fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/08«│ 2023/09| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/10
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
15:25:05
GWも終わり、まだまだ朝晩肌寒さがあるものの
かなり日中は暖かくなってきたようです。
春よりも初夏、今まで寒くて動かしてなかった体も
徐々に動きやすくなってくる季節ではないでしょうか。
そんな中こんな記事を見つけました

体にまつわる“年相応”の平均学
R25世代といえば、30代に向けてカラダの変化を実感し始める年代。年代別の体脂肪率や、抜け毛が始まる年齢など、参考になる「平均値」や各種データを知っておけば、自分が実年齢に比べて若いのか、老けているのかがわかったり、健康管理の役に立ったりするんじゃないか?

ということで、まずは体脂肪率から。大型調査で「平均」を割り出したデータはないようなので、まずはタニタ体重科学研究所に年代別の「標準的な体脂肪率」を聞いてみると、20代男性で「17.0%」、30代男性で「18.0%」、同じく40代で「20.0%」、50代で「21.0%」とのこと。体脂肪率の適正水準として、20~30代の差はわずか1.0ポイントだった。30歳を超えても、20代と変わらない体脂肪率の維持が求められていることがわかる。

さて、見た目で気になるのは、やっぱり頭髪のこと。例えば、抜け毛は加齢によってどれくらい進行していくのだろう? リーブ21の調査によると、脱毛が進んでいると感じている人の割合は、10代男性で「13.5%」、20代で「27.2%」、30代で「35.6%」、40代で「48.8%」。また、薄毛治療を行う城西クリニックに患者の年代別構成比を聞いてみると、20代が「24.1%」、30代が「41.0%」、40代が「24.6%」とのことだった。脱毛・薄毛は30歳前後から進行することが多いようで、気になる人は30代から治療を受けても決して早すぎというわけではないようだ。

また、“立身出世の兆し”ともいわれる、20代の「若白髪」。珍しいようにも思えるけれど、ヘアカラー製品を展開するホーユーの調べでは、白髪の量が“ちらほら”以上ある人の割合は、25歳以上30歳未満の男性で「22%」とのこと。30歳以上35歳未満で「37%」、35歳以上40歳未満で「54%」。50%を超える35歳以上になったら、白髪が目立っても年相応と言えそうだ。

ちなみに、平成22年の「国民健康・栄養調査」(厚生労働省)によると、一日の「歩数」の平均は、20代で「8322歩」、30代で「8278歩」となっており、誤差の範囲というところ(40代は「7873歩」と、少し減る)。お腹まわりに肉がつき、「付き合いでお酒が増えて…」なんて言い訳をしてしまいがちなアナタ、体脂肪計と歩数計を完備して、“年相応”の数値を目安にしてみては?


あくまで統計学的なものですが
ようは気持ちの問題ではないでしょうかね(笑)
自分は仕事柄スーツを着ることもないからか
実年齢より若く見られるのですが
自分はなんとかは気からと
まだまだいける!やれる!という気持ちを
常に持ちたいなと♪(苦笑)

皆様いかがですか?


白衣のなみだロゴ
慈命
公式サイトの方もだいぶ自分お撮影した画像が増えてきましたので
重ねてご覧くださいますようお願い申し上げます。
毎週月曜日~金曜日
13:30~フジテレビ系列で放送中
白衣のなみだ~第二部・慈命~

公式サイト
どうぞよろしくお願いいたします。

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト




コメント
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v

気持ちは若いつもりでもいざとなると身体がついていかないという話しもよく聞きますね。
スーパーサイドバックさんはそんな事にはならないでしょうが
気持ちと共に日頃からの運動が大切ですよね。
ところで最後の平均歩数が気になったんですが、けっこう歩いているものですね。
1日1万歩目標なんて思ってましたがそれじゃ少ないのかもしれないですね。

ティーグ│URL│2013/05/09(Thu)19:25:36│ 編集
No title
こんにちは^^
男性の髪が薄くなるのは
ホルモンの影響だと聞いてますが
母親の家系の遺伝もあるようで・・・
これは遺伝子学で証明されているから
「ハゲてきたら、母を恨めと言われた」
と、長男が言ってました(笑)
若白髪で20代から染めているという知人もいれば
50歳過ぎても真っ黒で染めたことがない
という羨ましい知人もいて・・・
歳とともに筋肉が衰えてくるのは確かなので
運動をしてメインテナンスしないと^^;
車のように部品交換できませんから(笑)
気持ちだけじゃなくて行動も伴わないと
若さを保つことはできないと思います
ストレスも老ける原因だと言われてるので
できるだけ気持ちに余裕を持って
Happy でいられるようにしたいものです ♪

*cranberry*│URL│2013/05/09(Thu)22:26:06│ 編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。

40を過ぎた頃から、体力と同時に記憶力、瞬発性がどんどん劣化しているという自覚があります。「アレ」「ソレ」という単語が多くなったら要注意と言われますがまさにそんなかんじです。

まだまだ老けこむには早いだろうしこれからずっと子供たちにもお金がかかるから頑張っていかなきゃとは思うのですが体は正直ですね・・・。

ジス│URL│2013/05/09(Thu)22:40:33│ 編集
No title
こんばんわ♪

なるほど・・
とても興味深く拝見させていただきました。

気になることといえば 若い頃にくらべてお腹周りに脂肪が若干ついてきたような・・
逆に筋肉量は減っていますね。

筋肉量については加齢にともなって自然といえば自然なんでしょうけど 運動量が減っていることも原因としてあるような気もします。

ももPAPA│URL│2013/05/09(Thu)23:15:03│ 編集
No title
こんばんは。
今年のお正月に田舎の高校の同窓会に行きました。
50才の影も見えてくる歳なので、変わっている人は変わり果ててて、誰が誰なのかわからん状態でした・・・。(笑)
そんななか、すぐに分かったと言われた時は嬉しかったです。
いつまでも若い気持ちでいましたが、気持ちの持ちようではどうしようもない肉体の老化という事実が、特にここ数年顕著になって来ました。

スーパーサイドバックさんも同窓会など行かれたら、相対的な老化度合いが分かるかもですよ。(笑)

pentallica│URL│2013/05/10(Fri)02:20:23│ 編集
No title
おはようございます。
いつもありがとうございます。

気持ちだけは若いつもりでいても、体のあちこ
ちにガタがきていることを実感する今日この頃、
ああもしとけば良かった、こうもしとけば良か
ったと反省しきりです。

何事も備えあれば憂いなしですね。

茶々│URL│2013/05/10(Fri)09:16:58│ 編集
こんにちは(^^)
とても興味深く、参考になるお話をありがとうございます^^

やはり、日々の努力と心の持ち方が大切なんですね。
私は、足の筋肉が衰えないようにと、
毎日、ちょっとずつ運動をしていますが
時々、面倒になることもあります。。
でも、自分のためにも、楽しく続けていきたいと思います^^
ほど良い運動をすることで、思考面や見た目についても
若々しくいられるのかな?なんて思っています^^

りい子☆│URL│2013/05/10(Fri)10:20:08│ 編集
>ティーグさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

そういうふうに考える人多いと思います。
自分も以前はそうでしたが、
最近はダラダラした若い頃よりも動けてます(苦笑)
一日1万歩・・・多そうで
実はそうでもないのかもしれませんね
歩き方でだいぶ違いますので
正しい姿勢で歩くのとそうでないのはかなり違うかも・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)10:53:33│ 編集
>*cranberry*さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

髪の毛が薄くなるのは実際にどのような形で遺伝が原因なのかホルモンの影響なのか正確なことはまだ実証されてはいないようですね。
加齢とともに筋肉が衰えるというのは間違いですね
現に自分は20代の頃よりも今の方が筋量は多いですし(笑)
ようはメンテナンスではなく、維持または増強だと思います。
90歳でも筋肉量はトレーニングで増えるということは実証済みですしね(苦笑)
おっしゃる通り体のパーツは交換できませんが
パーツを強化することはできますので♪
メンタルの部分ではわかりませんが、気持ちが伴わないとなんでもそうですが
行動はないですよね(笑)
また逆に気持ちだけでもだめですよね、やはり心身のバランスなんですね♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)11:23:39│ 編集
>ジスさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

PCや携帯、などが出てきて
ネットでなんでも検索、電話番号や住所録は携帯にと
記憶することが非常に少なくなり、考えるという行為が
少なくなってきてるのが原因だと言われてます
自分は逆に40過ぎてから走るようになってきて
20代の頃よりも体力はあると実感してます
ほんと体は正直です♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)11:28:48│ 編集
>ももPAPAさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
そうですね、体は動かしたりトレーニングしなければ
加齢というか、時間とともに衰えるのは然りです
逆に、しっかりやれば、時間とともに効果が出て強化されるのも
またしかりです(笑)
自分は明らかに20代の頃よりは体力もあり筋量も増え、体脂肪率は落ち
良いですが、頭は・・・ですね(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)11:31:14│ 編集
> pentallicaさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

そうみたいですね(笑)
やはり心身のバランスが一番大事なのでしょうね・・・
気持ちだけや体だけでは・・・ですね。


同窓会、行きたいのは山々なんですが、職業柄難しいようです(悲)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)11:33:12│ 編集
>茶々さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

そうですね、まさにおっしゃるとおり
気持ちだけ・・・でもですね
自分は何もしてなかくダラダラ過ごしていた20代よりも
明らかに今の方が色々な意味で充実しておりますが
いつまで続けられるか・・・というのが気がかりです。
反省はしないとですね、公開だけはしたくないですが(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)11:35:10│ 編集
>りい子☆さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
お気遣い感謝致します♪

おっしゃるように、大事ですが
面倒と考えた時点でそれはもうメンタル的には・・・になり
心身のバランスが・・・でしょうね
自分は面倒ということは考えないです、逆にやらなくてどうなるか?と考える方が怖いので(笑)
続けられるコツは、目標の達成感と楽しさ、面白さではないでしょうか
それで運動して健康になれるなら
まさに心身ともに最高の状況下で行えそうです

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/10(Fri)11:37:46│ 編集
No title
すこし前までは気持ち年齢で乗り切っていたことが。
いまでは、ちょっと厳しい年頃になりましたあ(笑)
女性でも頭髪年齢があるようです;;
意識してなかったけれど。
やっぱり意識すると分け目が気になる(笑)
脂肪がついたあと、代謝率を上げたいなと
切望しています。
そうそう、最近、やたらと河合我聞に腹がたちます(笑)
ドラマのせい?(笑)
この枠のドラマ、学生以来なんですが。
はまってます!
学生時代は、手塚理美と仮面ライダー4号の男性が主役でした。
クラスでも流行ってたんですよお(笑)

キキコ│URL│2013/05/10(Fri)14:17:21│ 編集
No title
筋力はスーパーサイドバックさんのように日々鍛錬していると、維持できるんですね(*^_^*)
頭髪、、、女性も白髪とかボリュームがなくなるとか気になりますよ~。知り合いに白髪が見つけるでもなく目にはいると、見てはいけないものをみた気がします。。(^-^;)
女性の年代別の体脂肪率も知りたくなりました。。(^-^;

ururu│URL│2013/05/10(Fri)21:25:04│ 編集
No title
こんばんは。
体脂肪といい、頭髪といい、身につまされるお話です。
私は髪の毛が細くてコシが無いので本数は少なくは無いのに薄く見えて、
若いと言われる年代から悩みの種でしたが、息子がしっかりと受け継いでしまって・・・
彼は帽子がトレンドマークになっています(悲)
申し訳なく思っていますが、こればかりはね。

散歩を始めて「一万歩歩くのはなかなか大変だわ」なんて思っていたのですが、
皆さん普通に結構歩いているものなんですね。

いつもありがとうございます。
またよろしくお願い致します♪

Tou-ko│URL│2013/05/11(Sat)01:00:41│ 編集
>キキコさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

ですが、挨拶くらいはお願いしますね
子供じゃないんだから(苦笑)
普通いきなり話始めないでしょう(爆)

女性とか以前に、生物の部分にはそういった年齢はありますね

仮面ライダーは2号までで4号ってないんですけどね(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/11(Sat)15:31:18│ 編集
>ururuさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

筋力は維持できますが、まずは維持するだけの筋力を
作らないことには・・・(苦笑)
90歳くらいでも筋力が増えるのは実証されております。
問題はやろうとする、そして続けるという気持ちだと思います
何かにつけて、できない理由はすぐ見つけますが、続ける理由はみつけないんですよね(苦笑)
また心理学的にも、やらなきゃいけないとかやろうと思ってはいると
言う人は絶対にやってなくて、やってる人は何も言わずやってるということらしいですよ(笑)

年代別の体脂肪率はあくまで目安です
人それぞれ様々ですからね

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/11(Sat)15:36:48│ 編集
>Tou-koさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

そのような髪質で見せないよう
帽子・・・さらに髪の毛にはよくないでしょうね・・・

都内に住むサラリーマンや勤め人は通勤通学で電車を使うので1時間以上通勤に時間ががかかるようだと結構
歩きますよ、これは地方の人ほど車利用が多くあまり・・・のようです。
自分も朝のランニングで10kmくらい走るのでそれだけで1万歩は行きますが(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/11(Sat)15:48:29│ 編集
No title
こんにちは
再度、失礼いたします^^
脱毛の原因は色々あるようで・・・
医学的に証明されているようです
http://www.hairlosshelp.com/hair_loss_research/hairloss_causes.cfm
(ホルモン、怪我、病気、ヘアスタイリング剤など)
http://stress.about.com/od/otherconditions/a/22707hair_loss.htm
遺伝については詳細が判明していないけれど
X遺伝子に起因するということが確認されているので
母親からの遺伝ということになるのだと
高校の理科の先生が言ってたそうです
http://www.netdoctor.co.uk/health_advice/facts/hairloss_male.htm
男性ホルモンが脱毛の原因であり
自然現象であるようですから・・・
現実を受け止めるか否かの問題でしょう^^;
私自身、産後に恐ろしいくらい脱毛して
かなり心配した記憶があります
ホルモンが原因だと本に書いてありました

筋肉の数は一生変化しないので
鍛えれば膨らんで大きくなって量が増える
ということはご存知かと思います
スーパーサイドバックさんは普段から
運動して筋肉を鍛えていらっしゃいますから
若い頃より筋量が多いということは納得できて
とても素晴らしいと思います
筋肉の維持、増強は加齢とともに
とても重要になってくるので・・・
私のように運動不足気味の人間は
努力して筋トレしないとダメみたいです^^;
若い時は筋肉が柔らかいけれど
輪ゴムが硬くなるのに似て(笑)
歳をとるごとに硬くなっていくので
運動しないいけないという現実を
ヒシヒシと実感している今日この頃(汗)
「病は気から」とも言われるように
気の持ち方も大きなポイントですから
心身のバランスをとりながら
いつまでも若くいれたら良いと思います ♪
脳ミソも筋肉ですから
脳トレも忘れないようにして(笑)

*cranberry*│URL│2013/05/12(Sun)00:52:15│ 編集
>*cranberry*さん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

わざわざおしらべいただいたようで恐縮です
ですが、これはあくまでグローバルスタンダードという点においては・・・です
他国では実証されていないところも多く国や地域によって・・・のようですね
同じ医学界でも異論を唱えてる方も多くいます
ただそれも、どれが本当かは自分はわかりませんが(苦笑)
遺伝の話が高校の理科の先生というのもまたすごいですね(笑)

筋肉ですが、筋トレで努力しない人というはいらっしゃらないと思いますよ(笑)
みなさん一生懸命努力されてるから、結果が出るわけです、結果が出ない人は・・・ですよね♪
筋肉が加齢とともに固くなるのは食生活にもよりますからね♪
何事も、食と動はバランスが重要で一生ついてまわるもんなんですよね~
脳みそも筋肉ですか、それは知りませんでした
でも脳みそ筋肉というのはこちらでは悪い意味で使われてるようです(笑)
頭の体操というイメージですよね♪

いろいろありがとうござました♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/12(Sun)21:06:01│ 編集
No title
こんばんは。

35歳以上で2人に1人は白髪なんですか。
薄毛治療では30代より40代が少ないんですね。
40代になると治療を諦めるんですかね。

昔、白髪の人は禿げないって、知人に聞いたことあったんですが、
白髪でありながら後頭部が淋しくなってきてるんですよね。

matsuyama│URL│2013/05/12(Sun)22:02:03│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

いずれrにしろあくまで統計的なものですんから(笑)
白髪の人はハゲないとかも、残った髪だけ白髪の人もい多いですね(笑)
また、白髪抜くと白髪が増えるなんて言われてましたが
医学的にも、抜くとその分髪の毛が減るだけとか(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/16(Thu)05:48:52│ 編集
No title
こんにちは~~♪
スーパーサイドバックさんは理想的なまでにしっかり走りこんで筋力鍛えてらっしゃるスリムな体型維持してらっしゃるからやっぱり若く見られることでしょうね~~☆
体脂肪となるともう黙り込んでしまうのでうが、、、体力がなくなってきているのを感じたときにはやはりなんとかしないと!と危機感を感じましてこのごろではおうちでバイクこいでます(^^)
髪の毛はやっぱりこの年代になると白髪の人も増えてきてますよね。。。。
ここはかなり自信ありましてまだ白髪ほとんどなしで染めたりしてませ~~ん♪
人生経験わたしよりおありのおばちゃまたちもやっぱり食生活と白髪の関係を色々いってましたよ。私もカップめん食べている人は絶対的に白髪多いと思いますし、逆に海草類をいっぱい撮ってる人は白髪少ないように思います。。。。私も海草類は意識してかな~~りとってます♪体脂肪もそうですし、やっぱり食生活って色々影響してそうですよね。。。。私も髪の毛以外はいっぱい見直しが必要そうです(^^;)

Yumi│URL│2013/05/16(Thu)14:28:38│ 編集
こんにちは
おひさしぶりです。
平均って面白いですね~

30歳未満でも白髪の生える方が多いように感じました。

歩数は、意識して取り入れたいですね。

平均が健康というわけではないでしょうが、大切な体のために平均くらいはクリアしたいものです…

jurico21│URL│2013/05/17(Fri)13:09:09│ 編集
>Yumiさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

プロフでも書いてりますし何度も言ってますが
スリムではないです(苦笑)
若さを維持もしてないです、筋力や体力では年齢平均より上回ってるかもしれませんが・・・
ただスリムになってる人ほど若く見られず老けて見られがちです・・・

バイクこいでいても、持久力は付くかもしれませんが根本的に
脂肪減少率は思ったほどではないです
というのも、脂肪を減少させるためには筋力の増強が必要不可欠なんですよ
筋力の増強で代謝率上げないと、ただ単にバイクこいでいても
疲労だけ蓄積してしまいます・・・
動いてないよりはましなくらいですね(苦笑)

食べ物に関してはおそらく思い込みや刷り込みだと思います
全く影響がないとは言い切れませんが微々たるものだと思いますよ(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/22(Wed)09:46:33│ 編集
>jurico21さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

平均という名のまやかしかもしれません(笑)
すべてが平均なら参考になるかもしれませんが、
それぞれ個人差がありますので一概には言えないのでしょうね
あくまで目安、
自分の年齢身長体重、脂肪率・・・その他いろいろなものを加味しての適正数値なら別ですがね(笑)
自分は平均というよりは自分の向上のために出来ることをやるだけですね♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/05/22(Wed)09:49:56│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1862-25a79aad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー