2010/02/06
00:18:35
なかなか、皆様の所へコメントのこしにいけなくて
ごめんなさい・・・応援だけで・・・
自分のところのレスで精一杯でして・・・
大変申し訳ないです
寒い日が続いてますね~
ほんと、そんな日にまたも寒いことが・・・
今日保育園入園課から封書が届きました。
「ご希望に添えませんでした。」
の文字・・・。
予想通りとはいえがっかり。
次男の待機児童2年目に突入っす!
だいたいさ、うちの地区は、約4000人の入園希望者がいて
待機児童2000人弱って!!!
半分かよッ!
長男の今いる保育園、兄弟枠あってもいいじゃんか!
そこも落ちた・・・
子供手当ても来年度は
満額出せないかもなんて今頃言いやがって
子供手当て要らないから、保育園作ってくれよ
そうしたら、子供手当てなんてなくても、そのぶん働けるんだからさ
収入も増える!
ほんとなんとかしてよ・・・政治家の人たち
1日約2億円かかる国会で、くだらない金の問題のあら捜し討論ばっかり
してんじゃないよ!国会の開催だって国民の税金なんだよ
もっと、景気よくなる議論や、子供や福祉の議論やってくれ!
切実に願う!
民主党が駄目だったら、自民党に戻る?
国民もそんなに馬鹿じゃないと思うよ


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

ごめんなさい・・・応援だけで・・・
自分のところのレスで精一杯でして・・・
大変申し訳ないです
寒い日が続いてますね~
ほんと、そんな日にまたも寒いことが・・・
今日保育園入園課から封書が届きました。
「ご希望に添えませんでした。」
の文字・・・。
予想通りとはいえがっかり。
次男の待機児童2年目に突入っす!
だいたいさ、うちの地区は、約4000人の入園希望者がいて
待機児童2000人弱って!!!
半分かよッ!
長男の今いる保育園、兄弟枠あってもいいじゃんか!
そこも落ちた・・・
子供手当ても来年度は
満額出せないかもなんて今頃言いやがって
子供手当て要らないから、保育園作ってくれよ
そうしたら、子供手当てなんてなくても、そのぶん働けるんだからさ
収入も増える!
ほんとなんとかしてよ・・・政治家の人たち
1日約2億円かかる国会で、くだらない金の問題のあら捜し討論ばっかり
してんじゃないよ!国会の開催だって国民の税金なんだよ
もっと、景気よくなる議論や、子供や福祉の議論やってくれ!
切実に願う!
民主党が駄目だったら、自民党に戻る?
国民もそんなに馬鹿じゃないと思うよ


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト
コメント
No title
東京の方は、やっぱり「待機児童」って多いんですね。
ニュースではよく聞きますが、じゃ待機の子達はどうするんですか?
ここいら辺は、まず、キチンと親が働いていれば希望の所に入れます。
上の兄弟が入っていればまず、落ちることはないって思います。
そういう点では恵まれてるかな。
って、子供がまず、保育園に行ってくれないと働けないし・・・。
来年度はどうするんですか?
ニュースではよく聞きますが、じゃ待機の子達はどうするんですか?
ここいら辺は、まず、キチンと親が働いていれば希望の所に入れます。
上の兄弟が入っていればまず、落ちることはないって思います。
そういう点では恵まれてるかな。
って、子供がまず、保育園に行ってくれないと働けないし・・・。
来年度はどうするんですか?
>ろかさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます。
そうなんですが、ここもなかなかバランスが難しいのが現実です
今までは少子化で、保育園がありすぎて減らして行ったのですが
ここにきてのリーマンショックでの大不況で
解雇、退職、倒産などなどいろいろな事情が増えて
保育園の需要が極端に増えていったのが現状で
悪いことが重なってしまったということみたいです・・・
もちろん長男の時にはそんなことはなかったですよ・・・
またよろしくお願いいたします。
いつもどうもありがとうございます。
そうなんですが、ここもなかなかバランスが難しいのが現実です
今までは少子化で、保育園がありすぎて減らして行ったのですが
ここにきてのリーマンショックでの大不況で
解雇、退職、倒産などなどいろいろな事情が増えて
保育園の需要が極端に増えていったのが現状で
悪いことが重なってしまったということみたいです・・・
もちろん長男の時にはそんなことはなかったですよ・・・
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2010/02/06(Sat)09:07:30│
編集
>杏仁豆腐さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます。
そうですね、東京などの都市圏に人口が集中してますから
そうなるのは致し方ないですね。
待機の子供はどうするか?
それは一概に言えるわけないでしょ、各家庭で事情が異なるし
うちでは、昨年同様に家族で頑張るしかないですけどね
たしかに、地方ではそういう人は恵まれてるかもしれません
自分の仕事なんかは東京などでないと出来ないですし
もちろん長男のときはそんなこともなくすんなり入れました
リーマンショックによるい、大不況での保育園の需要が
急激に極端に増えたのが現状です。
来年度はどうするんですか?といわれても
昨年同様ですよ。(苦笑)
ここで、こと細かく言う馬鹿でもないし、必要もないのでしませんけどね(苦笑)
またよろしくお願いいたします。
いつもどうもありがとうございます。
そうですね、東京などの都市圏に人口が集中してますから
そうなるのは致し方ないですね。
待機の子供はどうするか?
それは一概に言えるわけないでしょ、各家庭で事情が異なるし
うちでは、昨年同様に家族で頑張るしかないですけどね
たしかに、地方ではそういう人は恵まれてるかもしれません
自分の仕事なんかは東京などでないと出来ないですし
もちろん長男のときはそんなこともなくすんなり入れました
リーマンショックによるい、大不況での保育園の需要が
急激に極端に増えたのが現状です。
来年度はどうするんですか?といわれても
昨年同様ですよ。(苦笑)
ここで、こと細かく言う馬鹿でもないし、必要もないのでしませんけどね(苦笑)
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2010/02/06(Sat)09:12:33│
編集
No title
本当に待機児童問題は切実ですよね☆
居眠りと形式だけの国会には何億もかかっても仕方がないというのになんでこういう国民のとても強い要望には疎いのでしょうね~~☆
子供手当の残りの半分、待機児童解消に使ってくれること期待したいですね!!!
蜂蜜、もし高幡不動の近く通られることあったらこれすっごくオススメですよ☆あんなに大きな瓶で純国産でとっても質がよくて、1300円って有り得ないですよね?!普通だったら3000円以上すると思います☆
いつも応援ありがとうございます(^^)
今日ももちろん応援☆
居眠りと形式だけの国会には何億もかかっても仕方がないというのになんでこういう国民のとても強い要望には疎いのでしょうね~~☆
子供手当の残りの半分、待機児童解消に使ってくれること期待したいですね!!!
蜂蜜、もし高幡不動の近く通られることあったらこれすっごくオススメですよ☆あんなに大きな瓶で純国産でとっても質がよくて、1300円って有り得ないですよね?!普通だったら3000円以上すると思います☆
いつも応援ありがとうございます(^^)
今日ももちろん応援☆
No title
こんにちは!
いつも応援コメントありがとうございます!
こちらも忙しくなかなか訪問できませんでした^^;
しかし、待機児童多いんですね?
そこのところを解決しないと子供手当てなんかより大事だと思います。
なんでも金与えてたら良いもんじゃないですからね!
民主も自民も同じような物なんでしょうか!?
政界再編の方が必要かもしれないですね^^;
いつも応援コメントありがとうございます!
こちらも忙しくなかなか訪問できませんでした^^;
しかし、待機児童多いんですね?
そこのところを解決しないと子供手当てなんかより大事だと思います。
なんでも金与えてたら良いもんじゃないですからね!
民主も自民も同じような物なんでしょうか!?
政界再編の方が必要かもしれないですね^^;
No title
こんにちは。
半分が待機児童って、明らかに異常な事態ですよね。子供手当てよりも、そっちを何とかすべきですが、民主党政権は金だけばらまけばいいと思っているようなので、どうしようもないですね。
応援して帰ります。
半分が待機児童って、明らかに異常な事態ですよね。子供手当てよりも、そっちを何とかすべきですが、民主党政権は金だけばらまけばいいと思っているようなので、どうしようもないですね。
応援して帰ります。
No title
え~待機児童が半分も(+o+)
兄弟枠もないなんて…
仰る通り保育園を増やしたり保育士の待遇を改善してほしいですね!!
いつまで続くかも分からないばらまきなんていりません(-_-メ)
個人や政党の利益しか考えられないような政治家ばかりでうんざりです。
兄弟枠もないなんて…
仰る通り保育園を増やしたり保育士の待遇を改善してほしいですね!!
いつまで続くかも分からないばらまきなんていりません(-_-メ)
個人や政党の利益しか考えられないような政治家ばかりでうんざりです。
No title
幼稚園に入るのも厳しい状況なんですね。
驚きました!
横浜でも大変とは聞きましたが、そこまでは酷くないみたいですよ。
このままでは堪りませんね。
驚きました!
横浜でも大変とは聞きましたが、そこまでは酷くないみたいですよ。
このままでは堪りませんね。
No title
半分も待機児童がいるんですか!
そこまで行っちゃうと問題大きいですね。
せめて保幼一元化だけでも即実行して欲しいですねぇ。
で、小沢問題で国会空転・・・。
不起訴ってやましいところが見つかりませんってことですよね?
早く他のもっと重要な審議を進めてほしいです。
そこまで行っちゃうと問題大きいですね。
せめて保幼一元化だけでも即実行して欲しいですねぇ。
で、小沢問題で国会空転・・・。
不起訴ってやましいところが見つかりませんってことですよね?
早く他のもっと重要な審議を進めてほしいです。
No title
はじめまして。
ずうずうしくコメント、しちゃいました。
保育の数が足りないんですかね!!
本日の記事同感です★
ずうずうしくコメント、しちゃいました。
保育の数が足りないんですかね!!
本日の記事同感です★
39ebina│URL│2010/02/06(Sat)15:16:21│
編集
>jintanさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
全く本当ですよ
子供のこともそうですが、福祉や景気のほうが先でしょう・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
全く本当ですよ
子供のこともそうですが、福祉や景気のほうが先でしょう・・・
またよろしくお願いいたします♪
>Yumiさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
結局政治家は国民第一!じゃなくて
選挙第一なんですよね・・・
はちみつ、近所の豪徳寺にある
ハチミツ専門店も何回かテレビで取り上げられて
有名なとこありますよ♪
でも1300円で国産のハチミツだったら
かなりお安いですよね♪
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
結局政治家は国民第一!じゃなくて
選挙第一なんですよね・・・
はちみつ、近所の豪徳寺にある
ハチミツ専門店も何回かテレビで取り上げられて
有名なとこありますよ♪
でも1300円で国産のハチミツだったら
かなりお安いですよね♪
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
>せばすてぃあんさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
こちらこそお忙しい中
ありがとうございます♪
民主自民でなく、ちゃんとした政治家の団体が必要ですね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
こちらこそお忙しい中
ありがとうございます♪
民主自民でなく、ちゃんとした政治家の団体が必要ですね・・・
またよろしくお願いいたします♪
>桃源児さん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
自民党はさらに何もしなかったので
第三の受け皿が必要ですね・・・
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
自民党はさらに何もしなかったので
第三の受け皿が必要ですね・・・
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
おどろきました
2年も待機してるなんてひどいですね。
本当に国会で小沢さんのことばっか意見してる場合じゃないですよね。
このブログ鳩山さんに見てほしいです!これじゃあ子供の数増えるわけないじゃんねえ(-_-#)
本当に国会で小沢さんのことばっか意見してる場合じゃないですよね。
このブログ鳩山さんに見てほしいです!これじゃあ子供の数増えるわけないじゃんねえ(-_-#)
>のびきよさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
仰るとおりです
でも長男のときはそんなこと無かったんですよ
つまりこの不況によって保育園を利用せざるを得ない人が
増えてしまったですよね・・・
まったくもっていろいろなところに影響が出てますよ
この不況・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
仰るとおりです
でも長男のときはそんなこと無かったんですよ
つまりこの不況によって保育園を利用せざるを得ない人が
増えてしまったですよね・・・
まったくもっていろいろなところに影響が出てますよ
この不況・・・
またよろしくお願いいたします♪
>はるつげどりさん
はじめまして・・・ですよね
こんばんは
幼稚園ではないです
保育園です。
幼稚園はわりと余裕あります
幼稚園は、保育園ほど長い時間見てくれません
朝もゆっくりで帰りも早いです
ですから働く母親には不向きです
またよろしくお願いいたします♪
こんばんは
幼稚園ではないです
保育園です。
幼稚園はわりと余裕あります
幼稚園は、保育園ほど長い時間見てくれません
朝もゆっくりで帰りも早いです
ですから働く母親には不向きです
またよろしくお願いいたします♪
>こちくんさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
保幼一元化は難しいでしょうね
管轄は、文部科学省、厚生労働省・・・でわかれてますからね
法整備も時間かかるでしょうね
小沢とかどうでもいいです・・・
なんとかして欲しいですね国民目線で。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
保幼一元化は難しいでしょうね
管轄は、文部科学省、厚生労働省・・・でわかれてますからね
法整備も時間かかるでしょうね
小沢とかどうでもいいです・・・
なんとかして欲しいですね国民目線で。
またよろしくお願いいたします♪
>39ebinaさん
こんばんは、はじめまして
コメントありがとうございました。
保育園が足りなくなったのは、この不況で保育園を利用せざるを得ない人が
急激に増えたからなんですよ・・・
またよろしくお願いいたします♪
コメントありがとうございました。
保育園が足りなくなったのは、この不況で保育園を利用せざるを得ない人が
急激に増えたからなんですよ・・・
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんばんは
保育園問題は切実ですよね
特に都心部では待機児童があふれている。兄弟別々の保育園っていう話もよく聞きますが本当に大変ですよね。
早くちゃんと子育て支援してほしいです。
保育園問題は切実ですよね
特に都心部では待機児童があふれている。兄弟別々の保育園っていう話もよく聞きますが本当に大変ですよね。
早くちゃんと子育て支援してほしいです。
>ももぴんさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
子供増えるという以前に、どうしてこうなったか?
この不況で保育園を利用せざるを得ない人が
急激に増えたからなんですよ・・・
まずは景気回復から出ないと、今度は逆に保育園が
あまってしまい大変です・・・
そこのところが難しいんですよね・・・
でも何とかしてほしいです
温かいお言葉感謝です♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
子供増えるという以前に、どうしてこうなったか?
この不況で保育園を利用せざるを得ない人が
急激に増えたからなんですよ・・・
まずは景気回復から出ないと、今度は逆に保育園が
あまってしまい大変です・・・
そこのところが難しいんですよね・・・
でも何とかしてほしいです
温かいお言葉感謝です♪
またよろしくお願いいたします♪
>ゆうままさん
こんばんは
コメントありがとうございました。
そうですね、確かに切実な問題です。
長男は今年小学校に入学ですので
また学童にも入れなくなったらもっと厳しいです・・・
子育て支援するまえに、景気が必要だと思います
というか結局どれでもいいから、早くやって欲しいです
くだらないあら捜しばかりの政治家は国民目線ではないです・・・
どっちにしろ子育て支援するにしたって
景気がよくならないと駄目ですし、結局、卵が先か鶏が先かになってるんですよね・・・
またよろしくお願いいたします♪
コメントありがとうございました。
そうですね、確かに切実な問題です。
長男は今年小学校に入学ですので
また学童にも入れなくなったらもっと厳しいです・・・
子育て支援するまえに、景気が必要だと思います
というか結局どれでもいいから、早くやって欲しいです
くだらないあら捜しばかりの政治家は国民目線ではないです・・・
どっちにしろ子育て支援するにしたって
景気がよくならないと駄目ですし、結局、卵が先か鶏が先かになってるんですよね・・・
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。
切実ですね・・ウチは幸い兄弟枠ですんなりでした。今から6年前なので今ほど景気も悪くなかったのかもしれません。確かにバラマキはそれはそれでもらえるものは助かるんだけど、その先は増税だったり、あまり喜ばしいことではなさそうですね。それよりも、国の政策(規制緩和とか)で働かざるを得ない状況を国もわかって欲しいです。
昨日車で移動中国会中継見てて、自民党の議員が鳩山首相に噛み付いてるの見ててムカついたのは私だけでしょうか。貴重な時間、もっとほかにやることあるやろ!!って思いました。
切実ですね・・ウチは幸い兄弟枠ですんなりでした。今から6年前なので今ほど景気も悪くなかったのかもしれません。確かにバラマキはそれはそれでもらえるものは助かるんだけど、その先は増税だったり、あまり喜ばしいことではなさそうですね。それよりも、国の政策(規制緩和とか)で働かざるを得ない状況を国もわかって欲しいです。
昨日車で移動中国会中継見てて、自民党の議員が鳩山首相に噛み付いてるの見ててムカついたのは私だけでしょうか。貴重な時間、もっとほかにやることあるやろ!!って思いました。
No title
そんなにたくさん、待機児童がいるなんて驚きました。
まずは、政府はそういうところから手をつけていかないと、だめですね。
私も、只お金をばらまくより、
保育園拡充した方が、余程良い政策だと思いますが。
まずは、政府はそういうところから手をつけていかないと、だめですね。
私も、只お金をばらまくより、
保育園拡充した方が、余程良い政策だと思いますが。
No title
いつも誠に有難うございます。
おっしゃることよくわかりますよ!
腹立たしいですね。
政府はいったい何をやっているのでしょうか?
少子化対策といいながら、待機児童がたくさんいる。
これでは、子供を生んで育てようとする人少なくなっても仕方ないですよね。
子供を増やすには、子供を安心して産める基盤、そして育てる基盤が必要です。
私たちの税金はこちらでもっとたくさん使われるべきです。
おっしゃることよくわかりますよ!
腹立たしいですね。
政府はいったい何をやっているのでしょうか?
少子化対策といいながら、待機児童がたくさんいる。
これでは、子供を生んで育てようとする人少なくなっても仕方ないですよね。
子供を増やすには、子供を安心して産める基盤、そして育てる基盤が必要です。
私たちの税金はこちらでもっとたくさん使われるべきです。
No title
こんばんは☆
あぁ、もうこれは深刻な問題ですよね。
我が家も3号☆の時に経験しています。
(結局は幼稚園に入園させましたが)
働きたくても働けない・・・お気持ちお察しいたします!
こちらは小学生の学童保育でさえ待機児童であふれていますよ。
もっと子育てしやすい環境になって欲しいものですね。
あぁ、もうこれは深刻な問題ですよね。
我が家も3号☆の時に経験しています。
(結局は幼稚園に入園させましたが)
働きたくても働けない・・・お気持ちお察しいたします!
こちらは小学生の学童保育でさえ待機児童であふれていますよ。
もっと子育てしやすい環境になって欲しいものですね。
>ふくすけさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
賛同して下さって
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
賛同して下さって
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします♪
>ジスさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
うちも5年前の長男の時はすんなりでした
いまは状況が変わってしまいしょうがないのですが
これもやはり景気低迷のせいですよね・・・
バラマキもそうですが、今のままではばら撒きさえ危ういですよね・・・
それに扶養控除なくなったら、さらに痛いですし
ばら撒きもらっても意味がなくなりそうで怖いです。
国の政治家は地元の人の声をしっかり聞いてるのか不思議ですよ
自民党だってせっかく挽回するチャンスでしたが、こんな
国会でアホなことやってたら、ますます国民の信頼なくすと思います。
結局政治家ってそんなもんなんですかね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
うちも5年前の長男の時はすんなりでした
いまは状況が変わってしまいしょうがないのですが
これもやはり景気低迷のせいですよね・・・
バラマキもそうですが、今のままではばら撒きさえ危ういですよね・・・
それに扶養控除なくなったら、さらに痛いですし
ばら撒きもらっても意味がなくなりそうで怖いです。
国の政治家は地元の人の声をしっかり聞いてるのか不思議ですよ
自民党だってせっかく挽回するチャンスでしたが、こんな
国会でアホなことやってたら、ますます国民の信頼なくすと思います。
結局政治家ってそんなもんなんですかね・・・
またよろしくお願いいたします♪
>COCOマミーさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
待機児童、ほとんどが
東京や大阪などの中心的大都市に集中してるようで、
全国的には2万5千人とも言われてます・・・
保育園拡充するには保育士さんの増員が不可欠です
それも低賃金でなかなかなりたがらないようですので、
そっちもやらないといけないですね・・・
なんだかもういたちごっこですよ(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
待機児童、ほとんどが
東京や大阪などの中心的大都市に集中してるようで、
全国的には2万5千人とも言われてます・・・
保育園拡充するには保育士さんの増員が不可欠です
それも低賃金でなかなかなりたがらないようですので、
そっちもやらないといけないですね・・・
なんだかもういたちごっこですよ(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
>ワーキングアントさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
少子化対策もそうなんですが、こうなったのは
一昨年のリーマンショックからの不景気が問題なんですよ
それにおり、解雇されたり、給料減ったりして、夫婦で働かざるを得ない状況に
なってしまって、長い時間預かってくれる保育園の需要が急激に増えたのが原因といわれてます・・・
おそらく、政府もどこから手をつけていいかわからないのでは?
高速道路無料なんてほんと後回しでいいと思いますよ!
ただし、景気がある程度よくなってくると今度は逆に保育園が・・・
難しいですね
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
少子化対策もそうなんですが、こうなったのは
一昨年のリーマンショックからの不景気が問題なんですよ
それにおり、解雇されたり、給料減ったりして、夫婦で働かざるを得ない状況に
なってしまって、長い時間預かってくれる保育園の需要が急激に増えたのが原因といわれてます・・・
おそらく、政府もどこから手をつけていいかわからないのでは?
高速道路無料なんてほんと後回しでいいと思いますよ!
ただし、景気がある程度よくなってくると今度は逆に保育園が・・・
難しいですね
またよろしくお願いいたします♪
>夫婦レンジャーさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
経験済みでしたか・・・
幼稚園いれるのはうちの場合は考えてないです
とうのも、幼稚園ではフルで働けない、では意味が無い
それに幼稚園の月謝は高い
働けないのに月謝高いとさらに悪循環になります
もちろん公立の幼稚園だと安いですが、同じく・・・
あいてるのは私立の幼稚園ばかりですね、それに幼稚園だと1~3歳児は見てくれませんからね・・・
なんとか政治家にやってもらわないと。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
経験済みでしたか・・・
幼稚園いれるのはうちの場合は考えてないです
とうのも、幼稚園ではフルで働けない、では意味が無い
それに幼稚園の月謝は高い
働けないのに月謝高いとさらに悪循環になります
もちろん公立の幼稚園だと安いですが、同じく・・・
あいてるのは私立の幼稚園ばかりですね、それに幼稚園だと1~3歳児は見てくれませんからね・・・
なんとか政治家にやってもらわないと。
またよろしくお願いいたします♪
No title
待機児童が半分って・・驚きました。
政治家の方には、
保育園を利用する人が急激に増えたっていう事実を、
もっと切実に考えてもらいたいですね。
実行するのがいろいろと難しいのも理解できますが、
まずは何でもいいから、何らかの景気対策を実行してほしいです。(何らかって・・?)
政治家の方には、
保育園を利用する人が急激に増えたっていう事実を、
もっと切実に考えてもらいたいですね。
実行するのがいろいろと難しいのも理解できますが、
まずは何でもいいから、何らかの景気対策を実行してほしいです。(何らかって・・?)
>あずきさん
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
ほんとですよ
景気対策じゃなくて、与党のあら捜しで国会空転させてるんですから・・・
もっと国民の立場にたてや!
って言いたくなりますね
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ほんとですよ
景気対策じゃなくて、与党のあら捜しで国会空転させてるんですから・・・
もっと国民の立場にたてや!
って言いたくなりますね
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんばんは♪いつもありがとうございます。
待機児童の問題がそんなに深刻になっているとは知りませんでした。国会の内容もTVで見ていてタメイキが出そうな状況だし・・・とにかくもっと国民の代表の方たちは真剣にお仕事して欲しいです!ほんっとに怒りしか無いですね
(`=´)/~~~~~~~~~~ベシィッ!!!
ポチっと応援して帰ります♪
待機児童の問題がそんなに深刻になっているとは知りませんでした。国会の内容もTVで見ていてタメイキが出そうな状況だし・・・とにかくもっと国民の代表の方たちは真剣にお仕事して欲しいです!ほんっとに怒りしか無いですね
(`=´)/~~~~~~~~~~ベシィッ!!!
ポチっと応援して帰ります♪
そんなに?!
SSBさん、こんばんは。
いつもありがとうございます☆
待機児童って、そんなに居るんですね?
半分しか入れないなんて、相当たりないんですね・・・。友達も子供がいる子たちは、困ってるって言ってました・・・((+_+))
SSBさんの、「もっと、景気よくなる議論や、子供や福祉の議論やってくれ!」←に同感です・・・。
いつもありがとうございます☆
待機児童って、そんなに居るんですね?
半分しか入れないなんて、相当たりないんですね・・・。友達も子供がいる子たちは、困ってるって言ってました・・・((+_+))
SSBさんの、「もっと、景気よくなる議論や、子供や福祉の議論やってくれ!」←に同感です・・・。
>マミーさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、一昨年くらいまではそうでもなかったんですが
リーマンショックでの不況、景気悪化により夫婦で働かざるを得ない状況になってきてしまい、幼稚園よりも長時間預かってくれる、保育園の需要がが急激に増えてしまったのが現状のようです・・・
政治家、与党野党とわずに、国民の深刻な問題をもっと考えろ!と
言いたいです。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、一昨年くらいまではそうでもなかったんですが
リーマンショックでの不況、景気悪化により夫婦で働かざるを得ない状況になってきてしまい、幼稚園よりも長時間預かってくれる、保育園の需要がが急激に増えてしまったのが現状のようです・・・
政治家、与党野党とわずに、国民の深刻な問題をもっと考えろ!と
言いたいです。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします♪
>marippeさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、一昨年くらいまではそうでもなかったんですが
リーマンショックでの不況、景気悪化により夫婦で働かざるを得ない状況になってきてしまい、幼稚園よりも長時間預かってくれる、保育園の需要がが急激に増えてしまったのが現状のようです・・・
足りないのはそうなんですが、実際にはちょっと違います
景気が回復され雇用が戻ればそうでもなくなるんですよ。
困ってる人は多いと思いますよ
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
そうなんですよ、一昨年くらいまではそうでもなかったんですが
リーマンショックでの不況、景気悪化により夫婦で働かざるを得ない状況になってきてしまい、幼稚園よりも長時間預かってくれる、保育園の需要がが急激に増えてしまったのが現状のようです・・・
足りないのはそうなんですが、実際にはちょっと違います
景気が回復され雇用が戻ればそうでもなくなるんですよ。
困ってる人は多いと思いますよ
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんにちは。 初めて訪問します。
民主党さんに代わって、まだ半年ですから、予算もまだ決まっていないですから、今すぐに保育園をたくさん作るのは無理だと思います。
自民党さんが長すぎましたものね。
皆さん、全力で頑張っていらっしゃいますから、段々良くなってくると思います。もう少し耐えてくださいね。
未来に向けて、力を蓄えておいてください。
ブログ、応援してます!
民主党さんに代わって、まだ半年ですから、予算もまだ決まっていないですから、今すぐに保育園をたくさん作るのは無理だと思います。
自民党さんが長すぎましたものね。
皆さん、全力で頑張っていらっしゃいますから、段々良くなってくると思います。もう少し耐えてくださいね。
未来に向けて、力を蓄えておいてください。
ブログ、応援してます!
yuka│URL│2010/02/15(Mon)10:29:03│
編集
>yukaさん
こんにちは
コメントありがとうございました。
今の国民にとって
そんな悠長なこといってられるのは
圧倒的少数意見です
時間がかかるようなら、なぜ?
選挙の時にそういわないのですか???
今経済状況、不況、福祉、教育、少子化
どれも直ぐにやらないといけない問題です
そんなこといってる間に、いくつもの会社が倒れ、いくつもの自殺者が増え
体力も限界という人が圧倒的多数でしょうね・・・
そんな余裕は今の国民である人はそういないと思います。
残念ながらね・・・
コメントありがとうございました。
今の国民にとって
そんな悠長なこといってられるのは
圧倒的少数意見です
時間がかかるようなら、なぜ?
選挙の時にそういわないのですか???
今経済状況、不況、福祉、教育、少子化
どれも直ぐにやらないといけない問題です
そんなこといってる間に、いくつもの会社が倒れ、いくつもの自殺者が増え
体力も限界という人が圧倒的多数でしょうね・・・
そんな余裕は今の国民である人はそういないと思います。
残念ながらね・・・
でもね・・・
そうですよね。
大変なことは分かります。
私の周りにも、リストラにあった人、家を手放さなければいけなくなった人、自殺を考えた人・・・ 収入がなくなり、医者にも行けずそのまま亡くなってしまった人・・・ もいます。
でも、旧政権があまりに長い間続いたため、民主党さんに変わったからと言って、法的にすぐにできないこともたくさんあるのです。
日本の政治は、いつの間にか政治家ではなく、少数の特権階級である官僚が支配するようになってしまっていて、その基盤がすでに出来上がってしまって、今、新政権は、それを打破しようと一生懸命です。
子供手当ても、その一つです。
少しでも、小さな子供を持つ家庭のために何かできないかと、少なくとも、前政権より前向きに取り組んでいると思いますよ。
だから私は、民主党の議員さんのHPなどにメールをして、大変な思いをしている国民のために少しでも早く政策を実行してほしいと訴えています。
何もしないよりはましだと思うから。
早く、良い世の中が来ますように・・・
明日もまた、仕事を探しに行きます。
大変なことは分かります。
私の周りにも、リストラにあった人、家を手放さなければいけなくなった人、自殺を考えた人・・・ 収入がなくなり、医者にも行けずそのまま亡くなってしまった人・・・ もいます。
でも、旧政権があまりに長い間続いたため、民主党さんに変わったからと言って、法的にすぐにできないこともたくさんあるのです。
日本の政治は、いつの間にか政治家ではなく、少数の特権階級である官僚が支配するようになってしまっていて、その基盤がすでに出来上がってしまって、今、新政権は、それを打破しようと一生懸命です。
子供手当ても、その一つです。
少しでも、小さな子供を持つ家庭のために何かできないかと、少なくとも、前政権より前向きに取り組んでいると思いますよ。
だから私は、民主党の議員さんのHPなどにメールをして、大変な思いをしている国民のために少しでも早く政策を実行してほしいと訴えています。
何もしないよりはましだと思うから。
早く、良い世の中が来ますように・・・
明日もまた、仕事を探しに行きます。
yuka│URL│2010/02/16(Tue)01:11:56│
編集
>yukaさん
こんばんは
何度も、コメントありがとうございました。
ですが・・・
それが何?
自分を含め、そんな政治的に時間がかかるだの、前政権がどうのこうのだの
何を言っても言い訳にしか聞こえません。
それが国民の現状です。
あなたが何を言おうと、実施される期間が延びれば延びるほど・・・
その度に出来たとしても信用は薄くなる一方です。
あなたがしてることは正しかもしれません
何もしないよりまし???
国民が投票してるじゃないですか!
きちんとサイは投げました
決して何もしてないわけではない。
託したじゃないですか!
投票されて動かなかったり、遅かったり、言い訳してる方が・・・です。
あなたがどんな擁護しようとも、何を言おうとも・・・
何度も、コメントありがとうございました。
ですが・・・
それが何?
自分を含め、そんな政治的に時間がかかるだの、前政権がどうのこうのだの
何を言っても言い訳にしか聞こえません。
それが国民の現状です。
あなたが何を言おうと、実施される期間が延びれば延びるほど・・・
その度に出来たとしても信用は薄くなる一方です。
あなたがしてることは正しかもしれません
何もしないよりまし???
国民が投票してるじゃないですか!
きちんとサイは投げました
決して何もしてないわけではない。
託したじゃないですか!
投票されて動かなかったり、遅かったり、言い訳してる方が・・・です。
あなたがどんな擁護しようとも、何を言おうとも・・・
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1294-32bd1a79
幼稚園との融合とか他の事で考えが止まってるんでしょうか?
しかし都会の保育園事情はスゴイですね、、、( ̄▽ ̄;