fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/04«│ 2023/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/06
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2012/02/07
06:32:06
2月も節分が終わって、次はバレンタイン、そして
3月には女の子の節句でお雛様、そして卒業、進級、入学、就職・・・と
まだまだこれからイベントも沢山ありますね~
でも正式な会社員でない自分、また個人営業主などは
そろそろ確定申告が・・・
今年もまたこの時期が来ましたね・・・
自分はとりあえず、知り合いの公認会計士にお願いしてるのですが
それでも、いろいろ大変です!
そして一昨年から税制の控除もかなり変わりどうなんだろうかな?と
税金っていくら払うんだろう?なんてすごく気になりますよね
そこで生涯いったいいくら税金払うんだろうかと?
面白い記事見つけました!


僕らは年間いくら税金とられてる?
サラリーマンの給料から天引きされる所得税と住民税。給与明細をじっくり見ると、毎月そこそこの額を納めていることが分かる。こうした直接税以外にも、消費税や酒税、たばこ税など、我々は様々な形で納税しているわけだが、これらを合わせると年間どれくらいの金額になるのだろうか? 税理士の福田真弓さん監修のもと、28歳独身、東京在住、年収366万円の平均的なサラリーマンをモデルに試算してみた。
まずは直接税。「所得税」は、年間8万2100円、「個人住民税」は17万3200円となる(※控除はそれぞれ基礎控除のみ適用。社会保険料は便宜上 10%として試算)。次に間接税。総務省2010年『家計調査』によれば、28歳単身男性勤労者の生活費は月15万6582円。そのうち「消費税」は概算で月5884円、年7万608円だ(※支出から非課税となる取引を除いて試算)。このほか350ミリリットルの缶ビールを毎日1本ずつ飲むと年2万8360円の「酒税」が、410円のたばこを2日に1箱吸うと年4万8120円の「たばこ税」がかかる計算に。結果、トータルで年間約40万円もの税金を支払うことになる。
税金
もちろん、年齢とともに給料が上がれば所得税や住民税の負担も増す。厚生労働省の『平成22年賃金構造基本統計調査』をもとに試算したところ、22歳で新卒入社し、60歳まで勤め上げた場合の所得税額は累計で1023万3200円、住民税は1283万2850円にもなった。直接税だけでなんと2000万円以上だ!(※控除は基礎控除と30歳で結婚、32歳で第1子、34歳で第2子をもうけた場合の配偶者控除、扶養控除を適用)。
さらに、車を買えば自動車税、マイホームを買えば固定資産税などもかかるため、生涯納税額はこんなものでは済まない。増税の是非が問われる今。自分が納める税金の額くらいは、きちんと把握しておきたいものだ。(R25より)


ひえ~~
こんなに国に税金払ってるの!!!!
自動車も乗ってるし、家はまだ実家だが、名義が自分になれば・・・
ゾッとします、少なくとも生涯3000万以上は払うってことに
なるんだろうなあ・・・
これでさらにまだ消費税増税や扶養控除が無くなったり
何とかして欲しいですな!!
もう少し大切に使えよ国民の血税!国は!!!

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析

スポンサーサイト




コメント
No title
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v

私も税理士さんに書類の作成は頼んでいるのですがそこまでの準備が大変ですよね。
今年は早めにやったので後は税理士さんに渡すだけの所まで終わってます(^ω^)

税金に社会保険に貰えそうにない年金と国にむしり取られてますよね。
その分の恩恵があるか、生活がらくになるかと考えるとなんだかそうでもないですし・・・・
公務員や議員、天下り官僚の懐を肥やす為に税金を払ってるようで嫌ですね~。

ティーグ│URL│2012/02/07(Tue)08:52:56│ 編集
No title
読んでいて久しぶりに暗くなりました(@_@;)(笑)
うちの自治会費みたいに戸別徴収をしたら、意識がめちゃくちゃ変わると思います。あっ、それでは人件費がかさみますね(^^ゞ




awa│URL│2012/02/07(Tue)18:38:27│ 編集
No title
こんばんは。
「もう少し大切に使えよ国民の血税!国は!!!」
おっしゃる通りだと思います。(=_=)

いやぁ、不思議なもので、消費税UPしない!と公約した政党が増税まっしぐらなんですから。^_^;
それに扶養控除も消えちゃいますし。(いまのところ私には関係ないですが・・・(笑))
ドンドン税負担は上がる一方です。
それじゃぁ、かわりに景気対策でもしてくれないと。
ますます消費が冷え込んで。税収ダウンは目に見えてると思います。

もう、ここ20年ほど不景気ですが、税負担が増えて国の税収は減るという矛盾。
デフレスパイラルでどんどん国が空洞化・・・悲しいですね・・・。




pentallica│URL│2012/02/07(Tue)20:48:32│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、
こんばんは。
影太郎です。

たばこ税、年間4万8120円。
この数字を見た瞬間、禁煙しようかと
思いました。

血税は大切に使ってほしいですね。


影太郎URL│2012/02/07(Tue)21:06:05│ 編集
>ティーグさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

早めの準備さすがですね♪
自分は仕事柄、いつも直前で、会計士さんには申し訳ないと思ってますが
それも致し方ないので・・・

まさに仰るとおり
まずは、そう言うところをの無駄を徹底的に排除するのではなかったのかな?
与党さんは(苦笑)
結局偉そうなことを言って何も出来ず、国民を裏切ったのに
まだのうのうと国のためにとか、嘘ばかり・・・
これ以上国民を騙すなと!
所詮今の政治家で期待できる人なんているのかな??と思います。
だからといって自分はできないので、がんばってもらいたいですね

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/07(Tue)21:19:31│ 編集
>awaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

自治会費と税金一緒にされたらたまりませんな(苦笑)
自治会費は払わなくても・・・ですが
税金は脱税で法律違反で逮捕されますからね(苦笑)
同じ土俵で考えること自体ナンセンスです(爆)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/07(Tue)21:21:19│ 編集
>pentallicaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

まさしくそうですね。
もうこれ以上国民を騙すのはやめてもらいたいです
そういえば、この前の首相の発言
国をよくするように目指します・・・
???なんじゃそりゃ???
政治家は本来それが仕事でしょ
今更、なに当たり前のことをさも、一生懸命やりますとか言ってるわけ??
目が点になりました(苦笑)
もう国民を騙すのはやめて欲しいですね、いい加減
何を言ってもできないだろうなとしか思えないです。

国は良くなってるのか???
どんどん悪化してるとしか思え無いですね・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/07(Tue)21:24:17│ 編集
>影太郎さん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

自分は酒もタバコもやらないので、やってる人よりは
この計算だと8万弱払ってないという計算になります(笑)
本当にやめるのであるならば、この金額見る前にやめてると思うので
多分やめないと思いますよ、金額だけじゃ(笑)

まあその分税金払ってもらってるので(笑)
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/07(Tue)21:26:16│ 編集
こんばんは^^
確定申告のシーズンですね。
私もこの時期になると憂鬱です!

退職者も確定申告しなければいけないですから、
父の分と両方するので・・・・
まだ手付かずなんですよ~。

一生に払う税金て、こうしてみると凄いんですね。
それを無駄遣いされているのは許せないですね!

COCOマミー│URL│2012/02/07(Tue)21:31:31│ 編集
No title
確定申告の時期ですね。今年は親の不幸があったので、確定申告の前に準確定申告をしなければなりません。
税務署に聞きに行ったら「震災の被害で亡くなったのですか」と尋ねられました。
詳しく聞きませんでしたけど、犠牲者は所得税の控除でもあるんでしょうかね。

matsuyama│URL│2012/02/07(Tue)23:20:55│ 編集
こんにちは
いつもありがとうございます。
うちは確定申告は自分でやってます。
確かに税金ってかなり持ってかれますよね。
税金払う分他で何か返ってくればいいんですけどね^^;

“夢空間”マツダ│URL│2012/02/08(Wed)11:34:08│ 編集
>COCOマミーさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

そうですよね・・・
個人事業でやってる方は憂鬱ですよね・・・
いろいろ大変だと思いますががんばってください

そうですね、一生払う税金というのはかなりの額ですよね
人によって違いはあるものの、例に挙げた他にもまだまだ払っていそうです・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/08(Wed)17:52:52│ 編集
>matsuyamaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

