fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
18:00:27
昨日の土曜日は比較的日中暖かくて
過ごし易かったのではないかと!
今週末は天気も良さそうで、紅葉も見ごろなところも
多いのではないでしょうか♪

皆さん、町とか歩いてたりすると良くティッシュ配ってますよね
欧米系の海外の友人なんかに言わせると日本独特のもので
ティッシュ配ってるのは考えられないそうですが・・・
これも日本独自ので面白いかもしれませんね♪

さて宣伝的な意味合いで、自分なんか特にパチンコなど遊戯系のお店
サラ金といわれる金融系など、出会い系などの宣伝でよくもらいますが
ティッシュのなかの広告がメインなんですが
チラシだけのところ、サービス券付なところ、夏場はうちわだったり
冬場は小さな使い捨てカイロ付いてたり、そういうのは季節的にも
なるほどと思います。
最近ではこんなのも・・・
マスク①
ティッシュとチラシかなと
思いきや・・・

マスク②
マスクでした・・・
衛生的な意味合いもあるのでしょうが、インフルエンザが
猛威を振るってますんで、こういうの気の利いた一つの
アイデアなのかなと思います
皆さんいろいろ考えますね~
こういうのって宣伝の費用対効果ってどのくらいなんでしょうかね?
どっかの総合研究所あたりでは出してそうですが

皆さんも、ティッシュ配りというか、高校や宣伝で
こんな変わったものありますよ?なんてあったら教えてくださいね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト




コメント
No title
いつも有難うございます。

ティッシュのおまけでマスクはうれしいですね。最近ティッシュを配っているところに行っていないので、驚きでした。
でも採算はどうでしょうか?
昨日ネットでマスクの価格を調べてみたのですが、1枚あたり3.8円のものもあったので、景品としては採算大丈夫かもしれませんね。

ワーキングアント│URL│2009/11/08(Sun)18:39:35│ 編集
これはいいですね♪
ティッシュは良く見ますけど・・・、
マスクは初めて見ましたー!!!

ホント、考えましたねー。
欲しい!どこの駅で配ってたんですか?(笑)

確かにティッシュって海外ではわざわざ買うものですもんね!

日本は便利ですw

珍しくないかもですけど、女性向けのアルバイト募集なんかだと「脂取り紙」なんか良く配ってますよー!

宣伝効果はどうなんでしょうね?!
でもこれだけ配ってるくらいだからまたく効果がないわけじゃないんでしょうねー!!!きっと!

marippe│URL│2009/11/08(Sun)18:55:53│ 編集
No title
以前、交通安全週間に入浴剤をもらいました。
物凄いリッチですよね・・・。(笑)

ビランドラ│URL│2009/11/08(Sun)19:58:03│ 編集
No title
こんばんは。
ティシュ、配るのは日本だけなのですね。でも、マスクはタイムリーでいいアイディアかもしれません。
応援して帰ります。

桃源児│URL│2009/11/08(Sun)20:01:21│ 編集
No title
こんばんは☆
マスクが不足しているといわれている中これはいいアイディアですね~♪
以前はよく駅前で見かけたティッシュ配り、最近は規制が厳しくなったのか見なくなりました~(>_<)
凸♪

夫婦レンジャー│URL│2009/11/08(Sun)21:33:38│ 編集
No title
出かけるときにマスク忘れた~~(><)なんてことあるのでマスクっていいですね~~♪あとカイロもいいな~~☆でもまだそういう気のきいたものにでくわしたことないんですよ~~☆
マスクとカイロだったらいつでももらいたいのにな~~~(^^)なんて☆
今日も応援PP☆

Yumi│URL│2009/11/08(Sun)21:50:25│ 編集
No title
ティッシュ配りって、こちらに越してきてから、一度も見てない気がします。
この記事を拝見して、初めて気付きました☆
マスク。。。
確かにこのご時世、これなら受け取ってくれそう!
いいアイデアですね~~(*^。^*)♪

ちなみに、鹿児島のお土産に黒糖キャラメルなんてものがあったとは、全く知りませんでした☆
全然目にしなかったんですよねぇ。。。
どこに売ってるのかなぁ、私も食べたいです~~~(>_<)!!




のじママ│URL│2009/11/08(Sun)21:53:45│ 編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。

コレ良いですね!
名古屋ではマスクを配ってくれるの見たことありません。あと、自分自身がティッシュ配ってくれる繁華街とか駅前にあまり寄り付かないっていうのもあるかもです。通勤も、どうしてもお客さんとこ行ったりすると車になっちゃうんです。

費用対効果、かなりあるんじゃないでしょうかね。時期的にもタイムリーですもんね。

ジス│URL│2009/11/08(Sun)22:18:26│ 編集
No title
こんばんは
マスクは良いアイディアですね
これなら宣伝効果もばっちり・・かな

そういえば私の行きつけの焼鳥屋さん
常連さんに○富士の人がいたけど
よく配りきれなかったティシュを置いてってくれましたよ
段ボール半分くらいあって、
殆んど配りきれてなかったみたいだなぁ

ねぎぞう│URL│2009/11/08(Sun)22:36:35│ 編集
自分はあまり貰わないかも…(≧▽≦)ゞ
今日はお腹の調子が…って時だけ!(笑)
割引チケットや団扇付きは貰った事あるけど…
他は覚えがないです…f^_^;

king│URL│2009/11/09(Mon)01:04:54│ 編集
No title
色々なものが配ってあるのですね(^^;
不景気のせいか、田舎じゃティッシュも珍しいです(笑)

ろか│URL│2009/11/09(Mon)02:10:12│ 編集
No title
おはようございます。
マスクとは、めずらしいですね~
この時期らしいですが・・

桧原│URL│2009/11/09(Mon)07:10:12│ 編集
No title
おはようございます。
この時季マスクはいいアイデアですねえ。配ってたらこちらからもらいに行きたいくらいです。
新製品の発売があるとサンプルの路上配布がありますよね。缶ジュース、たばこなんかはよくもらいました。

matsuyama│URL│2009/11/09(Mon)10:48:38│ 編集
No title
続けてコメントです。(めげていませんw)
先日、会社に来る保険やさんが、いつもだと菓子箱とか置いていくのですが、マスク50枚入りの箱を置いていきました。本当に今必要なものなので、こうした機転はお客様も喜ぶのでは?って思いました。ティッシュ配りのティッシュも貴重ですが、マスクだとなお嬉しいですね。名古屋駅に行くと結構ティッシュを頂きますが、今までいちばんもらって嬉しかったのが「ウコンの力」でした。名古屋駅の某デパート前に6人ぐらいがズラーって並んで歩く人に配っていたのですが、娘と一緒だったので「大学のコンパあとに飲みなさいって」貰った分全部あげました。そこの道を往復したら二人で10本くらいもらいましたよ♪あれは、ありがたかったです。
(*^-°)v ニコっ♪

マミー│URL│2009/11/09(Mon)11:05:05│ 編集
No title
こんにちは。
そういえば、この頃街へ繰り出していないのでティッシュくばりに遭遇していませんでした。
なるほどあれは、日本の文化?でしたか。

花粉症の時期など専用のポケットティッシュをいただいてうれしかったですね。
マスクはいいアイデアですね。
皆の為にもなるし・・・

それにしても、いろいろと考えだすものですね。
感心してしまいます。

katton!!URL│2009/11/09(Mon)12:06:59│ 編集
>ワーキングアントさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

採算といわれると、利益率や売り上げなどになってきちゃいますし
ティッシュをサービスで売ってるわけではないので
ここではあくまで宣伝に対する、費用対効果というやつで
考えてみないと・・・(笑)

1まい3.8円は小売ですので、まとめ買いだともっと安くなりそうですね

またよろしくお願いいたします。

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:35:34│ 編集
>marippeさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

新宿の南口で配ってましたよ!
あのFlags前の広場みたいなとこで♪

まったく効果なければもちろんやらないので
それなりにはあると思いますが
どのくらいの比率になるか?マーケティングは面白いです(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:38:02│ 編集
>ビランドラさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

それは企業や会社ではなく、交通安全週間は
国の公安委員会や地方自治になりますので
おそらく税金から出てますね(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:39:45│ 編集
>桃源児さん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

以前日本独自のやり方だと聞いたことがあります。
それに海外では見たことも聞いたこともないので
おそらくそうだろうと・・・

マスクはいいですね
これから増えるといいのですが(笑)

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:41:32│ 編集
>夫婦レンジャーさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

今はぎゃくにマスク過剰供給ですね(笑)
日本は面白いとこで、少なくいと飛びつくが
ある程度になると見向きもしなくなり商品があふれ残ります
ティッシュ配りはやはり効果がないとということで
地元よりも、大きなターミナル駅のほうが圧倒的に多いですね

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:44:07│ 編集
>Yumiさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

やはり、配る側も、それなりにインパクトや
気配りの良さをアピールするんでしょうね♪
なかなか戦略的にも旨いです(笑)

極力やはり、新宿や渋谷などの大きなターミナル駅でないと
そういったのも少ないのかもしれません

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします。

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:46:18│ 編集
>のじママさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

ティッシュ配りはやはり政令指定都市などの大きなところの
大きな駅付近、人口密度の高いところじゃないと
効果ないのでしょうね・・・
地方では主要都市でもほとんど見かけません・・・

黒糖生キャラメル・・・奄美と書いてありますが・・・(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:49:07│ 編集
>ジスさん
こんにちは こちらこそ
いつも、どうもありがとうございます♪

そうですか、自分もたまたま通勤する途中や、仕事場所でそういった大きなところがあるせいなんで、よくもらいます
今では犬の散歩用のティッシュになってますが(笑)

費用対効果、どっかの研究所あたり試算してもらえるとうれしいのですが(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)12:51:23│ 編集
>ねぎぞうさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

宣伝効果よりも、マスクの方にいきそうですが(笑)
それでもインパクトは強そうですね♪

武富士は配布ティッシュの中でも厚手で
質がいいと言われてますね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:33:42│ 編集
>kingさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

なるほど、お腹の調子が悪い時に限って
なかなかもらえなかったり、すでに手遅れになりそうだったり
しますね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:35:17│ 編集
>ろかさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

そうでしょうね、
東京でも新宿とかの大きな人の多いターミナル駅
だけで配ってます
ましてや地方では人が少ないので、費用対効果は少ないでしょうね

不景気な時ほど、こういうのを配った方が効果的という
マーケティングデータがあるようですが・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:37:15│ 編集
>桧原さん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

そうですね♪
自分もはじめて見ました

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:38:11│ 編集
>matsuyamaさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

おっしゃるようにマスクは着眼点良いですよね

最近ではサンプルラボという、サンプル品のみ扱ってるところもあるようです

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:40:54│ 編集
>マミーさん
こんにちは
再度、コメントありがとうございました。

うちの会社に来る保険屋サンは毎回そういった医療品おいてきますね
最近ではマスクもそうですが、消毒剤とか、うがい薬とか

ウコンの力・・・ふふっ
かんぜんにTVや雑誌に踊らされてますね~
ご苦労様です(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:42:52│ 編集
>katton!!さん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

そうなんですよ、日本独特らしいです。

ホントですね
アイデアというのは無限の可能性がありますね~

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)14:44:08│ 編集
No title
こんにちは。
そういえば、しばらくティッシュ配りを見ていません。
田舎にはいませんねww
カイロ・おしぼりなんかはもらったことありますね。
他に変り種は・・・記憶が飛んでますね~(;^ω^)

jintan│URL│2009/11/09(Mon)15:32:39│ 編集
>jintanさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

東京でもティッシュ配りは
新宿などの大都市でしか見かけないような気がします。
これも今の時代背景でしょうか・・・
それもかなり薄くなって・・・(苦笑)

またよろしくお願いいたします。

スーパーサイドバック│URL│2009/11/09(Mon)17:44:33│ 編集
マスクいいですね~
こんにちは。マスク配りですか。こんな時期ですから、ティッシュは断っても、マスクは受け取ってしまいますよね。でも、ほんと宣伝よりマスク欲しさですね(笑)街頭配布ではないんですが…先日実家に帰ったとき、父が、銀行のふりかけがなくなったとすごく悲しがるんです。ふりかけくらいお店で買えるから買いにいくと申し出たところ、〇〇銀行のじゃないとダメとのこと…かなり意味不明ですが…年金が振り込まれる月に銀行に行くと、ふりかけがもらえるらしいのです。ふりかけに〇〇銀行とかかれてあるらしいです。で、なんかおいしいのだそうです(笑)応援ポチ

よろこ@│URL│2009/11/09(Mon)18:59:33│ 編集
No title
マスクとは、考えてますね~!
近頃のインフルエンザ流行を考えると貰わない人は居ないんじゃないかと思います。
ティッシュだと「またか」と思いますからね。
でも、南紀にこの6月まで南紀にいた頃は、ティッシュすらも配ったなくてとても寂しかったことを思い出しました。^_^;

pentallica│URL│2009/11/09(Mon)23:52:56│ 編集
No title
マスクは気が利いていますね。

でも、不況のせいでしょうか。
最近は、あまりティッシュ配りを見かけないですねぇ。

私は、変ったものをもらったことはないですね。

COCOマミー│URL│2009/11/10(Tue)12:59:55│ 編集
>よろこ@さん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

マスクはほんとありがたいです
広告としては実際数パーセントの効果しかないでしょうね(笑)

お父様のこだわりというか
刷り込みでしょうね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/10(Tue)13:53:29│ 編集
>pentallicaさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

自分はティッシュでもあり難いですが(笑)

やはりこのティッシュ配りに関しても
なかなか人口密度の高いとこでも、あまり見かけないケースありましたし
地方行くとなおさらでしょうね・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/10(Tue)13:55:12│ 編集
>COCOマミーさん
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

確かに一時期不況でティッシュ配り見かけませんでしたが
こういう時期こそ、お金を賭けた方がという
マーケティングの理論から
最近また見かけるようになりました
損して得取れということなんでしょうね・・・

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/11/10(Tue)13:57:33│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1224-9e25a7cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー