2011/05/17
12:01:44
前回からの続きです♪
たっぷり遊んだ後、おなかすいた~って子供達も
嫁さんも言うので早速ランチへ~
お昼過ぎでしたのでちょっと込んでるかな?と思いつつも
ここから車で5分くらいのところにある
ここへ!

「道の駅・富士吉田」
困った時の道の駅(笑)
便利ですよね~一般道のサービスエリアみたいなもんで
食事やお土産、その土地の物産などいろいろ買えたりできたりします
施設なんかあるところもありますので非常にありがたいですね

富士山もすごく天候が良くて綺麗に見えるところです!
みんなで、隣接してるレストラン
「ふじやまビール」という食事処で沢山食べました!
ここは富士山からの天然水仕込みのご当地ビールを作ってるとこで
美味しいらしいのですが、自分は車だし、お酒飲まないので(笑)
いちおう、嫁の実家にお土産として送っておきました♪点数稼ぎで(爆)
ここは富士山見ながら食事できるので眺望もいいですね♪
おなかが膨れたあとは少し休憩をここで

無料の足湯が!

富士山を見ながら足湯につかりのんびりと気持ちよく
休憩!ちょっと日差しが強かったですね~(苦笑)
この足湯は温泉ではなく富士山からのミネラルたっぷりの天然水に
ビールのアロマホップを混ぜてあるそうで、地ビールならではの
足湯だそうです♪肌がつるつるになるそうで♪
嫁さんも子供達ものんびり、富士山見ながらの足湯で♪
おなかも落ち着いてきたところで
なにやら・・・こんなところが

「富士山レーダードーム館」なるもの発見
ちょっと行って見ました

富士山の山頂で活躍していた気象観測レーダーのドームがありました
今は気象衛星に変わって行き、ここで展示されてるそうです♪

ココから眺める富士山も素晴らしかったです♪
そして、お土産や地元で採れた野菜などを購入し
つぎにまたこの道の駅の中で賑わって行列作ってることへ

水汲み場がありました!
この水は、富士山に降った雨や雪が、
数十年の年月と大自然の仕組みによって浄化され、
伏流水となったものを地下百メートルから汲み上げたものだそうで
なお、溶岩層によってろ過されたこの水は、
多量のミネラル分等を含んでおり、特に「バナジウム」
の含有量が高くなっていて、まさに「富士山のめぐみ」といえる水だそうです!
自分もペットボトル2本分くんできました(笑)
みなさん、ポリタンクなど沢山持ってきてる人もいましたね~
今度は自分もポリタンク持参したいです(笑)
そろそろ次男はお昼寝の時間なんですが
もう少し我慢してもらい、次はココへ

ここから車で15分ほどでいける河口湖駅です!
ちょうどお座敷電車、「宴」が停まってました!
これには次男も嬉しかったようで、しかも富士山きれいに見えてますね~
ここの駅の観光案内所で、せっかくなんでいい日帰りの温泉教えてもらい
ここから5分くらいでいけるところへ
この時間でまだ14時(笑)
もちろん、この案内所でそこの温泉の割引券はGET!(笑)
「河口湖温泉寺」
というところへ!ちょっと落ち着いた和テイストな
風流のある旅館で今度泊まりにきたい感じですね♪
ここでゆっくり温泉につかって帰路につきました。
帰りの中央自動車道は渋滞のメッカそれを覚悟で(苦笑)
渋滞無いと1時間半くらいで帰れますが、この日それでも
2時間半くらいですんだので良かったです♪
帰りの車の中は子供達も嫁さんも爆睡でしたけど(笑)
いい一日になりました♪
今度は泊まりできたいですね~♪
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


たっぷり遊んだ後、おなかすいた~って子供達も
嫁さんも言うので早速ランチへ~
お昼過ぎでしたのでちょっと込んでるかな?と思いつつも
ここから車で5分くらいのところにある
ここへ!

「道の駅・富士吉田」
困った時の道の駅(笑)
便利ですよね~一般道のサービスエリアみたいなもんで
食事やお土産、その土地の物産などいろいろ買えたりできたりします
施設なんかあるところもありますので非常にありがたいですね

富士山もすごく天候が良くて綺麗に見えるところです!
みんなで、隣接してるレストラン
「ふじやまビール」という食事処で沢山食べました!
ここは富士山からの天然水仕込みのご当地ビールを作ってるとこで
美味しいらしいのですが、自分は車だし、お酒飲まないので(笑)
いちおう、嫁の実家にお土産として送っておきました♪点数稼ぎで(爆)
ここは富士山見ながら食事できるので眺望もいいですね♪
おなかが膨れたあとは少し休憩をここで

無料の足湯が!

富士山を見ながら足湯につかりのんびりと気持ちよく
休憩!ちょっと日差しが強かったですね~(苦笑)
この足湯は温泉ではなく富士山からのミネラルたっぷりの天然水に
ビールのアロマホップを混ぜてあるそうで、地ビールならではの
足湯だそうです♪肌がつるつるになるそうで♪
嫁さんも子供達ものんびり、富士山見ながらの足湯で♪
おなかも落ち着いてきたところで
なにやら・・・こんなところが

「富士山レーダードーム館」なるもの発見
ちょっと行って見ました

富士山の山頂で活躍していた気象観測レーダーのドームがありました
今は気象衛星に変わって行き、ここで展示されてるそうです♪

ココから眺める富士山も素晴らしかったです♪
そして、お土産や地元で採れた野菜などを購入し
つぎにまたこの道の駅の中で賑わって行列作ってることへ

水汲み場がありました!
この水は、富士山に降った雨や雪が、
数十年の年月と大自然の仕組みによって浄化され、
伏流水となったものを地下百メートルから汲み上げたものだそうで
なお、溶岩層によってろ過されたこの水は、
多量のミネラル分等を含んでおり、特に「バナジウム」
の含有量が高くなっていて、まさに「富士山のめぐみ」といえる水だそうです!
自分もペットボトル2本分くんできました(笑)
みなさん、ポリタンクなど沢山持ってきてる人もいましたね~
今度は自分もポリタンク持参したいです(笑)
そろそろ次男はお昼寝の時間なんですが
もう少し我慢してもらい、次はココへ

ここから車で15分ほどでいける河口湖駅です!
ちょうどお座敷電車、「宴」が停まってました!
これには次男も嬉しかったようで、しかも富士山きれいに見えてますね~
ここの駅の観光案内所で、せっかくなんでいい日帰りの温泉教えてもらい
ここから5分くらいでいけるところへ
この時間でまだ14時(笑)
もちろん、この案内所でそこの温泉の割引券はGET!(笑)
「河口湖温泉寺」
というところへ!ちょっと落ち着いた和テイストな
風流のある旅館で今度泊まりにきたい感じですね♪
ここでゆっくり温泉につかって帰路につきました。
帰りの中央自動車道は渋滞のメッカそれを覚悟で(苦笑)
渋滞無いと1時間半くらいで帰れますが、この日それでも
2時間半くらいですんだので良かったです♪
帰りの車の中は子供達も嫁さんも爆睡でしたけど(笑)
いい一日になりました♪
今度は泊まりできたいですね~♪
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
運転お疲れ様でした!!
充実した1日だったようですね(^o^)
富士山って見てるだけでテンション上がるのはなぜなんでしょう。
ほ~天然水にビールのアロマホップを混ぜてある足湯とは!
何とも贅沢な感じがしますねぇ(~o~)
充実した1日だったようですね(^o^)
富士山って見てるだけでテンション上がるのはなぜなんでしょう。
ほ~天然水にビールのアロマホップを混ぜてある足湯とは!
何とも贅沢な感じがしますねぇ(~o~)
No title
こんばんは。
道の駅、お土産も買えて食事も出来るので、いいですね。
富士山を見ながら食事に足湯とのんびりできそうですね。
応援しました。
道の駅、お土産も買えて食事も出来るので、いいですね。
富士山を見ながら食事に足湯とのんびりできそうですね。
応援しました。
No title
道の駅、今や一般道のSAですよね。
地元の野菜やら特産品が安く手にはいりますし、
海岸近くですと、海の幸もたっぷりです。
あなどれないですよね。
地元の野菜やら特産品が安く手にはいりますし、
海岸近くですと、海の幸もたっぷりです。
あなどれないですよね。
No title
どの写真も素敵な富士さんですね
良い天気の富士山にお目にかかりたいです。いい天気の日にさあ出かけよう、ということにすればいいのでしょうけれど、なかなかタイミングが合わないので残念です
定年になったら夫といってみようかな
良い天気の富士山にお目にかかりたいです。いい天気の日にさあ出かけよう、ということにすればいいのでしょうけれど、なかなかタイミングが合わないので残念です
定年になったら夫といってみようかな
>かかずユキさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪
富士山は今か、もう少し前くらいが雪がいい感じで残っていて
良かったかもしれないです♪
お蔭様で凝縮した一日になり、また一週間頑張れそうです♪
一泊・・・できたら最高ですね~
朝の目覚めで富士山見たらかなりテンションあがりそうです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
富士山は今か、もう少し前くらいが雪がいい感じで残っていて
良かったかもしれないです♪
お蔭様で凝縮した一日になり、また一週間頑張れそうです♪
一泊・・・できたら最高ですね~
朝の目覚めで富士山見たらかなりテンションあがりそうです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>のびきよさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
富士山はやはり日本人の象徴だからでしょうか、
やはりいろいろな意味で癒されたり、チャレンジしたり、
メンタル的にもポジティブにしてくれます♪
アロマホップが贅沢なのか?いまいちよくわからないのですが(笑)
いいお湯でした♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
富士山はやはり日本人の象徴だからでしょうか、
やはりいろいろな意味で癒されたり、チャレンジしたり、
メンタル的にもポジティブにしてくれます♪
アロマホップが贅沢なのか?いまいちよくわからないのですが(笑)
いいお湯でした♪
またよろしくお願いいたします♪
>桃源児さん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪
道の駅はほんと便利です
そして、そこの土地に来たという実感がわきます!
今度は富士山みながら温泉に浸かりたいです♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
道の駅はほんと便利です
そして、そこの土地に来たという実感がわきます!
今度は富士山みながら温泉に浸かりたいです♪
またよろしくお願いいたします♪
>matsuyamaさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪
そうなんですよ、逆に高速のSAより
道の駅のほうがいいかもしれないです♪(笑)
やはりその土地土地のものが見たり買えたり食べれたりするのは
良いですよね♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうなんですよ、逆に高速のSAより
道の駅のほうがいいかもしれないです♪(笑)
やはりその土地土地のものが見たり買えたり食べれたりするのは
良いですよね♪
またよろしくお願いいたします♪
こんばんは^^
私も道の駅、大好きです!
その土地の名産とか、野菜なんかでも新鮮ですし、珍しいものもあったりして楽しいんですよね。
1日でこんなに何箇所も行かれたんですね。
盛りだくさんで、凄く有意義に時間を使われたんだなと感心しました。
最後に温泉も入ってこられて、
良い一日でしたね~。
富士山もとても綺麗~!
その土地の名産とか、野菜なんかでも新鮮ですし、珍しいものもあったりして楽しいんですよね。
1日でこんなに何箇所も行かれたんですね。
盛りだくさんで、凄く有意義に時間を使われたんだなと感心しました。
最後に温泉も入ってこられて、
良い一日でしたね~。
富士山もとても綺麗~!
No title
道の駅 いいですよね。自分もよく行きます。
富士山が眺望できて食事、そして楽しみのスポットってステキですね☆
富士山の自然の水も魅力的 飲んでみたいです。
締めを温泉・・これも粋でいいですね
ご家族も満喫されて、充実の1日でしたね☆
富士山が眺望できて食事、そして楽しみのスポットってステキですね☆
富士山の自然の水も魅力的 飲んでみたいです。
締めを温泉・・これも粋でいいですね
ご家族も満喫されて、充実の1日でしたね☆
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。
ご家族との貴重な時間、本当に有意義に過ごされたようで素敵ですね。
富士山、昨年富士急ハイランドに行った時、間近に見てテンションが上がりました。そしてバナジウム天然水、私もお土産にしましたね。
科学館は、確かに子供の時面倒だったような記憶がありますね。大人になり実際自分の子どもを連れてゆき改めて良さを感じる、そういうものなんでしょうか。名古屋市の科学館も先日リニューアルしてGW前から結構な人出だったようです。
ご家族との貴重な時間、本当に有意義に過ごされたようで素敵ですね。
富士山、昨年富士急ハイランドに行った時、間近に見てテンションが上がりました。そしてバナジウム天然水、私もお土産にしましたね。
科学館は、確かに子供の時面倒だったような記憶がありますね。大人になり実際自分の子どもを連れてゆき改めて良さを感じる、そういうものなんでしょうか。名古屋市の科学館も先日リニューアルしてGW前から結構な人出だったようです。
No title
おはようございます♪
いつも誠に有り難うございます^^
富士山ですか!
私は40年ほど前に行ったことがあるようなのですが、まったく記憶にありません。
新幹線の車窓からですと、何度も見ているのですが(^笑^)
でもこうして、スーパーサイドバックさんのレポを拝見させていただくと、周辺施設も見所たっぷりですね^^
できれば今後泊まりで行ってみたいです。
家はマイカーがないので、水は持って帰れそうにありませんが(^笑^)
充実した一日過ごせて本当によかったですね^^
またよろしくお願いいたします♪
いつも誠に有り難うございます^^
富士山ですか!
私は40年ほど前に行ったことがあるようなのですが、まったく記憶にありません。
新幹線の車窓からですと、何度も見ているのですが(^笑^)
でもこうして、スーパーサイドバックさんのレポを拝見させていただくと、周辺施設も見所たっぷりですね^^
できれば今後泊まりで行ってみたいです。
家はマイカーがないので、水は持って帰れそうにありませんが(^笑^)
充実した一日過ごせて本当によかったですね^^
またよろしくお願いいたします♪
No title
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v
あれ、この日って突然お休みがとれたんですよね?
それにしてはもの凄く充実した1日じゃないですか。
奥様とお子さん達、短時間で素晴らしいスケジュールを組んだんですね~。
我が家だったら「その1」で終わっちゃいます(^◇^;)
あれ、この日って突然お休みがとれたんですよね?
それにしてはもの凄く充実した1日じゃないですか。
奥様とお子さん達、短時間で素晴らしいスケジュールを組んだんですね~。
我が家だったら「その1」で終わっちゃいます(^◇^;)
おはようございます(^^)
すごく充実した1日でしたね~^^
お天気も良かったので、富士山の写真が、すべて綺麗ですね!
そういえば、よくペットボトルで、富士山の水が売られていますよね~。
「バナジウム」含有量が高いという事は、聞きますが、こうした記事を読ませていただいたので、すごく納得しました^^
富士山の水を見ると、スーパーサイドバックさんの記事を思い出しそうです。
次男くん、お昼寝も我慢し、いい思い出ができて、良かったですね。
お天気も良かったので、富士山の写真が、すべて綺麗ですね!
そういえば、よくペットボトルで、富士山の水が売られていますよね~。
「バナジウム」含有量が高いという事は、聞きますが、こうした記事を読ませていただいたので、すごく納得しました^^
富士山の水を見ると、スーパーサイドバックさんの記事を思い出しそうです。
次男くん、お昼寝も我慢し、いい思い出ができて、良かったですね。
>COCOマミーさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます!
そうなんですよ
いつも出かけて困ったときにはそこから近場にある
道の駅探して利用してます(笑)
おっしゃるとおり、いろいろな意味で大人から子供まで便利ですよね♪
何箇所というか3箇所なんですよ
あとは一箇所に隣接してたりして
移動とかはそんなに無くてラッキーでした♪
お蔭様で富士山眺望しながら温泉の露天風呂は最高でした!
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます!
そうなんですよ
いつも出かけて困ったときにはそこから近場にある
道の駅探して利用してます(笑)
おっしゃるとおり、いろいろな意味で大人から子供まで便利ですよね♪
何箇所というか3箇所なんですよ
あとは一箇所に隣接してたりして
移動とかはそんなに無くてラッキーでした♪
お蔭様で富士山眺望しながら温泉の露天風呂は最高でした!
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/05/18(Wed)09:48:17│
編集
>諸星輝々さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
今度は泊まりでゆっくり行ってみたいです♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
今度は泊まりでゆっくり行ってみたいです♪
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/05/18(Wed)09:50:18│
編集
>ジスさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
今回富士急ハイランドは日曜だし、混んでるだろうしお金もかかるので
回避させていただきました!(苦笑)
大人になってからのこういう社会化見学は楽しいものですね
名古屋もみるところたくさんあって
ぜひ一度行ってみたいです♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
今回富士急ハイランドは日曜だし、混んでるだろうしお金もかかるので
回避させていただきました!(苦笑)
大人になってからのこういう社会化見学は楽しいものですね
名古屋もみるところたくさんあって
ぜひ一度行ってみたいです♪
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/05/18(Wed)09:52:50│
編集
>ワーキングアントさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
自分も次回はとまりでゆっくり行ってみたいです
富士山の周りにはもっとたくさんいろいろ見るところがあります
富士五湖や樹海、風穴や氷穴など!
今年は長男と登りたいなあなんて思ってますが・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
自分も次回はとまりでゆっくり行ってみたいです
富士山の周りにはもっとたくさんいろいろ見るところがあります
富士五湖や樹海、風穴や氷穴など!
今年は長男と登りたいなあなんて思ってますが・・・
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/05/18(Wed)09:55:37│
編集
>ティーグさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
短時間でいけたのは、今回の記事の、食事したところ、足湯、レーダードーム館、水汲み場はすべて
道の駅に隣接されてまして同じ敷地内にありますので(笑)
嫁と子供はもともとさかな公園と水族館だけ行きたかったようです
車だと家から1時間半くらいで行けるというアクセス条件にも救われましたけど(笑)
結構自分が合理的にしたい方なので時間を有効に使うよう考えますね(笑)
今回基本的には車での移動は現地ではそんなに無かったのがラッキーでした♪
あとは早起きで家出るのが早かったからではないでしょうか♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
短時間でいけたのは、今回の記事の、食事したところ、足湯、レーダードーム館、水汲み場はすべて
道の駅に隣接されてまして同じ敷地内にありますので(笑)
嫁と子供はもともとさかな公園と水族館だけ行きたかったようです
車だと家から1時間半くらいで行けるというアクセス条件にも救われましたけど(笑)
結構自分が合理的にしたい方なので時間を有効に使うよう考えますね(笑)
今回基本的には車での移動は現地ではそんなに無かったのがラッキーでした♪
あとは早起きで家出るのが早かったからではないでしょうか♪
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/05/18(Wed)09:59:51│
編集
>りい子☆さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
売ってる富士山の水は、保存用にまた加工されたものですので
ちょっとここでくみ上げてるのとは違うかもしれません
ここでくみ上げたものはそういう保存用に加工してないので
早めにお飲みくださいとなってます!
でも気持ち的にもなんだかいい水汲んできたような気がしますね(苦笑)
暖かいお心遣いありがとうございました♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます!
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で充実した一日を送れました♪
売ってる富士山の水は、保存用にまた加工されたものですので
ちょっとここでくみ上げてるのとは違うかもしれません
ここでくみ上げたものはそういう保存用に加工してないので
早めにお飲みくださいとなってます!
でも気持ち的にもなんだかいい水汲んできたような気がしますね(苦笑)
暖かいお心遣いありがとうございました♪
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/05/18(Wed)10:03:04│
編集
No title
あちこち歩いて遊んで、脚が結構疲れるときに足湯はいいですね~~♪これでリフレッシュできますものね♪
富士山のバナジウム含有水って有名ですものね♪いっぱいくめちゃうなんていいな~~♪
potitto***
富士山のバナジウム含有水って有名ですものね♪いっぱいくめちゃうなんていいな~~♪
potitto***
Yumi│URL│2011/05/18(Wed)14:23:12│
編集
>Yumiさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね
足湯も休憩にはもってこいかもしれません
でも最後はやっぱり、肩まで浸かれる温泉が一番かもです(笑)
そうですね、みなさんけっこうポリタンクとかで汲んでましたよ!!!
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね
足湯も休憩にはもってこいかもしれません
でも最後はやっぱり、肩まで浸かれる温泉が一番かもです(笑)
そうですね、みなさんけっこうポリタンクとかで汲んでましたよ!!!
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
No title
スーパーサイドバックさん~^~~♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ:
日本の象徴の美しい富士山
富士山を見ながら足湯に浸かり最高ですね♪
のんびりされた休日のひと時、堪能されましたね!!
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪
♪‥美咲‥♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ:
日本の象徴の美しい富士山
富士山を見ながら足湯に浸かり最高ですね♪
のんびりされた休日のひと時、堪能されましたね!!
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪
♪‥美咲‥♪
>美咲さん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪
お蔭様で家族と楽しい時間過ごせました
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お蔭様で家族と楽しい時間過ごせました
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1618-90849075
これで一泊できたら更に最高ですね。
って、贅沢いってたらキリないですか。
富士山眺めながらの足湯は気持ち
良さそうですねー。
富士山の雪化粧が何とも、くっきりと
美しいです。
これは本当に癒されますね。