あれっ?
きっとその手のことはすでに調査済みだと思ってましたが(笑)
東日本震災による、控除の特例措置はあるようですよ

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/08(Wed)17:57:40│ 編集
>“夢空間”マツダさん
こんばんは
そうですか
それはそれは

スーパーサイドバック│URL│2012/02/08(Wed)17:58:33│ 編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。

寂しい話ですが避けられないのが悲しいです。仕事で経理をやっていて、毎月本当にたくさんの税金を持って行かれるものだなと痛感しています。個人のみにとどまらず法人の税金も半端ないです。

少しでも生活の向上に税金を使ってもらえるならまだしも、そうでない場合もままありますから・・。

私はサラリーマンンなので毎年年末調整で済みますが、確定申告の方は大変かと思います。そろそろ義母の確定申告のお手伝いの時期かなと思います。

ジス│URL│2012/02/08(Wed)20:00:15│ 編集
こんにちは
確定申告・・・もう、そんな時期かと
思い知ります。
税金については皆さん、言いたい事は
色々あるでしょうね。
ちゃんと見える部分で役立てて
欲しいモノです。
とりあえず自分は酒とタバコは関係
ありませんから、その分だけは・・・
などと、ささいな自己満足ですけどね。

かかずユキ│URL│2012/02/08(Wed)21:20:17│ 編集
No title
こんばんわ*
いつもありがとうございます。。

税金・・納める金額にあらためて驚愕させていただきました;^^
いやはや・・言葉も出ません。

これでまた増税だのと・・
やめてほしいです。

ほんとに、税金 大切に使ってほしいものですね。

諸星輝々│URL│2012/02/08(Wed)22:02:11│ 編集
No title
こんばんは。大酒飲みとかヘビースモーカーは高額納税者ということになりますね。
車マニアもそういうことになるのかも。
応援しました。

桃源児│URL│2012/02/08(Wed)23:19:20│ 編集
>ジスさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

法人はその分違う控除もありますが、個人はかなり控除が減ったように思えます・・・
ですが、それは出費するということで同じく痛いですよね・・・

今は税金が必ずしもよく使われてるというか、現状ありえないですよね
ですので、増税検討されてるわけですが・・・なんだか本末転倒ですね

確定申告、ほんと毎年この時期になると
確定深刻です(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/09(Thu)06:31:02│ 編集
>かかずユキさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

自分も酒もタバコもやらないですが、それ以上に目に見えるもので
不自然にも納めてるものも多々ありますよ・・・
とてもとても自己満足には・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/09(Thu)06:33:06│ 編集
>諸星輝々さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

たしかにトータルにして考えるとかなり・・・ですよね
ですが、北欧は更に税金高いんですよ
でも文句言う人はほとんどいないのはなぜでしょうか?
それはここでも何度も書いてますが、税金の使われ方がちゃんとしていて、しっかりちゃんとした形で還元されてるからなんですね、
医療福祉教育と!
日本はそれすら・・・です。

まともに日本を良くしようという策がこれですから・・・政治家も・・・でうすね
国民が痛みを伴う・・・なんて言ってた政治かもいましたが
痛みどころか慢性で悪化していく一方ですね

自分は増税はちゃんと北欧のように
還元してくれるなら
文句はありませんが、変わらないのならふざけるなです!

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/09(Thu)06:40:56│ 編集
>桃源児さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪

たしかに、そうかもしれないですね
自分は酒もタバコもやらないのでそのへんはラッキーかなと

車マニアの人は数台所有してる人、高級車乗ってる人
そんな人は、税金が高いとか関係ない裕福な人だから
気にして無いと思います(苦笑)

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/09(Thu)06:43:06│ 編集
やばいですわー
スーパーサイドバックさん、こんにちは。

いつもコメントありがとうございます!
私も毎年確定申告してますが、今年は帳簿記入をさぼってまして、今頑張ってまとめています。
まだまだ終わりそうにありません。。。

possi│URL│2012/02/09(Thu)13:17:53│ 編集
>possiさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

そうですか、
ガンバてくださいませ♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2012/02/09(Thu)14:51:21│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1744-e218e16e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー