fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/11«│ 2023/12| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2024/01
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
10:35:25
皆さん、この年度末いろいろ大変な時期に
起こってしまった天災・・・
やはり人は自然の前には無力で、逃げるしかありませんね。

15時前に起こった地震
自分は東京の江東区、いわゆる埋立地というところで密集してる
倉庫の中のひとつで撮影しておりました。
最初ゆれ初めて、
「あっ・・・地震だ」くらいでしたが2~3分しても収まらず
長いなあ~って思ってたら、今度はかなり大きく揺れ始め
すぐに機材の電源切って、コンセント抜いて、
ストロボなどの機材を低くしてすぐに外に逃げました
ゆれてるところを歩くと上手く歩けない、そんな中
外に出たら、やはり他の人も皆さん出ていて、壁際から離れた
スペースの中央に皆さん集まってました。
まだ大きく揺れてます、これはマジでやばいかも・・・と
思いながら地面見ると、アスファルトがうねってるんですよ!!!
そしてその上に駐車してある車も同じ様に動いていて、
まるで映画のCGのように見えましたが、現実に見たのは
初めてでした・・・5~6分してもかすかに揺れていたので
しばらく外にいましたが、10分くらいで収まったと思い
中に戻ってじっとしてると・・・まだ揺れは感じます・・・
長いなあ、今回はほんとに・・・そうしてしばらくすると
またゆれが大きくなってきて、外へ、そしてしばらくしたら中へ
その繰り返しでした・・・
テレビがないので、携帯使おうとしたらこれが使えない・・・
そしてPCとイーモバイルでネットつないだら
見れました!、えっ、東北地方震度7!
東京で震度5強!!!
すでに電車は全線見合わせ・・・
道路は大渋滞が始まり・・・どうしようと???
とりあえず撮影するモノと人はこちらに向ってるとのこと
それを中止しようにも携帯がつながらないため、連絡できず
とりあえず、待つことに・・・
待つこと約4時間遅れで到着。
16時終了予定が21時前に終わって、片付けたのはいいが
電車は動かず、JRにいたっては今日は運行せずとのこと
とりあえず、機材担いで事務所にむかうも、距離的には15kmくらい
徒歩で約4時間以上かかって深夜0時過ぎに到着・・・
いや~重かった、機材だけでやく15kg以上
それ背負って、4時間半ほとんど休みなく歩いてたので・・・
いいトレーニングになりました。
しかし、この夜でも電車が動いてないせいか、幹線道路などの歩道は
もう行きかう人でごった返し・・・
途中今までつながらなかった携帯がなり、嫁からでした
やっと連絡がとれたのも地震がおきてから6時間後
家族みんな無事を確認で着てよかったでした
しかし、今日携帯がつながったのはこの一回のみ・・・
とりあえずホッとしましたね

車はほとんど大渋滞で動いてないので、歩く方が早いくらいですね
しかも途中途中のコンビにはすごい混んでるところと全くすいてるところ
がありよく見ると、混んでいるところはまだある程度食べ物が残っていて
すいてるところは、商品がすべて完売・・・
そして24時間営業の、吉野家、松屋、すき家などは行列の激混みしてる
ところもあれば、すでにご飯終了で閉店してるところもありました
びっくりいたのが、TSUTAYAなどはしまってましたね・・・
長居されたり、居座られるのも・・・なんでしょうか
びっくりしたのが、途中にあった、レンタカーショップが
軒並み、すでに貸し出せる車両ないです!の張り紙が・・・
たしかに、タクシーで帰るよりか、数人で同じ方向だったら
レンタカー借りた方が安いかもしれませんね
それ以上に、タクシーも乗り場では大行列、それに普段あれだけ
タクシー余ってるのにまったく、空車がない本日・・・
そして混んでる居酒屋さん、そんな風景見ながらやっと事務所にもどってっきたのが
深夜0時過ぎ、少し休んで、そして25時過ぎに
一部電車が動き始めたというので、駅に向かうも混雑緩和のため
入場規制・・・30分ほどまって駅構内に入れ、電車に乗ってはみたもの
まさに通勤ラッシュ以上の混雑・・・
新宿に着いたのがなんだかんだで深夜3時ころ・・・
そこから自分の乗る電車はまだ一部折り返しでとりあえず折り返しの駅まで
行くことに、そこについたのが4時前・・・
そして、だいたいそこから家まで5kmちょっとの距離
そこを歩いて帰り、なんとか5時過ぎに家に着きました。

こんな11日でしたよ・・・
でも被災地の方々に比べれば

今回の地震、まだまだ予断は許されないですが
被災地の方々にお見舞いと亡くなられた方に心からご冥福をお祈りし。
一刻も早く、安全な日常生活に戻れ、復興できますよう願っております

 
 
注:そして
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト




コメント
無事でなによりでした
ほんと、ご無事でなによりでした。
ご家族もご無事でよかたです。
連絡がつかないというのは、
ほんとにお互いが不安だったろうと思います。
アスファルトがうねるって、
すごい地震だったんですね。
震災の状態は原発も含め
甚大なものになってますよ。
一刻も早い復興を、
私もこの場を借りて、願います。

よろこ│URL│2011/03/13(Sun)12:06:24│ 編集
No title
皆さま、ご無事でよかっですね。
そして、お疲れ様でした。
こちらまで揺れた凄い地震です。
被災地はこれからますます大変になりますね。

きっちゃん♪│URL│2011/03/13(Sun)12:31:16│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん,こんにちは。
ご無事でなによりでした。
地震直後から携帯も含め電話は繋がらず一番役にたったのはTwitterでしたね。
私も揺れている最中は生きた心地がしなかったです。娘とやっと電話で話せたのが7時頃になってから。ほっとしました。
おそらくお仕事柄,後片づけも大変なのではと察してますが被災地の方々に較べればずっとましですよね。
被災した方々のご無事と犠牲になった方々のご冥福を祈りながら頑張りましょう。

ティーグ│URL│2011/03/13(Sun)12:59:54│ 編集
No title
お疲れ様でした、ご無事でなによりです。
東北地方の被害は想像を絶するものですね。被災された人達の悲しみもどれほどのものか想像がつきません。

カノッチ│URL│2011/03/13(Sun)15:29:10│ 編集
No title
ご家族の皆様、ご無事でなによりでした。。奥さまの電話だけつながるって、、、奇跡に近かったですね。。
大変な苦労されて、帰ったのですね。お疲れ様でしたね。。。
私も地震があったときは、家にいて、
携帯も電話も不通、、ガスもとまり。。。門柱にヒビがはいったのでブロックがくずれたらあぶないから、いくつかおろしました。
地震が起こった時は長男がまだ小学校にいる時間で、いつもより一時間くらいおくれて集団下校で先生の引率でかえってきました。会えるまで生きた心地しませんでした。。
一人でも多くの方の無事を祈るばかりです。。。

ururu│URL│2011/03/13(Sun)15:47:02│ 編集
>よろこさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝いたします
お蔭様で何とか家族ともども無事でいられて良かったです。
今回の被害は確かに莫大ですね・・・
そしてこうした自然の前に無力さを痛感いたします
起こったことは仕方のないにしろ、これからの回復を迅速かつきちんとやらないといけないですね

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)16:18:13│ 編集
こんにちは
本当に大変でしたね。
やはり、この言葉しか出ません。
私は夜テレビをつけてニュースで
地震の事を知りました。
恥ずかしい話、それまでノンビリと
普通の生活をしてたワケです。
スーパーサイドバックさん、ご家族共々、
無事で本当、安心しました。
まだまだ油断は出来ないと思いますが
くれぐれも、お気をつけて。

かかずユキ│URL│2011/03/13(Sun)16:22:44│ 編集
>きっちゃんさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で何とか家族ともに無事でした
いろいろとあった災害ですが、被災地の方の何よりも
早い復興を願いたいです・・・

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)16:26:52│ 編集
>ティーグさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

ティーグさん
お気遣い感謝いたします♪
そしてそちらも無事で何よりでした。
今回自分もツイッターのありがたさ、リアルタイム性を感じました!
かなりありがたかった情報もいただきましたですし、
安否が確認できたのもツイッターでした。
これはネットがつなげてたからなんでしょうが、
今回は携帯も駄目で、ネットの便利性がわかりました
自分もこれを機に、スマートフォンかタブレット欲しくなりましたよ(笑)

大変なのは機材だけでそれに比べれば、ほんと被災地のかたがたは
もっともっと大変ですね・・・

早い復興を願います・・・

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)16:34:58│ 編集
>カノッチさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます

お気遣い感謝いたします

被災地の方の苦しみや苦労は、体験した人で無いとわからないですね・・・

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)16:37:13│ 編集
>ururuさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝いたします♪
おかげさまで家族ともに無事でいることができました。
ほんとうに奇跡に近かったと思います
何度かけてもつながらず、だれとも連絡できない状態でしたので
結局きちんとつながるまで、つながったのは嫁さんとの電話だけでしたから!
ururuさんところも大変だったんですね・・・
ご苦労さまでした
小さい子がいると大変です、また両親共働きの家は帰れずに
学校で過ごした児童もいるかとおもうと心が痛みます・・・

ともあれ、一刻も早い復興救助、一人でも多くの命を助けて欲しいです

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)16:44:58│ 編集
>かかずユキさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます。

お気遣い感謝いたします
ですが、被災地の方々に比べれば全然です・・・
いえいえ、今回地震で揺れなかった地域では
それは当たり前だと思います
阪神大震災、新潟・・・そのときも
自分もテレビのニュースで知りましたから
致し方ないですよ・・・

おかげさまでうちの家族ともども無事でしたが、
まだまだたくさん安否未確認、不明者がいます
早く解決して、一刻も早く復興できるよう願ってます。

またよろしくお願いいたします。

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)17:24:06│ 編集
No title
スーパーサイドバックさんも大変な中いらしたんですね。。。ご無事でなにより!やっぱりご家族と離れているというのは不安をより大きくしますものね。埋立地では揺れもさぞかし大きかったことでしょうし、そこからの帰宅までの大変だったこと。改めてご無事で何よりでした。
大変だった後にこちらの心配までしてくださり感謝の言葉もございません。
なんとかこの震災が早く落ち着いて欲しいと祈るばかりです。。。
またゆっくり来ますね

Yumi│URL│2011/03/13(Sun)19:40:15│ 編集
No title
御無事で何よりでしたね
ワタシが家に着いたのは12時前でしたが、たくさんの方が東京方面から埼玉に歩いておられました。
日本は本当に豊かになったと思っていましたが、災害にはなすすべもなく、どうしたらいいんでしょうかね
本当に被災地のことを思うと胸が痛みます。

ゆうまま│URL│2011/03/13(Sun)20:52:29│ 編集
No title
こんばんは。
とてもハードな一日でしたね・・・でも無事で良かったですね。
大地震、大津波、原発事故と大変な事態になっていますね・・・。
この当日、自分は神戸の職場で震度2位の長い揺れを感じてすごく不安になり、携帯のツイッターで情報確認したところ、宮城で6mの津波や震度7との情報が流れていました。
このことを周囲に伝えたのですが、反応の薄い事・・・(苦笑)
まさかということもあるのでしょうが、阪神大震災の教訓が生かされて無いなぁと思いました。
幸い被害はありませんでしたが、6時頃に小さな津波も来ていたようですし、もし直下型が来ていたらと思うとゾッとします。
せめて異常な揺れがあったのだから、情報確認くらいしたら・・・と思いました。

pentallica│URL│2011/03/13(Sun)22:35:40│ 編集
No title
ご家族もご無事で何よりでしたね
都内事情は大変な事になっていたんですね
何時間も徒歩でお疲れ様でした
災害の時って携帯使えなくてウエブの方が繋がりやすいみたいです
ともたんシティも揺れただけで被害はなかったんですが
海沿いにいる親戚と連絡付かなくて心肺だったんですが
今日やっと連絡付いた所です
被災地の方で亡くなった方のご冥福を祈るとともに
行方不明の方々のぐ無事を祈ります

ともたん│URL│2011/03/13(Sun)23:22:04│ 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

││2011/03/14(Mon)09:00:59│ 編集
>Yumiさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で何とか無事でした。
本当に仰るとおり早く収束して、復興、回復して欲しいと願います。

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/14(Mon)11:47:10│ 編集
>pentallicaさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

教訓はしっかり生かされてると思いますが
それは事故起こった直後のことだと思います。
今回は地震の種類もタイプも異なり、地震で壊れた家はほとんどなく
津波による影響が一番ですので、阪神大震災のときとは違うので
地震の規模も震度も大きかったですが、直下型でなかったこと、
阪神大震災から耐震構造それなりにとってたことが直接の被害にならなくて少なからず良かったと思います
それがなければ、もっと大変なことになってたかもしれません・・・
これから、ライフライン、物資、救援そのところで教訓は生かされるであろうと信じております
一日も早い復興を願います。

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/14(Mon)11:51:54│ 編集
>ともたんさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝いたします♪
なんとか無事でいれました
これからがいろいろ大変だと思います
早い復興望みます。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/03/14(Mon)11:56:34│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、こんにちは。
大変でしたね。
でも、ご家族皆さまもご無事で本当によかったです。
連絡がつかない状況で、顔を合わせるまでご心配だったと思います。
お子さんたちの心に、恐怖心が傷となって残りませんように。。。

一人でも多くの人が救出され、一日も早い復旧・復興を願います。

イチゴッチ│URL│2011/03/14(Mon)12:49:04│ 編集
>イチゴッチさん
こんにちは!
お気遣い感謝いたします♪

お蔭様で何とかうちは家族ともに無事でした。

子供たちは、東京ですので被災地に比べ全く大したことないですし
津波による影響もないので、ただ揺れただけというのが
現実のようです。
温かいお言葉感謝いたします♪

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/14(Mon)12:58:02│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1576-abb9701b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー