fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/03«│ 2023/04| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/05
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2011/02/14
23:01:41
ただいま公開中の映画
全国ロードショー
「白夜行」(公式サイト)
どうぞよろしくお願いいたします。
side-pic.jpg

寒さと雪の3連休は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
自分は3日とも仕事でしたので、まあ、致し方ないですね
でも昨日はなんとか夕飯家族と一緒に過ごせました!
帰りがけに、ふとここを通りがかったとき・・・
とりやさい味噌1
とりやさい味噌
石川県のアンテナショップ!
あっ!そういえば石川県の金沢に行ったときに
金沢の知り合いが言っていたあれ!!!
思い出しました、このアンテナショップなら売ってるかなと
思いきやありましたよこれ!!!
とりやさい味噌2
とり野菜みそ
これは石川県の人にはもはや定番らしいですね
美味しいというので、買って見ました
一個150円くらいなんで(笑)
早速家でやって見ます
まずは
とりやさい味噌3
土鍋を用意して、水を500ml前後お好みで
そして
とりやさい味噌4
とり野菜みそ一袋そのまま入れて混ぜるだけ
そして
とりやさい味噌5
具材を入れて煮込むだけ!
今回は、白菜、にんじん、鶏肉団子、豚肉のスライス、下仁田ネギ、
広島産牡蠣、とうふです!
あっ・・・
きのこ類忘れてました・・・しらたきとかも・・・とほほ
でもまたそれは次回に(笑)
味の濃さは水の量で調整なんですが
うちは600mlくらいでやや多めにしましたが
これでちょうど良かったです!
でもって早速頂きました
いや~、これ美味しいです!
単純に、味噌だけでなくしっかりコクと旨味が
はっきりしていて、具材にしみこみんで
野菜が美味いのなんのって!
なんか独得の味噌味ですね、旨味がしっかりした
それでいて、具材の美味しさは消さないで
逆に引き立てるような!!!
最後に、うどん入れたんですが、これがまた
良いだしがでていてたまらないです♪
これはお勧めですね!
単純な味噌味の鍋よりもうまいです!!!
これは家族で当たりだね♪と子供も喜んで
食べてました♪
もう一袋あるんで、また後日やりたいですね♪
そして個人的に鍋の友で今年も買いました!
辛いの好きにはたまらないこれ
とりやさい味噌6
入れすぎ注意ですよ(笑)

皆さんは何鍋好きですか??
 
注:そして今年から
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト




コメント
No title
そういえば、2年ほど前に東京旅行した時に、
ハトバスのガイドさんがアンテナショップをガイドしてくれたような気がします。
東京には色々地方から集まってきますね、いいなぁ。
とり野菜味噌だと、鳥だし入りになるんでしょうね。
ちょっとした味噌チャンコという感じでしょうか?
とても美味しそうですね~。
夜中なのにお腹がすいてきました。^_^;

pentallica│URL│2011/02/15(Tue)00:56:02│ 編集
>pentallicaさん
おはようございます!
連続コメントありがとうございました

東京にはほんと各地方のアンテナショップがあり、また銀座や新宿などに多くあるので
便利で、良く利用させてもらってます、
これも知り合いに教えてもらってなかったら見過ごすとこでした(笑)

とり野菜味噌、となってますが、鶏肉と野菜をいれて食べる鍋専用の味噌のようです、
あと味噌漬けにしてもいいようです
とくに鶏肉のだしは入ってないようですね、鶏肉入れるからでしょうか(笑)

これはかなり美味しかったですよ、
もう普通のスーパーで売ってるような鍋の素では全然物足りないくらいです♪

一応通販もやってるみたいですので♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)05:56:44│ 編集
おはようございます(^^)
「とり野菜みそ」、これ凄く美味しそうですね~。
お味噌の鍋が大好きなわが家でも大うけしそうです。
コクと旨味がしっかりしているというところが良いですね。
わが家でお鍋と言うと、お味噌かポン酢が多かったのですが、最近辛さにめざめた娘は、キムチ鍋も喜んで食べています(^^)
辛いお鍋が好きな私としては、嬉しいです♪

りい子☆│URL│2011/02/15(Tue)08:32:50│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v

連休中は毎日寒かったですから
お鍋料理はちょうど良かったですね。
特にお味噌の鍋って暖まる気がしちゃいます(笑)
去年金沢に行った時は五月の連休だったので鍋の季節じゃなかったので知らなかったですね~
知っていれば絶対注文してましたね。惜しかったです。

ティーグ│URL│2011/02/15(Tue)08:52:52│ 編集
No title
おはようございます。
とり野菜みそ、これは初めて見ました。
味噌だけではなく野菜の風味も楽しめそうですね。
冬はやはり鍋が温まりますね。
応援しました。

桃源児│URL│2011/02/15(Tue)09:20:29│ 編集
こんにちは。
いつもありがとうございます。
鶏野菜味噌ですか。
この鍋はダシが出ていて美味しそうですね。
お酒が飲みたくなります(笑)
それにしても粗挽きトウガラシは辛いもの好きとしては気になりますねぇ。

“夢空間”マツダ│URL│2011/02/15(Tue)09:44:27│ 編集
>りい子☆さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
 
なかなか味の感想まで伝えるのって難しいのですが
これは家族みんな美味しいって言ってくれました
自分も辛いのが好きなのですが、未だ幼い子供がいるので
粗びき唐辛子で我慢してますが、これはこれでかなり辛いですよ♪

キムチ鍋の比ではないかも・・・(笑)
 
またよろしくお願い致します♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)09:54:51│ 編集
>ティーグさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
 
ほんとこの陽気で鍋は最高ですね!
自分もお味噌というとそんな感じしますし
また牡蠣の土手鍋なんか浮かんできますね♪
金沢はいつ行っても山の幸、海の幸が豊富なところですから♪
何食べても美味しいんですけど、これはお勧めです
金沢に行かなくても食べれるので♪
通販もできるようですよ♪

またよろしくお願い致します♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)09:57:22│ 編集
>桃源児さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
 
これだと野菜にしっかり味がしみて、
野菜苦手な子供もたくさん食べてくれました!
ぜひお勧めします、

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)09:59:24│ 編集
>“夢空間”マツダさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
 
コメントありがとうございました。

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)10:00:13│ 編集
牡蠣鍋
宮城県は広島に次いで全国第2位の牡蠣の生産高を誇っています。
この時期、鍋と言えば断然牡蠣鍋ですね。
旬の牡蠣の濃厚な味を味噌仕立てで、煮立って来た時の部屋中に漂う香りも堪まりません。

茶々│URL│2011/02/15(Tue)10:20:00│ 編集
No title
連休中はお仕事お疲れ様でした。
とり野菜みそ、はじめて知りましたが、、うわ~~めちゃくちゃ美味しそうです~~。〆のうどんも、いろんなおだしがまざった後のスープがからんで・・・♪食べてみたい~~!!
辛いのいいですね。。キムチ鍋やりたいのですが、コドモが小さいのでかなわず。。。(TT)水たき鍋をして親だけ小皿でキムチであえても、自分のイメージとちがってました。
とり野菜みその鍋、次回はばっちり具をそろえて食べるのがたのしみですね~(^^)

ururu│URL│2011/02/15(Tue)11:32:35│ 編集
こんにちは
これは、たまらんですね。
一人の日本人として味噌味、大好きですから。
最寄の店では手に入らないみたいですから
通販で是非、買ってみたいと思います。
鍋も美味しそうですが、そんなに美味しい味噌なら
普通に味噌汁も作ってみたいですね。

かかずユキ│URL│2011/02/15(Tue)12:16:21│ 編集
No title
こんにちは。
とり野菜みそ、初めて知りました。
うちの近くのスーパーには置いていないと思います。
今度探してみようかな?
おいしそうですね♪
我が家では、キムチちゃんこ鍋をよく作ります。
ごま油で小麦粉をまぶした豚バラのコマ肉と
キムチを炒めてから水を入れて、いろいろな
野菜などを入れるんですよ。
味噌味でいただきます。
これもおいしいですよ♪

おたべ│URL│2011/02/15(Tue)13:02:27│ 編集
>茶々さん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

数年前に、国分町で、美味しい牡蠣鍋食べたり、仙石線で
牡蠣の養殖場のところで、採り立て食べたり
宮城は山海の美味が沢山ありますよね~!

美味しいです、こちらではなかなか手に入らないのですが・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)13:37:55│ 編集
>ururuさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

お気遣い感謝いたします♪

うちも小さい子供がいるのでキムチ系など辛めのはできないので
こうして、粗引きとうがらしで(笑)
キムチであえるよりかなり良い感じに辛くなりますよ!

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)13:40:20│ 編集
>かかずユキさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

そうですよ!
日本人ですしね♪
これは味噌好きにはお勧めしたいです、ぜひ!
感想をお待ちしておりますです♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)13:42:25│ 編集
>おたべさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

そうですね、自分も辛いのが好きなのでキムチとか入れたいんですけど
さすがに幼い子供たちがいるので家ではそれができません・・・
ですので、こうして粗引きとうがらしで調整しておるしだいです(苦笑)
それだけ手間暇かけるといいですね!

確かに美味しそうですけどね・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)13:44:13│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、こんにちは♪

『とり野菜みそ』・・・美味しそうですねぇ。
冬はお鍋が、作るのも頂くのも片付けも簡単で嬉しいです。
お野菜も一杯摂れますしね。(^^v
豆乳やキムチやカレーや水炊き。。。
色んなお味も楽しめますし、〆に麺類や雑炊で
最後まで美味しく頂けますね。(*^^*

イチゴッチ│URL│2011/02/15(Tue)14:25:42│ 編集
No title
とり野菜味噌ですか??
石川県なのですね・・・

私も、味噌味のお鍋好きです。
Ⅰ50円って、お安いと思います。
ご紹介いただきありがとうございます。
どこで、売ってるかなあ~?
試してみたいです。

くろこ姫URL│2011/02/15(Tue)14:39:16│ 編集
>イチゴッチさん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

鍋ってすごく便利で、美味しくて、簡単な食べものですよね
それでいて楽しく大勢でもつつける!
素晴らしいと思います、最初にやった人
尊敬しますね(笑)

それに実はヘルシーだったりしますしね♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)16:33:11│ 編集
>くろこ姫さん
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

おそらく普通のスーパーとかでは売ってないので
通販になると思います。
試してみたら感想お待ちしております♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/15(Tue)16:34:39│ 編集
No title
 スーパーサイドバックさん~^~~♪
いつもありがとうね ☆⌒ヽ::

鍋料理にとり野菜みそ・・
みそ味も美味しく、寒い冬には温まりますょね!!

私は韓国料理の辛い鍋が好きです
後から汗がダラダラ出ますけどね~(*'-')σ

昨日は大阪もバレンタインで
お空から白い結晶をプレゼント*:.。. .。.:*・゜☆

今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜♪


 ♪‥美咲‥♪   

美咲│URL│2011/02/15(Tue)18:56:52│ 編集
こんばんは
今日も寒いですね
寒い日は鍋が多くなってしまいます
もっぱらよせ鍋、、、ちゃんこなべ、、、
子どもたちが辛いものがダメなのでキムチ鍋とかはなしです
夫がk変わったものが嫌いなのでチーズ鍋とかもなしです
このスープ美味しそうですね
石川県のアンテナショップ。行ってみたいです

ゆうまま│URL│2011/02/15(Tue)19:45:56│ 編集
No title
美味しそうですねぇ
一度食べてみたいなぁ
百貨店で上手いもん市でもあったら
探してみよう~っと(笑)

kuma│URL│2011/02/15(Tue)19:48:59│ 編集
こんばんは^^
とり野菜味噌ですか。
初めて知りました。

石川県のものは、こちらじゃ見かけないですね~。
美味しそうですね。
こういう風に美味しいものを見つけたとき、凄く嬉しいですよね。
お子さんも一緒に食べられる味というのはいいですよね。



COCOマミー│URL│2011/02/15(Tue)20:12:37│ 編集
No title
以前私が退職の時、送別会を開いてくださった皆様の一人ひと
りに、僅かながらのお礼の品を差し上げました。
その時買い求めたのが、岩手のアンテナショップだったんです。
東京にいると地方のあらゆる郷土品が買えるからいいですよね。
こちらでは鍋ではないですけど、ホタテ貝がうまいですよ。
鍋に入れる人もいるようですけど。

matsuyama│URL│2011/02/15(Tue)20:42:40│ 編集
おいしそう
こんばんは。
アンテナショップなるものがあるんですね。
知らなかったです。
お味噌おいしそうですね。
ご当地ものはいいなって思います。

のんのん│URL│2011/02/15(Tue)21:03:26│ 編集
No title
こんばんは。
いつもありがとうございます。

とり野菜味噌ですか・・・初めて知りました。
美味しそうですね。
味噌味のお鍋は大好きです。
ついこの間金沢に行ってきたのに!!買って来たかったなぁ~。
残念!!

katton!!│URL│2011/02/15(Tue)21:28:06│ 編集
>美咲さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

鍋のほんとうに旬な!季節になりました!
韓国というと、チゲ鍋ですね~
うちは小さい子供がいるのでその手のは無理ですが
自分も辛いのが好きなので、この粗引きとうがらしつかってます!
豆板醤なみに辛いのでお勧めです♪

ホワイトバレンタインデー
まさにホワイトプレゼントでしたね♪

いつも温かいお言葉感謝いたします♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/16(Wed)08:04:35│ 編集
>kumaさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

美味しかったですよ♪
百貨店の美味いもの市とかよりも、通販の方が早いかと・・・(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/16(Wed)08:05:38│ 編集
>COCOマミーさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

こちらでもさすがに石川県の物はみかけません
そういった物産展などの催し物やアンテナショップなどでないと
手に入らないと思います
ただいまはネットで通販もできるので便利になりましたよね♪

そうですね、何事も新しい発見、とくに良い発見は嬉しいですね♪
冬の鍋とかは家族団らんでできますし!

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/16(Wed)08:08:08│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

アンテナショップの使い方、上手ですね!
そういうのは素晴らしいです。
確かに東京にいるといろいろな地方の物が買えるので
便利な反面ありがたみも薄くなってますね・・・
でも、そこでしか買えないものって言うのはまだまだあるので
そういうのは購買意欲、お土産としての価値を高めますね(笑)

ほたて、海産物は比較的煮ても焼いても、いためても、なんでも
美味しいですから!ほたて、うちでは鍋に入れますよ♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/16(Wed)08:13:39│ 編集
>のんのんさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

アンテナショップは観光が落ち込んできた時に
こういうものがありますよという意味でそこのプチ物産展的な
感じのショップなんですよ。
ある意味、見本市という物にちかいでしょうかね
便利ではありますが、やはりそこに直に行きたくなるように
させるのも目的のひとつだと思います。
海外に行かなくても手に入る物も沢山ありますので
それと似た感じでしょうか。
地産地消といいますか、なかなかそこの土地で美味しい物というものは
興味ひかれますよね♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/16(Wed)08:17:42│ 編集
>katton!!さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

そうでしたね~
この前行かれてらっしゃいましたね
残念ですが、これはしょうがないですよ
おそらく、旅行ガイドとかでも書かれてるのが少ないのではないでしょうか
やはり地元の知り合いがいると、ありがたいですねこういうとき・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/02/16(Wed)08:19:46│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1556-50d54d5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー