fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
00:05:20
3月も中旬に入り早いなあ~なんて
カレンダー見てると、よく書いてある
「大安」「仏滅」「赤口」「先勝」・・・などなど
そういえば、縁起かついで仏滅の日はお祝い事は良くない
とか言われてたのを思い出しますね~
そんな中で見つけたこんな記事が面白かったので!
 

ゲンを担ぐという気持ちが強いのだと思いますが、昔から仏滅に結婚式を挙げるとよくないとか、友引にお葬式はしないものだとか、いろいろと言われていますよね。
でも、本当に仏滅の日に行動を起こすと悪いことが起きるのでしょうか?
仏滅は、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の六曜のひとつ。
六曜は中国で生まれたとされていますが、いつの時代から暦として確立されたかについてはわかっていないそうです。
暦
それによれば、仏滅は「仏も滅するような大凶日」の意味があるそうです。元々は「空亡」「虚亡」と言っていたそうですが、これを全てが虚しいと解釈して「物滅」と呼ぶようになったのだとか。
仏滅という表記になったのは近年になってから。「物」という字の変わりに「佛(仏)」の字が当てられるようになり、この日は六曜の中で最も凶の日とされて、結婚式などの祝儀を行うにはふさわしくない日だと考えられるようになったそうです。
ですから、仏滅というのは、別に本当に仏様(お釈迦様)が亡くなった日というわけではないのですね。
旧暦ではお釈迦様の死んだ日とされる2月15日が必ず仏滅になるんだそうですが、それは本当に偶然そうなっただけなんだとか。それも不思議というか、だからこそやっぱり悪い日なのかな? とも思えますが。
ただ、仏滅は何をするにもダメな日というわけでもないようです。
たとえば、「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」とも言われるように、仏事(お葬式、法事など)は仏滅にやるのがいいらしいですし、また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」という考え方から、「大安」よりも新しい物事を始めるには良い日との解釈もあるそうです。
そう考えると受験の願書を出す、結婚式を挙げる、引越しをするなども、新しい物事を始めるという意味がありますから、別に仏滅でもいいというか、むしろ大安よりも適しているとも考えられますね。
実際のところこれが正解! というものはないようですが、個人的には大安でも、仏滅でも、自分がこの日がいい! と納得した日に行動を起こすのがいいような気がします。
(マイスピ より)


気分的な問題もあるのかな?
そういえば以前、厄年に関して記事で書いたことあったけど(ここ
これもまた
しっかりした根拠がないのですが気持ちの問題なのかなと(笑)
日本古来の風習といいますか、慣習みたいなのもありますので
あまり深く考えることもないと思いますが、油断大敵
忘れたころにどこからか災はおこりますので、個人的には
そうならないように普段から心がけないといけない、暗示みたいなもんかなと
 
*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト




コメント
No title
こんばんは♪
いつもどうもありがとうございます♪

すごく興味あるお話で嬉しかったです。私もどちらかといいますとこの日が良い!って思えばOKっと行きたいところです。
仕事で新品ピアノの納品日を決める際など、お年寄りのいらっしゃるご家庭の場合、とくに『お日柄』の御相談を必ずと言っていいほど受けますにゃん。気持ちの問題もありますよね^^;例えば結婚式も仏滅ですと、こちらでは料金半額のところも多く^^;かえって良いこともあるのではないかにゃ~なんて思ってしまいますにゃん♪気持ちがしっかりしていればOKっと個人的には思いました♪
またどうぞよろしくお願いいたします♪

Phrase│URL│2011/03/12(Sat)00:59:47│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、すっかりご無沙汰いたし、久々のコメントでごめんなさい。今回またとても参考になりました♪また、楽しみにしてます♪
地震情報で驚きました。スーパーサイドバックさん、どうぞお体には気をつけてください(。-人-。)

あくび│URL│2011/03/12(Sat)13:47:54│ 編集
>Phraseさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます。

昨日の地震の時にはご心配頂き
大変感謝いたします、ありがとうございました。
なんとかおかげさまで家族ともに無事でした!

今回の記事。
そういってくださって嬉しい限りです♪
自分も結構気にするんですが、こういうときは古いタイプなんで(苦笑)

一番は気持ちの問題なんでしょうけど、それに付随するとか後押しするような
要素も、こういうのには含まれてるのかなと
何かに信仰する日本人の性格なんでしょうねきっと(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/03/12(Sat)17:31:29│ 編集
>あくびさん
こんにちは
大変お久しぶりでございます。
もうネットから離れてしまったのかと思いました(苦笑)
お気遣いありがとうございました。

スーパーサイドバック│URL│2011/03/12(Sat)17:32:59│ 編集
だいじょうぶですか
おはようございます。
連日の震災の報道で
子供たちもおびえております。
大阪は、小さなゆれだけで
すみましたが
東京のほうは、被害があるみたいで
心配しています。
大丈夫でしたでしょうか?
阪神淡路の震災を経験している身としてはいてもたってもいれない
そんな気持ちでいます。

のんのん│URL│2011/03/13(Sun)08:40:07│ 編集
>のんのんさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます

お気使い感謝です
おかげさまでなんとか自分は家族とともに被害はなく無事です

さすがに次男はすごく怖くて、テレビのを見て
おびえてました・・・
東京は被害というか二次的なものが大きく
一番は交通網の麻痺でしょうか自分も家に帰ってきたのは早朝5時過ぎでした・・・

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2011/03/13(Sun)09:56:20│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1573-367eedda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー