fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/11«│ 2023/12| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2024/01
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
12:59:12
昨夜はオリオン座流星群が見れたらしいのですが、自分は疲れて早寝
してしまいみれませんでした(苦笑)

さて、テレビやニュースでも話題になってた
「第一回千葉アクアラインマラソン」
千葉の木更津と神奈川の川崎を東京湾を横断して通ってるアクアラインを
通行止め規制して行われたマラソン
これに参加してきました、当日はまさの秋の快晴
日本晴れ!風もなく予定通り開催されました。
自分も4時起きで5時すぎに家を出て6時発の新宿から木更津行きの直行バスに乗り
アクアラインマラソン1
7時半くらいに到着!
そして近くにあった吉野家で朝食の納豆定食をいただきました
スタート2時間前までになんとか朝食を済ませたかったので
よかったです♪
ゆっくり歩いて20分くらいに木更津市役所がありそこがゴールなので
会場になります
そこのちかくの市民体育館で着替え
アクアラインマラソン2
すごい人でした、自分が今まで参加したマラソン大会の中では
最多数ですので!
今回は約14000人が参加してスタート地点を出発したそうです
スタートは10時でしたのでゆっくり着替え終わったら8時半過ぎ
人が多いためトイレも混んでますね~
そして荷物預け場所へ向かい預けてゆっくりストレッチして
9時過ぎたのでスタート地点に向かいます
この時点で、自分は携帯も預けてしまったので撮影これ以降できなかったです
9時半くらいに潮浜公園スタート地点に到着、
トイレがありここは比較的混雑も少なく5分ほどで入れました
でもってまたスタート地点に戻るんですが、自分は二次抽選のためか
最後方のKブロックから・・・
10時にスタートが始まるも一向に動かず
5~6分経ってから皆歩き始め、
スタート計測地点のにくるまでに15分かかりました(苦笑)
おいおい、これで、最初の制限時間関門に
間に合わなかったらどうするんだと(爆)

ゆっくり走り始めて、
~5km(48分)1km6分半のペースです(スタート時のマイナス15分で計算)
これはいつもの練習の時よりもスローペース
後半まで体力維持のため、早く行きたいと思うのをこらえて
我慢しました
5~8km(1時間10分)これも同じく1km6分半くらいのペース
そしていよいよ
8~20km(2時間10分)アクアラインにのります!
両側が海!眺めは最高、天気も最高でもこの時点で気温が26度と
かなり熱くなってきたのですが、ここを走ってるだけで
ちょ~!気持ちよかった!!!
最高の気分ではしれたせいか、ペース忘れてkmあたり5分で走ってました
しかも、海ほたるまではほとんど登りで最後少し下るのですが
海ほたるで折り返して、また登り・・・ここ結構きつかったです
そしてあとはまた最高の眺めで復路!
あっという間のアクアラインでした
ここ走っていたのかと思うとスッゲーって余韻がまだ(笑)
アクアラインマラソン4
(画像お借りしました)
そして、降りてからはなんか・・・でしたので
モチベーションがいまいち上がらなかったので
とりあえず、また黙々と走り、ペース上がりすぎてたので少し落として
20~30km(3時間35分)
今度は街の素朴な道路や田園風景などをひたすら走り
好調でした・・・
しかしちょうど30kmすぎた地点で、膝の裏に痛みが・・・
昨年末のレースで負傷した箇所でした
ここをかばいながら走ってたら、今度は・・・
30~35km(4時間10分)
膝の裏に痛みが走り、ここをかばいながらスローペースで
走っていたらこのとおり
かなりのタイムロスそしてこのあとに更なる悲劇が・・・
かばって走ってたためか、その分、足首に負担が来て激痛
もうここからは残り7kmなのに、
今回は、事前に体力や水分・栄養補給のために
いろいろ勉強して、たので栄養補給はばっちりだっただけに
力は残ってるもの、激痛に勝てず、もタイムではなく
ここからはなんとか時間内に完走できるようにと・・・
残り7kmをびっこ引きながらなんとかゴール
35~42.195km(5時間26分)
アクアラインマラソン3
制限時間6時間でしたのでなんとか時間内に完走できました
しかし、しばらくはゴールしても動ずなんとかびっこ引きながら
着替えて帰宅、駅までの道が遠いこと(苦笑)
初めてのフルマラソンなんとか完走できたものの
これでは・・・ですね
怪我だとはいえ準備不足なんでしょうね
30kmまでは4時間半切れるペースだったのですが
残念です、これでなんとかまたフルマラソンチャレンジしたいです
でもフルマラソン完走できただけでもホント嬉しいです
応援してくださった皆様、ツイッターで激励くださった皆様に
感謝したいと思います
ありがとうございます
心から御礼申し上げます

記録5時間26分でした

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


おうちで簡単パン作り♪『おうちパン工房』モニター募集
スポンサーサイト




コメント
No title
初めてのフルマラソン、
完走おめでとうございます!!

次回は記録狙いですね。

きっちゃん♪│URL│2012/10/22(Mon)13:17:49│ 編集
>きっちゃんさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
ですね、これが記録というと
間違いなく怪我さえなければ更新できますが
それでも、怪我をしないようにしないといけないので
これからまた練習だと思います。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/22(Mon)13:38:33│ 編集
No title
こんにちは。
いつもありがとうございます。

今回は、いろいろあって事前の調整も満足ではなかった
とのこと。
そんな中での初フルマラソン、アクシデントと闘いなが
らも制限時間内の完走は立派なものです。

ご自分では、いまひとつの感もおありだったようですが、
今後のフルマラソン挑戦に向けて、いい経験をされたの
ではないでしょうか。

何よりも「アクアラインを走ってるだけでちょ~!気持
ちよかった」という言葉が、全てを物語っているように
感じます。

おつかれさまでした。


茶々│URL│2012/10/22(Mon)14:14:56│ 編集
>茶々さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
おっしゃるようにいろいろあって調整不足は否めませんが
それでも、なんとか時間内に完走できてホッとしております。
またそうおっしゃってくださって救われる思いです。
ありがとうございます。

まさしく良い経験になりました
人生において5時間以上走り続けることなんてめったにあるものではないので
貴重な体験になりつつ、今後は5時間以内を目指しまたトレーニングをしたいと思います。
アクアラインほんとうにちょ~気持ちよかったです(笑)
来年また出たいなって思いました。
皆さんにもおすすめしたいです♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/22(Mon)14:29:12│ 編集
No title
こんにちは。

フルマラソン完走
おめでとう御座います!

凄いですね!
はじめてだと厳しいそう><
と思っていましたが、
読んでて鳥肌がたちました♪

流石に日々のトレーニング
なしでは無理ですよね笑

フルマラソン終わったあとの
達成感と爽快感は、さぞかし
最高だったのではないでしょうか♪

武田遼二│URL│2012/10/22(Mon)16:06:37│ 編集
>武田遼二さん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞ありがとうございました。
そうでもないですよ、しっかり準備していれば
それにはじめてでもそこそこ記録出す人もいますので♪

今回は達成感は全くないです・・・
こういう形でなってしまったので
爽快感は、アクアラインの上だけでした(笑)
お気遣い感謝致します♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/22(Mon)17:26:52│ 編集
こんにちは
初のフルマラソン、完走おめでとうございます。
古傷の痛みなどでタイムは
満足されてないと思いますが
それは、また次の目標にという事で。

それにしてもスタート地点の良し悪しで
15分もロスしたら泣きますね。
最前列のヒトと最後尾のヒトだと
どれくらい差がでるのやら・・・・・

かかずユキ│URL│2012/10/22(Mon)19:08:43│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v

初フルマラソンで初完走、おめでとうございます。
もう一人私の友人で参加した方も完走出来たそうです。
やはりアクアライン上はとても気持ち良かったそうですが、天気が良すぎて暑くなったりアップダウンもあって厳しいコースだったと言ってました。

ケガの具合はとても心配ですが、初めてのフルマラソンで完走されたのですから凄い事ですよ。
次にフルマラソンに参加される時はこの経験を活かして満足出来る結果を出せるのでは(≧▽≦)

ティーグ│URL│2012/10/22(Mon)19:32:30│ 編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。

フルマラソン完走すごいですね!お疲れ様でした。次回はタイム狙いでしょうか。お身体に気をつけてがんばってくださいね。

高校入試、第三回も先日拝見しました。だんだん話が面白くなって来ましたね。登場人物のひとつひとつに多分伏線があるんですね。ミステリーだという意味が分かって来ました。次回も楽しみにしています。

ジス│URL│2012/10/22(Mon)19:58:29│ 編集
>かかずユキさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞どうもありがとうございました
重ねて御礼申し上げます。
古傷というほどでrもなかったのですが
再発しちゃいましたね、
よりによってまたレース中に・・・
しかもそれで二次災害といいますか、二次惨劇に陥り
もう・・・でした
次はタイムももちろんそうなんですが、きちんと調整、
そして実力に見合った走りをしないとダメですね

スタートのロスはどのレースでもあります
あの東京マラソンだと20~30分と言われてますし(笑)
まだ良い方かも
しかkりグロスタイムとネットタイムというのがありますから
分別しやすいのでまだいいかもです。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/22(Mon)20:24:58│ 編集
>ティーグさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞どうもありがとうございました
そして、ツイッターでの激励
重ねて御礼申し上げます。
そうなんですよ、マラソンやるには
かなり気温が高いですね、アクアライン上では26度以上あったようで体感気温ではもっと行ってるかもしれません
アップダウンは最後35km過ぎからくる1kmくらい続く上りはかなりキツかったです(苦笑)

マラソンはいつどんな時でも経験ではなかなか測れない怪我・・・
コースが同じならばですが(笑)
違うマラソン大会ではまた異なりますので
でも少しは考えることができるかもしれないので
次回またチャレンジするとき考えたいとお思います
お気遣い感謝致します♪

次回はタイムは二の次で、怪我をせずにきちんと最後まで走り抜くことです
そうすればタイムも伴ってくると思います。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/22(Mon)20:30:08│ 編集
>ジスさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
おかげさまでなんとか走りきれました
次回はしっかり怪我しないで走りきることですね
さすればタイム伴ってくると思うので♪

高校入試
いつも見てくださってありがとうございます
あの湊かなえ先生の作品ですので
そのへんはいろいろと・・・(笑)
また次回お楽しみください

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/22(Mon)20:33:12│ 編集
No title
こんばんは^^
いつも誠に有り難うございます。

終盤での痛みとの闘いながらの完走本当にお疲れ様でした。
でも初フルマラソンでの完走は本当に凄いと思います。
これもスーパーサイドバックさんの日々のトレーニングの賜物だと思います。

またよろしくお願いいたします。

ワーキングアント│URL│2012/10/22(Mon)21:05:21│ 編集
No title
おはようございます^^

フルマラソン完走おめでとうございます
途中から膝や足首の痛みに耐えて
びっこ引きながら・・・お見事です!!!
痛みの方は、もう大丈夫なのですか?
お大事に☆

本当に凄い人で驚きました
トイレの待ち時間、5分でも早いって・・・
緊急事態だったら困りますね(笑)

次回のフルマラソンに向けて
また、頑張ってください ♪

*cranberry*│URL│2012/10/22(Mon)21:58:21│ 編集
No title
初フルマラソン完走おめでとうございます。
さすがに後半は未知の世界だったようで苦しさの連続だったみたいですね。
マラソン選手でさえ30kmが山という位ですからね。
完走されてお疲れさまでした。
次回のフルマラソンへの布石になりますね。

matsuyama│URL│2012/10/22(Mon)22:25:55│ 編集
No title
完走おめでとうございます。
スタート時のタイムロスがあったので実際はもう少し早いタイムで走破したのでしょうね。
足痛が無ければとは思いますが、まずは目標達成されて良かったです。
ツイート見てましたが、返信したら良かったですね。^_^;

pentallica│URL│2012/10/23(Tue)00:29:02│ 編集
>ワーキングアントさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
しかし、もう少しきちんとトレーニングまたは調整していればと思いますが
やはり初めてなので、これから経験積んでいきたいと思います
ありがとうございます。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/23(Tue)06:16:12│ 編集
>*cranberry*さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
そしてご祝辞ありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。

筋肉痛などはほとんどなく、足よりもなぜか?肩や脇腹あたりにでました(笑)
おそらく腕を振り続けてるせいで
この辺のトレーニングをもっときちんとしなければということだと思います。

足首や膝は関節痛とか腱とかですのでなかなか日常生活でも使うので
ちょっと時間かかりそうですが、2~3日で痛みは引くと思います
ただ昔の経験から違和感あったり、再発の可能性も高いので
そのへんきちんと考えながらのトレーニングとなると思います。

トイレは5分でも早い方ですよ(笑)
渋滞のときのサービスエリアでも似たような感じですが
女性よりももちろん男性の方が回転率早いですので(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/23(Tue)06:22:27│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞どうもありがとうございました。
今はもう30kmの山というのはなく
どこからスパートかけるかということですね選手の場合は
もともと、30kmが壁と言われるのは一般参加のみです(笑)
実際体力的には栄養・水分補給が鍵になりますのできちんと取れてさえすれば
そんなにです
自分も怪我さえなければ・・・とたらればになってしまますが
フォームに問題があると思います
きちんとしたフォームで力のロスが無いようにすれば
怪我の箇所もなくなると思いますので
これからまたそこを課題として
今回良い経験になりました、もっと経験は積まないとダメですね
なぜか?もう走りたくない!って思わなくて
また走りたいと思います(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/23(Tue)06:26:53│ 編集
>pentallicaさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞ありがとうございました。
そうですが、東京マラソンはこの倍以上の人数が参加するのでスタート時は
30分以上遅れる場合があります(笑)
みなさんそれを分かってますので
早いといっても15分くらいです・・・
その分15分速く走れるように頑張らないとですね(苦笑)

お気遣い感謝致します♪
目標は5時間以内だったので、まだまだ届きませんでしたが
良い経験になったので、次回はトレーニングも少し考えて
懲りずにまたフルマラソンにチャレンジしたいと思います。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/23(Tue)06:32:31│ 編集
おはようございます(^^)
フルマラソンの完走おめでとうございます!
当日のお昼前のニュースで、アクアラインマラソンの
様子がうつっていました^^
スーパーサイドバックさんが、ここを走っているなんて
凄いな~!と思っていたんです^^
見ていてドキドキしました^^
次回も、また挑戦してくださいね!

怪我が、早く良くなりますように。

りい子☆│URL│2012/10/23(Tue)08:41:07│ 編集
No title
おはようございます♪

最高の天候の中でのフルマラソン ほんとにお疲れ様でした。
フルマラソン・・それもアップダウンもあるとなると、身体には相当な負荷がかかることでしょうね。
途中での膝の裏 足首の痛みを抱えながらの完走 凄いことだと思います。

アクアラインの絶景を見ながらのフルマラソン 感慨もひとしおだったでしょうね。
痛められた箇所が1日もよくなられること、願っています。

ももPAPA│URL│2012/10/23(Tue)08:51:33│ 編集
>りい子☆さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞ありがとうございました。
自分も後で考えて、ココ走ってたのかあ~って
思うとあらためて実感がこみ上げてきます♪
次回もちろん参加したいのですが、抽選なのではたして・・・(笑)

お気遣い感謝致します♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/23(Tue)09:02:48│ 編集
>ももPAPAさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝致します♪
天候は最高でしたが、気温が高く実際アクアライン上は26度
体感的にはそれ以上でしたので少なくとも気温に関しては最悪とまでいかないまでも
状況は悪い方だと思います。
しかしながら、こういったケースで最高のロケーションで
最高の天候まであれば、気温的にそうなってもしょうがないかなと(笑)

ありがとうございます
筋肉痛でないので、まだトレーニングは間違ってなかった部分もありますが
関節やそれに伴う痛みは、しっかりもっとそれを補う筋トレやらないと
と痛感してます。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/23(Tue)09:05:49│ 編集
No title
アクアラインを走るマラソンとはかなり貴重な経験でしたね!
人気がある理由が分かります(^o^)
さすがにフルマラソンになるといろいろと大変のようですが、痛みをかばいながらも完走されたのは素晴らしいですね☆
お疲れ様でした!
この経験が次の大会にも生かされ、さらに記録を伸ばせますように!!

のびきよ│URL│2012/10/24(Wed)17:15:15│ 編集
>のびきよさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪

人気があるというか今回第一回でしたし、このての大都市型フルマラソンは
人気高いのは前からですね
今回はしかも、おっしゃるようにアクアライン走れますから
貴重な体験だと思います
お気遣い感謝致します♪
抽選なので次回はしれるかどうかわかりませんが
別のマラソンだとまたコースも異なるのでデータとしては難しいですが
それでもなんとか
次回のフルマラソンチャレンジしたいと思います

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/24(Wed)20:34:03│ 編集
おはようございます
時間内での完走おめでとうございます。

怪我をきちんと治してまたチャレンジしてくださいね。
くれぐれも無理はされないように…

jurico21│URL│2012/10/26(Fri)09:38:21│ 編集
>jurico21さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

ご祝辞ありがとうございました。
またチャレンジできるのは来年なんですが、それに抽選に当たればですが(笑)
お気遣い感謝致します♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/10/26(Fri)17:00:30│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1812-5c60d4a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー