2012/05/08
07:00:38
あんまり全体的に天気のよくなかったGWが終わりました
最終日は東京では1cmくらいの小石程度の雹が降り
茨城のつくばでは竜巻による被害・・・
被害に会われた皆様にお見舞い申し上げます。
嫁の実家もつくばの隣ですので心配で電話しましたが
なんともなくホッとしました
しかし、ニュースや報道で映像見たら・・・もう絶句です
昨年の震災の津波による被害の映像もそうでしたが
こたらの竜巻の映像も・・・ですね
つくばでは、一部昨年の震災の被害も影響もあったところもあるようで
ほんとしのびないです・・・・
一刻も早く復興できるよう願います。
さて、ちょっと気になる記事を見つけました
「酸蝕歯」って知ってますか?
食後すぐの歯磨きというのは厳禁!えっ???だそうです
それは・・・
知らないと怖い!? 「酸蝕歯」
昔から「食後はすぐに3分間の歯磨き」などといわれ、これを習慣にしている人も少なくないはず。しかしこの歯磨き習慣が歯の寿命を短くするという説がある。虫歯、歯周病に続く歯の病気として注目されている“酸蝕歯(さんしょくし)”のリスクを大幅に増やすのだという。聞きなれない人も多いと思われるこの病気、どんなものなのでしょう?
「酸蝕歯とは、フルーツやワイン、果汁、炭酸飲料、ビタミンCの顆粒など、酸性の飲食物を摂り続けること、また、胸やけなどで胃酸が口の中に出てくること、それらによって溶けてしまった歯の状態をいいます。歯がしみる、歯が減ってきた、歯が欠けやすい、歯の色が黄ばんできた、という人は注意が必要です」
(西村歯科病院の西村耕三氏)

(画像借りました)
原因は、普段誰でも口にするものばかりじゃないですか。でも、「食後すぐの歯磨き」がリスクを増やすことと、どんなつながりがあるのでしょう?
「食後は酸の働きによって、アルカリ性の歯の表面が溶けて柔らかくなっています。その状態で歯磨きをすると、歯が擦り減ってしまうんですよ」
しかし、放っておくのも歯によくないのでは? と質問をぶつけると、西村氏は唾液の大事な役割について教えてくれた。
「唾液には酸を中和する成分と、歯の成分であるカルシウムなどが含まれています。食後、1時間くらい経てば酸を中和し、唾液中のカルシウムが歯の表面に付着して、溶け出した歯の表面を補ってくれます。これを唾液の『再石灰化』作用といいます」
食後すぐに“3分歯磨き”をすると、この「再石灰化」を阻害することにもなるということだ。では、酸蝕歯にならないための効果的な方法とは?
「酸性のものを飲食しながら、牛乳やチーズなど、カルシウムを多く含む食品を一緒に食べると、溶け出した分を補ってくれます。またガムの中に再石灰化を促すカルシウムが含まれているものがあります。また再石灰化を促進させるカルシウムペーストが歯科医院で販売されているので、購入してみるのもいいですね」
加えて、若手ビジネスマンがやってしまいがちな、注意すべき行動もあるという。
「酒類の多くは酸性なので、お酒を飲みながら、するめやさきいかなどの硬いつまみを食べると歯の表面を削ってしまうおそれがあります。また寝ている間は唾液の分泌が減るので、寝る前にお酒を飲む習慣がある人は、酸蝕歯になりやすく注意が必要です。また飲酒後すぐの歯磨きも、食後と同様に歯を削りやすく危険なのでやめましょう」
いわれると確かに身に覚えが…。お酒の飲み方に気をつけて、体を大事にすることはもちろん、歯までもイジめるような行為は極力避けたいところですね。
(R25より)
食後にすぐ歯を磨くことはある意味エチケットでもあると思っておりましたが
反面、健康面で・・・だったことでもあるようですね
歯もとても大事なものです、自分は15年以上前に事故で怪我して
前歯の上の歯はほとんどインプラントによる差し歯ですので
歯のありがたみは凄くわかります・・・
そういえば、以前歯医者から聞いた話
一日に一回、寝る前くらいに磨けばちょうど良いんですよとか・・・
磨きすぎもよく無いですし、磨くというよりかは掃除するって方が
良いですよと・・・
とりあえず、食後すぐはやめておきたいと思います(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


最終日は東京では1cmくらいの小石程度の雹が降り
茨城のつくばでは竜巻による被害・・・
被害に会われた皆様にお見舞い申し上げます。
嫁の実家もつくばの隣ですので心配で電話しましたが
なんともなくホッとしました
しかし、ニュースや報道で映像見たら・・・もう絶句です
昨年の震災の津波による被害の映像もそうでしたが
こたらの竜巻の映像も・・・ですね
つくばでは、一部昨年の震災の被害も影響もあったところもあるようで
ほんとしのびないです・・・・
一刻も早く復興できるよう願います。
さて、ちょっと気になる記事を見つけました
「酸蝕歯」って知ってますか?
食後すぐの歯磨きというのは厳禁!えっ???だそうです
それは・・・
知らないと怖い!? 「酸蝕歯」
昔から「食後はすぐに3分間の歯磨き」などといわれ、これを習慣にしている人も少なくないはず。しかしこの歯磨き習慣が歯の寿命を短くするという説がある。虫歯、歯周病に続く歯の病気として注目されている“酸蝕歯(さんしょくし)”のリスクを大幅に増やすのだという。聞きなれない人も多いと思われるこの病気、どんなものなのでしょう?
「酸蝕歯とは、フルーツやワイン、果汁、炭酸飲料、ビタミンCの顆粒など、酸性の飲食物を摂り続けること、また、胸やけなどで胃酸が口の中に出てくること、それらによって溶けてしまった歯の状態をいいます。歯がしみる、歯が減ってきた、歯が欠けやすい、歯の色が黄ばんできた、という人は注意が必要です」
(西村歯科病院の西村耕三氏)

(画像借りました)
原因は、普段誰でも口にするものばかりじゃないですか。でも、「食後すぐの歯磨き」がリスクを増やすことと、どんなつながりがあるのでしょう?
「食後は酸の働きによって、アルカリ性の歯の表面が溶けて柔らかくなっています。その状態で歯磨きをすると、歯が擦り減ってしまうんですよ」
しかし、放っておくのも歯によくないのでは? と質問をぶつけると、西村氏は唾液の大事な役割について教えてくれた。
「唾液には酸を中和する成分と、歯の成分であるカルシウムなどが含まれています。食後、1時間くらい経てば酸を中和し、唾液中のカルシウムが歯の表面に付着して、溶け出した歯の表面を補ってくれます。これを唾液の『再石灰化』作用といいます」
食後すぐに“3分歯磨き”をすると、この「再石灰化」を阻害することにもなるということだ。では、酸蝕歯にならないための効果的な方法とは?
「酸性のものを飲食しながら、牛乳やチーズなど、カルシウムを多く含む食品を一緒に食べると、溶け出した分を補ってくれます。またガムの中に再石灰化を促すカルシウムが含まれているものがあります。また再石灰化を促進させるカルシウムペーストが歯科医院で販売されているので、購入してみるのもいいですね」
加えて、若手ビジネスマンがやってしまいがちな、注意すべき行動もあるという。
「酒類の多くは酸性なので、お酒を飲みながら、するめやさきいかなどの硬いつまみを食べると歯の表面を削ってしまうおそれがあります。また寝ている間は唾液の分泌が減るので、寝る前にお酒を飲む習慣がある人は、酸蝕歯になりやすく注意が必要です。また飲酒後すぐの歯磨きも、食後と同様に歯を削りやすく危険なのでやめましょう」
いわれると確かに身に覚えが…。お酒の飲み方に気をつけて、体を大事にすることはもちろん、歯までもイジめるような行為は極力避けたいところですね。
(R25より)
食後にすぐ歯を磨くことはある意味エチケットでもあると思っておりましたが
反面、健康面で・・・だったことでもあるようですね
歯もとても大事なものです、自分は15年以上前に事故で怪我して
前歯の上の歯はほとんどインプラントによる差し歯ですので
歯のありがたみは凄くわかります・・・
そういえば、以前歯医者から聞いた話
一日に一回、寝る前くらいに磨けばちょうど良いんですよとか・・・
磨きすぎもよく無いですし、磨くというよりかは掃除するって方が
良いですよと・・・
とりあえず、食後すぐはやめておきたいと思います(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v
つくばの竜巻は凄いですね。日本でこんな強烈な竜巻が起こるとはびっくりしました。
毎年のように大惨事が起こっていて自然が怒っているようです。
酸蝕歯って初めて聞きました。食べてすぐの歯磨きは私も習慣になってるんですがなるほどと思いました。
歯を磨くまで少し我慢したほうが良さそうですね。
つくばの竜巻は凄いですね。日本でこんな強烈な竜巻が起こるとはびっくりしました。
毎年のように大惨事が起こっていて自然が怒っているようです。
酸蝕歯って初めて聞きました。食べてすぐの歯磨きは私も習慣になってるんですがなるほどと思いました。
歯を磨くまで少し我慢したほうが良さそうですね。
No title
こんばんは ♪
竜巻の被害って恐ろしいですよね!
異常気象、地球温暖化・・・
なんとかしないと、先が怖いです
食後、すぐに歯磨きすると悪いんですか?
「歯」は大切ですよね!
朝起きて、食事する前に歯磨きしないと
細菌が食べ物と一緒に体内に入って
心臓発作を起こすリスクがある・・・
という話を聞いたことがあります
竜巻の被害って恐ろしいですよね!
異常気象、地球温暖化・・・
なんとかしないと、先が怖いです
食後、すぐに歯磨きすると悪いんですか?
「歯」は大切ですよね!
朝起きて、食事する前に歯磨きしないと
細菌が食べ物と一緒に体内に入って
心臓発作を起こすリスクがある・・・
という話を聞いたことがあります
>ワーキングアントさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
おそらくそうだと思います
磨くのはたまに、掃除というのが目的だと思いますので♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
おそらくそうだと思います
磨くのはたまに、掃除というのが目的だと思いますので♪
またよろしくお願いいたします♪
>ティーグさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
つくばの竜巻はすごかったです
あらためて自然の強さ、警鐘感じます・・・
そうですね、自分も歯磨きは食後30分以上経過してから
うがいはいいのかなと思いました
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
つくばの竜巻はすごかったです
あらためて自然の強さ、警鐘感じます・・・
そうですね、自分も歯磨きは食後30分以上経過してから
うがいはいいのかなと思いました
またよろしくお願いいたします♪
>*cranberry*さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
これも地球の警鐘なのかもしれませんね・・・
>朝起きて、食事する前に歯磨きしないと
細菌が食べ物と一緒に体内に入って
心臓発作を起こすリスクがある・・・
これ気になったので、知り合いの歯科医に聞いてみたら
そんな馬鹿な!って一笑されて終わりでした(笑)
おきてすぐ歯を磨かないと死んでしまうなら毎年それが原因で何人の人が・・・だそうです
そもそも、歯磨いたくらいで細菌を0にすることすらありえないそうで
都市伝説も甚だしいと
笑われてしまいました(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
これも地球の警鐘なのかもしれませんね・・・
>朝起きて、食事する前に歯磨きしないと
細菌が食べ物と一緒に体内に入って
心臓発作を起こすリスクがある・・・
これ気になったので、知り合いの歯科医に聞いてみたら
そんな馬鹿な!って一笑されて終わりでした(笑)
おきてすぐ歯を磨かないと死んでしまうなら毎年それが原因で何人の人が・・・だそうです
そもそも、歯磨いたくらいで細菌を0にすることすらありえないそうで
都市伝説も甚だしいと
笑われてしまいました(笑)
またよろしくお願いいたします♪
No title
スーパーサイドバックさん こんばんわ*
竜巻なんて、ほぼアメリカ中西部くらいに限って発生するものだと思ってたら日本で大きな竜巻が起こるなんて、ほんとに近年の気象って何が起こるかわからないですね。ビックリしました。
歯磨きのお話
非常に興味深く読ませていただきました。
食後すぐ は 逆効果なんですね。驚きました。
自分もお酒は飲むので、飲み方にも気を配らなきゃって思いましたね。
竜巻なんて、ほぼアメリカ中西部くらいに限って発生するものだと思ってたら日本で大きな竜巻が起こるなんて、ほんとに近年の気象って何が起こるかわからないですね。ビックリしました。
歯磨きのお話
非常に興味深く読ませていただきました。
食後すぐ は 逆効果なんですね。驚きました。
自分もお酒は飲むので、飲み方にも気を配らなきゃって思いましたね。
No title
つくば市の竜巻、気象庁の発表では6段階あるうちの、
下から3番目の強さだったそうですね。
一番最高の強さって言ったらどんなんですかね。
自然の猛威って怖いです。
福島から来て生活していた被災者もいたそうですけど、
もうWパンチですね。
下から3番目の強さだったそうですね。
一番最高の強さって言ったらどんなんですかね。
自然の猛威って怖いです。
福島から来て生活していた被災者もいたそうですけど、
もうWパンチですね。
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。
天候不順なGWでしたね。竜巻の報道は本当に驚きましたし色々なサイトでも見て更に驚きました。ご親族ご無事で良かったです。
もともと不精な私は食後すぐには歯磨きはしてませんのでそんなに危機感はなかったですが、お酒を飲んで寝る、コレは危ないですね。気をつけなきゃです。
天候不順なGWでしたね。竜巻の報道は本当に驚きましたし色々なサイトでも見て更に驚きました。ご親族ご無事で良かったです。
もともと不精な私は食後すぐには歯磨きはしてませんのでそんなに危機感はなかったですが、お酒を飲んで寝る、コレは危ないですね。気をつけなきゃです。
No title
竜巻凄かったですね。
ほんと日本じゃないみたいで自分も絶句でした。(>_<)
う~ん、自分の歯が余り白くないのが好きではないのですが、これを読むとあんまりちゃんと磨かないから説が崩れました。(笑)
さて白くするにはどうしたら良いのか、改めて考えるきっかけにしたいです。(^^)
さて、Wの悲劇、見てますよ!
携帯を交換するところなんて、現代的だなぁと思いました。
今週は急展開みたいなのでまた楽しみです。写真とかも画面で探してます。(笑)
ほんと日本じゃないみたいで自分も絶句でした。(>_<)
う~ん、自分の歯が余り白くないのが好きではないのですが、これを読むとあんまりちゃんと磨かないから説が崩れました。(笑)
さて白くするにはどうしたら良いのか、改めて考えるきっかけにしたいです。(^^)
さて、Wの悲劇、見てますよ!
携帯を交換するところなんて、現代的だなぁと思いました。
今週は急展開みたいなのでまた楽しみです。写真とかも画面で探してます。(笑)
No title
食後すぐの歯磨きは逆効果で
30分以降の方が効果的。
最近TVでたて続けに見て
それを励行するようにしています。
でも、いまさらみたいな・・・
もっと早くに知っていれば良かった
ってことがあり過ぎて困ります。
30分以降の方が効果的。
最近TVでたて続けに見て
それを励行するようにしています。
でも、いまさらみたいな・・・
もっと早くに知っていれば良かった
ってことがあり過ぎて困ります。
おはようございます♪
雹が降った時ちょうど外におり
雨宿りをしながら竜巻起こらなければいいなぁと思い
夕方ニュースを見てビックリでした!
歯・・・去年入れた差歯がグラつき
明日からまた歯医者さん通いです(泣)
雨宿りをしながら竜巻起こらなければいいなぁと思い
夕方ニュースを見てビックリでした!
歯・・・去年入れた差歯がグラつき
明日からまた歯医者さん通いです(泣)
>諸星輝々さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
日本もそういう気象が起こってしまう時代になってしまったようですね・・・。
これも地球の警鐘ではないかと思ってしまいます・・・
自分はお酒をまったく飲まないのですが、
お酒に限らず、酸性の飲み物って多くあるかもしれないので
注意したいと思います。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
日本もそういう気象が起こってしまう時代になってしまったようですね・・・。
これも地球の警鐘ではないかと思ってしまいます・・・
自分はお酒をまったく飲まないのですが、
お酒に限らず、酸性の飲み物って多くあるかもしれないので
注意したいと思います。
またよろしくお願いいたします♪
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
竜巻に関してはTVなどで見てるだけ、報道で聞いただけですので、
一概になんとも言えないですし、素人なんでわかりません
見る限りでは凄いとしか・・・
何番目とかそういったのはよくわかりませんが、何番でも怖いし猛威だということだけですね
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
竜巻に関してはTVなどで見てるだけ、報道で聞いただけですので、
一概になんとも言えないですし、素人なんでわかりません
見る限りでは凄いとしか・・・
何番目とかそういったのはよくわかりませんが、何番でも怖いし猛威だということだけですね
またよろしくお願いいたします♪
>ジスさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか嫁の実家までは猛威は行かなかったようです・・・
お気遣い感謝いたします
自分は全くお酒飲まないのですが、同じ様に
酸性の飲み物には気をつけようと思います。
もともと寝る前数時間以上は食べ無いのですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか嫁の実家までは猛威は行かなかったようです・・・
お気遣い感謝いたします
自分は全くお酒飲まないのですが、同じ様に
酸性の飲み物には気をつけようと思います。
もともと寝る前数時間以上は食べ無いのですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
>pentallicaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
本当に凄かったです竜巻は・・・
ニュースとかでみてると、映画のを思い出します・・・
いえいえ、その説は間違って無いですよ、歯が白いのは磨いて、研磨してるからだし(笑)
ドラマ見てくださってありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
本当に凄かったです竜巻は・・・
ニュースとかでみてると、映画のを思い出します・・・
いえいえ、その説は間違って無いですよ、歯が白いのは磨いて、研磨してるからだし(笑)
ドラマ見てくださってありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
>茶々さん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
いえいえ、それは難しいと思いますよ・・・
医学の進歩で定説が代わることはしょっちゅうあります
健康などはそのときで大分違いますからね・・・
昔は運動時水のむなとか、うさぎ跳びやったりとか
間違ってることが多々ありましたから(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
いえいえ、それは難しいと思いますよ・・・
医学の進歩で定説が代わることはしょっちゅうあります
健康などはそのときで大分違いますからね・・・
昔は運動時水のむなとか、うさぎ跳びやったりとか
間違ってることが多々ありましたから(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>zenさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
自分も仕事で屋外にいました
あの大きさが降ってくると怖いの一言です
竜巻はさすがに思いませんでしたが、後々、ニュースで知った時には
驚きが隠せませんでした
歯医者が良い、
歯は一生大事な物です、医者通いお互いがんばりましょう(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
自分も仕事で屋外にいました
あの大きさが降ってくると怖いの一言です
竜巻はさすがに思いませんでしたが、後々、ニュースで知った時には
驚きが隠せませんでした
歯医者が良い、
歯は一生大事な物です、医者通いお互いがんばりましょう(笑)
またよろしくお願いいたします♪
こんにちは
あらら・・・私も特に夕食あととか
すぐ歯磨きやってました。
今日からは時間をずらす様にします。
良かれと思ってた習慣でも
意外なトコに落とし穴があるんですね。
場合によってはエチケットを取るか
歯の健康を取るかの選択になりそうです。
すぐ歯磨きやってました。
今日からは時間をずらす様にします。
良かれと思ってた習慣でも
意外なトコに落とし穴があるんですね。
場合によってはエチケットを取るか
歯の健康を取るかの選択になりそうです。
かかずユキ│URL│2012/05/09(Wed)20:02:12│
編集
No title
再び失礼します(笑)
朝イチで歯を磨くんじゃなくて
「一日二回歯磨きすると心臓病のリスクが減る」
のでありました~汗
http://www.bbc.co.uk/news/10176410
勘違いが多い私で・・・ごめんなさい ><;
朝イチで歯を磨くんじゃなくて
「一日二回歯磨きすると心臓病のリスクが減る」
のでありました~汗
http://www.bbc.co.uk/news/10176410
勘違いが多い私で・・・ごめんなさい ><;
>かかずユキさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
医療や健康面の知識というのはそのときそのときで
変わってきて新しくなっていくことが多いので
致し方ないのかなとも思います。
エチケットを取って、健康を損なうのはなんだか
本末転倒のような気もしますが(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
医療や健康面の知識というのはそのときそのときで
変わってきて新しくなっていくことが多いので
致し方ないのかなとも思います。
エチケットを取って、健康を損なうのはなんだか
本末転倒のような気もしますが(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
>*cranberry*さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
たびたび恐れ入ります
わざわざすみません。
これも、公的な意味では、国や地域によって様々な環境が違うので
一概には言えないようですね
オーストラリアって言う国は世界で一番虫歯の少ない国・・・
なぜか?水道水にフッ素が含まれていてそれを子供のころから飲むことにより
身体の中からフッ素による、歯の強化がされてるからだとのことです
日本では認められておりませんが、そう言う国もありますね
そう言う国では歯磨きは1日一回でも十分だそうです。
日本でも歯学協会や医師によって見解は様々ですから
まだまだ健康的に医療の発展に伴う認識が変わってくるかもしれないですね
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
たびたび恐れ入ります
わざわざすみません。
これも、公的な意味では、国や地域によって様々な環境が違うので
一概には言えないようですね
オーストラリアって言う国は世界で一番虫歯の少ない国・・・
なぜか?水道水にフッ素が含まれていてそれを子供のころから飲むことにより
身体の中からフッ素による、歯の強化がされてるからだとのことです
日本では認められておりませんが、そう言う国もありますね
そう言う国では歯磨きは1日一回でも十分だそうです。
日本でも歯学協会や医師によって見解は様々ですから
まだまだ健康的に医療の発展に伴う認識が変わってくるかもしれないですね
またよろしくお願いいたします♪
No title
私もこのことちょっと前に聞いて知ったのですが、やっぱり食後は口ゆすぎ位にしておいたほうがいいのかもしれませんね~~☆
うちも今は夜寝る前の歯ブラシを親子ともどもしっかりとするように心がけているところです(^^)
フッ素とも酸とも関係ないとはおもいますが、主人の国ではいつもスパイスがいっぱい入ったものを食べているから虫歯の人はいないって言ってました(^^)スパイスの多く含まれる食品にも虫歯になりにくい何かがあるのかな~~なんてこのごろ思っているところです☆やっぱり歯は大事ですものね。。。
いつもありがとうございます(^^)
potitto*
うちも今は夜寝る前の歯ブラシを親子ともどもしっかりとするように心がけているところです(^^)
フッ素とも酸とも関係ないとはおもいますが、主人の国ではいつもスパイスがいっぱい入ったものを食べているから虫歯の人はいないって言ってました(^^)スパイスの多く含まれる食品にも虫歯になりにくい何かがあるのかな~~なんてこのごろ思っているところです☆やっぱり歯は大事ですものね。。。
いつもありがとうございます(^^)
potitto*
おはようございます(^^)
小さい頃から、食後、すぐに歯磨きをする事を習慣に
していたので、ちょっと衝撃的な話でした。
でも、実は、最近は、食後すぐに歯磨きが出来ず、
かなり後になってからしていたんですよね。
それが、かえって良かったんですね^^
キシリトールガムは、やはり良いんですね!
これからもガムの習慣は続けたいと思います♪
良い情報をありがとうございます(^^)
していたので、ちょっと衝撃的な話でした。
でも、実は、最近は、食後すぐに歯磨きが出来ず、
かなり後になってからしていたんですよね。
それが、かえって良かったんですね^^
キシリトールガムは、やはり良いんですね!
これからもガムの習慣は続けたいと思います♪
良い情報をありがとうございます(^^)
>Yumiさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
うちも子供たちには
食後ではなく、寝る前にしっかり磨くように心がけております。
国によりけりだと思いますが
スパイスは関係ないようです
スパイスに寄れば歯に影響の悪いものも、良い物もあるのだそうで
あとはその地域の環境が一番なのかもしれませんね
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
うちも子供たちには
食後ではなく、寝る前にしっかり磨くように心がけております。
国によりけりだと思いますが
スパイスは関係ないようです
スパイスに寄れば歯に影響の悪いものも、良い物もあるのだそうで
あとはその地域の環境が一番なのかもしれませんね
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
>りい子☆さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
今までの常識が実は非常識だった・・・
こういうことがあると思うと怖いですよね
日進月歩の医療、そのつどいろいろ代わってくるのかなって思います。
キシリトールのガムが良いって書いてありましたっけ?(笑)
ケースバイケースにもよると思いますが♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
今までの常識が実は非常識だった・・・
こういうことがあると思うと怖いですよね
日進月歩の医療、そのつどいろいろ代わってくるのかなって思います。
キシリトールのガムが良いって書いてありましたっけ?(笑)
ケースバイケースにもよると思いますが♪
またよろしくお願いいたします♪
No title
酸蝕歯..しりませんでした。拝読して衝撃をうけました。。(@@;)
自分も歯で苦労したので子供には自分のような思いはさせたくないと、食後はすぐ歯磨きしてましたよ~~(TT)
教えてくださってありがとうございます~~。
自分も歯で苦労したので子供には自分のような思いはさせたくないと、食後はすぐ歯磨きしてましたよ~~(TT)
教えてくださってありがとうございます~~。
こんにちは
竜巻怖かったですね。
私もテレビで見ました。
逃げようがないですよね。恐ろしい。
えっ?食後すぐみがいてましたよ。知らなかった・・・ありがとうございます。食後は口をすすぐだけにしておきます。
私もテレビで見ました。
逃げようがないですよね。恐ろしい。
えっ?食後すぐみがいてましたよ。知らなかった・・・ありがとうございます。食後は口をすすぐだけにしておきます。
>ururuさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ
自分も間違って、子供たちにやらせてたので
今は気をつけるようにしております・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ
自分も間違って、子供たちにやらせてたので
今は気をつけるようにしております・・・
またよろしくお願いいたします♪
>よろこさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
竜巻きたらもう覚悟して
トイレに逃げ込むようにしたいと思います・・・
食後歯を磨いてたということは
一日に何回も磨いてたんですね(苦笑)
ご苦労様でした♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
竜巻きたらもう覚悟して
トイレに逃げ込むようにしたいと思います・・・
食後歯を磨いてたということは
一日に何回も磨いてたんですね(苦笑)
ご苦労様でした♪
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1771-dc329f58
いつも誠に有り難うございます^^
私は学生の頃歯磨き粉(研磨剤)を使いすぎて歯磨きをするのはよくないと学校の先生から、きかされていましたが、それに通じるものがあるのでしょうか。
食後すぐの歯磨きもダメなのですね。
気をつけようと思います。
またよろしくお願い致します♪