2011/07/03
05:44:10
7月に入っても暑い日が続いておりますね~
本格的な夏ですが、今年はいろいろ節電にエコにまあ大変だと思います
数十年ぶりの制限令まででちゃって・・・
エアコンとか冷却電機のない時代に戻らないとやばいですね。
さて、7月1日の話
この日は朝9時に仕事の待ち合わせ場所に集合するも
数分後にクライアントから、撮影する物が配送トラブルで
午後になら無いとこないということで13時まで時間ができました
どうしよう?一回帰るのもなんだし、ココは渋谷だし・・・
とこの前手に入れたスマートフォンで早速(笑)
ココの近くで映画やってる、ちょっと見たかったのが
平日の朝だしすいてるだろうとゆっくり見に行くことに!
見に行った映画はこれ

「スーパー8」(公式サイト)
1979年夏、保安官の父と暮らす14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えていた。
ある夜、親友チャールズの8ミリ映画を手伝うために、夜中にこっそり家を抜け出して仲間たちの所へ向かうジョー。仲間の中には密かに想いを寄せるアリスの姿もあった。
アリスが親に内緒で運転してきた車に乗り込み、駅に到着した6人の少年たち。列車の通過に合わせて撮影を始めると、突然、車が突っ込み大事故が発生してしまう。あたり一面が炎に包まれ、轟音が鳴り響く中、取り残された8ミリカメラが写したものは貨物コンテナの中から強大な力で外へと出ようとする“何か”だった。
ほどなくして事故現場に到着した軍の回収部隊は、落ちていた8ミリフィルムの空箱を発見し、極秘情報が何者かに目撃されたと知り、大捜索を開始する。
現場から逃げ帰った少年たちは、絶対誰にも言わないことを約束するが、彼らの周りでは不可解な事件が起きはじめる。突然の停電、町中の犬が姿を消し、車のエンジンだけが消え、9人が行方不明。平穏な町の姿が変わり始めた。
一体何が起こっているのか?事故現場から持ち帰った白い謎のキューブが不思議な動きを始め、全てを目撃した少年たちは、真実を探しに行くことを決断。そこには永遠に忘れられない未知との出逢いが待っていた。
(公式サイトより)
そしてラッキーなことに前売りなんてもちろん買ってないし
金券ショップもまだ開店前の時間
しょうがないかなあなんて思いながら映画館に行ってみると
なんとこの日1日で

映画サービスデーで1000円!!!
ついてました!
これも、星型ラッキーピノのおかげでしょうか(笑)
そして
う~ん、なんていうんでしょうか
見た感想・・・スピルバーグの映画って映像はものすごいんですよね~
それは自分も仕事柄凄いなあって。
自分だったらどのシーンがメインビジュアルカットになるかなあとか
このシーンが絵的に良いなあとか、考えちゃいますが(笑)
しかし、このてのストーリーっていつも似たようなパターンだなあと・・・
ちょっと入り口は変わっても結果的には・・・というのが
映像は楽しめる映画でした♪
久し振りに映画レビューなんて書いたような(笑)
今日3日
これから長野まで法事で日帰りです・・・
眠い・・・
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


本格的な夏ですが、今年はいろいろ節電にエコにまあ大変だと思います
数十年ぶりの制限令まででちゃって・・・
エアコンとか冷却電機のない時代に戻らないとやばいですね。
さて、7月1日の話
この日は朝9時に仕事の待ち合わせ場所に集合するも
数分後にクライアントから、撮影する物が配送トラブルで
午後になら無いとこないということで13時まで時間ができました
どうしよう?一回帰るのもなんだし、ココは渋谷だし・・・
とこの前手に入れたスマートフォンで早速(笑)
ココの近くで映画やってる、ちょっと見たかったのが
平日の朝だしすいてるだろうとゆっくり見に行くことに!
見に行った映画はこれ

「スーパー8」(公式サイト)
1979年夏、保安官の父と暮らす14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えていた。
ある夜、親友チャールズの8ミリ映画を手伝うために、夜中にこっそり家を抜け出して仲間たちの所へ向かうジョー。仲間の中には密かに想いを寄せるアリスの姿もあった。
アリスが親に内緒で運転してきた車に乗り込み、駅に到着した6人の少年たち。列車の通過に合わせて撮影を始めると、突然、車が突っ込み大事故が発生してしまう。あたり一面が炎に包まれ、轟音が鳴り響く中、取り残された8ミリカメラが写したものは貨物コンテナの中から強大な力で外へと出ようとする“何か”だった。
ほどなくして事故現場に到着した軍の回収部隊は、落ちていた8ミリフィルムの空箱を発見し、極秘情報が何者かに目撃されたと知り、大捜索を開始する。
現場から逃げ帰った少年たちは、絶対誰にも言わないことを約束するが、彼らの周りでは不可解な事件が起きはじめる。突然の停電、町中の犬が姿を消し、車のエンジンだけが消え、9人が行方不明。平穏な町の姿が変わり始めた。
一体何が起こっているのか?事故現場から持ち帰った白い謎のキューブが不思議な動きを始め、全てを目撃した少年たちは、真実を探しに行くことを決断。そこには永遠に忘れられない未知との出逢いが待っていた。
(公式サイトより)
そしてラッキーなことに前売りなんてもちろん買ってないし
金券ショップもまだ開店前の時間
しょうがないかなあなんて思いながら映画館に行ってみると
なんとこの日1日で

映画サービスデーで1000円!!!
ついてました!
これも、星型ラッキーピノのおかげでしょうか(笑)
そして
う~ん、なんていうんでしょうか
見た感想・・・スピルバーグの映画って映像はものすごいんですよね~
それは自分も仕事柄凄いなあって。
自分だったらどのシーンがメインビジュアルカットになるかなあとか
このシーンが絵的に良いなあとか、考えちゃいますが(笑)
しかし、このてのストーリーっていつも似たようなパターンだなあと・・・
ちょっと入り口は変わっても結果的には・・・というのが
映像は楽しめる映画でした♪
久し振りに映画レビューなんて書いたような(笑)
今日3日
これから長野まで法事で日帰りです・・・
眠い・・・
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
スピルバーグ製作の「スーパー8」、早速ご覧になりましたね。
私も気になっている映画のひとつです。
スーパー8といえば、今でこそビデオそれもデジタルが当たり前ですが、うちの子供たちの成長記録は、もっぱらスーパー8のフィルムにおさまっています。
私も気になっている映画のひとつです。
スーパー8といえば、今でこそビデオそれもデジタルが当たり前ですが、うちの子供たちの成長記録は、もっぱらスーパー8のフィルムにおさまっています。
No title
久しぶりのスピルバーグ大作でしょうか
この手の映画の。。。というところでなんとなく展開が想像できました。
SF映画は大画面大音響に限るなあといつも思っています。
この手の映画の。。。というところでなんとなく展開が想像できました。
SF映画は大画面大音響に限るなあといつも思っています。
No title
おはようございます。
こういう映画はストーリーよりも迫力を楽しむものなのかもしれませんね。
毎月1日、映画の日ですね。筆者も利用することがあります。
応援しました。
こういう映画はストーリーよりも迫力を楽しむものなのかもしれませんね。
毎月1日、映画の日ですね。筆者も利用することがあります。
応援しました。
こんにちは~
今日も蒸し暑いです(福岡)^^;
映画ですか~
最近映画を見ていないので
今日あたり涼むためにも行ってみようかな(笑)
日帰りの法事、大変ですね。
どうぞお気をつけて。
映画ですか~
最近映画を見ていないので
今日あたり涼むためにも行ってみようかな(笑)
日帰りの法事、大変ですね。
どうぞお気をつけて。
No title
スーパーサイドバックさん、こんにちは(^_^)v
「スーパー8」早くも見に行かれましたか。
私もこの夏に見たい映画なんですよね。
でもさすが仕事柄、見るところが違いますね(^ω^)
そういう見方もあるんだと思いました。
そろそろ長野からお帰りの頃でしょうか。お気を付けて帰ってきてくださいね。
「スーパー8」早くも見に行かれましたか。
私もこの夏に見たい映画なんですよね。
でもさすが仕事柄、見るところが違いますね(^ω^)
そういう見方もあるんだと思いました。
そろそろ長野からお帰りの頃でしょうか。お気を付けて帰ってきてくださいね。
No title
こんばんわ*☆
スーパー8 スピルバーグの監督作品なんですね。
ストーリーはともかく、彼の映画は娯楽性十分な作品が多いですね。
この作品も観てみたいです。。
ただひとつ牙城を守っていた地元の映画館が何年か前、閉館になってここ数年、映画を観てません。
息子と観た「アルマゲドン」以来ですね。 相当前ですが・・汗;;
そういえば、この夏 トランスフォーマーの新作が公開予定(7月29日)ですね。
自分はDVDが出るまで辛抱です;^^
スーパー8 スピルバーグの監督作品なんですね。
ストーリーはともかく、彼の映画は娯楽性十分な作品が多いですね。
この作品も観てみたいです。。
ただひとつ牙城を守っていた地元の映画館が何年か前、閉館になってここ数年、映画を観てません。
息子と観た「アルマゲドン」以来ですね。 相当前ですが・・汗;;
そういえば、この夏 トランスフォーマーの新作が公開予定(7月29日)ですね。
自分はDVDが出るまで辛抱です;^^
No title
スーパーサイドバックさん~^~~♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ:
お仕事で時間ができ
サ-ビスディで1000円はラッキ-でしたね~o(^▽^)o
未知のSF映画で宇宙人の襲来のようなスト-リですか?
映画は現実と未来と過去があって楽しいですね・,。★。,・
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪
♪‥美咲‥♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ:
お仕事で時間ができ
サ-ビスディで1000円はラッキ-でしたね~o(^▽^)o
未知のSF映画で宇宙人の襲来のようなスト-リですか?
映画は現実と未来と過去があって楽しいですね・,。★。,・
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪
♪‥美咲‥♪
No title
こんばんは。
いつもありがとうございます。
映画をみに行かれたんですね。
スピルバーグですか。
映画の見方もご職業柄観点が違うんですね。
私は近頃邦画一辺倒ですので、たまには洋画も見に行こうかな。
長野と言えば地震がありましたネ。ご実家は大丈夫だったのですか。
私も姉が長野に住んでいるのですぐにメールしたところ大丈夫の様でしたので
ほっとしました。
この一連の地震が早くおさまってくれると良いですね。
いつもありがとうございます。
映画をみに行かれたんですね。
スピルバーグですか。
映画の見方もご職業柄観点が違うんですね。
私は近頃邦画一辺倒ですので、たまには洋画も見に行こうかな。
長野と言えば地震がありましたネ。ご実家は大丈夫だったのですか。
私も姉が長野に住んでいるのですぐにメールしたところ大丈夫の様でしたので
ほっとしました。
この一連の地震が早くおさまってくれると良いですね。
>ワーキングアントさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
映画はやはり映画館で見ると迫力違いますね
また音響効果もかなり臨場感あってすごいですし
これも科学の進歩のありがたさというところでしょうか(笑)
ポケモンですか!
うちの子供達は普通の子供のようにそういったのに興味がないようで・・・
残念なのか、ありがたいのか?わかりませんが(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
映画はやはり映画館で見ると迫力違いますね
また音響効果もかなり臨場感あってすごいですし
これも科学の進歩のありがたさというところでしょうか(笑)
ポケモンですか!
うちの子供達は普通の子供のようにそういったのに興味がないようで・・・
残念なのか、ありがたいのか?わかりませんが(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
>茶々さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
今回はたまたま、時間と場所が上手い具合にタイミングあったので
見に行くことができました。
あとたまたま映画デイって言うのもラッキーでしたが。
スーパー8たしかに懐かしいですね
自分も写真屋さんでバイトしていた時、このての8mm現像に出される方いらっしゃいました。
今はもう現像してくれるところもほとんどなく、またその分高価に
なってしまいましたね・・・フィルムのよさはあるのに
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
今回はたまたま、時間と場所が上手い具合にタイミングあったので
見に行くことができました。
あとたまたま映画デイって言うのもラッキーでしたが。
スーパー8たしかに懐かしいですね
自分も写真屋さんでバイトしていた時、このての8mm現像に出される方いらっしゃいました。
今はもう現像してくれるところもほとんどなく、またその分高価に
なってしまいましたね・・・フィルムのよさはあるのに
またよろしくお願いいたします♪
>桃源児さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
そうかもしれないですね
でもストーリーが・・・だと迫力も欠けてきちゃうんですが個人的に(苦笑)
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうかもしれないですね
でもストーリーが・・・だと迫力も欠けてきちゃうんですが個人的に(苦笑)
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
>よろこさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
映画館も避暑場所になりそうですね~
帰って熱くなる内容の映画で無いといいのですが(笑)
お気遣い感謝いたします♪
往復7時間の運転でした(笑)
いつもどうもありがとうございます♪
映画館も避暑場所になりそうですね~
帰って熱くなる内容の映画で無いといいのですが(笑)
お気遣い感謝いたします♪
往復7時間の運転でした(笑)
>ティーグさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
そうなんですよ、映画というと自分も邦画には仕事として何作品か携わってるので
そう言う風に見てしまいがちです、これも職業病みたいなんもんで(苦笑)
お気遣い感謝いたします♪
構想上限1000円なくなってか、渋滞もそんなになく
帰ってきましたが、往復7時間の運転にはまいりました(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうなんですよ、映画というと自分も邦画には仕事として何作品か携わってるので
そう言う風に見てしまいがちです、これも職業病みたいなんもんで(苦笑)
お気遣い感謝いたします♪
構想上限1000円なくなってか、渋滞もそんなになく
帰ってきましたが、往復7時間の運転にはまいりました(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>諸星輝々さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、スピルバーグというだけでやはりいろいろな観点から興味が出てきます♪
こういう娯楽施設が減ってきて
大きな都会の中にある大きな映画館しか残らない今の時世
なんだか寂しくも鳴りますね・・・
また自分も通常映画館へ足を運ぶことはほとんどなく
試写会かDVDで済ませてる傾向が(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、スピルバーグというだけでやはりいろいろな観点から興味が出てきます♪
こういう娯楽施設が減ってきて
大きな都会の中にある大きな映画館しか残らない今の時世
なんだか寂しくも鳴りますね・・・
また自分も通常映画館へ足を運ぶことはほとんどなく
試写会かDVDで済ませてる傾向が(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>美咲さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
ラッキーにラッキーが重なり
ハッピーでした(笑)
そうですね、映画に限らず
なんでも過去現在未来とありますが
すべて分かるのはやはり本人だけですから・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
ラッキーにラッキーが重なり
ハッピーでした(笑)
そうですね、映画に限らず
なんでも過去現在未来とありますが
すべて分かるのはやはり本人だけですから・・・
またよろしくお願いいたします♪
>katton!!さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
たまたま、ラッキーが続いて見に行くことができました♪
普段は全くといって良いくらい映画館には行かないです。
自分は仕事柄邦画の方が数作品携わっているので
どちらかというと見ますね、あと作品もそうですが
ポスターやパンフレットなどもどんな写真が使われてるか
見たくなります。
実家は今住んでる東京です(笑)
長野は法事で親戚の処に行っただけですので
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
たまたま、ラッキーが続いて見に行くことができました♪
普段は全くといって良いくらい映画館には行かないです。
自分は仕事柄邦画の方が数作品携わっているので
どちらかというと見ますね、あと作品もそうですが
ポスターやパンフレットなどもどんな写真が使われてるか
見たくなります。
実家は今住んでる東京です(笑)
長野は法事で親戚の処に行っただけですので
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1646-aefae5b8
いつも誠に有り難うございます^^
スピルバーグの映画って、ホント迫力が違いますよね。
やはりこういったジャンルのものは大スクリーンで見ないとホントの素晴らしさが堪能できないような気がします。(内容だけなら、レンタルだけで充分ですが。。。)
スーパー8ですね。
見に行きたいですが、おそらくこの夏はポケモンの映画を見に行くことになりそうです(^笑^)
またよろしくお願いいたします♪