fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
16:45:30
明日は3月14日
世間はホワイトデーですね♪
まだまだ寒くて、雪でまさにホワイトデーの地域もあると思いますが
先日ブログで書きました
「バレンタインデーのマナー」
でもって今回はそのお返しの
ホワイトデーのマナーとでも言いましょうか
そのお返しにしても、やはり礼儀やマナーは
あるようで、しっかり自分もおぼえておきたいと思います
参考になりますかどうか?わかりませんが

センスが良いホワイトデーのお返しとは?
1カ月前。バレンタインデーに何人かの同僚から、個人的にチョコレートをもらった! これはホワイトデーにキチンとお返ししなくちゃ、と悩んでいるものの、どんなポイントに気をつけたらいいかわからない。そこで、女性心理にも詳しい恋愛カウンセラーのマーチン先生に、お返しをするときの注意点を教えてもらった。
ホワイトデー
「ポイントは義務的にお返ししている、という印象にならないようにすること。女性から見て“工夫”がうかがえるようにすることが大事です。お返しする同僚が複数いるなら、同じものを全員に返すのではなく、『値段は同じだけど種類はバラバラ』にしたりするとよいでしょう。また、お返しするときに添える一言も、『○○さん、これバレンタインのお返しです』だと、事務的にお返しをくれた印象しか残りません。『バレンタインのときはありがとう! ○○さんにチョコもらえて、すごくうれしかったよ』と言えば、印象は確実にプラスになりますよね。こういった気配りができれば、同僚の女性からの評判も上々でしょう」
気遣いができる、というところをさりげなくアピールするといいんですね。では、具体的にはどんなお返しをするのがいいのでしょう? やっぱりスイーツ?
「そうですね。相手との関係、親密度を考えて、『食事に誘う、お花をあげる』などの選択肢もありますが、同僚であれば、クッキーやチョコレート、ケーキなどの類がいいでしょう。オススメの購入場所は『デパ地下に入っているスイーツ専門店』です。そういうお店のものでお返しをすれば、おおむね『センスがいい』と思われるでしょう。新宿タカシマヤ地下にあるパティシェリアのケーキとか、伊勢丹新宿などに店舗があるピエール・エルメ・パリのマカロンなどがおすすめです」
これらのスイーツはマーチン先生の周辺でも話題になっていたそうで、参考になりそう。しかし、注意すべき点はもうひとつある。
「価格は、もらったもの+αで返すこと。もらったものを500円くらいと思ったなら1000円のものをお返しするイメージで」
は~、ナルホド。“センス”と“価格+α”でちょっとカッコがつきそうですね。人によっては、「お返しをしなきゃ」と頭を悩ますホワイトデー。自分から楽しめるイベントに変えてしまうのがよさそうです。
(R25より)


ものすごく勉強になりました
会社で女性の敵にならないよう
気をつけたいと思います(爆)

男性の皆様、
参考になりましたでしょうか??(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト




コメント
No title
こんばんは。
デパ地下にはやはりセンスがいいお店が多いので、お返しにしても喜ばれるでしょうね。
応援しまいた。

桃源児│URL│2012/03/13(Tue)19:07:06│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v

なるほど~ホワイトデーも気を遣わないと女性に喜ばれないんですね~。
もうほぼ無縁のイベントなんですけどね(^◇^;)
今年はとりあえず奥さんの分とブロ友さんで送ってくれた方の分だけ揃えました(笑)

ティーグ│URL│2012/03/13(Tue)19:28:01│ 編集
No title
う~~m
なるほど・・
でも、ここは洒落たお店がない田舎街・・

あ・・そだ
ネットを使う手がありますね^^
勉強になりました♪^^

諸星輝々│URL│2012/03/13(Tue)22:40:23│ 編集
>桃源児さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

デパ地下はもう定番ですよね♪

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/14(Wed)05:05:57│ 編集
>ティーグさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

そうですね、何事も気配りということが大切なんでしょうね・・・
これも変なマニュアルになりそうです(笑)

全然無縁ではないじゃないですか!
奥様大切ですよ♪(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/14(Wed)05:07:51│ 編集
>諸星輝々さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

今はどこでもほとんどの物が手に入る便利な時代・・・ですよね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/14(Wed)05:09:26│ 編集
こんにちは
ホワイトデー、カナダには無いですが・・・
日本は色々と大変そうですね^^;
デパ地下のスイーツなら
絶対喜ばれるでしょうね ♪
昔、OL していた時に義理チョコあげた中の某課長さん
奥様が準備したステキなモノを配っていて
すっごく評判良かった記憶があります^^

*cranberry*│URL│2012/03/14(Wed)07:47:56│ 編集
おはようございます(^^)
ホワイトデーは、男性も、色々と悩まれますよね。

昨日デパートの地下で、男性が、チョコやクッキーを
一生懸命選んでいる様子を見て、ほほえましく思えました^^
自分のために、一生懸命選んでくれたんだな~、と
思えるプレゼントは、やっぱり嬉しいと思います♪
プレゼントを選ぶ過程を想像するのも、楽しいんですよね^^

りい子☆│URL│2012/03/14(Wed)09:22:19│ 編集
No title
「“ 思い”は見えないけれど、
“思いやり”は誰にでも見える」
というCMがありましたが、
気持ちが見えるようにしないと
いけませんね。

茶々│URL│2012/03/14(Wed)11:16:07│ 編集
No title
こんんちは(^^)
そうかあ~♪
そうだったんだ!
と、目からウロコちゃんです。
すごく勉強になりました。
ありがとうございます。
気配り、大切にしなきゃと。
思いました(^^)

キキコ│URL│2012/03/14(Wed)14:34:43│ 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

││2012/03/14(Wed)20:07:11│ 編集
No title
種類を変えたお返しね、う~ん。
大勢の女性にお返しするとなると大変ですね。
それが女性への気遣いなんでしょうけどね。
まっ、義理と思わず楽しいイベントと考えればいいんですね。

matsuyama│URL│2012/03/14(Wed)21:54:54│ 編集
>*cranberry*さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

以前もブログで書きましたが
ホワイトデーはある国のほうが少数だと
韓国にいたってはブラックデーなるものもあるようですが(笑)

デパ地下そうかもしれませんが
結構デパ地下もマンネリ化しそうですので、
その辺の流行や人気も加味しないといけないですね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/15(Thu)11:05:56│ 編集
>りい子☆さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

ホワイトデーもかなり浸透してきたのではないでしょうか
なんいせよやはり、気持ちですよね♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/15(Thu)11:07:28│ 編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。

ホワイトデーでしたね。毎年会社のパートのおばさんにいただき皆で食べるので、妻がお礼を用意してくれます。今年は入浴剤のセットか何かかな?喜んでもらえました。

ジス│URL│2012/03/15(Thu)18:57:43│ 編集
おはようございます♪
先日友人からホワイトデーには
ガチャガチャやUFOキャッチャーの
ぬいぐるみでもナンでもいいから
形に残るモノが欲しいと言われたので
一緒にゲームセンターに行き
彼女の欲しいぬいぐるみをUFOキャッチャーで
ゲットしました・・・が
けっきょくフツウに買った方が
安上がりだったのは言うまでもありません(笑)
でも喜ばれたのでこれもアリかなと^^

zenURL│2012/03/16(Fri)05:33:38│ 編集
>茶々さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

まさしく仰るとおり
気持ちが見える・・・難しいですが
そうなれるといいですよね

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/16(Fri)06:37:03│ 編集
>キキコさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪

そう仰っていただけると
ありがたいです

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/16(Fri)06:56:13│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

そうですね
まあ、気持ちですよね気持ち(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/16(Fri)06:59:45│ 編集
>ジスさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

さすが、奥様すばらしいですね♪
うちの嫁は用意してくれないです(笑)

それは喜ばれたことでしょうね
そういう気遣い大切ですよね♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/16(Fri)07:01:03│ 編集
>zenさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

相手の希望を聞き、またそれに応える
これも気持ちのあり方ですよね♪
素敵だと思いますよ
しっかり落ちはついてますが(笑)
ご苦労様でした
そうやって一緒にいる時間も大切なのかなって♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/03/16(Fri)07:03:12│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1758-7c30f21d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー