2009/08/08
23:45:42
ホント暑い日が続いておりますね・・・
こんな時、屋外での仕事は辛いです・・・
外歩いてまたこれ見つけました

これは嬉しい値段ですね♪
自販機ネタ続いております(笑)
50円は今まで自分が見た中では最安値です!!!
潤る茶(うるるちゃ)勿論買いましたが
あまにはこういうラッキーなのも見つけないとね♪
結構みなさん、安い自販機見たことありますか?
これ以上安いの見たことあるよ!という方
また、こんなのがこれだけ安いよ!という方
ぜひ教えてください!!!♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
こんな時、屋外での仕事は辛いです・・・
外歩いてまたこれ見つけました

これは嬉しい値段ですね♪
自販機ネタ続いております(笑)
50円は今まで自分が見た中では最安値です!!!
潤る茶(うるるちゃ)勿論買いましたが
あまにはこういうラッキーなのも見つけないとね♪
結構みなさん、安い自販機見たことありますか?
これ以上安いの見たことあるよ!という方
また、こんなのがこれだけ安いよ!という方
ぜひ教えてください!!!♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
安ぅ
50円はメチャ安いですね~!
子供の頃、ビンのコーラやチェリオ
はその値段でしたが(笑
80円のはよくありますが、50円
は凄いです!
子供の頃、ビンのコーラやチェリオ
はその値段でしたが(笑
80円のはよくありますが、50円
は凄いです!
No title
こんにちは
50円て安いですねぇ!!
今の時期は特に助かりますもんね♪
他もこのくらいならいいんですがね…(゜o゜)
50円て安いですねぇ!!
今の時期は特に助かりますもんね♪
他もこのくらいならいいんですがね…(゜o゜)
No title
キリンレモンの250ml缶はわかりますが、潤る茶の350ml缶はメチャクチャ安いですね。
多分、メーカー終売品か賞味期限に問題があるものじゃないでしょうか?
自販機のベンダー会社の敷地内設置の自販機なら可能でしょうが、借地に設置なら10円仕入れじゃなきゃ不可能でしょうね。
驚きました!
多分、メーカー終売品か賞味期限に問題があるものじゃないでしょうか?
自販機のベンダー会社の敷地内設置の自販機なら可能でしょうが、借地に設置なら10円仕入れじゃなきゃ不可能でしょうね。
驚きました!
No title
いつもコメント&応援ありがとうございます♪
50円の自販機なんてはじめてしりましたよ~~♪いいな~~♪
種類にも寄りますけど、150円のお茶だって珍しくないのに、50円なんて嬉しすぎですね♪とくにこう暑くて水分欲しい時には♪
今日も応援ポチポチッと☆
50円の自販機なんてはじめてしりましたよ~~♪いいな~~♪
種類にも寄りますけど、150円のお茶だって珍しくないのに、50円なんて嬉しすぎですね♪とくにこう暑くて水分欲しい時には♪
今日も応援ポチポチッと☆
Yumi│URL│2009/08/09(Sun)08:40:38│
編集
No title
おはようございます。
いやぁ、安いですね~!
これじゃぁ、赤字になるんじゃないでしょうか?(笑)
当然コレより安いのは見たことがありません。
せいぜい80円くらいです。
いやぁ、安いですね~!
これじゃぁ、赤字になるんじゃないでしょうか?(笑)
当然コレより安いのは見たことがありません。
せいぜい80円くらいです。
pentallica│URL│2009/08/09(Sun)09:02:17│
編集
>ジスさん
こんにちは、こちらこそ♪
いつもコメントありがとうございます♪
安いですよね~でも実は2~3年前に
愛知県豊橋市に出張で行ったときに、
実は50円自販機みてるんですよ!!
ここのブログでも以前紹介してます
そのときは午後ティーでした!!
愛知そるべしだと思いましたが
今回は東京都内で見つけました!(笑)
でもまだまだ、名古屋の食文化にはかないません・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます♪
安いですよね~でも実は2~3年前に
愛知県豊橋市に出張で行ったときに、
実は50円自販機みてるんですよ!!
ここのブログでも以前紹介してます
そのときは午後ティーでした!!
愛知そるべしだと思いましたが
今回は東京都内で見つけました!(笑)
でもまだまだ、名古屋の食文化にはかないません・・・
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2009/08/09(Sun)10:40:19│
編集
>Miloさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ、50円今まで見てきて
自己タイ記録です(笑)
またよろしくお願いいたします
ちぇリオ~~~!!懐かすぅい!
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ、50円今まで見てきて
自己タイ記録です(笑)
またよろしくお願いいたします
ちぇリオ~~~!!懐かすぅい!
スーパーサイドバック│URL│2009/08/09(Sun)10:42:06│
編集
>タラオのパパさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
残念ながら借地でも、純利益が一缶あたり
20円くらいでも大丈夫だそうですよ
だから原価30円なら大丈夫みたいです
格安スーパーでケース買いすると
2~30円でかえるとこありますからね
でもその分他のは80~100円ですんで
分配型利益収支だと理解できると思います。
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます。
残念ながら借地でも、純利益が一缶あたり
20円くらいでも大丈夫だそうですよ
だから原価30円なら大丈夫みたいです
格安スーパーでケース買いすると
2~30円でかえるとこありますからね
でもその分他のは80~100円ですんで
分配型利益収支だと理解できると思います。
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2009/08/09(Sun)10:46:00│
編集
>むぅさん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます
順番前後して申し訳ありません
おっしゃるとおり、今の時期的にも情勢的にも
ありがたいことですね(笑)
またよろしくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます
順番前後して申し訳ありません
おっしゃるとおり、今の時期的にも情勢的にも
ありがたいことですね(笑)
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2009/08/09(Sun)10:47:48│
編集
>Yumiさん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます
ほんとですよ!映画館とかテーマパークなんて行くと
値段上がりますんで、どんだけ儲けてるんだ?と(笑)
でもこれになれちゃうと麻痺しそうでウ・・・(苦笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます
ほんとですよ!映画館とかテーマパークなんて行くと
値段上がりますんで、どんだけ儲けてるんだ?と(笑)
でもこれになれちゃうと麻痺しそうでウ・・・(苦笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2009/08/09(Sun)10:49:43│
編集
>pentallicaさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!
そうですね、ここだけみると赤字のようですが
他にも多数種類販売していて、普通の金額のもありますんで
特売商品で目をつけさせ、他のも同時に売るという
格安スーパーやディスカウントショップ作戦ではないかと思われます(苦笑)
そこまで分析するほどのことでもないんですがww
またよろしくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます!
そうですね、ここだけみると赤字のようですが
他にも多数種類販売していて、普通の金額のもありますんで
特売商品で目をつけさせ、他のも同時に売るという
格安スーパーやディスカウントショップ作戦ではないかと思われます(苦笑)
そこまで分析するほどのことでもないんですがww
またよろしくお願いいたします。
スーパーサイドバック│URL│2009/08/09(Sun)10:52:38│
編集
No title
いつも読み逃げばかりですみません。
さすがに50円は初めて見ました。
大阪にもあるかしら?
じっくり探してみたいと思います。
さすがに50円は初めて見ました。
大阪にもあるかしら?
じっくり探してみたいと思います。
No title
はじめまして^^
私の働いていた会社の自販機は90円でした。いつもオロナミンCを買っておりました!!先月リストラされましたが・・・しかしこんな安い自販機見ると他では買えなくなりますねw
応援ポチ☆
私の働いていた会社の自販機は90円でした。いつもオロナミンCを買っておりました!!先月リストラされましたが・・・しかしこんな安い自販機見ると他では買えなくなりますねw
応援ポチ☆
ビックリ!
いつも訪問とコメントありがとうございます。
50円の自販機は見たこと無いですよ~。私が見たのは90円までですかねぇ~・・・。電気代と仕入れ値はいったいどうなっているのでしょうか?興味津々です!
σ(・・?)..ヘ(~・・)ゝホェホェ????
画像を拡大してみたら、その2種類だけ特売品になっているということは、もしかして賞味期限が近づいているのでは?って思いました。スーパーだとだいたい、そうなっていますよね~♪
ポチッと応援して帰ります!
50円の自販機は見たこと無いですよ~。私が見たのは90円までですかねぇ~・・・。電気代と仕入れ値はいったいどうなっているのでしょうか?興味津々です!
σ(・・?)..ヘ(~・・)ゝホェホェ????
画像を拡大してみたら、その2種類だけ特売品になっているということは、もしかして賞味期限が近づいているのでは?って思いました。スーパーだとだいたい、そうなっていますよね~♪
ポチッと応援して帰ります!
No title
こんにちは。
50円は安いですね、しかもちゃんとしたメーカーですし^^
普段は80円~100円くらいしか見かけないですね。
50円は安いですね、しかもちゃんとしたメーカーですし^^
普段は80円~100円くらいしか見かけないですね。
No title
いつもご訪問有難うございます。
やす~い!!
こんなお値段は見たことないです^^
もちろん、冷えてますよね(^0^)
100円しかおめにかかったことないですわ。応援☆
やす~い!!
こんなお値段は見たことないです^^
もちろん、冷えてますよね(^0^)
100円しかおめにかかったことないですわ。応援☆
だっちゅ│URL│2009/08/09(Sun)16:00:43│
編集
こんにちは
久しぶりに昼間です。でも、眠いです(^-^;)
もしかしたら、10年前に銭湯に行く途中に
「50~60円」の缶の自販機はあった気が
するんですけど……?
でも、メーカーは怪しげな見た事のないお茶
とかばかりでしたよぉ(≧д≦)ノ”
もしかしたら、10年前に銭湯に行く途中に
「50~60円」の缶の自販機はあった気が
するんですけど……?
でも、メーカーは怪しげな見た事のないお茶
とかばかりでしたよぉ(≧д≦)ノ”
無いです無いです(^-^)/
せいぜい100円でしょうか…f^_^;
ってか自販機で飲み物も買ってないかも!
ついコンビニに入っちゃいますからね♪
せいぜい100円でしょうか…f^_^;
ってか自販機で飲み物も買ってないかも!
ついコンビニに入っちゃいますからね♪
すごい!
これほど安いのは見たことないですね!
是非我が神戸市にも一台お願いしたいです。
また面白い情報、お待ちしてますっ
応援ポチッ♪
是非我が神戸市にも一台お願いしたいです。
また面白い情報、お待ちしてますっ
応援ポチッ♪
>まりさん
こんばんは
いえいえ、訪問いつもありがとうございます。
そしてコメント感謝いたします♪
自分が50円の自販機みたのは
東京都、愛知の豊橋でです!
大阪でぜひ見つけてくださいね♪
見つかったら是非報告
お待ちしております!
またよろしくお願いいたします♪
いえいえ、訪問いつもありがとうございます。
そしてコメント感謝いたします♪
自分が50円の自販機みたのは
東京都、愛知の豊橋でです!
大阪でぜひ見つけてくださいね♪
見つかったら是非報告
お待ちしております!
またよろしくお願いいたします♪
>wakeariworkerさん
はじめまして、こんばんは
訪問&コメントありがとうございました。
そうでしたか・・・頑張ってください
90円の自販機はちょこちょこみかけますし、
家の近所にもあります。
ぜひまたよろしくお願いいたします♪
訪問&コメントありがとうございました。
そうでしたか・・・頑張ってください
90円の自販機はちょこちょこみかけますし、
家の近所にもあります。
ぜひまたよろしくお願いいたします♪
>マミーさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
実はココのほかに、愛知の豊橋でも50円自販機見たことあるんですよ
賞味期限はわかりませんがスーパーと違って
いつもチェックできるわけではないのでそういうのも難しいかと・・・
格安スーパーでケース買いすると
2~30円でかえるとこありますからね
それでも利益は出そうです
でもその分他の飲み物は80~100円ですんで
分配型利益取得だと理解できると思います。
つまり一つの目玉商品は利益なしで
そおかわり一緒に買ってく他のもので利益を得るという方式です、
格安販売店の販売の基本ですね
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
実はココのほかに、愛知の豊橋でも50円自販機見たことあるんですよ
賞味期限はわかりませんがスーパーと違って
いつもチェックできるわけではないのでそういうのも難しいかと・・・
格安スーパーでケース買いすると
2~30円でかえるとこありますからね
それでも利益は出そうです
でもその分他の飲み物は80~100円ですんで
分配型利益取得だと理解できると思います。
つまり一つの目玉商品は利益なしで
そおかわり一緒に買ってく他のもので利益を得るという方式です、
格安販売店の販売の基本ですね
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
>jintanさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
ですよね、非常に珍しいケースだと自分も思います
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
ですよね、非常に珍しいケースだと自分も思います
またよろしくお願いいたします♪
>だっちゅさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
こちらでは80~90円のは比較的見つかりますんで
場所柄というのもあるのかもしれませんね
もちろん冷えてると思いますよ(笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
こちらでは80~90円のは比較的見つかりますんで
場所柄というのもあるのかもしれませんね
もちろん冷えてると思いますよ(笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
>☆とまみさ★さん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
お昼からありがとうございます。(笑)
自分は50円のはもう一箇所別のところで見ましたが
そこも午後ティーというメジャーでした!
運がいいのでしょうか?(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
お昼からありがとうございます。(笑)
自分は50円のはもう一箇所別のところで見ましたが
そこも午後ティーというメジャーでした!
運がいいのでしょうか?(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>kingさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
コンビニ、自分とは逆ですね~
自分はドラッグストア、スーパー、自販機でその次がコンビにです(笑)
いかんせんコンビには高いと思っていて・・・(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
コンビニ、自分とは逆ですね~
自分はドラッグストア、スーパー、自販機でその次がコンビにです(笑)
いかんせんコンビには高いと思っていて・・・(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
>眠兎(みんと)さん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですよね、こういうのはどこにおいてもありがたいと思います。
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですよね、こういうのはどこにおいてもありがたいと思います。
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪
No title
こんばんは!
いつも応援・コメントありがとうございます!
ウチの場合も、50円が最安値ですね^^
今のところですが...
自販機で面白いと言えば、
昔、商品名が明らかにされず、「?」マークを缶に貼っている自販機が良くありました。
値段はやはり50円。調子に乗って買うと、
「冷やしアメ」が出てきたり、「お汁粉(冬季)」だったりして、ガッカリした事あります^^
今なら「お汁粉」歓迎ですけどね!
いつも応援・コメントありがとうございます!
ウチの場合も、50円が最安値ですね^^
今のところですが...
自販機で面白いと言えば、
昔、商品名が明らかにされず、「?」マークを缶に貼っている自販機が良くありました。
値段はやはり50円。調子に乗って買うと、
「冷やしアメ」が出てきたり、「お汁粉(冬季)」だったりして、ガッカリした事あります^^
今なら「お汁粉」歓迎ですけどね!
>せばすてぃあんさん
おはようございます!こちらこそ
いつもコメントありがとうございます!
?マークは知りませんでしたが、そういうのもあるんですね!
しかし出てくるものもすごそうで、かなり度胸試しですね(笑)
飲食物関係のクジ要素が強いのは強いです
よく銀紙が貼ってあって夜にならないと・・・(笑)
失礼しました。
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます!
?マークは知りませんでしたが、そういうのもあるんですね!
しかし出てくるものもすごそうで、かなり度胸試しですね(笑)
飲食物関係のクジ要素が強いのは強いです
よく銀紙が貼ってあって夜にならないと・・・(笑)
失礼しました。
またよろしくお願いいたします♪
スーパーサイドバック│URL│2009/08/10(Mon)09:59:40│
編集
すごい
やす~い!
わざわざ、安い処に行って、仕入れて、自分のところの自販機にいれている・・ていうの、この間、テレビでやっていました。自販機って、飲みたい時にすぐ、近くにあるから、買っているという感覚だったのですが・・今は、違うのですね(笑)
わざわざ、安い処に行って、仕入れて、自分のところの自販機にいれている・・ていうの、この間、テレビでやっていました。自販機って、飲みたい時にすぐ、近くにあるから、買っているという感覚だったのですが・・今は、違うのですね(笑)
No title
このサイズで50円は安いですね!
ワタクシが見つけた安い自販機は2本で80円!?
でもヤクルトなんです…
安いって言うより高くね?
ワタクシが見つけた安い自販機は2本で80円!?
でもヤクルトなんです…
安いって言うより高くね?
>くろこさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
何にせよ便利と言うこと、それと少なからず
利益が出るのを求める両者の思惑が一致したものではないでしょうか
安くても遠いとこ、高くても近いとこ
これも面白い個人の取引コストの考え方の差ではないでしょうか
格安スーパーでは安く売ってるのに、
入り口付近にある自販機では定価で売ってる・・・なんかおかしいですが
普通にありますから
それに近いことでないかと思います。
こういうマーケティング面白いですね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます
何にせよ便利と言うこと、それと少なからず
利益が出るのを求める両者の思惑が一致したものではないでしょうか
安くても遠いとこ、高くても近いとこ
これも面白い個人の取引コストの考え方の差ではないでしょうか
格安スーパーでは安く売ってるのに、
入り口付近にある自販機では定価で売ってる・・・なんかおかしいですが
普通にありますから
それに近いことでないかと思います。
こういうマーケティング面白いですね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>たけおじさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
たしかに、ヤクルト2本で80円は・・・ですね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもコメントありがとうございます
たしかに、ヤクルト2本で80円は・・・ですね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1156-03aada1d
やややy・・やっすいですね!
食の文化?名古屋でもここまで安いの見たことありません・・!
原価幾らくらいなんでしょ?
モト取れてるんかなって心配しちゃいますw
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
↓の記事、笑わせて頂きました!
そりゃそうでしょう・・冷蔵庫みたいなもんですからねw