fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2012/10/27
14:45:22
毎週土曜日!
23:10~フジテレビ系列で放送!
「高校入試」
今夜第4話です!
ご覧いただけますよう、よろしくお願いします♪


10月も残すところ5日程になりました
ニュースでも今年一番の冷え込みだとか、流れたり
街ゆくひとの着るものが段々、厚手のものになってきたりするのを見ると
秋だなあ~って感じがしますが
こういうの見ると一段と感じます
温かい
最近ではコンビニなどでは夏でも温かい飲み物
売ってたりしますが、自動販売機だと見当たらないですよね
それが自動販売機でも・・・となると
一層感じます。
また10月は10数年前までは・・・でしたが
最近では欧米のイベントだった
ハロウイーン1
ハロウイーン2
なんて
「ハロウィーン」というのが日本でもだいぶ浸透してきて
クリスマスまでのつなぎのような感じがします(笑)
と思ってたら家に帰ってみたら
ハロウイーン3
こんなおやつ子供が食べてたので一層感じました(笑)
これが終わると、今度はクリスマスで街が一色になるんでしょうね~

今年も下旬なんですね
そろそろ、今年の流行語大賞とか漢字一文字なんていうのも
出てきそうです

ちなみに、このところ仕事が落ち着いてます
というか、やばいです、10月はあんまり仕事してないなあ
まあ、これで収入は確実に減るんですが、今まで忙しかったので
少しのんびりしたいと思います
お尻に火がつかない頃まで(苦笑)

先日、アクアラインマラソンで痛めた足首はなんとか回復して
おかげさまで軽いジョギングくらいは出来るようになり、今朝も
45分走れました、ちょっとスピード上げようと力はいると
痛みが走るのでそのまま軽くやってます。
次回は11月後半にある、つくばマラソンにエントリーしてますので
それまでには治して、トレーニングしないと!

そしてこれからの季節
鍋ですよね!
そこでこんな記事を見つけました

冷えたカラダとココロを温める
カプサイシン×鍋で代謝アップ!

日ごとに秋が深まり、朝晩には肌寒さを感じるこの頃。不思議なもので、夏に減退していた食欲もすっかり元通りという人も多いのでは? でも、夏バテのダメージは肌や胃に残っているそうなのだ。管理栄養士で健康運動指導士の浅野まみこ先生に聞いた。

「夏バテにはさまざまな原因がありますが、冷たいものの摂り過ぎによる内臓の冷えもそのひとつ。胃の働きが弱まって消化不良や食欲不振を起こし、そうした状態が続くことでカラダの代謝が低下するのです。その結果、太りやすくなったり肌荒れしやすくなったりするだけでなく、血流が滞って顔色が悪くなる、疲れが回復しにくくなるなど、さまざまな悪影響があるので要注意ですね」

夏の間にダメージを受けた肌や胃の調子を取り戻すには、一体どうすればいいんでしょうか?
「やはり『十分な睡眠』『食事の改善』など、カラダの中からのケアが重要です。特に食事に関しては、代謝に影響の強いビタミンB群、細胞の修復に必要なβカロテン・ビタミンE・ビタミンCを摂ることが大切。鍋料理などで、さまざまな食材をバランスよく食べましょう。代謝アップに有効なカプサイシンを多く含んだ唐辛子を、意識的に摂取するとよいと思います」

唐辛子+鍋と聞くと、一番に思い浮かぶのがキムチ鍋。そう、実はキムチ鍋こそ、代謝アップにうってつけのメニューなのだそうだ。
スープを真っ赤に染め上げる唐辛子のカプサイシンは、アドレナリンを放出させて代謝の活性化を促してくれる成分。消化機能をアップさせ、食欲増進や脂肪の燃焼効果が期待できるうえ、血行を促進して発汗させたり血色が良くなったりするなど、カラダにうれしい作用がたっぷりなのだ。
さらに、キムチ鍋の基本食材、豚肉は、代謝に欠かせないビタミンB1を多量に含み、タンパク質は消化の際に体温を上げる性質があるためカラダを温めてくれる。ネギやニラの辛味成分アリシンには免疫力アップや抗菌効果があるし、食物繊維が豊富な白菜やきのこ類などを入れることで、普段不足しがちな野菜もまとめて摂取できるから、栄養バランスは文句ナシ。
キムチ鍋1
なにより、適当に食材を切って鍋に放りこむだけという調理の手軽さや、キムチ鍋の素を使えば味付けに頭を悩ませる必要がないのもうれしい点だ。
これからの季節、鍋料理は気の合う仲間との宅飲みにも最適だし、経済的なのもうれしい。
キムチ鍋
メンバーによっては、こんなアレンジも。
「タンパク質やカルシウム豊富なチーズを入れてもいいですし、滋養強壮に良いといわれるタウリンや、血流を促進する鉄分や亜鉛などミネラルを多く含んだ牡蠣を入れてもおいしい。豚肉だけでなく、鉄分の多い牛肉を加えてみてもよいですね」
また、牛乳やヨーグルト、ケチャップなどをちょい足しすると、辛みがマイルドになるうえ、いつもと違った風味が楽しめるから、女子を含めての鍋パーティーにうってつけだ。この秋は、キムチ鍋のマイアレンジを追求してみてはいかがだろう?
(R25より)


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


【大量当選】おいもや9周年記念!どど~んと★おいもやスイーツ101名様プレゼント

緊急募集!Pascoの通販限定で大人気の「米粉入り食パン」モニター募集
スポンサーサイト




コメント
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v

少し前までの暑さが嘘のようにすっかり秋めいてきましたよね。
自販機の缶コーヒーも温かいものが目立つようになってきてますし
コンビニのおでんも温かそうですよね。
ハロウィンもすっかり定着してきた感がありますが、なんとなく商魂を感じてしまうのは私だけでしょうか(^◇^;)

仕事の方は大変そうですが良い方に回って欲しいですよね。
私の仕事も決して景気が良いわけではなくむしろかなり厳しい世界になってますので
他人事ではないんですよね。
お互いになんとか頑張りたいですよね。

ティーグ│URL│2012/10/27(Sat)19:26:05│ 編集
>ティーグさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

本当に秋めいてきましたね♪
紅葉情報なんか見かけるようになりましたし
服装もすっかり厚めの、ダークトーンのカラーが目立つようになってきました。
ハロウィンが日本に来たのは
どっかのビジネスからだったと聞いたことがあります(笑)

そうですね、果報は寝て待てなんていうのは昔の話かもしれませんが
良い方に回って欲しいのは言うまでもなく
自分でも努力しないとダメですよね、こればかりは・・・
愚痴っても良い方向に向かうわけではないですし(笑)
結局は自分の努力なんでしょうが、少しここで仕事を改めて見直す時期なのかも
と思いながらとりあえず
少し年内は落ち着いてゆっくり考えようと思ってます
焦っていても良い仕事はできないですし、いろいろと♪
努力は裏切らないと思うので、頑張りましょうね♪
といいつつ、自分はもう少しのんびりさせてもらいます(爆)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/27(Sat)19:40:24│ 編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。

私もついさっき「秋だなあ」という記事を呟いたばかりでしたので、今日のお話を読んで共感いたしました。ハロウィンもだいぶ浸透してきたし、そういえば自販機も。そして今度はクリスマス・・1年がめまぐるしく過ぎていく、そんな気がします。最近忘年会の案内も来るようになってますし。

おっ、そういえば今夜の高校入試だ!10月に入って1ヶ月、見るドラマ、見ないドラマの選別がそろそろできつつあります。他のドラマは見たり見なかったりだけど、高校入試と、あと匿名探偵は今シーズンのお気に入りです。

ジス│URL│2012/10/27(Sat)22:19:16│ 編集
No title
こんばんわ♪

早いもので10月もそろそろ終わりに近づきましたね。
ハロゥイン・・そういえば最近 それに絡めた商品などをよく目にします。
まだまだ先だって思ってたクリスマス 年末も もうそこまで来てるんですね。あらためて時の過ぎ行く早さにビックリです!
あ・・年賀状も思い出しました;^^

これからの季節 ほんとに温かいものが食べたくなりますね。
鍋は、手軽にいろんな食材を放り込んで美味しくいただけるので重宝します。
その上、栄養素的にも体にいいので最高ですよね。
キムチ鍋 自分もこの冬 トライしてみたいと思います。


ももPAPA│URL│2012/10/27(Sat)23:43:58│ 編集
>ジスさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

そうですよね、ついこの間まで暑いですね~なんて言ってましたし
年明けどうのこうのなんて言ってたようにも(笑)
忘年会はこちらでは年々状況が・・・になってきて
サラリーマンの街新橋ですら、以前のように予約取らないと・・・
ということはなく、呼び込みすら多く見かけます・・・
これも時勢を反映してますよね・・・

高校入試、お気に入りに入れて下さりありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/28(Sun)04:09:17│ 編集
>ももPAPAさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

ハロウィン、クリスマスとビジネス商戦まだまだ続きますね♪(笑)
ほんと時間の経過が早く感じます
年賀状も早めに準備しないとなんて言ってるうちに・・・(苦笑)

鍋は調理ではなく、手軽にというそして大勢でも!
と食卓を囲むという素敵な団欒ですよね♪
その割にはバランスがあったり栄養的にも良かったり
申し分ないメニューだと思います。
うちはキムチ鍋はさすがにまだ幼い子供がいるので難しいので
自分だけ豆板醤入れて調整です(爆)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/28(Sun)04:13:25│ 編集
No title
おはようございます。

紅葉の便りも聞かれるようになり、秋の深まりを感じさせる頃になりました。
考えてみれば、もう11月が目の前ですもんね。

昨日は、小春日和の中、木の葉の色付き具合を確かめるべく、高原のスキー場に出掛けてきましたが、すっかりいい色に染まっており、そちこちに芋煮鍋を楽しむグループの姿も見られました。

秋ですね~!

茶々│URL│2012/10/28(Sun)05:13:42│ 編集
No title
こんにちは^^

自動販売機、コチラでは見かけないんですが
日本は「あたたかい」と「つめたい」
季節によってドリンクの種類も変わるんですね!
ステキなサービス精神☆

ハロウィーンの本番は31日の夜
子供達が Trick or Treat する日ですが
大人は週末の夜のパーティーがメインのようです
今日、コスチュームショップへ行ってみたら
入場制限されてて、レジは長蛇の列
パスして、その場を去りました(笑)

寒くなると鍋が食べたくなりますね!
と言っても、うちには土鍋がないので・・・
辛いモノも苦手だから、冬はチキンスープです^^

足の痛み、無理しないようにして
次の大会へ向けてトレーニング
頑張ってください ♪

*cranberry*│URL│2012/10/28(Sun)09:40:58│ 編集
No title
こんにちは。
マラソンの怪我、あまり無理しないで治してくださいね。
さて、自分は夏の疲れか、目が疲れたり、口や胃が荒れたりしています。
あまり無理しないようにしなきゃダメですね。
キムチ鍋は好きですが、僕の場合胃が荒れそうな気がします。(笑)
タウリンはリポビタンDで摂取して目の疲れに効いた覚えがあります。
まあ、寒くなったしこともあるし、なんにせよ体を休める時間をとるべきですね。^_^;

pentallica│URL│2012/10/28(Sun)17:51:31│ 編集
>茶々さん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

秋深しとなりは何を・・・なんて
思い浮かびます(笑)

高原もそろそろ紅葉が見頃になってきそうですね♪
お疲れ様でした

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/28(Sun)19:43:15│ 編集
>*cranberry*さん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

ベンディングマシーンがあるのって
海外でもほとんど見かけないですね
お店の中とかにあるのはロンドンで見ましたが
治安的には日本ぐらいではないでしょうか
しかし、ATMが壁にあったりしますよね海外は
逆に日本ではあまり考えられないですけどね(笑)

ハロウィーンは日本ではビジネス絡みの匂いがプンプンします(笑)
それにクリスマスまでの
つなぎ商戦みたいなイメージが大きいですね
ここまで浸透するとは思いませんでしたが

鍋はうちも幼い子供がいるので辛いのはなしです
その分自分は豆板醤とか入れてますが(笑)

お気遣い感謝致します♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/28(Sun)19:47:45│ 編集
>pentallicaさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
といいますか、もう走りたくてウズウズしてるのが本音です(笑)

目疲れや口の荒れなどはまさしく
疲れや胃が悪いといわれてますね
これも内蔵の疲れなんでしょうね
自分は夏場は秋冬へのパワーアップ季なので
無理というか今ちょうどいい感じでしょうか(笑)
肉体的にも充実してくる頃ですね
キムチなどのカプサイシンや刺激調味料系は
程よいくらいでいいのではないでしょうか
過ぎたるは・・・なんとやらですし(笑)
お大事にしてくださいね

自分はこれからシーズンインですので♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/28(Sun)19:52:19│ 編集
No title
フィリピンでは9月になると
クリスマスモード突入なので町中
ハロウィンとクリスマスの飾りなどで
華やかになります^^

zen│URL│2012/10/29(Mon)06:20:05│ 編集
>zenさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

そうですか、日本でよかったです(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/29(Mon)06:35:43│ 編集
こんばんは
足の具合が良くなっているようで安心しました。しっかり治るまでは無理せずに治すことにも専念してください。

福岡でも冷え込むと言われ、あったかニットを着たらぽかぽか陽気でした…
しかし今年は寒くなりそうなので、早めに冷え対策をすることにします。
キムチ鍋!参考になりました。

jurico21│URL│2012/10/29(Mon)20:32:17│ 編集
No title
バレンタイン、ハロウィン、クリスマス。
輸入三大海外イベントじゃないですかね。
一番遅くに伝わってきたハロウィンも大分板についてきたんじゃないですか。
我々年寄りには縁遠いですけど。

もうそろそろ鍋の季節でもありますね。

matsuyama│URL│2012/10/29(Mon)21:30:19│ 編集
>jurico21さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
ですが、完治まで待ってると・・・ですし
ほかのところにも影響が出ますので
当然悪化させず、治る方向で行きのは当たり前ですので
それまでは軽いリハビリが必要になります。
そう言った意味でも軽いランニングやジョギングはしたほうがいいんですよ♪
これも治すための専念の一つです(笑)

毎年今度の冬は寒くなると言われてますよね
でも大体平年並みだったりします(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/30(Tue)05:26:07│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

日本人は昔から他国のものを取り入れ、それを日本人好みにアレンジしたり
飛躍発展させたりするのが好きですよね(笑)

海外からだけでなく、いつのまにか恵方巻きなんていう地方独特のものまで
全国的に・・・(笑)
逆にこれは若者から見ると年寄り向きですよね(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/30(Tue)05:29:04│ 編集
おはようございます(^^)
「高校入試」は、一週間のお楽しみになっていますよ^^
娘も、平日にふと、「あ~、早く土曜日にならないかな。
高校入試見たいな~。」なんて言っています^^

そして、キムチ鍋に、こんな効果があったなんて、凄く嬉しい情報です!
鍋料理は簡単にできるし(主婦には、本当に嬉しい^^)、
元々キムチ鍋は好きなんです^^
チーズを入れるというのは、良いアイデアですね。
今度、ぜひ、試してみますね^^

足の怪我、ご無理なさらないようにして、
次の大会にむけて頑張ってくださいね♪

りい子☆│URL│2012/10/30(Tue)09:27:35│ 編集
>りい子☆さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

高校入試、そのように思っていただけて嬉しい限りです
ありがとうございます

鍋ってかなり効果的で合理的らしいですよね
うちも迷ったら鍋なんですが、幼い子供がいるので
辛いのはNGですから、自分で豆板醤などで調整しております(笑)

お気遣い感謝致します♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/30(Tue)10:37:17│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1813-b23eaf18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー