2011/12/01
12:13:11
12月に入り、急激に冷え込みしました東京です
昨日よりまた10度近く下がってるし・・・
そして、今年も残すところ1ヵ月ですね、早いものです。
先日年越しでなんて言ってたような気もしなくないですね(笑)
そして、こんなの見かけました

2011年「今年の漢字」
一年を振り返り世相を表現する漢字一字を考えることで、皆様に漢字の持つ奥深い意義を再認識していただきたいと考え、1995年から毎年実施している行事です。
毎年年末に、全国からその年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字は12月12日の「漢字の日」にちなんで12月中旬に、日本を代表する寺「清水寺」の森清範貫主に大きく揮毫していただきます。そして、清水寺に奉納する儀式を行います。
この儀式により、「今年の漢字」に託された今年の世相が清められ、新年が明るい年になることを願っています。
(公式サイトより)
応募期間は12月5日必着ですので
明日くらいまででしょうか。今年は何になるかなあ

ちなみに、昨年度は「暑」でしたね
1995年 震 シン
ふる-う
ふる-える 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)発生。地下鉄サリン事件や金融機関の倒産などによる社会不安の拡大。
1996年 食 ショク
ジキ
く-う
く-らう
た-べる O157による集団食中毒の多発、それによる学校給食などへの影響。税金や福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。牛海綿状脳症(狂牛病)の発生。
1997年 倒 トウ
たお-れる
たお-す 相次ぐ大型企業の倒産や銀行の破綻。山一證券の廃業。サッカー日本代表がFIFAワールドカップのアジア地区予選で強豪を倒して出場決定。
1998年 毒 ドク 和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。ダイオキシンなどへの不安の高まり。社会問題となった環境ホルモン。
1999年 末 マツ
バツ
すえ 1000年代、1900年代、1990年代の最後(世紀末)。東海村JCO臨界事故発生。翌年への「末広がり」の期待を込めて。
2000年 金 キン
コン
かね
かな シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子、女子フルマラソンの高橋尚子が金メダル。金大中と金正日による初の南北首脳会談。長寿姉妹のきんさんぎんさんの成田きんが逝去。二千円紙幣誕生。
2001年 戦 セン
いくさ
たたか-う アメリカ同時多発テロ事件発生。対テロ戦争。アメリカのアフガニスタン侵攻が始まる。
2002年 帰 キ
かえ-す
かえ-る 初の日朝首脳会談により、北朝鮮に拉致された日本人が日本に帰国。日本経済がバブル期より以前の水準に戻る。昔の歌などのリバイバルヒット。
2003年 虎 コ
とら 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝。イラク戦争の勃発。「虎の尾を踏む」ような自衛隊イラク派遣。
2004年 災 サイ
わざわ-い 新潟県中越地震発生。新潟・福島豪雨、福井豪雨。台風23号をはじめとする台風の連続上陸。浅間山の噴火。美浜発電所の事故や三菱リコール隠し。
2005年 愛 アイ
いと-しい 愛知県で愛・地球博の開催。紀宮清子内親王と黒田慶樹が結婚。卓球の福原愛の中国での活躍。「あいちゃん」という愛称の女性の活躍が目立った。親が子を、子が親を殺すなど「愛の無い事件」が目立った。
2006年 命 メイ
ミョウ
いのち 悠仁親王殿下の誕生。小学生、中学生の自殺多発。北朝鮮の核実験。臓器移植事件、医師不足などによる命の不安。
2007年 偽 ギ
いつわ-る
にせ 不二家をはじめ、「白い恋人」や「赤福餅」など、食品表示偽装が次々と表面化。年金記録問題の発覚。防衛省の汚職問題の発覚。テレビ番組『発掘!あるある大事典II』による捏造問題。
2008年 変 ヘン
か-わる
か-える 日本の内閣総理大臣交代やアメリカのオバマ次期大統領の「チェンジ(変革)」、株価暴落や円高ドル安などの経済の変化、食の安全性に対する意識の変化、世界的規模の気象異変による地球温暖化問題の深刻化、スポーツや科学の分野での日本人の活躍に表れた時代の変化。政治、経済をはじめ、よくも悪くも変化の多かった一年を象徴する
2009年 新 シン
あたら-しい
あら-た
にい 自由民主党と公明党に替わる民主党の鳩山由紀夫新政権発足、アメリカのバラク・オバマ新大統領就任など、政治の一新に加え、裁判員制度や高速道路料金割り引きなど、様々な新制度のスタート、新型インフルエンザの流行、高速水着による競泳の世界新記録ラッシュ、イチローの9年連続200本安打の新記録などの世相を反映。
2010年 暑 ショ
あつ-い 記録的な猛暑により熱中症にかかる人が続出し、これに伴い野菜価格が高騰し、熊なども人里に出没。また地中の「暑い」中から作業員全員が生還したコピアポ鉱山落盤事故、1万度の突入温度から帰還した「はやぶさ」なども反映。
「震」も「災」もすでに使われてますね~
今年はこの二文字につきると思うのですが、他にも
「原」原発問題、「波」津波、「方」放射能、「電」節電や計画停電
「乱」まさしく混乱、「難」帰宅難民、計画避難地域・・・
さて皆さんはいかがでしょうか?
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


昨日よりまた10度近く下がってるし・・・
そして、今年も残すところ1ヵ月ですね、早いものです。
先日年越しでなんて言ってたような気もしなくないですね(笑)
そして、こんなの見かけました

2011年「今年の漢字」
一年を振り返り世相を表現する漢字一字を考えることで、皆様に漢字の持つ奥深い意義を再認識していただきたいと考え、1995年から毎年実施している行事です。
毎年年末に、全国からその年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字は12月12日の「漢字の日」にちなんで12月中旬に、日本を代表する寺「清水寺」の森清範貫主に大きく揮毫していただきます。そして、清水寺に奉納する儀式を行います。
この儀式により、「今年の漢字」に託された今年の世相が清められ、新年が明るい年になることを願っています。
(公式サイトより)
応募期間は12月5日必着ですので
明日くらいまででしょうか。今年は何になるかなあ

ちなみに、昨年度は「暑」でしたね
1995年 震 シン
ふる-う
ふる-える 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)発生。地下鉄サリン事件や金融機関の倒産などによる社会不安の拡大。
1996年 食 ショク
ジキ
く-う
く-らう
た-べる O157による集団食中毒の多発、それによる学校給食などへの影響。税金や福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。牛海綿状脳症(狂牛病)の発生。
1997年 倒 トウ
たお-れる
たお-す 相次ぐ大型企業の倒産や銀行の破綻。山一證券の廃業。サッカー日本代表がFIFAワールドカップのアジア地区予選で強豪を倒して出場決定。
1998年 毒 ドク 和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。ダイオキシンなどへの不安の高まり。社会問題となった環境ホルモン。
1999年 末 マツ
バツ
すえ 1000年代、1900年代、1990年代の最後(世紀末)。東海村JCO臨界事故発生。翌年への「末広がり」の期待を込めて。
2000年 金 キン
コン
かね
かな シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子、女子フルマラソンの高橋尚子が金メダル。金大中と金正日による初の南北首脳会談。長寿姉妹のきんさんぎんさんの成田きんが逝去。二千円紙幣誕生。
2001年 戦 セン
いくさ
たたか-う アメリカ同時多発テロ事件発生。対テロ戦争。アメリカのアフガニスタン侵攻が始まる。
2002年 帰 キ
かえ-す
かえ-る 初の日朝首脳会談により、北朝鮮に拉致された日本人が日本に帰国。日本経済がバブル期より以前の水準に戻る。昔の歌などのリバイバルヒット。
2003年 虎 コ
とら 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝。イラク戦争の勃発。「虎の尾を踏む」ような自衛隊イラク派遣。
2004年 災 サイ
わざわ-い 新潟県中越地震発生。新潟・福島豪雨、福井豪雨。台風23号をはじめとする台風の連続上陸。浅間山の噴火。美浜発電所の事故や三菱リコール隠し。
2005年 愛 アイ
いと-しい 愛知県で愛・地球博の開催。紀宮清子内親王と黒田慶樹が結婚。卓球の福原愛の中国での活躍。「あいちゃん」という愛称の女性の活躍が目立った。親が子を、子が親を殺すなど「愛の無い事件」が目立った。
2006年 命 メイ
ミョウ
いのち 悠仁親王殿下の誕生。小学生、中学生の自殺多発。北朝鮮の核実験。臓器移植事件、医師不足などによる命の不安。
2007年 偽 ギ
いつわ-る
にせ 不二家をはじめ、「白い恋人」や「赤福餅」など、食品表示偽装が次々と表面化。年金記録問題の発覚。防衛省の汚職問題の発覚。テレビ番組『発掘!あるある大事典II』による捏造問題。
2008年 変 ヘン
か-わる
か-える 日本の内閣総理大臣交代やアメリカのオバマ次期大統領の「チェンジ(変革)」、株価暴落や円高ドル安などの経済の変化、食の安全性に対する意識の変化、世界的規模の気象異変による地球温暖化問題の深刻化、スポーツや科学の分野での日本人の活躍に表れた時代の変化。政治、経済をはじめ、よくも悪くも変化の多かった一年を象徴する
2009年 新 シン
あたら-しい
あら-た
にい 自由民主党と公明党に替わる民主党の鳩山由紀夫新政権発足、アメリカのバラク・オバマ新大統領就任など、政治の一新に加え、裁判員制度や高速道路料金割り引きなど、様々な新制度のスタート、新型インフルエンザの流行、高速水着による競泳の世界新記録ラッシュ、イチローの9年連続200本安打の新記録などの世相を反映。
2010年 暑 ショ
あつ-い 記録的な猛暑により熱中症にかかる人が続出し、これに伴い野菜価格が高騰し、熊なども人里に出没。また地中の「暑い」中から作業員全員が生還したコピアポ鉱山落盤事故、1万度の突入温度から帰還した「はやぶさ」なども反映。
「震」も「災」もすでに使われてますね~
今年はこの二文字につきると思うのですが、他にも
「原」原発問題、「波」津波、「方」放射能、「電」節電や計画停電
「乱」まさしく混乱、「難」帰宅難民、計画避難地域・・・
さて皆さんはいかがでしょうか?
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


コメント
>桃源児さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
すでに応募されましたか
毎年そうですが、あくまでもこれはこういうのを無くすように
という願いをこめて・・・らしいので
悪い意味の感じが多いのではないでしょうか
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
すでに応募されましたか
毎年そうですが、あくまでもこれはこういうのを無くすように
という願いをこめて・・・らしいので
悪い意味の感じが多いのではないでしょうか
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんにちわ!
テレビのコメンテーターの方が「電」でしょう!とおっしゃっていましたが、なんかリアル過ぎて(^^ゞ(笑)
明るいイメージの漢字にしてもらいたいなぁ~と思います。
ところで、お願いなんですが、私のブログにコメントを書いてくださった方に、私の別ブログにリンクを貼らせていただいています。よろしいでしょうか?よろしくお願いします。
テレビのコメンテーターの方が「電」でしょう!とおっしゃっていましたが、なんかリアル過ぎて(^^ゞ(笑)
明るいイメージの漢字にしてもらいたいなぁ~と思います。
ところで、お願いなんですが、私のブログにコメントを書いてくださった方に、私の別ブログにリンクを貼らせていただいています。よろしいでしょうか?よろしくお願いします。
>awaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
明るいイメージの字は過去に出たこと無いですし
いやなイメージだからこそ、来年は・・・という気になるような
感じがします。
リンクは「まず最初に」というところで書かれてるように
リンクフリーですのでOKです、相互リンクに関しては
いちおうきちんとしたコメントのやり取りなど定期的にしてる方に
限らせていただいております、コメントレスや
まとめてレス、また自分のブログでのコメントのレスを
相手のブログのコメント欄などでやるというクロスコメントという
常識外の大変失礼な方がいらっしゃいますが
そう言う方は遠慮させていただいております
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
明るいイメージの字は過去に出たこと無いですし
いやなイメージだからこそ、来年は・・・という気になるような
感じがします。
リンクは「まず最初に」というところで書かれてるように
リンクフリーですのでOKです、相互リンクに関しては
いちおうきちんとしたコメントのやり取りなど定期的にしてる方に
限らせていただいております、コメントレスや
まとめてレス、また自分のブログでのコメントのレスを
相手のブログのコメント欄などでやるというクロスコメントという
常識外の大変失礼な方がいらっしゃいますが
そう言う方は遠慮させていただいております
またよろしくお願いいたします♪
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
寒くなりましたね。もうさすがにコートが欲しくなってきました。
今年の漢字ですか。ついにその季節がきちゃったんですね。早いものです。
今年は震災関連から選ばれるでしょうけれど何になるんでしょうね。
節電関係かな~
寒くなりましたね。もうさすがにコートが欲しくなってきました。
今年の漢字ですか。ついにその季節がきちゃったんですね。早いものです。
今年は震災関連から選ばれるでしょうけれど何になるんでしょうね。
節電関係かな~
No title
漢字一文字でその年の世相を言い尽す。
日本語成ればこそのイベントですよね。
中国の漢字にもこういう「今年の漢字」的
イベントあるんでしょうかね。
日本語成ればこそのイベントですよね。
中国の漢字にもこういう「今年の漢字」的
イベントあるんでしょうかね。
こんばんは^^
本当に、もう12月って思います。
ついこの間まで夏だったのに、
秋も感じないうちに冬になってしまいました。
今年の漢字、なんでしょうね。
一文字では表せないような年だったと思いますが・・。
ついこの間まで夏だったのに、
秋も感じないうちに冬になってしまいました。
今年の漢字、なんでしょうね。
一文字では表せないような年だったと思いますが・・。
No title
こんばんは、もう漢字を選ぶ月になってしまったのですね。。今年はいろいろありすぎて、過ぎるのがはやかった気がします。自分の気がついていかなかったというか。。。漢字、、何になるのかしら?私も毎年あたらないなぁ(^^;)震も災もつかわれているのですね~・・、放射能関連で「拡」とか??(==;;)
No title
こんばんわ*☆
ついこの前 年が明けたと思ったらもう・・早いものですね。
今年は大変な年になりましたね。
震災・・そして度重なる台風による被害など それに関連したものになるのでしょうか。。
ついこの前 年が明けたと思ったらもう・・早いものですね。
今年は大変な年になりましたね。
震災・・そして度重なる台風による被害など それに関連したものになるのでしょうか。。
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。
12月になりましたね。本当に早いものです。そして恒例の「今年の漢字・・・」未曾有の大災害に見舞われて政権も社会保障もガタガタなひどい年でしたね。どんな漢字があてがわれることでしょうか・・。
あと1ヶ月、無事に年を越せることを願います。
12月になりましたね。本当に早いものです。そして恒例の「今年の漢字・・・」未曾有の大災害に見舞われて政権も社会保障もガタガタなひどい年でしたね。どんな漢字があてがわれることでしょうか・・。
あと1ヶ月、無事に年を越せることを願います。
こんにちは
あっという間に今年も早、12月ですね。
来年の今頃も多分、同じ事言ってると
思いますが・・・
本年度の漢字一文字は・・・・
やはり、ちょっと気になりますね。
悪い意味で大変な一年でしたから。
今年を象徴する様な文字となると
グサリと突き刺さるツライ一文字に
なるんでしょうね。
それとも、あえて希望を願った文字に
なったりして・・・・・
来年の今頃も多分、同じ事言ってると
思いますが・・・
本年度の漢字一文字は・・・・
やはり、ちょっと気になりますね。
悪い意味で大変な一年でしたから。
今年を象徴する様な文字となると
グサリと突き刺さるツライ一文字に
なるんでしょうね。
それとも、あえて希望を願った文字に
なったりして・・・・・
かかずユキ│URL│2011/12/02(Fri)05:35:34│
編集
>ティーグさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
寒くなりました、しかも急激に・・・
体調くずしますよね~まったく・・・とほほ
自分はすでに外仕事結構あるので、ダウンジャケット投入しました。
漢字はおそらくそうなるんでしょうが、何が来ますでしょうか?
もしかしたらまた一度使われた字かもしれないですね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
寒くなりました、しかも急激に・・・
体調くずしますよね~まったく・・・とほほ
自分はすでに外仕事結構あるので、ダウンジャケット投入しました。
漢字はおそらくそうなるんでしょうが、何が来ますでしょうか?
もしかしたらまた一度使われた字かもしれないですね・・・
またよろしくお願いいたします♪
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
日本のイベントでもまだ歴史はそうでもないようですね~
結構昔からあったような気がしてましたが・・・
中国ではどうでしょうか?
その辺お調べになるのは、自分よりもmatsuyamaさんの方が(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
日本のイベントでもまだ歴史はそうでもないようですね~
結構昔からあったような気がしてましたが・・・
中国ではどうでしょうか?
その辺お調べになるのは、自分よりもmatsuyamaさんの方が(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>COCOマミーさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
自分もこの前のマラソン大会で紅葉の中走れたと思ったら
あっという間にこの寒さ、たしかに秋を感じることが無いくらいで(笑)
毎年一文字で表せ無いですが、そこはあえて(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
自分もこの前のマラソン大会で紅葉の中走れたと思ったら
あっという間にこの寒さ、たしかに秋を感じることが無いくらいで(笑)
毎年一文字で表せ無いですが、そこはあえて(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>ururuさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
年齢を重ねるごとに経験の積み重ねから、時が過ぎ行く感覚が
早くなるといわれております・・・
また今年はあきらかに震災によるものの漢字になりそうですが
何がきますやら・・・
個人的には「害」に尽きるんですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
年齢を重ねるごとに経験の積み重ねから、時が過ぎ行く感覚が
早くなるといわれております・・・
また今年はあきらかに震災によるものの漢字になりそうですが
何がきますやら・・・
個人的には「害」に尽きるんですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
>諸星輝々さん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
年齢を重ねるごとに経験の積み重ねから、時が過ぎ行く感覚が
早くなるといわれております・・・
自分も震災によるいろいろな影響で
「害」と思ってますが
どうなるでしょうか・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
年齢を重ねるごとに経験の積み重ねから、時が過ぎ行く感覚が
早くなるといわれております・・・
自分も震災によるいろいろな影響で
「害」と思ってますが
どうなるでしょうか・・・
またよろしくお願いいたします♪
>ジスさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
早いですね、これも年を取ったかなとつくづく感じます(苦笑)
漢字ですが、これまた人によって様々な思いがあると思います
残り1ヵ月、そして来年も無事にって考えますよね
そう願って・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
早いですね、これも年を取ったかなとつくづく感じます(苦笑)
漢字ですが、これまた人によって様々な思いがあると思います
残り1ヵ月、そして来年も無事にって考えますよね
そう願って・・・
またよろしくお願いいたします♪
>かかずユキさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
毎年そんなもんですね(笑)
つくずく年取ったなあって感じます
漢字は来年はそう言うことがない様に・・・と言う意味だと悪い言葉
来年も続くようにだと良い言葉だと言われてますが
今年は良いほうは難しいかなと・・・
いずれにしろ、来年は良い年であって欲しいですね
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
毎年そんなもんですね(笑)
つくずく年取ったなあって感じます
漢字は来年はそう言うことがない様に・・・と言う意味だと悪い言葉
来年も続くようにだと良い言葉だと言われてますが
今年は良いほうは難しいかなと・・・
いずれにしろ、来年は良い年であって欲しいですね
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんにちは。いつもありがとうございます。
今年は東日本大震災を思って、より深い意味の言葉になるかもしれないですね。来年への望みを託した一文字になるのではないかと思っていますが…。
そういう意味から、東北の人たちに元気を伝えるような「望」や「絆」がふさわしいかなと思いつつ、発表を楽しみにしています。
今年は東日本大震災を思って、より深い意味の言葉になるかもしれないですね。来年への望みを託した一文字になるのではないかと思っていますが…。
そういう意味から、東北の人たちに元気を伝えるような「望」や「絆」がふさわしいかなと思いつつ、発表を楽しみにしています。
No title
リンクの件、ありがとうございました!
クロスコメントというのですか・・・自分のところで書いてコピペしているということですか?
いろいろな方がいらっしゃいますね((+_+))
クロスコメントというのですか・・・自分のところで書いてコピペしているということですか?
いろいろな方がいらっしゃいますね((+_+))
>まろゆーろさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
コメントありがとうございました
人それぞれ感じるところがありますよね・・・
いずれにしろ、投票ですのでこれも世間の人が
どうおもっているかが分かれるところ・・・
楽しみでもあり、感慨深いものになりそうです。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
コメントありがとうございました
人それぞれ感じるところがありますよね・・・
いずれにしろ、投票ですのでこれも世間の人が
どうおもっているかが分かれるところ・・・
楽しみでもあり、感慨深いものになりそうです。
またよろしくお願いいたします♪
>awaさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
何度もありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
クロスコメントというのはそうではなく、
自分のブログのコメントでは書かれた内容のお返事をせず、
相手のブログで自分のところのブログに書かれた返事やレスをつける
ことを言います。
これは自分だけでなく、常識的に考えても非常に失礼な行為であると考えております。
一番失礼なのは自分に来たところのコメントに返事もせず、
放置し、それをこれが自分のスタイルだと勘違いもはなはだしい人がおりますが
それだったら、コメント欄必要なしだと思います。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
何度もありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
クロスコメントというのはそうではなく、
自分のブログのコメントでは書かれた内容のお返事をせず、
相手のブログで自分のところのブログに書かれた返事やレスをつける
ことを言います。
これは自分だけでなく、常識的に考えても非常に失礼な行為であると考えております。
一番失礼なのは自分に来たところのコメントに返事もせず、
放置し、それをこれが自分のスタイルだと勘違いもはなはだしい人がおりますが
それだったら、コメント欄必要なしだと思います。
またよろしくお願いいたします♪
漢字一文字
ほんと急に冷え込みましたよね。ただ、また暖かくなるらしいですよね。どんな気候なんじゃ!
今年の漢字一文字は何になるんでしょうね。「悲」しいことがあった一年ですもんね・・・でも、「絆」ってことも言われましたよね。期待を込めて復「興」って言葉もアリであってほしいな。でもでも・・・やっぱ「節」電かなぁ。
今年の漢字一文字は何になるんでしょうね。「悲」しいことがあった一年ですもんね・・・でも、「絆」ってことも言われましたよね。期待を込めて復「興」って言葉もアリであってほしいな。でもでも・・・やっぱ「節」電かなぁ。
No title
いちばんにイメージする字はやっぱり震災の震ですが、過去の字は選ばれないんですか??だとすると節電とかの節もあがりそうな気がします~~☆でもなんでしょうね~~☆毎年予想はするものの外れているような気がするので(^^;)発表楽しみにしてます☆
potitto*
potitto*
Yumi│URL│2011/12/03(Sat)17:26:04│
編集
>よろこさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
寒暖の差があると、体調に影響及ぼしますよね
はっきりして欲しいですね(笑)
今年の漢字ほんとどうでしょうか?
個人的に、よろこ先生は
「食」ですね(爆)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
寒暖の差があると、体調に影響及ぼしますよね
はっきりして欲しいですね(笑)
今年の漢字ほんとどうでしょうか?
個人的に、よろこ先生は
「食」ですね(爆)
またよろしくお願いいたします♪
>Yumiさん
おはようございます!
いつも、どうもありがとうございます♪
過去の漢字は選ばれたことはいままで一度も無いですが
今年はどうでしょうか?
ただ同じ感じだと、世相が全く一緒ということになってしまうのも・・・名様な気がします。
発表は12日です
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
過去の漢字は選ばれたことはいままで一度も無いですが
今年はどうでしょうか?
ただ同じ感じだと、世相が全く一緒ということになってしまうのも・・・名様な気がします。
発表は12日です
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1715-d4785914
某所で応募しました。
毎年のことですが、あまりいい漢字が選ばれないような気がしてしまいます。