2011/12/19
12:05:40
12月も下旬になり、今年も残すところ
2週間弱となりました・・・
朝晩の寒さも、寒いですが季節を感じる寒さに
なってきて冬を実感してます♪
さて昨日、東京都内の大田区ロードレースに参加してきました
自分は10kmの部でスタートは昼過ぎでした

11時半過ぎに会場の大井埠頭公園陸上競技場に到着、
受付済ませ、ゼッケンもらいます!
自分の部は男女合わせて400人くらいでしょうか
大会要項やコースなど改めて確認しながら、
30分ほど前になって、ウォーミングアップはじめます。
軽めにやって、程よく身体が温まってきたくらいに
ちょうど10分前でスタート地点に!
GPSの時計あわせ、ウォークマンの電源入れて
スタート号砲待ち。
そしてスタートしました!
まずは陸上競技場を1週と3分の2そして公園の外周にでるのですが、
また外周回って、陸上競技場のトラック一周してまた外周・・・というのを
3週します。
2週目まではkmあたり5分15秒のペースで抑えて、ラスト3週目で
kmあたり4分30秒以内でと考えてましたが
結構身体が軽く、これはいけるんではないかなと・・・
2週目までkmあたり4分45秒ペースで!
もしかしたらこれは!!と思ったら、
きちゃいました・・・3週目に差し掛かるところで右膝の裏から太もも裏にかけて
違和感から、痛みが・・・
これは前半飛ばしすぎたつけでしょうか、いや~かなりきつくなって
ペースダウン・・・kmあたり5分45秒近くまで落ち込んで
やばいなあと思いつつ、痛みをこらえながらなんとかゴール!

ゴールしてからのあまりの痛さで、右足はストレッチもできなくて・・・
歩いてロッカーに向い着替えるのも辛かったですが
結果

微少ですが、10km自己最高記録更新です♪
ちなみに、今までの自己最高記録はこの7月の長野県の
千曲川ロードレース(記事はココ)の49分57秒
今回49分33秒で
24秒短縮でした!
今年最後のロードレースいい形で締めくくれたような気がします♪
来年は新年あけて1月9日に
茨城の牛久シティマラソンがレース初めです!
2月にはハーフマラソンもエントリーしてますし
10月はあの、アクアライン走れる千葉アクアラインマラソンも応募したいですね!
まだまだフルマラソンへの道は険しいですが
来年も楽しめるようにランニング、ジョギングがんばりたいです!
少し来年の目標変えて
10kmは45分、ハーフ2時間以内、フルマラソンは4時間半以内!!
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2週間弱となりました・・・
朝晩の寒さも、寒いですが季節を感じる寒さに
なってきて冬を実感してます♪
さて昨日、東京都内の大田区ロードレースに参加してきました
自分は10kmの部でスタートは昼過ぎでした

11時半過ぎに会場の大井埠頭公園陸上競技場に到着、
受付済ませ、ゼッケンもらいます!
自分の部は男女合わせて400人くらいでしょうか
大会要項やコースなど改めて確認しながら、
30分ほど前になって、ウォーミングアップはじめます。
軽めにやって、程よく身体が温まってきたくらいに
ちょうど10分前でスタート地点に!
GPSの時計あわせ、ウォークマンの電源入れて
スタート号砲待ち。
そしてスタートしました!
まずは陸上競技場を1週と3分の2そして公園の外周にでるのですが、
また外周回って、陸上競技場のトラック一周してまた外周・・・というのを
3週します。
2週目まではkmあたり5分15秒のペースで抑えて、ラスト3週目で
kmあたり4分30秒以内でと考えてましたが
結構身体が軽く、これはいけるんではないかなと・・・
2週目までkmあたり4分45秒ペースで!
もしかしたらこれは!!と思ったら、
きちゃいました・・・3週目に差し掛かるところで右膝の裏から太もも裏にかけて
違和感から、痛みが・・・
これは前半飛ばしすぎたつけでしょうか、いや~かなりきつくなって
ペースダウン・・・kmあたり5分45秒近くまで落ち込んで
やばいなあと思いつつ、痛みをこらえながらなんとかゴール!

ゴールしてからのあまりの痛さで、右足はストレッチもできなくて・・・
歩いてロッカーに向い着替えるのも辛かったですが
結果

微少ですが、10km自己最高記録更新です♪
ちなみに、今までの自己最高記録はこの7月の長野県の
千曲川ロードレース(記事はココ)の49分57秒
今回49分33秒で
24秒短縮でした!
今年最後のロードレースいい形で締めくくれたような気がします♪
来年は新年あけて1月9日に
茨城の牛久シティマラソンがレース初めです!
2月にはハーフマラソンもエントリーしてますし
10月はあの、アクアライン走れる千葉アクアラインマラソンも応募したいですね!
まだまだフルマラソンへの道は険しいですが
来年も楽しめるようにランニング、ジョギングがんばりたいです!
少し来年の目標変えて
10kmは45分、ハーフ2時間以内、フルマラソンは4時間半以内!!
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
>桃源児さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
>のんのんさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
いえいえ、すみません
そんなに大したこと無いのですが大げさですみません・・・
そう仰ってくださるだけでありがたいです
いくつになっても自分はチャレンジャーでありたいです
チャレンジを、歩みをやめたときに、老いていくと思いますので♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
いえいえ、すみません
そんなに大したこと無いのですが大げさですみません・・・
そう仰ってくださるだけでありがたいです
いくつになっても自分はチャレンジャーでありたいです
チャレンジを、歩みをやめたときに、老いていくと思いますので♪
またよろしくお願いいたします♪
こんにちは
お疲れ様でした。
24秒も縮めての自己新記録なんて
凄いじゃないですか。
やはり日頃から鍛錬されてる賜物ですね。
それにしても長距離、走る際の
ペース配分って、やはり難しそうですね。
事実、私は長距離、本当苦手ですから・・・
まぁ散々いってますけど。
24秒も縮めての自己新記録なんて
凄いじゃないですか。
やはり日頃から鍛錬されてる賜物ですね。
それにしても長距離、走る際の
ペース配分って、やはり難しそうですね。
事実、私は長距離、本当苦手ですから・・・
まぁ散々いってますけど。
かかずユキ│URL│2011/12/19(Mon)17:31:08│
編集
No title
大田区ロードレース、お疲れさまでした(*^_^*)そして、記録更新おめでとうございます!
今日は右足の具合はいかがですか?
今日は右足の具合はいかがですか?
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
自己ベスト達成おめでとうございます。
どうしたかなと思っていたんですが昨日はツイッターにもあまりログインせずで。
足の痛みをこらえながらとても素晴らしいですね。
次回の牛久までに治してまた頑張ってください。
自己ベスト達成おめでとうございます。
どうしたかなと思っていたんですが昨日はツイッターにもあまりログインせずで。
足の痛みをこらえながらとても素晴らしいですね。
次回の牛久までに治してまた頑張ってください。
>かかずユキさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
いえいえ、長距離で24秒は
そうでもないのです、実際1kmあたり2秒半くらい縮めればできるので(苦笑)
これが2分ならいいんですが・・・
ペース配分は人によって異なりますのでその辺はなんとも言えないですが
自分はどちらかというと、後半追い上げるタイプですね
ビルドアップしていく感じでしょうか
苦手というのは以前から仰ってましたね
自分は苦手かどうかも解りませんが、得意ではないし、
若い頃はいつも長距離は遅かったのですが
苦手というのは、やりつめて、それでも駄目だなってって言う時に
使う言葉だそうで、対してやりもしないで自分で決め付けるのは
苦手ではなく、やらず嫌いだそうですよ(笑)
自分もそうだったのですが、やってみるとこれまた面白くなってきたので
これから走れなくなるまでは続けたいと思います
遅い早い、苦手不得意ではなく、やり続けることが大事なので♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
いえいえ、長距離で24秒は
そうでもないのです、実際1kmあたり2秒半くらい縮めればできるので(苦笑)
これが2分ならいいんですが・・・
ペース配分は人によって異なりますのでその辺はなんとも言えないですが
自分はどちらかというと、後半追い上げるタイプですね
ビルドアップしていく感じでしょうか
苦手というのは以前から仰ってましたね
自分は苦手かどうかも解りませんが、得意ではないし、
若い頃はいつも長距離は遅かったのですが
苦手というのは、やりつめて、それでも駄目だなってって言う時に
使う言葉だそうで、対してやりもしないで自分で決め付けるのは
苦手ではなく、やらず嫌いだそうですよ(笑)
自分もそうだったのですが、やってみるとこれまた面白くなってきたので
これから走れなくなるまでは続けたいと思います
遅い早い、苦手不得意ではなく、やり続けることが大事なので♪
またよろしくお願いいたします♪
>awaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
そしてご祝辞どうもありがとうございます♪
今朝、疲労抜きジョグしました
まだ少し痛いですが、今のところ日常生活に支障は無いです
ご心配頂ありがとうございます
おかげさまで♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
そしてご祝辞どうもありがとうございます♪
今朝、疲労抜きジョグしました
まだ少し痛いですが、今のところ日常生活に支障は無いです
ご心配頂ありがとうございます
おかげさまで♪
またよろしくお願いいたします♪
>ティーグさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか、完走できてほんの微少ですが記録も更新できました
次回の牛久までは3週間ちょうどありますので、
また調整しつつ、トレーニングして望みたいと思います。
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか、完走できてほんの微少ですが記録も更新できました
次回の牛久までは3週間ちょうどありますので、
また調整しつつ、トレーニングして望みたいと思います。
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
No title
ロードレースお疲れさまでした。
途中足のアクシデントに耐えての自己記録更新おめでとうございます。
やはり自分のペース配分を乱してしまうと命取りになるんですね。
これを教訓に来春のシティマラソン、頑張ってください。
途中足のアクシデントに耐えての自己記録更新おめでとうございます。
やはり自分のペース配分を乱してしまうと命取りになるんですね。
これを教訓に来春のシティマラソン、頑張ってください。
こんばんは^^
記録更新おめでとうございます。
痛みこらえての完走、大変でしたね。
痛みの方は良くなりましたか?
次回は1月9日・・・すぐ来てしまいそうですね。
また、頑張ってくださいね~!
痛みこらえての完走、大変でしたね。
痛みの方は良くなりましたか?
次回は1月9日・・・すぐ来てしまいそうですね。
また、頑張ってくださいね~!
No title
こんばんは^^
いつも誠に有り難うございます♪
大田区ロードレース本当にお疲れ様でした;^^
足の痛みをこらえながらの自己記録更新おめでとうございます^^
いい結果で今年を締めくくることができて、本当によかったですね^^
次回の茨城の牛久シティマラソン健闘祈っています。
またよろしくお願い致します♪
いつも誠に有り難うございます♪
大田区ロードレース本当にお疲れ様でした;^^
足の痛みをこらえながらの自己記録更新おめでとうございます^^
いい結果で今年を締めくくることができて、本当によかったですね^^
次回の茨城の牛久シティマラソン健闘祈っています。
またよろしくお願い致します♪
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。
寒い中大変お疲れ様でした。
10kmといえばちょうど私が家から会社まで往復の距離です。そんな距離を走るってすごいことだなって思いました。
最近寒いのでもっぱら車で帰ってきてしまいますが以前は会社から片道5km、歩くこともありました。・・・およそ1時間です。その倍の距離を45分・・・すごく大変だなと思いました。
寒い中大変お疲れ様でした。
10kmといえばちょうど私が家から会社まで往復の距離です。そんな距離を走るってすごいことだなって思いました。
最近寒いのでもっぱら車で帰ってきてしまいますが以前は会社から片道5km、歩くこともありました。・・・およそ1時間です。その倍の距離を45分・・・すごく大変だなと思いました。
おはようございます(^^)
記録更新、おめでとうございます(^^)
自己ベストが、更新されると、感動しますね^^
その後、痛みは、大丈夫でしょうか。
早く回復されますように。
いい結果を出す事ができて、本当に、
良い締めくくりとなりましたね^^
新年からも、また頑張ってくださいね!
自己ベストが、更新されると、感動しますね^^
その後、痛みは、大丈夫でしょうか。
早く回復されますように。
いい結果を出す事ができて、本当に、
良い締めくくりとなりましたね^^
新年からも、また頑張ってくださいね!
No title
こんばんは、痛みをこらえての完走、、、でも自己新記録!!
すごいです~~!おめでとうございます!良い記録で締めくくれましたね♪
その後、足は大丈夫でしょうか。。
来年のレースに向けて、ご自愛なさってくださいね。
すごいです~~!おめでとうございます!良い記録で締めくくれましたね♪
その後、足は大丈夫でしょうか。。
来年のレースに向けて、ご自愛なさってくださいね。
No title
記録更新 おめでとうございます。
自己記録を更新するのって、なかなか難しいことだと思います。
足のほう 大丈夫でしょうか。
酷使した筋肉 ゆっくり温めていたわってあげてくださいね。
自己記録を更新するのって、なかなか難しいことだと思います。
足のほう 大丈夫でしょうか。
酷使した筋肉 ゆっくり温めていたわってあげてくださいね。
No title
まずは自己新記録おめでとうございます!!!痛みを我慢して完走した結果で記録更新だなんてすごいことですよね!お疲れ様でした☆
脚の具合はその後いかがですか?
早く痛みがとれますように~~~☆
potitto*
脚の具合はその後いかがですか?
早く痛みがとれますように~~~☆
potitto*
Yumi│URL│2011/12/21(Wed)02:27:26│
編集
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
自分のペースというか距離のペースもあるんですね
今回は10kmという短い距離でしたので比較的ペースは速くても良いんですが
思った以上に負担きてたようです・・・
ただ大会毎にコースが違うのでまた吟味しなくては行け無いのですが
そのときの体調、自分の実力、コース上手く吟味したいと思います
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
自分のペースというか距離のペースもあるんですね
今回は10kmという短い距離でしたので比較的ペースは速くても良いんですが
思った以上に負担きてたようです・・・
ただ大会毎にコースが違うのでまた吟味しなくては行け無いのですが
そのときの体調、自分の実力、コース上手く吟味したいと思います
またよろしくお願いいたします♪
>COCOマミーさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で一晩寝たらいくらか痛みが引きました
起きて疲労抜きの軽いジョグしましたがまだ痛みがあるので、ほどほどにして
その日はジムで上半身のトレーニングに終始してました。
応援ありがとうございます
がんばります
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で一晩寝たらいくらか痛みが引きました
起きて疲労抜きの軽いジョグしましたがまだ痛みがあるので、ほどほどにして
その日はジムで上半身のトレーニングに終始してました。
応援ありがとうございます
がんばります
またよろしくお願いいたします♪
>ワーキングアントさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
来年もがんばりたいです
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
来年もがんばりたいです
またよろしくお願いいたします♪
>ジスさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
寒い方が本当は走りやすいんですよ♪
寒すぎるのは・・・ですが(苦笑)
10kmというのはマラソンやこういった大会では短い距離といわれてます。自分も最初学生の時ですら10kmなんて走ったこと無かったのですが、今では普通に毎日でも走れる距離になりました、誰でもそうだとは思いますが
最初からは・・・ですよね♪
普段はこんな早く走りませんが、軽くだったら本ともっともっと長い距離走れると思います。だんだん気持ちよくなってくるんですよね、慣れるまでがいやで辛いのかなと・・・
そこを乗り切れるかどうかではないかなと思ってます
長いから、辛いからとやる前から諦めてたらなんでもできないと思うので
とりあえずやってみて決めようと(笑)
昔から、やらずに後悔するよりも、やって後悔した方がいい!なんていうじゃないですか♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
寒い方が本当は走りやすいんですよ♪
寒すぎるのは・・・ですが(苦笑)
10kmというのはマラソンやこういった大会では短い距離といわれてます。自分も最初学生の時ですら10kmなんて走ったこと無かったのですが、今では普通に毎日でも走れる距離になりました、誰でもそうだとは思いますが
最初からは・・・ですよね♪
普段はこんな早く走りませんが、軽くだったら本ともっともっと長い距離走れると思います。だんだん気持ちよくなってくるんですよね、慣れるまでがいやで辛いのかなと・・・
そこを乗り切れるかどうかではないかなと思ってます
長いから、辛いからとやる前から諦めてたらなんでもできないと思うので
とりあえずやってみて決めようと(笑)
昔から、やらずに後悔するよりも、やって後悔した方がいい!なんていうじゃないですか♪
またよろしくお願いいたします♪
>りい子☆さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
記録更新あがりすぎなくてよかったです。
自らハードルあげなくて適度な高さで(笑)
お蔭様で次の日の朝には疲労抜きの軽いジョグはできるようになりました
まだ痛みは残ってますが、徐々に回復してると思います。
応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
記録更新あがりすぎなくてよかったです。
自らハードルあげなくて適度な高さで(笑)
お蔭様で次の日の朝には疲労抜きの軽いジョグはできるようになりました
まだ痛みは残ってますが、徐々に回復してると思います。
応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
>ururuさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか、少しだけ更新できてホッとしてます
これで足が大丈夫だったらと思うと
調整不足と自分の過ちに悔やみます・・・
お蔭様で、足の方は次の日に疲労抜きのつもりで軽いジョグしましたが
大丈夫でした、まだ痛みが残ってるので無理できないですが
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか、少しだけ更新できてホッとしてます
これで足が大丈夫だったらと思うと
調整不足と自分の過ちに悔やみます・・・
お蔭様で、足の方は次の日に疲労抜きのつもりで軽いジョグしましたが
大丈夫でした、まだ痛みが残ってるので無理できないですが
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
>諸星輝々さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか更新できて締めくくれてよかったです。
お気遣い感謝いたします♪
筋肉ではなくて腱だったようです、筋肉痛とはまた違った痛みでした
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
おかげさまでなんとか更新できて締めくくれてよかったです。
お気遣い感謝いたします♪
筋肉ではなくて腱だったようです、筋肉痛とはまた違った痛みでした
またよろしくお願いいたします♪
>Yumiさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
なんとか微少ながら記録更新できてホッとしてます♪
お蔭様で次の日の朝には疲労抜きの軽いジョグはできるようになりました
まだ痛みは残ってますが、
徐々に回復してると思います。
応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
なんとか微少ながら記録更新できてホッとしてます♪
お蔭様で次の日の朝には疲労抜きの軽いジョグはできるようになりました
まだ痛みは残ってますが、
徐々に回復してると思います。
応援ありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
おはようございます♪
自己新おめでとうございます!
一年の締めくくりは今までの頑張りの
結果だと思うので喜びも格別だと思います。
右膝の裏から太もも裏ということは腱でしょうか?
だとしたらかなりの痛みとの戦いだったと思います。
ゆっくり休養なされて来年は万全の態勢でまたがんばってください^^
一年の締めくくりは今までの頑張りの
結果だと思うので喜びも格別だと思います。
右膝の裏から太もも裏ということは腱でしょうか?
だとしたらかなりの痛みとの戦いだったと思います。
ゆっくり休養なされて来年は万全の態勢でまたがんばってください^^
>zenさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
なんとか更新できてホッとしております
次に向けてのハードルも急激に高くならなかったので(笑)
そうですね、おそらく腱だと思います、ストレッチもできなかったくらいですので・・・
筋肉痛はそんなに早く来ないですし、そうだったら肉離などもありそうですが
おそらく腱が伸びた感じで傷めたのではないかと・・・
もう少し念入りにストレッチやウォーミングアップなど
やっておけば良かったかなと少し後悔しております
お蔭様でなんとか次の日には痛みは少し残るものの
疲労抜きの軽いジョグできたのでホッとしております。
来年早々に向けてまた調整トレーニングしたいと思います。
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございます♪
なんとか更新できてホッとしております
次に向けてのハードルも急激に高くならなかったので(笑)
そうですね、おそらく腱だと思います、ストレッチもできなかったくらいですので・・・
筋肉痛はそんなに早く来ないですし、そうだったら肉離などもありそうですが
おそらく腱が伸びた感じで傷めたのではないかと・・・
もう少し念入りにストレッチやウォーミングアップなど
やっておけば良かったかなと少し後悔しております
お蔭様でなんとか次の日には痛みは少し残るものの
疲労抜きの軽いジョグできたのでホッとしております。
来年早々に向けてまた調整トレーニングしたいと思います。
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1724-136c6c5a
痛みを堪えての完走、本当に大変だったことと思います。
それでも記録更新、素晴らしいですね。