2012/06/11
15:45:22
関東もついに入梅しました先週末の土曜日は雨
日曜日は晴れて夏日になりました。
前回の記事で次男の誕生日に
ご祝辞下さいました皆様方
どうもありがとうございました。
深く御礼申し上げます。
さて、ここ一ヶ月弱の間になんと
伊豆に3回も出張してきました。
ちなみに、昨日の日曜日も行ってきたのですが
昨日は日曜日で、快晴の行楽日和
仕事でしたが、渋滞に、はまり
早朝で行くのに3時間弱でしたが
帰りは5時間以上かかりました・・・(悲)
仕事のため、観光とか名所などは行けなかったのですが
合間に少しだけできたものをUPします。
まず伊豆半島の最南端にある下田
ここまで行くのには車で3時間半
朝4時に出て着いたのが7時半でした(苦笑)
そこの爪木崎というところで撮影でした
この日も暑かったですね~快晴で日焼けが・・・
昼間食事休憩の時に、せっかくだからと
近くのところまで食事で行って見ました!
時間が無いので近場のココで

迷ったら、道の駅です(笑)
「道の駅・開国下田みなと」
ここのレストランで「さかなや」というお店で
地魚刺身定食を!

シンプルでしたが、美味しかったでした♪
ご馳走様。
そして、次の回には東伊豆の伊豆高原へ
ココで通りがかりに見たのは・・・

「怪しい少年少女博物館」
凄く気になります(笑)
そして入り口には古ぼけた

シルクハットかぶったペンギン男が!(笑)
子供もいる・・・
また

姉妹館で
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
というのがあるそうで・・・
時間があったら入ってみたいです
機会あるかな・・・(苦笑)
誰か知ってる人いますか?
その次に行った時には、昨日なんですが
同じく東伊豆でまた伊豆高原の隣
城ヶ崎海岸です
ここでは撮影がなんとか夕方6時前に終わったのですが
日曜日ということで、これは帰っても渋滞で大変だろうと
ということで、スタッフ仲間何人かと、ここへ!
せっかくなんで

天然温泉・高原の湯
ここでさっぱり汗流して、ゆっくり温泉に浸かりました。
夕飯もせっかくなんで美味しい物・・・と思ってましたが
さすがに時間も無く・・・でした。
やっぱり伊豆に来るのは、プライベートで観光がいちばんかなあ・・・
こんどは美味しい海鮮ものたべて、ゆっくり温泉に浸かり
観光したいです。
休みあるかな・・・(苦笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


日曜日は晴れて夏日になりました。
前回の記事で次男の誕生日に
ご祝辞下さいました皆様方
どうもありがとうございました。
深く御礼申し上げます。
さて、ここ一ヶ月弱の間になんと
伊豆に3回も出張してきました。
ちなみに、昨日の日曜日も行ってきたのですが
昨日は日曜日で、快晴の行楽日和
仕事でしたが、渋滞に、はまり
早朝で行くのに3時間弱でしたが
帰りは5時間以上かかりました・・・(悲)
仕事のため、観光とか名所などは行けなかったのですが
合間に少しだけできたものをUPします。
まず伊豆半島の最南端にある下田
ここまで行くのには車で3時間半
朝4時に出て着いたのが7時半でした(苦笑)
そこの爪木崎というところで撮影でした
この日も暑かったですね~快晴で日焼けが・・・
昼間食事休憩の時に、せっかくだからと
近くのところまで食事で行って見ました!
時間が無いので近場のココで

迷ったら、道の駅です(笑)
「道の駅・開国下田みなと」
ここのレストランで「さかなや」というお店で
地魚刺身定食を!

シンプルでしたが、美味しかったでした♪
ご馳走様。
そして、次の回には東伊豆の伊豆高原へ
ココで通りがかりに見たのは・・・

「怪しい少年少女博物館」
凄く気になります(笑)
そして入り口には古ぼけた

シルクハットかぶったペンギン男が!(笑)
子供もいる・・・
また

姉妹館で
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
というのがあるそうで・・・
時間があったら入ってみたいです
機会あるかな・・・(苦笑)
誰か知ってる人いますか?
その次に行った時には、昨日なんですが
同じく東伊豆でまた伊豆高原の隣
城ヶ崎海岸です
ここでは撮影がなんとか夕方6時前に終わったのですが
日曜日ということで、これは帰っても渋滞で大変だろうと
ということで、スタッフ仲間何人かと、ここへ!
せっかくなんで

天然温泉・高原の湯
ここでさっぱり汗流して、ゆっくり温泉に浸かりました。
夕飯もせっかくなんで美味しい物・・・と思ってましたが
さすがに時間も無く・・・でした。
やっぱり伊豆に来るのは、プライベートで観光がいちばんかなあ・・・
こんどは美味しい海鮮ものたべて、ゆっくり温泉に浸かり
観光したいです。
休みあるかな・・・(苦笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
伊豆下田、出来れば仕事ではなく観光で行きたいですね。
伊豆はどうしても渋滞が多くて大変ですよね。
怪しい少年少女博物館と怪しい秘密基地、私も通るたびに気になってしまうんです(笑)
ちょっと覗いてみたくなりますよね
伊豆下田、出来れば仕事ではなく観光で行きたいですね。
伊豆はどうしても渋滞が多くて大変ですよね。
怪しい少年少女博物館と怪しい秘密基地、私も通るたびに気になってしまうんです(笑)
ちょっと覗いてみたくなりますよね
No title
スーパーサイドバックさん こんばんわ*
伊豆・・お仕事でとなるとなかなかゆっくり時間がとれないですよね。
「怪しい少年少女博物館」「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
これも気になりますね^^
伊豆は自分も魅力を感じるところですが、ご家族でゆっくり時間をとって行かれるチャンスがあるといいですね。
伊豆・・お仕事でとなるとなかなかゆっくり時間がとれないですよね。
「怪しい少年少女博物館」「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
これも気になりますね^^
伊豆は自分も魅力を感じるところですが、ご家族でゆっくり時間をとって行かれるチャンスがあるといいですね。
No title
こんにちは^^
伊豆出張、お疲れ様でした
長時間ドライブ、想像しただけで疲れました(笑)
怪しい少年少女博物館
そして・・・まぼろし博覧会!?
これは気になりますね~
でも、入館するのに勇気が必要かも^^;
伊豆で美味しい海の幸
食べたくなってきました!
東京から近くて温泉もあって
素敵なリゾート地ですよね ♪
伊豆出張、お疲れ様でした
長時間ドライブ、想像しただけで疲れました(笑)
怪しい少年少女博物館
そして・・・まぼろし博覧会!?
これは気になりますね~
でも、入館するのに勇気が必要かも^^;
伊豆で美味しい海の幸
食べたくなってきました!
東京から近くて温泉もあって
素敵なリゾート地ですよね ♪
>かかずユキさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
あやしいですよね
自分もブログのタイトルどおり
かなり惹かれましたが、時間の関係で調整つかず
残念です、次回必ずリベンジしたいと(笑)
いろいろ想像が膨らみますが、意外と入ってみると、な~んだ・・・が多いような(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
あやしいですよね
自分もブログのタイトルどおり
かなり惹かれましたが、時間の関係で調整つかず
残念です、次回必ずリベンジしたいと(笑)
いろいろ想像が膨らみますが、意外と入ってみると、な~んだ・・・が多いような(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
>ティーグさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、下田の爪木崎ってものすごくいいところでした
釣り人も結構いらっしゃいましたよ(笑)
ほんと、道が決まったところしかないので土日などの行楽渋滞は
避けられないのが痛いところです・・・
個人的にはこの博物館かなりそそられますが、入ってる人見たこと無いです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、下田の爪木崎ってものすごくいいところでした
釣り人も結構いらっしゃいましたよ(笑)
ほんと、道が決まったところしかないので土日などの行楽渋滞は
避けられないのが痛いところです・・・
個人的にはこの博物館かなりそそられますが、入ってる人見たこと無いです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
おはようございます(^^)
一ヶ月に3回も、伊豆に行かれたんですね。。お疲れさまです。
今度、仕事以外で、ゆっくりと行く事ができると良いですね。
家族旅行に良さそうですよね。
食べ物も美味しいし、面白そうなところもたくさんありますものね^^
この「怪しい少年少女博物館」と姉妹館、本当に面白そうです^^
もし、行く機会があったら、ご紹介くださいね。
今度、仕事以外で、ゆっくりと行く事ができると良いですね。
家族旅行に良さそうですよね。
食べ物も美味しいし、面白そうなところもたくさんありますものね^^
この「怪しい少年少女博物館」と姉妹館、本当に面白そうです^^
もし、行く機会があったら、ご紹介くださいね。
No title
そちら方面には怪しい…怪しそうな
博物館みたいなのたくさんあるんですねぇ
熱海秘宝館なんてのもあるし(笑)
「怪しい少年少女博物館」
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
行ってきた友だちが言うには
マネキンの館だったそうです^^
博物館みたいなのたくさんあるんですねぇ
熱海秘宝館なんてのもあるし(笑)
「怪しい少年少女博物館」
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
行ってきた友だちが言うには
マネキンの館だったそうです^^
No title
お仕事で一ヶ月に三回も伊豆に、、お疲れ様でした。往復だけでもつかれますね。。。
温泉、、すこしの間でも癒されましたね。今度は観光でゆっくりいけるといいですね(^^)
「怪しい少年少女博物館」
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
あやしすぎる。。。(@@;;)
でも、、どんなのか??観てみたいなぁ。。子連れでなく、単独で見学したほうがいいかなぁぁ??(==;;)
温泉、、すこしの間でも癒されましたね。今度は観光でゆっくりいけるといいですね(^^)
「怪しい少年少女博物館」
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
あやしすぎる。。。(@@;;)
でも、、どんなのか??観てみたいなぁ。。子連れでなく、単独で見学したほうがいいかなぁぁ??(==;;)
No title
日曜、月曜と続けて日帰りだったのですか。
同じ方向だったら、せめて宿泊出張にしてくれたら、
まだ良かったのにという感じですね。
観光地は、おっしゃるようにプライベートが一番ですよね。
ても、仕事とは言え、下見程度にはなりますね。
怪しい所も発見したようですし。(笑)
同じ方向だったら、せめて宿泊出張にしてくれたら、
まだ良かったのにという感じですね。
観光地は、おっしゃるようにプライベートが一番ですよね。
ても、仕事とは言え、下見程度にはなりますね。
怪しい所も発見したようですし。(笑)
>諸星輝々さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
伊豆でも短い仕事時間であるなら
その分・・・できましたが
一日がかりの仕事でしたので致し方ないです・・・
伊豆は何回か家族でも行ってますが、何回行ってもあきなくて楽しいところだと思います
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
伊豆でも短い仕事時間であるなら
その分・・・できましたが
一日がかりの仕事でしたので致し方ないです・・・
伊豆は何回か家族でも行ってますが、何回行ってもあきなくて楽しいところだと思います
またよろしくお願いいたします♪
>*cranberry*さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
ありがとうございます
伊豆は何時行っても、家族でも、友人でも1人でも
楽しめる素敵なところだと思います。
ぜひまたいきたいです
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
ありがとうございます
伊豆は何時行っても、家族でも、友人でも1人でも
楽しめる素敵なところだと思います。
ぜひまたいきたいです
またよろしくお願いいたします♪
>りい子☆さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、うち2回は
連日の日帰りという強行でした(苦笑)
本当に伊豆は家族でも楽しめるところですので、今度は
ゆっくりいきたいですね
ココの博物館、次に行く時まであるかな?(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、うち2回は
連日の日帰りという強行でした(苦笑)
本当に伊豆は家族でも楽しめるところですので、今度は
ゆっくりいきたいですね
ココの博物館、次に行く時まであるかな?(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>zenさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
いや・・・
秘宝館というのはいろいろなところにありますよ(笑)
あ~っ・・・言っちゃった
空気読みましょうよ(苦笑)
いつも、どうもありがとうございます♪
いや・・・
秘宝館というのはいろいろなところにありますよ(笑)
あ~っ・・・言っちゃった
空気読みましょうよ(苦笑)
>ururuさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
何度も伊豆にはプライベートでも行っておりますが
やっぱりゆっくり行くに限りますね♪
怪しいところをどんなとこか想像してる時が
一番楽しいです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
何度も伊豆にはプライベートでも行っておりますが
やっぱりゆっくり行くに限りますね♪
怪しいところをどんなとこか想像してる時が
一番楽しいです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>茶々さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
いえいえ昨日は日曜だけ
その前の週に金曜土曜といってました(笑)
泊まりにして欲しかった・・・というのは
先週言っておりました(笑)
ぜひ次回はゆっくりと行きたいものです
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
いえいえ昨日は日曜だけ
その前の週に金曜土曜といってました(笑)
泊まりにして欲しかった・・・というのは
先週言っておりました(笑)
ぜひ次回はゆっくりと行きたいものです
またよろしくお願いいたします♪
No title
できることなら伊豆はプライベートで行きたいところですね。
温泉よし、観光よし、食事よし。三拍子揃った近場は癒しの観光地です。交通渋滞が難所ですけどね。
怪しい少年少女博物館、そんなところもあったんですね。
温泉よし、観光よし、食事よし。三拍子揃った近場は癒しの観光地です。交通渋滞が難所ですけどね。
怪しい少年少女博物館、そんなところもあったんですね。
No title
妖しげなペンギン男。
典型的な悪役・詐欺師に見えます。(笑)
温泉、良いですね、しばらく行ってないなぁ・・・。
リフレッシュしたい!
典型的な悪役・詐欺師に見えます。(笑)
温泉、良いですね、しばらく行ってないなぁ・・・。
リフレッシュしたい!
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
まさしく仰るとおり
大人から子供まで楽しめるところだと思います。
プライベートで行くにはもってこいですし、一泊くらいで十分遊べます♪
交通事情は人気あるとこだけに致し方ないですね・・・
まだまだ、知らないいろいろなところがありそうです。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
まさしく仰るとおり
大人から子供まで楽しめるところだと思います。
プライベートで行くにはもってこいですし、一泊くらいで十分遊べます♪
交通事情は人気あるとこだけに致し方ないですね・・・
まだまだ、知らないいろいろなところがありそうです。
またよろしくお願いいたします♪
>pentallicaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
怪しいですよね(笑)
ペンギン男自体そういうキャラのような
温泉ももう少しゆっくり入れればなあ・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
怪しいですよね(笑)
ペンギン男自体そういうキャラのような
温泉ももう少しゆっくり入れればなあ・・・
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんにちは。いつもありがとうございます。
遠路お疲れ様でした。伊豆は良いですね。はるか昔のまだバブルの頃ドライブで出かけたことがあります。それはそれは遠かったけれどキレイなところで食事もおいしく良い思い出になりました。
それにしても不思議な博物館ですね・・・いったいどんなのが展示されているんでしょうか。興味をそそられます。
遠路お疲れ様でした。伊豆は良いですね。はるか昔のまだバブルの頃ドライブで出かけたことがあります。それはそれは遠かったけれどキレイなところで食事もおいしく良い思い出になりました。
それにしても不思議な博物館ですね・・・いったいどんなのが展示されているんでしょうか。興味をそそられます。
>ジスさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
伊豆はこちらでは近場のリゾート地みたいで
子供から年配の方まで楽しく過ごせるところだと思います♪
この博物館不思議ですよね
それが狙いなのかも・・・(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
伊豆はこちらでは近場のリゾート地みたいで
子供から年配の方まで楽しく過ごせるところだと思います♪
この博物館不思議ですよね
それが狙いなのかも・・・(笑)
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1779-61c3ece9
「怪しい秘密基地・まぼろし博覧会」
本っ当、あやしいですねー。
好奇心を思いっきり、そそられてしまいます。
昔の見世物小屋とか旧態依然の
お化け屋敷みたいなモノなんでしょうか?
時間があったら、これは素通り
できませんねー。
こういう謳い文句は大好物ですから。