2011/04/11
05:20:50
未曾有の大震災から一ヶ月
昨日の日曜日の東京は、快晴で日中は温かく
春の真っ只中で、桜も満開!
お花見日和にはもってこいの一日だったと思います。
そんな中、今回あんまり表立ってなかった
統一地方選挙
東京も都知事選挙がありました。
そもそも都知事とは・・・
今回の都知事選もいろんな顔ぶれが立候補しているが、都知事とはどういう権限を持つのか。その権力は「米大統領や日本の首相より上」ともいわれているが、実際はどうなのか。
中央大学経済学部・佐々木信夫教授の『都知事』(中公新書)によれば、12兆円の財政規模を持ち、全有権者の1割から直接選ばれる都知事は、その権限や政治的影響力という意味でも、ひとつの国のリーダーに匹敵するのだという。たしかに、予算総額12兆円といえばノルウェーの年間国家予算とほとんど同じで、ほかの県の10倍の規模。また米大統領と同じように有権者から直接選挙で選ばれ、その地位も4年間は安泰。毎年のように交代しているどこかの国の首相と違い、長期的に政策を考え、実行することもできるというわけだ。
しかも、都知事はいろんな面で裁量権が大きく、強いリーダーシップを発揮しやすい。たとえば、米大統領には予算や法案の提出権はなく、議会の解散権もないが、都知事はこれを全部持っていて、議会より優位な立場にある。また、日本の内閣は大臣の全員一致で政策を決めることになっているが、都知事はひとりで決めることができる。これも首相や大統領より上といわれるゆえんだ。そのうえ、都職員は警察官や教員を含めて約16万人。行政組織としては自衛隊を持つ防衛省に次ぐ大きさなのだ。

もっとも、実際には都議会の同意が必要な事案も少なくなく、その権限の行使にはいろいろ制約があるのも事実。過去には都知事の副知事人事案が議会で否決されたこともある、とはいえ、都知事は東京という巨大都市のリーダーとして、外交官の役割も求められ、その発言はつねにメディアから注目される。政治家やそれを目指す者にとって、そのへんが魅力的だったりするのかもしれない。
(R25より)
石原氏の4選か?それを阻止する、前宮崎知事の東国春氏、
居酒屋チェーン店ワタミの創始者、渡辺氏など
このような情勢で注目も少なく、選挙活動もあまりなかった
そんな中で、石原氏が大差で引き離して当選
開票速報後それほど時間もなく当確が発表されました・・・
震災は天罰発言で、その影響がどう出るか?意外となかったようです
自分は違う人に投票しました。
意外と東京の人って昔のことはすっかり忘れてるようです・・・
石原氏が、身内には甘く、息子のイベントで出した費用
そして、視察と称した海外でのクルーザーなどでの大豪遊
都民のほとんどが賛成してなかったオリンピック誘致での
都民の税金の数億円以上の散財
そして、昨年の独断的なマンガ規制による条例・・・
先日の震災地に配慮しての自粛促し
まさに独裁的なものだと思います
石原ジョンイルといわれてるだけのことはありますね(苦笑)
それでも、他にこの人というのがいなかったのでしょうか
これで、また4年間東京はどうなるのでしょうかね・・・
自分は凄く不安です。
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


昨日の日曜日の東京は、快晴で日中は温かく
春の真っ只中で、桜も満開!
お花見日和にはもってこいの一日だったと思います。
そんな中、今回あんまり表立ってなかった
統一地方選挙
東京も都知事選挙がありました。
そもそも都知事とは・・・
今回の都知事選もいろんな顔ぶれが立候補しているが、都知事とはどういう権限を持つのか。その権力は「米大統領や日本の首相より上」ともいわれているが、実際はどうなのか。
中央大学経済学部・佐々木信夫教授の『都知事』(中公新書)によれば、12兆円の財政規模を持ち、全有権者の1割から直接選ばれる都知事は、その権限や政治的影響力という意味でも、ひとつの国のリーダーに匹敵するのだという。たしかに、予算総額12兆円といえばノルウェーの年間国家予算とほとんど同じで、ほかの県の10倍の規模。また米大統領と同じように有権者から直接選挙で選ばれ、その地位も4年間は安泰。毎年のように交代しているどこかの国の首相と違い、長期的に政策を考え、実行することもできるというわけだ。
しかも、都知事はいろんな面で裁量権が大きく、強いリーダーシップを発揮しやすい。たとえば、米大統領には予算や法案の提出権はなく、議会の解散権もないが、都知事はこれを全部持っていて、議会より優位な立場にある。また、日本の内閣は大臣の全員一致で政策を決めることになっているが、都知事はひとりで決めることができる。これも首相や大統領より上といわれるゆえんだ。そのうえ、都職員は警察官や教員を含めて約16万人。行政組織としては自衛隊を持つ防衛省に次ぐ大きさなのだ。

もっとも、実際には都議会の同意が必要な事案も少なくなく、その権限の行使にはいろいろ制約があるのも事実。過去には都知事の副知事人事案が議会で否決されたこともある、とはいえ、都知事は東京という巨大都市のリーダーとして、外交官の役割も求められ、その発言はつねにメディアから注目される。政治家やそれを目指す者にとって、そのへんが魅力的だったりするのかもしれない。
(R25より)
石原氏の4選か?それを阻止する、前宮崎知事の東国春氏、
居酒屋チェーン店ワタミの創始者、渡辺氏など
このような情勢で注目も少なく、選挙活動もあまりなかった
そんな中で、石原氏が大差で引き離して当選
開票速報後それほど時間もなく当確が発表されました・・・
震災は天罰発言で、その影響がどう出るか?意外となかったようです
自分は違う人に投票しました。
意外と東京の人って昔のことはすっかり忘れてるようです・・・
石原氏が、身内には甘く、息子のイベントで出した費用
そして、視察と称した海外でのクルーザーなどでの大豪遊
都民のほとんどが賛成してなかったオリンピック誘致での
都民の税金の数億円以上の散財
そして、昨年の独断的なマンガ規制による条例・・・
先日の震災地に配慮しての自粛促し
まさに独裁的なものだと思います
石原ジョンイルといわれてるだけのことはありますね(苦笑)
それでも、他にこの人というのがいなかったのでしょうか
これで、また4年間東京はどうなるのでしょうかね・・・
自分は凄く不安です。
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
良く言えばリーダーシップがある。悪くいえば我が儘傲慢な方がまたも都知事に。どんな舵取りを見せてくれるのでしょうか。(^_^;)
>りい子☆さん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、天罰発言はすぐに撤回して
その後は被災地回ったりして
アピールしてましたね、そして今回は
一部ではその独裁的な手腕から、そう呼ばれてるそうです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、天罰発言はすぐに撤回して
その後は被災地回ったりして
アピールしてましたね、そして今回は
一部ではその独裁的な手腕から、そう呼ばれてるそうです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>カノッチさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
まあ4選ですからね
分かりやすいと思いますよ(苦笑)
いつもどうもありがとうございます♪
まあ4選ですからね
分かりやすいと思いますよ(苦笑)
こんにちは
注目の都知事選だったのですが
結果には、かなり肩すかし感が・・・
あれだけ暴言の数々を吐き、そのワンマン
ぶりも有名なのに正直、なぜ?
と、思ってしまいます。
これが風格というモノなんでしょうか?
結果には、かなり肩すかし感が・・・
あれだけ暴言の数々を吐き、そのワンマン
ぶりも有名なのに正直、なぜ?
と、思ってしまいます。
これが風格というモノなんでしょうか?
かかずユキ│URL│2011/04/11(Mon)14:43:10│
編集
>かかずユキさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、意外と皆さん忘れてしまうようです
その時は怒ってましたけど(苦笑)
風格もそうですが、対抗馬がいなかったというのがあると思いますし
それこそ、民主党推薦や公認には入れたくなかったでしょうね
これで同じことをやられたらまた東京は・・・です
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、意外と皆さん忘れてしまうようです
その時は怒ってましたけど(苦笑)
風格もそうですが、対抗馬がいなかったというのがあると思いますし
それこそ、民主党推薦や公認には入れたくなかったでしょうね
これで同じことをやられたらまた東京は・・・です
またよろしくお願いいたします♪
No title
スーパーサイドバックさん~^~~♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ:
石原氏の4選、当選された事は事実
対抗馬が居なかったことが残念ですょね・,。★。,
4月に入りようやく春らしき日和にo(^▽^)o
桜も満開で見頃の時期が来ましたょ♪
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪
♪‥美咲‥♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ:
石原氏の4選、当選された事は事実
対抗馬が居なかったことが残念ですょね・,。★。,
4月に入りようやく春らしき日和にo(^▽^)o
桜も満開で見頃の時期が来ましたょ♪
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪
♪‥美咲‥♪
>美咲さん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
たしかに、そうですね・・・
時期的にタイミングが悪かったのかも・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
たしかに、そうですね・・・
時期的にタイミングが悪かったのかも・・・
またよろしくお願いいたします♪
No title
周りではかなりのNOMORE ISHIHARAだったように感じていたのですが、石原さんが出たってことは勝ち目がなくて出なさそうだと思ったんですよね。。。。きっと庶民には到底太刀打ちできえない組織票なるものがあって確実に当選となるから出たんだろうと思っていたらやっぱり当確との速報でやっぱりな~~なんて思ってしまいました。確かにリーダーシップはあると思うのですが、選ばれてしまった後ではもうどういっても仕方がないでしょうから前期までを挽回する采配を出してくれるよう期待したいものです。。。
potitto***
potitto***
Yumi│URL│2011/04/11(Mon)16:37:37│
編集
No title
こんにちは。
知事とはいえ、首都なのでやはり県知事などよりもかなり大きな権限があるんですね。
自粛ムードの中、あまり盛り上がることもなく終わった選挙だった気がします。
応援しました。
知事とはいえ、首都なのでやはり県知事などよりもかなり大きな権限があるんですね。
自粛ムードの中、あまり盛り上がることもなく終わった選挙だった気がします。
応援しました。
>Yumiさん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
ちょっと違うようです・・・
今回はそういったものではなく、ほかに見合う人がいなかったと
競争相手がいなかったというのが本音だそうで
アンケートや街頭でもそういった意見が多かったようです
Yumiさんと同じように挽回・・・なんて
思ってたら早速インタビューで、同じことをやるといってましたね
もう東京もだめだなあって思いました
石原ファミリーの私物化されそうです・・・
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
ちょっと違うようです・・・
今回はそういったものではなく、ほかに見合う人がいなかったと
競争相手がいなかったというのが本音だそうで
アンケートや街頭でもそういった意見が多かったようです
Yumiさんと同じように挽回・・・なんて
思ってたら早速インタビューで、同じことをやるといってましたね
もう東京もだめだなあって思いました
石原ファミリーの私物化されそうです・・・
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/04/11(Mon)19:39:25│
編集
>桃源児さん
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
権限はほかの知事と似たような感じですが
まあ首都だけに人数や規模が違うのでそう言う風に
感じるのではないでしょうか
自粛して、まさに自粛していた石原氏が勝ったのは
これも選挙参謀にやはりすごい人がいるのでしょうね・・・
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
権限はほかの知事と似たような感じですが
まあ首都だけに人数や規模が違うのでそう言う風に
感じるのではないでしょうか
自粛して、まさに自粛していた石原氏が勝ったのは
これも選挙参謀にやはりすごい人がいるのでしょうね・・・
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/04/11(Mon)19:42:46│
編集
No title
意外とスンナリ決まったような気がしますね。
一時は不出馬を表明していたと聞き及んでいますが、
やはり出馬すると圧倒的な人気なんですね。
80過ぎの爺さんはもういい加減引退してほしいと
願うのですが、後任がいないんですかね。
一時は不出馬を表明していたと聞き及んでいますが、
やはり出馬すると圧倒的な人気なんですね。
80過ぎの爺さんはもういい加減引退してほしいと
願うのですが、後任がいないんですかね。
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
直接選挙で選ぶ首長選は意外な結果を生むこともありますよね。
対抗馬が乱立したりすると票が割れて特にそういう傾向になるように思います。
それが民意を反映してるのかどうかという事を言う人もいますがとりあえず
議会という制度があり、そちらも選挙で選ばれていますので暴走があればそこに押さえてもらいましょう。
直接選挙で選ぶ首長選は意外な結果を生むこともありますよね。
対抗馬が乱立したりすると票が割れて特にそういう傾向になるように思います。
それが民意を反映してるのかどうかという事を言う人もいますがとりあえず
議会という制度があり、そちらも選挙で選ばれていますので暴走があればそこに押さえてもらいましょう。
こんばんは^^
今回は、石原さんは落ちると思ってたんですが・・・。
やはり現職は強いんですね~。
東京の方たちは、
この人が知事でいいんですね。
正直に言うと、こういう人を選んだ東京都民に、
がっかりしました!
やはり現職は強いんですね~。
東京の方たちは、
この人が知事でいいんですね。
正直に言うと、こういう人を選んだ東京都民に、
がっかりしました!
No title
スーパーサイドバックさん こんばんわ☆
たしかに、知事の言葉じりを捉えて言うわけではないのですが、自分もあの発言には正直びっくりしました。
今まであまりいいイメージを抱いていなかったのがさらに・・って感じで
それにしても一国の政都のリーダーとしてふさわしい人が・・ 何だか物足りない感が否めません。
今までの実績を見つめなおして、今後どう都政を担ってゆけるか、正念場でもあると思います。
たしかに、知事の言葉じりを捉えて言うわけではないのですが、自分もあの発言には正直びっくりしました。
今まであまりいいイメージを抱いていなかったのがさらに・・って感じで
それにしても一国の政都のリーダーとしてふさわしい人が・・ 何だか物足りない感が否めません。
今までの実績を見つめなおして、今後どう都政を担ってゆけるか、正念場でもあると思います。
>matsuyamaさん
おはようございます
いつもどうもありがとうございます♪
おっしゃるように、あっさりというか
あっけなく決まってしまいました
後任もというか、ポスト石原というのはともかく
対抗馬がいなかったのかもしれないですね
それにしても東京都民にはがっくりしてる人多いのではないでしょうか
まあ都民のほとんどが純粋な都民は少ないとは思いますが(笑)
またよろしくお願いいたします。
いつもどうもありがとうございます♪
おっしゃるように、あっさりというか
あっけなく決まってしまいました
後任もというか、ポスト石原というのはともかく
対抗馬がいなかったのかもしれないですね
それにしても東京都民にはがっくりしてる人多いのではないでしょうか
まあ都民のほとんどが純粋な都民は少ないとは思いますが(笑)
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2011/04/12(Tue)09:06:05│
編集
>ティーグさん
おはようございます
いつもどうもありがとうございます♪
今回は対抗馬が・・・でしたね
票が割れるどころか、対抗馬として
成り立たない、一強他弱だったように感じます
また、都民のおろかさといいますか、
過去のことをすっかり忘れてしまう、そんな風にも感じました
まあ都民とはいえ半分以上は他府県からの人だと思いますが(笑)
都議会は記事内でも書いてありますが都知事の発言、権限が強く
議会という名のありふれた集団としかみられないので
ほとんど抑えられないのが現実・・・
現にいろいろ決まっちゃってますからね・・・
民主党も終わりなので、都議会議員さんもほとんど
都知事よりになると思います
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
今回は対抗馬が・・・でしたね
票が割れるどころか、対抗馬として
成り立たない、一強他弱だったように感じます
また、都民のおろかさといいますか、
過去のことをすっかり忘れてしまう、そんな風にも感じました
まあ都民とはいえ半分以上は他府県からの人だと思いますが(笑)
都議会は記事内でも書いてありますが都知事の発言、権限が強く
議会という名のありふれた集団としかみられないので
ほとんど抑えられないのが現実・・・
現にいろいろ決まっちゃってますからね・・・
民主党も終わりなので、都議会議員さんもほとんど
都知事よりになると思います
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/04/12(Tue)09:11:28│
編集
>COCOマミーさん
おはようございます
いつもどうもありがとうございます♪
現職が強いということは必ずしもそうではなく
今回は、強烈な対抗馬の不在、地震の影響が
津波とともに、石原氏の過去の愚行を流してしまって
人々の心には、震災に対し一生懸命やってるような
パフォーマンスをしてる現職の石原氏にスポットを当ててしまったと思います・・・
おっしゃるように、都民にはがっくりでしょうね
ですがその都民もほとんどが他府県からの・・・ですので(笑)
またよろしくお願いいたします。
いつもどうもありがとうございます♪
現職が強いということは必ずしもそうではなく
今回は、強烈な対抗馬の不在、地震の影響が
津波とともに、石原氏の過去の愚行を流してしまって
人々の心には、震災に対し一生懸命やってるような
パフォーマンスをしてる現職の石原氏にスポットを当ててしまったと思います・・・
おっしゃるように、都民にはがっくりでしょうね
ですがその都民もほとんどが他府県からの・・・ですので(笑)
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2011/04/12(Tue)09:14:38│
編集
>諸星輝々さん
おはようございます
いつもどうもありがとうございます♪
検索してくればいくらでも出てきますが
あの石原氏の愚行、そしておろかな発言集・・・
イメージどころか、完全に悪ものですね(笑)
一刻の首都のトップが、ある意味わからずやの頭でっかちな
ジジイですから(苦笑)
当選した会見でも、今までどおりやっていくといいました
変わらないですねこれでは・・・と
思います。
期待しないで、悪くしないでと祈るばかりです。
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
検索してくればいくらでも出てきますが
あの石原氏の愚行、そしておろかな発言集・・・
イメージどころか、完全に悪ものですね(笑)
一刻の首都のトップが、ある意味わからずやの頭でっかちな
ジジイですから(苦笑)
当選した会見でも、今までどおりやっていくといいました
変わらないですねこれでは・・・と
思います。
期待しないで、悪くしないでと祈るばかりです。
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/04/12(Tue)09:18:34│
編集
No title
民主党が大勝した時もそうですが、なんだか分からないままに投票してしまうわれわれ選挙民もよく考えなくてはなんですけどね。選挙に行かない、棄権するという選択もありますが、そうすることで新人さんの活躍の場はどんどん失われますから。。。やっぱりみなさん投票に行ったほうがいいとおもいます。まあ、ワタシは都民ではないので都知事選は気楽に眺めていたのですが、これで都民の方の血税もどうなるのか、というったところでしょうか
No title
都知事選の少し前に石原都知事は福島県の災害対策本部で「私は原発推進派だ」と言ったそうですね。(苦笑)
都知事選終了と同時にレベル7発表というのは・・・??
うがった見方をしてしまいます。
都知事選終了と同時にレベル7発表というのは・・・??
うがった見方をしてしまいます。
>pentallicaさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
石原さんの過去の発言集みてると
そういうの山ほどあります・・・
それでも、この人に投票した都民は
大丈夫なのか?
その国の政治家のレベルはその国民のレベル
都民もそのレベルなんでしょうね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
石原さんの過去の発言集みてると
そういうの山ほどあります・・・
それでも、この人に投票した都民は
大丈夫なのか?
その国の政治家のレベルはその国民のレベル
都民もそのレベルなんでしょうね・・・
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2011/04/14(Thu)09:33:51│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1595-7d331a17
震災の天罰発言、影響は少なかったんですねー。
今まで、かなり独裁的でしたよね。
石原ジョンイルと呼ばれているんですか!
ぴったりな呼び名ですね。
ウケてしまいました^^