fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/05«│ 2023/06| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/07
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
06:45:25
だいぶ冷え込んできましたね~
日照時間もかなり短くなってきて、
なかなか夜が明けず、日が暮れるのが早い
そんな感じになってきました
昨日は久しぶりの大阪出張、
日帰りだけに、またいつものようにあわただしい出張でした(笑)

朝、東京発7時半くらいの新幹線にのり一路、新大阪へ
大阪出張
2時間半ちょっとで到着!
早くなったもんだ(笑)
大阪久しぶりでした、2年ぶりくらい
京都はよく行くんですけどね~
早速JRに乗り換えて15分
千里丘というところで降り
そこでクライアントとかと待ち合わせ
お会いして挨拶もすませ、早速今日のスケジュールと段取り等の
打ち合わせに入ります。
いろいろ確認事項や流れなど1時間くらいカフェで打ち合わせしていたら
すでにランチタイムですので、そのまま打ち合わせしながら
ランチに突入、そして今回の現場は
ここ
大阪出張1
今回は電池でおなじみのココにお邪魔して
工場見学しました!通常は一般には工場見学してないのですが
小学校などの社会化見学的にはやってるそうです。
中は諸事情で写真撮影したものは載せることはできませんが
いろいろ電池のできるまで、液漏れしなかったり、パワーを長持ちさせるお話
なんか聞けて仕事ながらになかなかこういうところに入る機会もないので
面白かったです。
まずは、一通り見せてもらい、また打ち合わせ
そして撮影に入って全部終わったのが17時半過ぎ、
なんだかんだで撤収、新大阪に付いたのが19時過ぎ
新幹線の発車までの15分の間にお土産
なんだかあわただしくて大阪にいた実感すらわきませんでしたが
何気にこれ駅のホームで見て・・・
大阪出張2
あっ、JR西日本なんだね~と(笑)
うとらはスイカなんで♪
記念に買っていこうかなって思いましたが(爆)
あっという間に新幹線で二のって帰京です
お土産は、新大阪駅構内で買えるこれ
大阪出張3
やはり、551蓬莱の豚饅!
一個、新幹線の中で食べましたが美味しかったですね~
大阪出張4
横浜の中華街の江戸清のがお気に入りでしたが
またこれはちょっと違った美味しさです!
こっちは非常にジューシーで肉の旨味がしっかり
していてまたやわらかく食感も良いですね
食べやすいです、一個でおなかいっぱいになります!
江戸清のはぎっしり肉が詰まってる食べ応えのあるものですが
これはこれでいいです!!!
そしてもうひとつはこれ
大阪出張5
りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ
いや~試食もできましたが
ふわっふわのお口の中でとろける
まろやかで濃厚な、初めての食感のものでした!
大阪出張6
551蓬莱とりくろーおじさんの店は隣同士なので
案の定人気で並んでたのですが、同行したスタッフと手分けして
買いなんとか間に合いました(笑)
そして、息子たちには時間が無くて
こんなお土産しか・・・
大阪出張7
しょうがないので、時間があるときに嫁にも
埋め合わせしないと・・・

こんな大阪日帰り出張でした

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
スポンサーサイト




コメント
No title
スーパーサイドバックさん、おはようございます♪

大阪出張、お疲れ様でした。
大阪を堪能されるお時間は無かったようですね。

551蓬莱の豚まんはお口に合ったようで良かったですね。
りくろーおじさんのチーズケーキ・・・大スキです。
私が買う所は人気があっていつも行列が出来ています。
あ、ご存知かもしれませんが、時間が経っても、電子レンジで加熱すると、
ふわっふわの焼き立てになりますよ。

イチゴッチ│URL│2010/11/11(Thu)08:28:42│ 編集
No title
自分の父親も出張や単身赴任ばかりで、
家には、週末たまに帰るくらいでした。
そういえば、こうやって、いつもお土産買ってきてくれたよなあなんて、今思いだしてました。
たまにあれ?っていうものもあったけど、きっと焦って買ってたんでしょうね。

あ、父は、まだ存命ですけど(笑)

ももぴん│URL│2010/11/11(Thu)09:58:34│ 編集
No title
こんにちは^^
いつも誠に有り難うございます。

千里丘の方に行かれていたのですね。
千里丘と言えば、引っ越す前に住んでいたところの近くです。
あのあたりはいろいろ工場が多いですね。

551の蓬莱とりくろーおじさんのチーズケーキも召し上がられたのですね。
どちらも私の大好物です^^

お仕事お疲れ様でした。

またよろしくお願い致します♪

ワーキングアント│URL│2010/11/11(Thu)11:26:53│ 編集
こんにちは(^^)
大阪と言うと、551蓬莱の豚饅ですよね~。
美味しいので大好きです(^^)
私も大阪に行くと、必ず買いますよ^^
りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキは、食べたことがありませんが、美味しそうですね~。
私は、ケーキを頼むときは、ほとんどがチーズケーキなんです。
これは、是非食べてみたい一品です!
ご家族も喜ばれたことでしょうね^^

りい子☆│URL│2010/11/11(Thu)11:30:31│ 編集
No title
ヾ(・ω・`)ノ こんにちゎ♪

蓬莱の豚まんは新大阪にあるの知っていましたがリクローおじさんもあるんですね!
どちらもロングセラーの行列のできる大阪名物ですからね~(*⌒0⌒)b
私も大好きです。。。(*・∀・)ノ

豚まん 新幹線の中で食べたらかなり臭ったのでは。。!?( *^艸^)
 
あわただしい出張お疲れ様でした!

nico│URL│2010/11/11(Thu)16:10:24│ 編集
こんにちは。
いつもありがとうございます。
美味しそうなチーズケーキですねぇ。
新大阪までそんなに早く行けるとは知りませんでした。
全然西日本方面に行ってないんですよね^^;

“夢空間”マツダ│URL│2010/11/11(Thu)17:00:31│ 編集
No title
「西の蓬莱、東の崎陽軒」
出張へ行った際には、この二つは外せませぇーん(^◇^)
大阪といえば、551蓬莱とりくろーおじさんのチーズケーキ、
短い時間ながら、しっかりポイントを押さえましたね(笑)
次回はぜひ、551蓬莱のしゅうまいも召しあがってみてくださいね。
おススメでぇーす(^_-)-☆

サプリメント管理士│URL│2010/11/11(Thu)17:19:56│ 編集
No title
出張が多いですねぇ。
あぁ、豚まん♪
今日、ブログで目にしたのは2度目。
こりゃ食べたい。
いまや大阪も日帰り出張になっちゃったんですね。

りんご│URL│2010/11/11(Thu)18:53:33│ 編集
>イチゴッチさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

残念ながら日帰りの仕事ではなおさら時間が・・・でした
場所も千里丘と新大阪だけですし。
いたし方ありません

蓬莱の豚饅は美味しかったです
独得の食感ですね♪
チーズケーキもちろんここも行列できてましたよ♪
関東の行列ほどではなかったでしたが
それでも、買うのに時間かかりました。
チンしても大丈夫って箱に書いてありますね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)18:58:05│ 編集
>ももぴんさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

自分は出張多いけど
単身赴任などはなく、週末は帰れなくて仕事です
だから全然違いますね(苦笑)

さぁ・・・ももぴんさんのお父さんのことはまったくわからないので
なんとも・・・(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:00:03│ 編集
>ワーキングアントさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

あのあたりに住んでおられたことあるんですね!
タクシーの運転手さんも言ってましたが
製薬会社などの工場がやたら多いそうです。

なんとか大阪の名物の美味しいものありつけました
チーズケーキは試食のしか食べてませんが
子供たちは喜んで食べてました♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:07:16│ 編集
>りい子☆さん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

自分も、蓬莱の豚饅しかしらなくて
今回ココのチーズケーキ教えてもらいましたが
凄くふわふわな食感で子供も女性にも行列も多く大人気だそうです!

これは食べたこと無ければお勧めしますよ
通販できるのかな??

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:09:49│ 編集
>nicoさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

新大阪駅の構内に
隣同士でお店が並んでました(笑)

皆さん食べてたので、においは気にならなかったです(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:11:10│ 編集
>“夢空間”マツダさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

今は、新幹線の、のぞみは早いですよ
大阪まで2時間半ちょっとでつきますからね~
飛行機だと1時間ですから(笑)
行かないとわからないですよね
でもチーズケーキはネット通販できるのかも・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:16:55│ 編集
>サプリメント管理士さん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

東の崎陽軒?
崎陽軒ってそんなに美味しいですか???

大阪ではそのようですね
ネットでも大阪土産としてはこの二つのものが圧倒的人気らしいです

シュウマイ
前に食べた時自分にはちょっと・・・でした(苦笑)
すみません

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:18:52│ 編集
>りんごさん
こんばんは!
いつもどうもありがとうございます♪

出張ココのところ多いです
っていっても2箇所だけですが(笑)

大阪は日帰り
自分は以前、沖縄や札幌も日帰りで行ったことありましたよ(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/11(Thu)19:20:13│ 編集
No title
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v

日立マクセルというと高校生の頃に
カセットテープを使ってました。
カセットテープを知らない人もそろそろ発生してるんでしょうか?
今は電池メーカーなんですね。

例のものですが届いておりました。
不在配達通知の紙が隠れていたのを発見!先ほど再配達の手続きを取りました。お騒がせ致しましたm(o´・ω・`o)mペコリン

ティーグ│URL│2010/11/11(Thu)20:20:42│ 編集
No title
こんばんは。日帰りの出張、お疲れ様でした。
551の豚饅、筆者も関西方面に行ったら、よく買います。
応援しました。

桃源児│URL│2010/11/11(Thu)20:35:34│ 編集
No title
maxellの工場見学ですか。めったに見れないところですからね。いい勉強になりましたね。
電池を長持ちさせるコツ、液漏れしないコツなど教えてほしいですよ。

matsuyama│URL│2010/11/11(Thu)21:08:14│ 編集
No title
出張お疲れ様でした。

チーズケーキも豚まんも美味しそうですね。どちらも大好きなので、食べたくなりました。

大阪は美味しいものがたくさんありそうですものね。


COCOマミー│URL│2010/11/11(Thu)22:17:30│ 編集
No title
お疲れさまです。
お仕事も順調な様子で何よりです。
忙し過ぎるのも、問題だけど
暇すぎは大問題ですよね。
でも、体調には気をつけて下さいね。

みーたん│URL│2010/11/12(Fri)00:02:40│ 編集
No title
お疲れ様です☆
いつもありがとうございます♪

肉まんおいしそうですね(*^_^*)
チーズケーキも食べたくなります~
大阪はユニバーサルスタジオしか行ったことがないので、ぜひいろいろ見てまわりたいです☆彡
チーズケーキは福岡にも何おじさんか忘れたんですが、何おじさんのチーズケーキというのがあります!
そこもおいしいのですが、似たものかなっとちょっと思いました(*^_^*)
買ったらブログにのせます~

またよろしくお願いいたします☆

マパス│URL│2010/11/12(Fri)00:46:05│ 編集
>ティーグさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

カセットテープどころか、MDも知らない人が・・・(笑)
いやはや、時のたつのと移り変わりは速いですね・・・

電池もいまはエコでリサイクルや繰り返し使えるリチウムイオンの方に
いってるようなんで、アルカリとかかなり少なくなってるようです

よかったでした。
お手数おかけいたしました、こちらこそです
わざわざすみません

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/12(Fri)04:57:29│ 編集
>桃源児さん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

そうですか!
やはりお買いになられるのですね
551の豚饅人気の高さがわかります

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/12(Fri)05:08:18│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

そうですね、ラッキーでした♪
子供のころは社会化見学・・・でしたが
大人になると面白いですね(苦笑)

液漏れや長持ちは使い方よりも製作の方に工夫があるようです・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/12(Fri)05:10:20│ 編集
>COCOマミーさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
 
お気使い感謝いたします。
大阪ではおいしいものがもっとたくさん、しかも安く
食べれそうなんでゆっくりできたらよかったのですが
いかんせん残念でした。
 
機会があったらゆっくりまた、食べてみたいです♪
 
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/12(Fri)09:08:11│ 編集
>みーたんさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
 
お気使い感謝いたします。
ただ、今の時勢、仕事は決していろいろやってるとはいえ順調というものなどないと思います
暇なのは大問題ですが、仕事量が多い=収入増ではまったくないので・・・
今はデフレスパイラル、仕事単価が大幅に下落
仕事数こなしても以前のようにならず、労働時間だけ増えるという悪循環・・・
決して思ってるほどではないということですね・・・(悲)

お陰様で、体調壊す暇すら与えてくれないので良いのか悪いのか・・・(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/12(Fri)09:12:47│ 編集
>マパスさん
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
 
ユニバーサルスタジオいかれたんですか!
自分は仕事で、まだユニバーサルスタジオが建設中に行きました(苦笑)
それ以来行ってないんですが、子供がもう少し大きくなったら
行きたいと思ってます♪
 
お気使い感謝いたします♪
 
福岡にもあるのですね~
同じようなチーズケーキが
さすがに東京ではもっとしっとりしたのしか自分は知りません・・・

楽しみにしてますので♪
 
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2010/11/12(Fri)09:15:53│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1484-9170fb4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー