fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/08«│ 2023/09| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/10
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2011/01/28
15:54:11
明日29日土曜日から公開映画
全国ロードショー
「白夜行」(公式サイト)
どうぞよろしくお願いいたします。

昨日から、子供のウイルス性胃腸炎がもののみごとに
もらいうけてしまい、昨日は何とか仕事を終えたもの
帰ってきてそのまま寝込み、今日も午前中だけで仕事終わらせて
帰ってきました、胃腸にくると結構きついです・・・
さすがに、内臓はトレーニングできないもので(苦笑)
そういうことですので、ご訪問、応援できなかった皆様
大変申し訳ございません。
どうぞ御理解いただけますよう
御願いいたします。

またよろしく御願いいたします♪


注:そして今年から
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ
スポンサーサイト




コメント
こんにちは!
スーパーサイドバックさん、こんにちは!
U-houと申します。

ことづてありがとうございました^^


お体の調子はいかがでしょうか?

胃腸炎の時はリンゴジュースが
いいと聞いたことがあります。

ゆっくり休んで
早く治してくださいね;;


これからもよろしくお願いします。
また遊びにきますね^^


U-houURL│2011/01/28(Fri)17:06:49│ 編集
こんにちは
大変でしたね。
お体の調子が悪い時は、あまり無理は
なさらないで下さいね。
ウイルス性という事ですから
ご家族ともども、どうか用心されて下さい。

かかずユキ│URL│2011/01/28(Fri)17:55:28│ 編集
No title
こんばんは。
びっくり。
それは苦しかったでしょう。
早くよくなりますように。
お大事になさってください。

いつもありがとうございます。

りんご│URL│2011/01/28(Fri)17:59:26│ 編集
初めまして
こんばんは。

確かに内臓はトレーニングできませんね。(^^;

こういうときは無理をせず、ゆっくり休んだ方が良いですよ。体あってこそですから。どうぞお大事に。

ピコットの宿主│URL│2011/01/28(Fri)18:54:11│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v

あらっ!それは辛い状態ですね。
無理をせずゆっくり休んでくださいね。
文字通り体が資本ですからね。
早くよくなるよう祈っております。

ティーグ│URL│2011/01/28(Fri)19:00:27│ 編集
No title
こんばんは。
ウイルス性胃炎、寡聞にしてどういうものか知りませんが、どうかゆっくりと養生して下さい。
快癒を祈っております。

桃源児│URL│2011/01/28(Fri)20:23:01│ 編集
No title
数年前やはり同じようなウィルスに、自分も罹った
ことがあります。
仕事も途中で切り上げ、翌日診察してもらったら、
流行性のウィルスだと診断され、会社からはしばらく
出社拒否を宣告されたことがあります(笑)。
脂汗が出るような激痛は辛かったですね。
今はもう回復されましたか。

matsuyama│URL│2011/01/28(Fri)20:42:14│ 編集
No title
こんばんは♪
いつもどうもありがとうございます♪

凄く心配してます@@
お辛いと思いますがご無理なさらず、
お体をゆっくり休めてください♪
こちではインフルが大流行してきました^^;
私も手洗いとうがいして気をつけます♪
ご体調良くなられますように♪心よりお祈りしておりますにゃん♪

またどうぞよろしくお願いいたします。

maiko│URL│2011/01/28(Fri)21:58:23│ 編集
No title
それは大変でしたね。
ウイルス性胃腸炎は症状によってはインフルエンザより辛いかも^^;
どうぞ無理せずにゆっくりお休みくださいね。

たろす│URL│2011/01/28(Fri)22:30:08│ 編集
No title
お疲れ様ですm(__)m
先日自分も胃腸炎に(≧▽≦)ゞ
一日〇カリ〇ウェットで過ごして・・・
翌日から薬片手に仕事を。。。f(^-^;
辛いですよね。。。
もし休めるなら休んで下さいな♪
お大事に。。。(^人^)

king│URL│2011/01/29(Sat)02:04:29│ 編集
No title
お久しぶりです。

ノロウイルスでも腹下しが無ければ、
座薬の「吐き止め」が使えます。
医者に処方してもらう必要がありますが、
休めないようでしたら医者に相談してみては?

cyah│URL│2011/01/29(Sat)02:35:11│ 編集
>コメントくださった皆様
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

皆様
温かいお気遣い感謝いたします♪
またもやこうして、大変失礼な総レスになってしまい
大変申し訳ありません。
ご了承ください。
幸いなんとか、吐き気もおさまり、腹下しも落ち着きました
最初これはやばいと医者にはすぐに行ったのが良かったでした
ウイルス性胃腸炎は抗生物質などまったく効かなく
特効薬がないと以前から聞いてましたし、1年おきにそういえばかかってるなと(苦笑)
完全に菌が体内から外に出て治るまでには1週間くらいかかるそうですが
もうある程度収まったので
なんとか大丈夫そうです
ご心配くださりありがとうございました。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2011/01/29(Sat)05:13:09│ 編集
おはようございます(^^)
スーパーサイドバックさん、本当に大変でしたね。
レスを読ませていただきましたが、ちょっと落ち着かれたようで安心しました。
でも、まだまだ無理しないでくださいね。
インフルエンザ・風邪も流行っていますので、じっくり体調を整えてください。
くれぐれもお大事になさってくださいね。

りい子☆│URL│2011/01/29(Sat)06:13:32│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1541-c88d7cbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー