸マラソン完走のご祝辞
いただきました皆様方、どうもありがとうございました♪
御礼申し上げます。
そして
12月に入り、今年もあと一ヶ月となりました。
早いもので、今年も早いなあ~というのが
口癖のように挨拶の常用になっております
先日、今年の流行語大賞も発表され
「じぇじぇじぇ」「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「倍返しだ!」
の史上初の4語が対象に選ばれ、例年お笑い芸人の
ギャグや言葉は今回はなかったようです。
そういえば、自分でも「今でしょ」なんてよく使ってたように(笑)
次は、今年の漢字一文字でしょうか
何が来るかな?

いろいろなところで予想しておりますが
東京オリンピック決定で「輪」
天ちゃん、天災、楽天の優勝「天」
倍返しだ、安倍ノミクス「倍」
食品偽装で2007年にもあった「偽」
消費税上げ、値上げ「上」
などなどいろいろあるようですが
個人的には「走」でした
これは自分が普段からやってるランニングやマラソンもそうなんですが
昨年の給与未払いがあって、それに関しての当局やら書類の用意
また今年はちゃんと払ってもらえるように仕事探しで東奔西走した
公私ともに走ったような感じがしております。

皆様今年はいかがでしょうか?
ここでお知らせです。
前回の記事で簡単に書いておりましたが
1月から放送予定の連続ドラマにまた携わることになりました。
今度は毎週火曜日よる21時からフジテレビ系列にて放送予定の
「福家警部補の挨拶」(公式サイト)
主役は、金麦のCMやっていらっしゃいます
檀れいさん、稲垣吾郎さん、柄本時生さん他
女性版、古畑任三郎という感じで、最初に事件が起こり
視聴者は犯人もわかってるんですが
その犯人をどうやって、あばいていくか!
ここではポラロイドカメラが一つのキーポイントになり
やたら写真が出てくるので、自分では大変です(笑)
毎回完結な感じで、その都度ゲストが出てきます
1話のゲストは・・・まだ言えないのですが(笑)
話せる時が来ましたら、その時にでも・・・
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


いただきました皆様方、どうもありがとうございました♪
御礼申し上げます。
そして
12月に入り、今年もあと一ヶ月となりました。
早いもので、今年も早いなあ~というのが
口癖のように挨拶の常用になっております
先日、今年の流行語大賞も発表され
「じぇじぇじぇ」「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「倍返しだ!」
の史上初の4語が対象に選ばれ、例年お笑い芸人の
ギャグや言葉は今回はなかったようです。
そういえば、自分でも「今でしょ」なんてよく使ってたように(笑)
次は、今年の漢字一文字でしょうか
何が来るかな?

いろいろなところで予想しておりますが
東京オリンピック決定で「輪」
天ちゃん、天災、楽天の優勝「天」
倍返しだ、安倍ノミクス「倍」
食品偽装で2007年にもあった「偽」
消費税上げ、値上げ「上」
などなどいろいろあるようですが
個人的には「走」でした
これは自分が普段からやってるランニングやマラソンもそうなんですが
昨年の給与未払いがあって、それに関しての当局やら書類の用意
また今年はちゃんと払ってもらえるように仕事探しで東奔西走した
公私ともに走ったような感じがしております。

皆様今年はいかがでしょうか?
ここでお知らせです。
前回の記事で簡単に書いておりましたが
1月から放送予定の連続ドラマにまた携わることになりました。
今度は毎週火曜日よる21時からフジテレビ系列にて放送予定の
「福家警部補の挨拶」(公式サイト)
主役は、金麦のCMやっていらっしゃいます
檀れいさん、稲垣吾郎さん、柄本時生さん他
女性版、古畑任三郎という感じで、最初に事件が起こり
視聴者は犯人もわかってるんですが
その犯人をどうやって、あばいていくか!
ここではポラロイドカメラが一つのキーポイントになり
やたら写真が出てくるので、自分では大変です(笑)
毎回完結な感じで、その都度ゲストが出てきます
1話のゲストは・・・まだ言えないのですが(笑)
話せる時が来ましたら、その時にでも・・・
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
今年の流行語大賞は本命の候補がたくさんあるな~と思っていたんですが
なんと大賞が4個とある意味意外な結果でしたね。
確かにどれも今年の流行語としては外せない言葉でした。
漢字は何になるんでしょうね~。
何が選ばれるのか楽しみでもありますね。
今年の流行語大賞は本命の候補がたくさんあるな~と思っていたんですが
なんと大賞が4個とある意味意外な結果でしたね。
確かにどれも今年の流行語としては外せない言葉でした。
漢字は何になるんでしょうね~。
何が選ばれるのか楽しみでもありますね。
>かかずユキさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
あら珍しい、ネットでもあっちゃこっちゃで結構話題になってて
昨年よりも今年の方が豊富でいろいろ使えそうですが(笑)
「風」ですか、いい意味でも悪い意味でも取れるのでなかなか
難しそうですね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
あら珍しい、ネットでもあっちゃこっちゃで結構話題になってて
昨年よりも今年の方が豊富でいろいろ使えそうですが(笑)
「風」ですか、いい意味でも悪い意味でも取れるのでなかなか
難しそうですね・・・
またよろしくお願いいたします♪
>ティーグさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
この手のコンテストものはいつも評定方法が・・・ですよね(苦笑)
流行語といっても、聞いたこともないのがノミネートされてたり
選定方法が、今年の漢字一文字などの一般の投票とはちがい
どういう理由で選ばれたかわからない選定委員がやってますので(笑)
4語残ったというのは苦肉の策なんでしょうね・・・
漢字は今年は難しそうです
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
この手のコンテストものはいつも評定方法が・・・ですよね(苦笑)
流行語といっても、聞いたこともないのがノミネートされてたり
選定方法が、今年の漢字一文字などの一般の投票とはちがい
どういう理由で選ばれたかわからない選定委員がやってますので(笑)
4語残ったというのは苦肉の策なんでしょうね・・・
漢字は今年は難しそうです
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんばんは。
流行語大賞発表されてましたね。
1本に絞り切れなかったんでしょうか。
今年の漢字一文字も注目されるところです。
個人的には復興の「興」ですね。
被災地の復興努力は思ってる以上に頑張ってるんですが、
事を興すことは簡単ではないということですね。
流行語大賞発表されてましたね。
1本に絞り切れなかったんでしょうか。
今年の漢字一文字も注目されるところです。
個人的には復興の「興」ですね。
被災地の復興努力は思ってる以上に頑張ってるんですが、
事を興すことは簡単ではないということですね。
>matsuyamaさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
「興」という字が復興に取れれば良いのですが
ほかの意味も多く取れて難しそうですね・・・
各個人個人でいろいろありますから、皆さんそれぞれ漢字に思うところがあるのでしょうね
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
「興」という字が復興に取れれば良いのですが
ほかの意味も多く取れて難しそうですね・・・
各個人個人でいろいろありますから、皆さんそれぞれ漢字に思うところがあるのでしょうね
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんばんわ
いつもありがとうございます。
流行語大賞 今年ももうそんな時期になったんですね。
じぇじぇじぇ・・ひと昔前の
あちゃ~ って感じに限りなく?近い感じなんでしょうか。
直感で捉えた様子を表現した言葉として印象に残りました。
いつもありがとうございます。
流行語大賞 今年ももうそんな時期になったんですね。
じぇじぇじぇ・・ひと昔前の
あちゃ~ って感じに限りなく?近い感じなんでしょうか。
直感で捉えた様子を表現した言葉として印象に残りました。
No title
こんにちは ♪
早くも12月、流行語大賞が決定したんですね
じぇじぇじぇ・・・時々、ブログで拝見して
一体、どんな意味なのか???と思っていたら
方言で、驚いたり感動した時に使う言葉
テレビのドラマで流行したようですね
今年、Selfie という単語が辞書に追加され
正式な言葉になったらしいです
スマホなどで、みんなセルフ撮りするようになった
時代を感じる言葉だな~と思います^^
早くも12月、流行語大賞が決定したんですね
じぇじぇじぇ・・・時々、ブログで拝見して
一体、どんな意味なのか???と思っていたら
方言で、驚いたり感動した時に使う言葉
テレビのドラマで流行したようですね
今年、Selfie という単語が辞書に追加され
正式な言葉になったらしいです
スマホなどで、みんなセルフ撮りするようになった
時代を感じる言葉だな~と思います^^
>ももPAPAさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
もう年の瀬を感じる事がらが多く見かけるようになってきましたね・・・
そうですね♪
まさに、あちょ~や
がちょ~んみたいなもんでしょうか(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
もう年の瀬を感じる事がらが多く見かけるようになってきましたね・・・
そうですね♪
まさに、あちょ~や
がちょ~んみたいなもんでしょうか(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>*cranberry*さん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね♪
ネットでも結構いろいろなところで話題になっていたようです
SELFIEはSNSの利用増加に伴い増えたようですね
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね♪
ネットでも結構いろいろなところで話題になっていたようです
SELFIEはSNSの利用増加に伴い増えたようですね
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんにちは。
いつもありがとうございます。
流行語大賞、できれば1つに絞ってほしいところでした。個人的には、今でしょ!
が、よかったですね~。^^
漢字一文字で表すのは、難しいですね。
自分も振りかえって、考えてみたいと思います。
新ドラマ、壇れいさんのファンなので楽しみです!!!
いつもありがとうございます。
流行語大賞、できれば1つに絞ってほしいところでした。個人的には、今でしょ!
が、よかったですね~。^^
漢字一文字で表すのは、難しいですね。
自分も振りかえって、考えてみたいと思います。
新ドラマ、壇れいさんのファンなので楽しみです!!!
>SATOMIさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
大賞というには通常は一つなんだろうなあと思いつつ
今年はこうなったんだなあというか、苦肉の策だったんでしょうね
それなりに選考基準も柔軟に対応できるようになったと
個人的には思ってます(笑)
漢字一文字
12日に発表になりますから
それまで楽しみにしていたいと思います
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
大賞というには通常は一つなんだろうなあと思いつつ
今年はこうなったんだなあというか、苦肉の策だったんでしょうね
それなりに選考基準も柔軟に対応できるようになったと
個人的には思ってます(笑)
漢字一文字
12日に発表になりますから
それまで楽しみにしていたいと思います
またよろしくお願いいたします♪
No title
いつも訪問ありがとうございます。
初コメですがよろしくお願いします。
神戸マラソン完走おめでとうございました。
前回よりも早く走れていれば気持ちもよく次につながりますね^^
私も今年を感じに表すと「走」です。
夏以降は、私のブログでも「走」記事が
中心になってしまいました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^
初コメですがよろしくお願いします。
神戸マラソン完走おめでとうございました。
前回よりも早く走れていれば気持ちもよく次につながりますね^^
私も今年を感じに表すと「走」です。
夏以降は、私のブログでも「走」記事が
中心になってしまいました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^
こんにちは~
流行語大賞、今年は4つもでしたね。
私は、個人的には、「倍返しだッ」って半沢以前から使ってたので(笑)、流行を先どってたなぁと(笑)
今年の漢字はどの漢字になるんでしょうね。まったく思いつかない。
来春のドラマ、参加されるんですね。見ますよ~
私は、個人的には、「倍返しだッ」って半沢以前から使ってたので(笑)、流行を先どってたなぁと(笑)
今年の漢字はどの漢字になるんでしょうね。まったく思いつかない。
来春のドラマ、参加されるんですね。見ますよ~
No title
流行語、今年は4つも選ばれましたね。(笑)
個人的には、「倍返しだ」なんですが、「おもてなし」なんてのは滝川クリステルさん以外は使ってもキモイだけな気がします。
「今でしょ!」は、あんまり僕の周りでは聞かなかったです。
さて、今年の漢字、スーパーサイドバックさんの「走」とてもいいと思います。
走ることは、健康じゃなければ出来ないし、
頑張ってる感じがしますよね。
今年もあと少し、僕も「走」してみたいです。
個人的には、「倍返しだ」なんですが、「おもてなし」なんてのは滝川クリステルさん以外は使ってもキモイだけな気がします。
「今でしょ!」は、あんまり僕の周りでは聞かなかったです。
さて、今年の漢字、スーパーサイドバックさんの「走」とてもいいと思います。
走ることは、健康じゃなければ出来ないし、
頑張ってる感じがしますよね。
今年もあと少し、僕も「走」してみたいです。
pentallica│URL│2013/12/08(Sun)16:19:34│
編集
No title
流行語、今年は4つも選ばれましたね。(笑)
個人的には、「倍返しだ」なんですが、「おもてなし」なんてのは滝川さん以外は使っても・・・な気がします。
「今でしょ!」は、あんまり僕の周りでは聞かなかったです。
さて、今年の漢字、スーパーサイドバックさんの「走」とてもいいと思います。
走ることは、健康じゃなければ出来ないし、
頑張ってる感じがしますよね。
今年もあと少し、僕も「走」してみたいです。
個人的には、「倍返しだ」なんですが、「おもてなし」なんてのは滝川さん以外は使っても・・・な気がします。
「今でしょ!」は、あんまり僕の周りでは聞かなかったです。
さて、今年の漢字、スーパーサイドバックさんの「走」とてもいいと思います。
走ることは、健康じゃなければ出来ないし、
頑張ってる感じがしますよね。
今年もあと少し、僕も「走」してみたいです。
pentallica│URL│2013/12/08(Sun)16:20:09│
編集
>ひでちさん
こんにちは
この度は訪問&コメントありがとうございました。
拙いブログですが、どうぞよろしくお願いいたします♪
ご祝辞どうもありがとうございました♪
なんとか完走できました。
仕事の関係で、今シーズンは3月くらいまで大会などは出れないですが
空いた時間は「走」したいです(笑)
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
この度は訪問&コメントありがとうございました。
拙いブログですが、どうぞよろしくお願いいたします♪
ご祝辞どうもありがとうございました♪
なんとか完走できました。
仕事の関係で、今シーズンは3月くらいまで大会などは出れないですが
空いた時間は「走」したいです(笑)
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
>よろこさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
毎年必ず、俗っぽい
そういうふうに前から使ってたという方が現れます(笑)
今年もでしたね
ドラマはクランクインしましたので
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
毎年必ず、俗っぽい
そういうふうに前から使ってたという方が現れます(笑)
今年もでしたね
ドラマはクランクインしましたので
またよろしくお願いいたします♪
> pentallicaさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
流行語、読んで字のごとしで
流れて行ってしまうんですよね(笑)
今でしょは使いやすいですよね(笑)
走
ありがとうございます
ですが、健康じゃなければできないというのは逆で
健康のためにやってるので(苦笑)
頑張ってるというか、今はもう楽しくて気持ちよくて心地よい感じなので
頑張ってるというのとはちょっと違うかなと
でも続けてこそ意味があるので、なんとか続けたいと思います
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
流行語、読んで字のごとしで
流れて行ってしまうんですよね(笑)
今でしょは使いやすいですよね(笑)
走
ありがとうございます
ですが、健康じゃなければできないというのは逆で
健康のためにやってるので(苦笑)
頑張ってるというか、今はもう楽しくて気持ちよくて心地よい感じなので
頑張ってるというのとはちょっと違うかなと
でも続けてこそ意味があるので、なんとか続けたいと思います
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1888-26222643
発表されてたんですね・・・・
昨年は、お気に入りの芸人さんのネタでしたから
仕事にさせて頂いておりましたが
今年は、すっかり忘れておりました。
私個人の・・・漢字一字でしたら
「調」でしょうか。
仕事面でも体調面でも調子の良し悪しに
振り回されたような一年でしたから。
社会的に考えるなら「風」ですかね。
竜巻、台風の被害が印象に残ってますので。