2009/08/28
23:23:23
春先の寒の戻りというのは聞いたことありますが、
夏の終わりの、熱の戻りとでも言うのでしょうか(笑)
ここ2~3日涼しかったのですが、
今日はまた夏の暑さが戻ってきましたね~
ちょっと汗ばむ陽気ですが、こういうとき体調に気をつけないと
やばいですね、皆さんも、気をつけましょう!
さて仕事で行ったここ

『東京ドイツ村』
東京ドーム27個分の広さで、いろいろ楽しめそうです
今回は仕事の時間の関係で入り口にあるフラワーガーデン
のところにしかいけませんでしたが、自然や乗り物、ファームなどもあり
大人から子供までいろいろ楽しめそうなところですね
その中で気になったのがここ・・・

ゲートをくぐり、フラワーガーデンのところにあり
ドイツ村を一望できる場所でもある
「幸せの鐘」
なんでも5回鳴らして願い事を言うとかなうらしい・・・(笑)
でもよ~くみると

『幸せのカネ』・・・〝鐘〟でなく〝カネ〟・・・
なぜカタカナ???

良く見ると、お金が・・・
それに、賽銭箱じゃん・・・
なんだか銭!って感じですね・・・
まあ、お金の話もなんなんですが
ここは千葉県袖ヶ浦市・・・なんで
〝東京ドイツ村〟
ディズニーランドもそうだけど、東京ってつくんですね・・・
何ででしょうか???
不思議です(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
夏の終わりの、熱の戻りとでも言うのでしょうか(笑)
ここ2~3日涼しかったのですが、
今日はまた夏の暑さが戻ってきましたね~
ちょっと汗ばむ陽気ですが、こういうとき体調に気をつけないと
やばいですね、皆さんも、気をつけましょう!
さて仕事で行ったここ

『東京ドイツ村』
東京ドーム27個分の広さで、いろいろ楽しめそうです
今回は仕事の時間の関係で入り口にあるフラワーガーデン
のところにしかいけませんでしたが、自然や乗り物、ファームなどもあり
大人から子供までいろいろ楽しめそうなところですね
その中で気になったのがここ・・・

ゲートをくぐり、フラワーガーデンのところにあり
ドイツ村を一望できる場所でもある
「幸せの鐘」
なんでも5回鳴らして願い事を言うとかなうらしい・・・(笑)
でもよ~くみると

『幸せのカネ』・・・〝鐘〟でなく〝カネ〟・・・
なぜカタカナ???

良く見ると、お金が・・・
それに、賽銭箱じゃん・・・
なんだか銭!って感じですね・・・
まあ、お金の話もなんなんですが
ここは千葉県袖ヶ浦市・・・なんで
〝東京ドイツ村〟
ディズニーランドもそうだけど、東京ってつくんですね・・・
何ででしょうか???
不思議です(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
こんな施設の存在…知らなかったです…f^_^;
結局、幸せになる為に賽銭しろって事でしょうか?(笑)
東京って付くのは海外からのお客さん狙い?
だけど日本の中でも、そこまでメジャーではないですよね…f^_^;
結局、幸せになる為に賽銭しろって事でしょうか?(笑)
東京って付くのは海外からのお客さん狙い?
だけど日本の中でも、そこまでメジャーではないですよね…f^_^;
No title
こんばんは、お邪魔致します。
ディズニーリゾートといいドイツ村といい千葉県なのにどうして「東京」と名乗るのでしょうか・・・。触れてはいけなかったのかな?ドイツ村は以前テレビで穴場スポットとして紹介されていましたが確かに広いので子供が駆け回るにはちょうどいいところなのでしょうね。
リンクしていただきどうもありがとうございました。とても光栄です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ディズニーリゾートといいドイツ村といい千葉県なのにどうして「東京」と名乗るのでしょうか・・・。触れてはいけなかったのかな?ドイツ村は以前テレビで穴場スポットとして紹介されていましたが確かに広いので子供が駆け回るにはちょうどいいところなのでしょうね。
リンクしていただきどうもありがとうございました。とても光栄です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
No title
微妙に違うかもしれませんが、東京モーターショーってのも千葉県でやってましたね
ドイツの森ってのは岡山にもあります
ヒツジがいて、ビールとソーセージが旨い、、、
ただ、僻地にあるので、もう随分と行ってない
ドイツの森ってのは岡山にもあります
ヒツジがいて、ビールとソーセージが旨い、、、
ただ、僻地にあるので、もう随分と行ってない
>By Bさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですか、良く行かれるのですね
自分は初めて行きましたが、広いなあていうので
子供とかは喜びそうなんですが、ぶっちゃけここまで行くのに
アクアラインとか通らないといけないし
近所の砧公園とか代々木公園で十分かなとおもっちゃいます(苦笑)
しかし、どこがドイツっぽいのかわかりませんでしたw
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですか、良く行かれるのですね
自分は初めて行きましたが、広いなあていうので
子供とかは喜びそうなんですが、ぶっちゃけここまで行くのに
アクアラインとか通らないといけないし
近所の砧公園とか代々木公園で十分かなとおもっちゃいます(苦笑)
しかし、どこがドイツっぽいのかわかりませんでしたw
またよろしくお願いいたします♪
>kingさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
海外のお客さん狙いだったら
わざわざドイツでなくても、江戸村とかの方が(笑)
自分も全く知らなくてびっくりしました
こんなとこがあったんだと・・・
また行く?とは思いませんが(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
海外のお客さん狙いだったら
わざわざドイツでなくても、江戸村とかの方が(笑)
自分も全く知らなくてびっくりしました
こんなとこがあったんだと・・・
また行く?とは思いませんが(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>チャリさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですね、タブーだったかも(笑)
穴場スポット・・・確かに!
夏休みの時期で土曜日だったと思いますが
思いっきりすいてました(笑)
なるほど穴場・・・
でも遠いしなあ(苦笑)
こちらこそ、お手数おかけいたしましたありがとうございます。
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですね、タブーだったかも(笑)
穴場スポット・・・確かに!
夏休みの時期で土曜日だったと思いますが
思いっきりすいてました(笑)
なるほど穴場・・・
でも遠いしなあ(苦笑)
こちらこそ、お手数おかけいたしましたありがとうございます。
またよろしくお願いいたします♪
>ろかさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうなんですよね~東京●●って
横浜でもやってたりします(笑)
東京はそういったイベントやる大きな多目的ホールや
敷地が不足してるんでしょうがないのかも・・・(笑)
ちなみに、ここも僻地でした(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうなんですよね~東京●●って
横浜でもやってたりします(笑)
東京はそういったイベントやる大きな多目的ホールや
敷地が不足してるんでしょうがないのかも・・・(笑)
ちなみに、ここも僻地でした(笑)
またよろしくお願いいたします♪
No title
おはようございます。
カネ、これはうまいですね。
よく考えたものです。
新東京国際空港も千葉の成田にあるし、千葉県は東京化しつつあるのかもしれませんね。
応援して帰ります。
カネ、これはうまいですね。
よく考えたものです。
新東京国際空港も千葉の成田にあるし、千葉県は東京化しつつあるのかもしれませんね。
応援して帰ります。
>桃源児さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
東京化・・・そうですか
なんとなく分からなくもない反面
いやな感じもしなくはないです・・・
難しいところです。
神奈川や埼玉でもありますしね
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。
東京化・・・そうですか
なんとなく分からなくもない反面
いやな感じもしなくはないです・・・
難しいところです。
神奈川や埼玉でもありますしね
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2009/08/29(Sat)09:26:37│
編集
No title
こんにちは。
東京ドイツ村って千葉にあるんですか。
東京という名称が集客するのに便利だからなんでしょうかね。
それにしてもドイツ村といいながら、賽銭箱ですか。
日独折衷ですね。
東京ドイツ村って千葉にあるんですか。
東京という名称が集客するのに便利だからなんでしょうかね。
それにしてもドイツ村といいながら、賽銭箱ですか。
日独折衷ですね。
>matsuyamaさん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうなんですよ、なんでも東京って付くところが
多い千葉ですが、しかも東京とドイツですよ(笑)
さらに仰るように、どこらへんが?何がドイツ?って感じがします
良くわかりません、ネーミングって難しいですね
でもそうは言っても子供と遊びに行くには良さそうです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうなんですよ、なんでも東京って付くところが
多い千葉ですが、しかも東京とドイツですよ(笑)
さらに仰るように、どこらへんが?何がドイツ?って感じがします
良くわかりません、ネーミングって難しいですね
でもそうは言っても子供と遊びに行くには良さそうです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
はじめまして
東京にドイツ村ってあるんですね。
初めてしりました。
私は大分在住ですが、大分にも長湯ドイツ村というところがあります。
姉妹都市かなにかで市営住宅などが町並みを再現しているようですが、田舎で何もないところです・・・。
しかも、こんなに広くないし。
東京ドイツ村、行ってみたいですね。
初めてしりました。
私は大分在住ですが、大分にも長湯ドイツ村というところがあります。
姉妹都市かなにかで市営住宅などが町並みを再現しているようですが、田舎で何もないところです・・・。
しかも、こんなに広くないし。
東京ドイツ村、行ってみたいですね。
>さくらさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!
なんででしょう;か?
ここはドイツ村といいつつ、
ドイツらしいところは・・・(笑)
ただ単に広いところというだけだと・・・
まあ遊ぶにはもってこいかもしれませんが。
機会がありましたらぜひ!
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます!
なんででしょう;か?
ここはドイツ村といいつつ、
ドイツらしいところは・・・(笑)
ただ単に広いところというだけだと・・・
まあ遊ぶにはもってこいかもしれませんが。
機会がありましたらぜひ!
またよろしくお願いいたします♪
行った事ありますよ!
東京って、つけた方が、知名度があると、思っているのではないですか?
こちらの日光江戸村も日光でなく、鬼怒川だったような??鬼怒川江戸村では、なんとなく、かっこうがつきませんよね(笑)
賽銭箱ですか??それは、知らなかったです!夢が無くなっちゃう(*^。^*)
ドイツ村と言って、ドイツではないですよね(´▽`*)アハハ
こちらの日光江戸村も日光でなく、鬼怒川だったような??鬼怒川江戸村では、なんとなく、かっこうがつきませんよね(笑)
賽銭箱ですか??それは、知らなかったです!夢が無くなっちゃう(*^。^*)
ドイツ村と言って、ドイツではないですよね(´▽`*)アハハ
>くろこさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
東京って付ければつけるほどプレッシャーきついような気もしますが(笑)
日光と鬼怒川・・・違いがいまいちですね(苦笑)
京都の太秦はそのままでもわかりやすのにw
ドイツはドイツでもどこらへんが???っていうのが
非常にわかりづらいところですよね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
東京って付ければつけるほどプレッシャーきついような気もしますが(笑)
日光と鬼怒川・・・違いがいまいちですね(苦笑)
京都の太秦はそのままでもわかりやすのにw
ドイツはドイツでもどこらへんが???っていうのが
非常にわかりづらいところですよね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1172-019bfdaf
東京ドイツ村に行ってきたら、
知人には「ドイツ行ってきた」がお約束です。
もともとは、ゴルフ場だったような地形ですよね。
もともと、ゴルフ場が大変多い県ですから、それもありかもしれませんけど・・・
タダ券を時折頂くのですが、そのときに時間があればドライブがてら行ったりしますよ!!